記録ID: 787996
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
今年最後の涸沢岳・奥穂高岳へ
2015年12月28日(月) ~
2015年12月31日(木)
長野県
岐阜県
- GPS
- 80:00
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,368m
- 下り
- 2,359m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:00
2日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
9:00
0分
宿泊地
9:00
2400地点
3日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
【復路】新穂高ロープウェイ9:55→濃飛バス→10:28平湯温泉(入浴・土産買い物など)13:05→濃飛バス→14:30松本(食料・酒調達)15:20→(高速バス)→18:30新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
年末に先に入られラッセルしてルートを開いて下さった方、ありがとうございました。おかげで楽に涸沢岳西尾根を登ることができました。 注意すべきなのは以下の2か所と言われてますが、気を付ければそれほど危険ではありませんでした。(もちろん、もしもに備えてハーネス・ロープ等は必須です。) ・蒲田富士の登り下り ・穂高岳山荘から奥穂への登り下り それ以外にも、涸沢岳西尾根に入ってからの急登では注意が必要なところがあります。2400m地点から稜線に上がってからは毎回、風との闘いになります。防風・防寒対策をしっかりする必要があります。 |
その他周辺情報 | 新穂高温泉から平湯までバスで移動して、バスターミナルの上にある温泉に浸かりました。ザックの荷物整理を済ませるのと、ここで食事やお土産買ったりできるので時間をとってゆっくりできました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|---|
備考 | ■持って行って正解 ・毛の帽子 テント内やメット付けない時に着用 ・バラクラバ 奥穂への往復時にメット下に着用。TNF製。呼気で凍りにくい。 ・ゴーグル 曇りにくい二重レンズ。雪でなくても有効、凍傷を防ぐ。 ・モバイルバッテリー 20000mAh重たいけど安心。 ・酒 身体も心も温めてくれる(^^ゞ ▲持っていけば良かった ・防寒性の高いグラブ 強風で指が痛み何度も温める必要があったため。 ・ダウンパンツ 象足だけでは下半身が寒かったため。 □持っていかず正解(なくてもどうにかなった) ・スコップ 雪が多くないと判断。 ・ワカン 雪が多くないと判断。 |
感想
天候に恵まれたおかげで奥穂まで行くことができました。また、ラッセルして下さった方のおかげでもあります。今年は雪が少な目とはいえ、年末に積もった雪を踏みしめてルートを作るのは大変だったでしょう。おかげで楽をさせてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する