ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 785224
全員に公開
トレイルラン
東海

奥三河パワートレイル試走(小松エイド→鳳来寺山)

2015年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
gonta59 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
29.5km
登り
2,549m
下り
2,787m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:00
合計
7:00
9:08
12
小松口バス停
9:20
0:00
65
第二関門(小松)
10:25
0:00
65
11:30
0:00
33
12:03
0:00
25
12:28
0:00
37
仏坂トンネル
13:05
0:00
80
14:25
0:00
5
14:30
0:00
59
15:29
0:00
39
鳳来寺山山頂
16:08
バス停駐車場
天候 快晴(北風が強い)
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
○鳳来寺山の参道入り口駐車場まで自動車
○鳳来寺山から小松口まではバスを利用
 8時27分発(土日)、運賃990円
コース状況/
危険箇所等
試走コースは、東海自然歩道なので標識がありトレイルも明瞭です。
棚山高原手前付近は、林道からトレイル入り口が判りにくい箇所が2つあり。
今回、宇佐美イワオさんの著書「ふれあいウォーク 東海自然歩道)をルートマップに活用した。
東海自然歩道の魅力が十分に判り、とってもいい本です。
2015年12月27日 07:27撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 7:27
今回、宇佐美イワオさんの著書「ふれあいウォーク 東海自然歩道)をルートマップに活用した。
東海自然歩道の魅力が十分に判り、とってもいい本です。
鳳来山の入口駐車場に到着、駐車場前にバス停と綺麗なトイレがあります。
2015年12月27日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 7:42
鳳来山の入口駐車場に到着、駐車場前にバス停と綺麗なトイレがあります。
駐車場から東海自然歩道入り口は、石段1400段経て2.5キロ先にあります。
2015年12月27日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 7:42
駐車場から東海自然歩道入り口は、石段1400段経て2.5キロ先にあります。
スタート地点の小松口バス停に到着
バスで約40分の移動(運賃990円)
2015年12月27日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 9:08
スタート地点の小松口バス停に到着
バスで約40分の移動(運賃990円)
エイドステーションで第一関門(スタートから37.3km)でもある、小松長江老人憩いの家です。ここの関門時間13:00(スタートから6時間30分後)
2015年12月27日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 9:21
エイドステーションで第一関門(スタートから37.3km)でもある、小松長江老人憩いの家です。ここの関門時間13:00(スタートから6時間30分後)
守護神社に到着、ここから林道からトレイルに変わるけど、ちょっと判りにくく、間違えて100mほど林道を直進しました。
2015年12月27日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 9:41
守護神社に到着、ここから林道からトレイルに変わるけど、ちょっと判りにくく、間違えて100mほど林道を直進しました。
間違いに気づき、再び守護神社に戻りました。この標識の休憩所へ進みます。
2015年12月27日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 9:41
間違いに気づき、再び守護神社に戻りました。この標識の休憩所へ進みます。
休憩所で水場でもあります。
2015年12月27日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 9:44
休憩所で水場でもあります。
奥三河の東海自然歩道は急登が多いせいか、このような階段区間が多数あり。階段登りは結構足の負担が大きい。
2015年12月27日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 10:01
奥三河の東海自然歩道は急登が多いせいか、このような階段区間が多数あり。階段登りは結構足の負担が大きい。
十三曲がりです。13回曲がる登りが続く
2015年12月27日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 10:02
十三曲がりです。13回曲がる登りが続く
十三曲がりは、それほど急登ではなく何とかいいペースですすめるが、まだ序盤なので抑え気味で行きます。
2015年12月27日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 10:04
十三曲がりは、それほど急登ではなく何とかいいペースですすめるが、まだ序盤なので抑え気味で行きます。
最後の曲がりに到着した。すべての曲がりにこのような標識がありので、あとどれだけかよく判ります。
2015年12月27日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 10:10
最後の曲がりに到着した。すべての曲がりにこのような標識がありので、あとどれだけかよく判ります。
岩古谷山です。
2015年12月27日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/27 10:14
岩古谷山です。
岩古谷山の眺望、先に見える山が三ツ瀬明神山ですかね
2015年12月27日 10:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/27 10:19
岩古谷山の眺望、先に見える山が三ツ瀬明神山ですかね
岩古谷山の眺望、今回のルートでここが一番眺望がいいところでした。
2015年12月27日 10:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/27 10:19
岩古谷山の眺望、今回のルートでここが一番眺望がいいところでした。
岩古谷山は、険しい山で階段を使って登ります。
2015年12月27日 10:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/27 10:19
岩古谷山は、険しい山で階段を使って登ります。
岩古谷山の岩場で皆さんが休憩していました。
これ以降、鳳来寺まで誰も逢いませんでした。
2015年12月27日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/27 10:23
岩古谷山の岩場で皆さんが休憩していました。
これ以降、鳳来寺まで誰も逢いませんでした。
岩古谷山の山頂
2015年12月27日 10:26撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/27 10:26
岩古谷山の山頂
御殿岩です。岩の先は何もなく立つと気持ちイイが怖い
2015年12月27日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/27 11:09
御殿岩です。岩の先は何もなく立つと気持ちイイが怖い
鞍掛山のトレイル
2015年12月27日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 11:27
鞍掛山のトレイル
鞍掛山に到着、森のなかで眺望なし。
ここから、四谷千枚田まで一気に450m下ります。
2015年12月27日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 11:33
鞍掛山に到着、森のなかで眺望なし。
ここから、四谷千枚田まで一気に450m下ります。
鞍掛山から四谷千枚田までの下りは、最初が急な下り、後半が直線で走りやすい下りです。終盤、とても走れたため、お墓を過ぎてから右に曲がるところをそのまま直進してコースアウトしました。走ると視界が狭いため、標識を見落としてしまいました。
2015年12月27日 11:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/27 11:59
鞍掛山から四谷千枚田までの下りは、最初が急な下り、後半が直線で走りやすい下りです。終盤、とても走れたため、お墓を過ぎてから右に曲がるところをそのまま直進してコースアウトしました。走ると視界が狭いため、標識を見落としてしまいました。
四谷千枚田の手前の水場
2015年12月27日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 12:01
四谷千枚田の手前の水場
四谷千枚田に到着
2015年12月27日 12:03撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 12:03
四谷千枚田に到着
四谷千枚田は、エイドで第二関門(スタートから48.4km)でもあります。ここの関門時間15:30(スタートから9時間後)
2015年12月27日 12:04撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 12:04
四谷千枚田は、エイドで第二関門(スタートから48.4km)でもあります。ここの関門時間15:30(スタートから9時間後)
千枚田で「千」のポーズ??
2015年12月27日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/27 12:05
千枚田で「千」のポーズ??
今回の試走で最難関の区間は、仏坂トンネルから海老峠付近の急登です。2kmで400mの急登(勾配率20%)
2015年12月27日 12:28撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 12:28
今回の試走で最難関の区間は、仏坂トンネルから海老峠付近の急登です。2kmで400mの急登(勾配率20%)
急登がしばらく続きこの登りで、私たちは足がパンパンに張ってきました。70kmの長丁場のレースでこの急登をどう克服するかを考えたけど、やっぱメンタル的に強くなるのが一番と思う。
この試走をあと2回やればいいかと思いました。
2015年12月27日 12:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/27 12:36
急登がしばらく続きこの登りで、私たちは足がパンパンに張ってきました。70kmの長丁場のレースでこの急登をどう克服するかを考えたけど、やっぱメンタル的に強くなるのが一番と思う。
この試走をあと2回やればいいかと思いました。
海老峠に到着、この急登も終盤です。
2015年12月27日 13:05撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 13:05
海老峠に到着、この急登も終盤です。
宇連山山頂と棚山高原の分岐です。
ここから棚山高原は下り基調で走れ、レースも終盤なのでなんだがホットします。
2015年12月27日 13:41撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 13:41
宇連山山頂と棚山高原の分岐です。
ここから棚山高原は下り基調で走れ、レースも終盤なのでなんだがホットします。
林道区間もあり、トレイルに入るところが一部看板がないため注意が必要。
2015年12月27日 13:55撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 13:55
林道区間もあり、トレイルに入るところが一部看板がないため注意が必要。
レースの標識を見つけました(一番下)
2015年12月27日 14:12撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 14:12
レースの標識を見つけました(一番下)
棚山高原500m位手前の林道からトレイルに入ります。
標識のすぐ左から入る
2015年12月27日 14:20撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 14:20
棚山高原500m位手前の林道からトレイルに入ります。
標識のすぐ左から入る
高原な感じ
2015年12月27日 14:21撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 14:21
高原な感じ
走りやすいコースです
2015年12月27日 14:21撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 14:21
走りやすいコースです
棚山高原は、エイドで第三関門(スタートから57.1km)でもあります。ここの関門時間17:30(スタートから11時間後)
2015年12月27日 14:25撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 14:25
棚山高原は、エイドで第三関門(スタートから57.1km)でもあります。ここの関門時間17:30(スタートから11時間後)
コース外ですが、せっかくなので瀬戸岩に寄ってみました。
この岩から風景はなかなかいいです。
2015年12月27日 14:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/27 14:30
コース外ですが、せっかくなので瀬戸岩に寄ってみました。
この岩から風景はなかなかいいです。
瀬戸岩からの眺望
2015年12月27日 14:30撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 14:30
瀬戸岩からの眺望
今回のラスボスの鳳来寺山
この山を登ればクリアです。
このあと、300mの激坂を下り鳳来寺山まで250mの登りです。
2015年12月27日 14:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/27 14:42
今回のラスボスの鳳来寺山
この山を登ればクリアです。
このあと、300mの激坂を下り鳳来寺山まで250mの登りです。
鳳来寺山は登りにくいコース
2015年12月27日 15:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/27 15:26
鳳来寺山は登りにくいコース
2015年12月27日 15:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/27 15:26
鳳来寺山山頂に到着
これから、駐車場まで下山します。
2015年12月27日 15:29撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/27 15:29
鳳来寺山山頂に到着
これから、駐車場まで下山します。
鳳来寺に到着
2015年12月27日 15:41撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 15:41
鳳来寺に到着
鳳来寺に到着したが・・・・・・
2015年12月27日 15:46撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 15:46
鳳来寺に到着したが・・・・・・
ななんと、1400段の石段を下って行くのです。
2015年12月27日 15:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/27 15:50
ななんと、1400段の石段を下って行くのです。
ここから駐車場まで約1キロあります。
2015年12月27日 16:00撮影 by  iPhone 6, Apple
12/27 16:00
ここから駐車場まで約1キロあります。
撮影機器:

感想

今年に引き続き、来年も奥三河パワートレイルにエントリーしましたので、第二エイドの小松から鳳来寺山まで試走してきました。

【鳳来寺山から小松の移動】
 バスを利用して、鳳来寺から小松口まで移動しました。休日の始発バスは8:27発で運賃は990円です。移動時間は約40分程度。

【小松⇒和市集落】
 和市集落までは、ひとやま山超えるルートです。林道が多く走り易く、試走の序盤としてちょうど良いコースとなります。
 途中、守護神社あたりで林道からトレイル路行かず、間違って直進してしましました。看板は「休憩所」とありコース外と判断したためです。

【和市集落⇒岩古谷山】
 ここで、十三曲がりの登りがあります。曲がる度に「○曲がり」の標識があり、あとどれ位なのか容易に判断できます。十三曲がりを登ったら岩古谷山です。岩古谷山は、奥三河の東海自然歩道の中で人気が高い山ですね。一方、岩古谷山以降、鳳来寺山まで誰も逢いませんでした。

【岩古谷山⇒四谷千枚田(第二関門)】
 岩古谷山から鞍掛山までは、稜線のルートで登りと下りの繰り返しとなります。
 また、稜線なので冷たい北風が当たりますので、ウインドブレーカー等の服装が必要です。鞍掛山から四谷千枚田は、最初は急な下りで徐々に坂が緩やかになり、だんだんとスピードアップしていきます。スピードを上げて視界が狭くなったため、標識を見落としてコースアウトになりました。
 四谷千枚田の手前に水場があります。また四谷千枚田は水洗トレイがあり、水道も出ます。

【四谷千枚田(第二関門)⇒棚山高原(第三関門)】
 仏坂トンネルまで2kmをロードで移動します。仏坂峠から海老峠付近までがこのコースの難所2kmで400m上昇する急登です。この急登を登り切り、しばらくすると、棚山高原まで約5kmは、下り基調の気持ちよく走れる区間です。

【棚山高原(第三関門)⇒鳳来寺】
 棚山高原までくると、大変な急登がなくゴールが見えてきますが、結構、棚山高原以降は、足場が悪いルートで気持ちよく走れない区間が多いので、距離の割には意外と時間が掛かるルートです。

【おまけ、鳳来寺参道】
 パワートレイルのコース外ですが、鳳来寺参道は、1400段の石段でありこのルートを走破した足では負担が大きいので、下山といってもそれなりの足を残した方がいいかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人

コメント

試走
ここの試走は交通手段大変ですよね
今年は序盤の捻挫でリタイアしたので来年はしっかり走りたいと思います。
ところで宿はどうされますか?
2015/12/30 1:36
Re: 試走
 drunktochanさん コメントありがとうございます。

 drunktochanさんの濃尾平野一周トレイルのレコ拝見しています。前回のレコで、最後に岐阜駅で680円の飲み放題 はいい企画ですね、やっぱ、こういった飴玉あると結構楽しみで頑張っちゃいますよね。また、ワンウェイのコースが多く大変参考になっております。

 奥三河ですが、バスの時間の関係で8時間以内でゴールしないと暗くなることから、鳳来寺山までとしました。今回7時間でゴールできたので、次回の試走は湯谷温泉まで行こうかと思います。

 大会当日ですが、前回は受付を済ませてから一旦家に帰り少し寝てから参戦しました。第二東名が来年2月に開通し時間的に早く行けるため、今回も当日自宅から行こうかと思います。
 また、大会当日、お目にかかりましたらよろしくお願いします。
2015/12/30 6:07
行けなくて正解だったかも?
お犬様お二人試走お疲れ様でした。今回は一緒に行けませんでしたが…行けなくて正解だったかも?山レコ読んだだけで、お腹いっぱいです。
次回の試走、練習は、2週間で4連戦、今から恐怖を感じております。狂犬2匹、猟犬1匹についていけるよう頑張りますよ。

来年もよろしくお願いします。
2015/12/30 10:27
Re: 行けなくて正解だったかも?
この試走は、登りの足強化に持ってこいのルートですね。
今からトレイルを走り込めば、新城トレイルでいい成績が出せますよ。
2015/12/30 11:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 東海 [日帰り]
鹿島山〜鳳来寺山 縦走コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら