北横岳で冬山初挑戦〜いいトシしてダイジョウブ?
- GPS
- 03:01
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 246m
- 下り
- 244m
コースタイム
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:00
10:44 坪庭
11:20 三ツ岳分岐
11:27 七ツ池
11:30 北横岳ヒュッテ
11:47-11:53 北横岳(南峰)
11:53-12:01 北横岳
12:05 北横岳(南峰)
12:20-12:24 北横岳ヒュッテ
12:27-1232 七ツ池
12:37 北横岳ヒュッテ
12:43 三ツ岳分岐
13:09 坪庭
13:21 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅
天候 | 少し雲が多いけれど晴れです。風はありましたけど、まあこんなもんなのでしょうか? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車所は、下山時。まあそこそこ満車に近いって感じです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年は、雪が少ないらしいです。(これまでのこと知らないけど…) せっかく持って行ったからって12本爪、ダブルストックにしました。 軽アイゼンでもよかったと思います。 まあ、「12本爪、ピッケル」から「ノーアイゼン」までいろいろな人がいました。 「チェーンスパイクか12本爪でストック」ってのが多かったようです。 |
その他周辺情報 | ロープウェイの駅、山頂にも山麓にも食事するところがありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
みなさん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
【やってきました、冬山初心者の聖地!】
ひぇーっ!いつも来るようなところとちがうよ。ここ、スキー場じゃない!ゆ、雪があるよ!(あたりまえじゃ!)
いつもと勝手が違います。車の中で、靴を履いて、服を着て、スパッツ履いて…。こんなの初めてなので、なんか忘れはしないか不安でした。
そして、満員電車並みに詰め込まれたロープウェイ。サスガ乗っているのはほとんどスキーやスノボの人、子供連れが多いのなんのって…。そのガキ、いやお子様がストック落としたり、それにだれかがつまづいたりで、なんじゃこりゃ!初めての雪山の感激、ダイナシじゃん!
それでも、頂上の駅の出口で、アイゼンつけている人を見てほっとしたり…。(うう…ヤル気がでてきた。)いよいよ、おっさん冬山初体験じゃ!。
【このトシにして…!】
まあ、初めのうちは坪庭の遊歩道ってことなんで、どうってことないだろうって甘く見ていたら、いきなり急坂!スノーシューのガキ、いやお子様が、ずるずる上から後ろ向きに滑り落ちてきた(スノーシューで行くようなコンディションじゃないよ!)。
ヤバイ。思ったより手ごわいぞ。後でわかったことなんですが、坪庭の遊歩道、左から回るとちょっとだけだけれど急坂があるけれど、右から回るとほぼ平なんですね。
ジャジャーン!ここで登場。○リベルだぜ。(アイゼンだけはカネかけました。っつーか、安い方の「…○ラックダイアモンド、切らしてますね…。」と店員さん。もちろんワタシ半分顔ひきつっていました。)
ところが、その、遊歩道の入り口から先はアイゼンなんかいらないほどのユルユル坂。まあ、トレーニング、トレーニング!
でも、なかなか気持ちいもんです。このトシにして一人前になったような…。
さすが、北横岳ヒュッテより先は少し急になるので、アイゼン(軽アイゼンでもよさそう)なしじゃちょっとつらそうです。
それに、登っている分には暖かくって問題ありませんでしたが、やっぱり山頂は風があって寒い!そうか、やっぱり冬山じゃー!
【爆買いじゃー!】
ということで、いいトシしての冬山初挑戦でした。
これまで、いつかは冬山って思っていたのですが、ネックはやっぱり「オカネ」。ところが、おっさんもそろそろ先が見えてきた。ここで行かねば今生の別れとばかり爆買い(バクガイって一発でうまく変換できません)に爆買いを重ね、(といっても、○ンベルの一番安いやつとか…、アウトレットとか…大したことありませんが…自分としてはとても大それたことなんです。)この日を迎えたのでした。ハイ。
【これからどうする?】
次は、天狗岳かな。春になったら燕とか蝶とか、北アルプスデビューしたいなあ!
そうすると、ピッケル買わにゃならんワイ。しかし、アイゼン歩行も含めて、正しく使えるのかどうか。といって、身近に教えてくれる人もいないし…。ウーン。ここらで「ナントカ冬山ツアー」とかそんなのに参加してみよっかなあ?ただ、それも高いんだよね!
おめでとうございます☆\(^o^)/
tsu-pmさん
カッケーです!!
私もアイゼン買ったら初心者が行けるちゃんとした雪山に行こう!!と、ふるいたたせて頂くレコですね♪
霧氷すらなかった初登りの赤城山。。。私も、スノーモンンスターが見れるところへデビューしに行きたいです!!
お疲れ様でした!!
へっへっへー、やってしまいましたよ。
おっと、その前に、おめでとうさんです。
北横岳、やっぱり、プチ冬山デビューには最適でした。
危険なところないし、調子に乗って頂上に長居しすぎて寒くなる(ワタシです)って
ことさえなければね。
さて、問題は次の段階です。
天狗あたり、天候さえ選べば一人でも行けそうな気がする〜う〜(そんなのありましたね。「吟じます」って。あっ、スルーしてください。)
でも、やっぱりどこかで基礎を学ぼうかな?
(珍しく謙虚です・・)
そうそう。赤城山。麓から見ても真っ黒だもんね!
tsu-pmさん、こんにちは。
雪山デビューでソロなんてすごいですね。
私も昨シーズンからデビュー(とも言えないかもしれませんが)したのですが、もっぱらツアーとか講習ばかりでした。
坪庭も3回行きましたよ聖地だけあって。(北横岳はそのうち2回です。)
tsu-pmさんのおっしゃる通り、そういったツアーって高いですよね。私も今シーズンは1回だけピッケルの講習に行ってそれだけにしようと思っています。(モ○ベルなのですが、講師に対して参加人数が少ないのでお勧めです。ク○ブツーリズムは比較的安いですが、講師の数にに対する参加人数が多く講習というよりツアー色が強いです。)
雪山レコ楽しみにしています。くれぐれもお気をつけて。
コメ、ありがとうございましす。
同じように冬山デビューのようなって感じですね。
うーん!どうしようかな、
でも、試しに一度ツアーしちゃいましょうかね。一度だけ、
みなさんのレコ拝見させていただいていると、冬の北八ツって、面白そう!
特に小屋泊まり!
よさそうな小屋、いっぱいありそうですね。
山小屋で、ぬくぬくって、
そんなユル―いのがいいかな。
そんなのをしていきたいって、
新年の抱負です。
もう、トシだしね。
tsu-pmさんも喪中でしたっけ
すみません。
最初の「安心して下さい!履いてますよ!」の三連発
バカウケ〜〜
ところでtsu-pmさんが雪山初挑戦とは意外でした。
雪山装備って一通り揃えるのってお金かかりますよね〜。
ウチなんか二人だからた〜いへんです(^_^;)
せっかく揃えたんですから無理をせず
でもガンガン登られて下さいね。
お天気の良い日を選ぶ。
私はそれが一番大事だと思っています。
楽しいレコありがとうございました
tamatanさん、
本年もよろしくおねがいします。
冬山装備の費用、亡母の香典や自治体から出る葬儀費から、ちょっと...って、とんだバチ当たりです。あっ、香典返しにまだお金かかるんだ!
そう、せっかく揃えたんだから、今年は北八ツ通い、ですね。それと谷川かな。春になったらどうしようかって、いろいろ計略練っています。
tsu-pm さん、こんばんは。
冬山へ向かう姿、カッコいいです。
景色も抜群、レコでよく見る北横岳も雰囲気ありますね。
今年は雪が少ないといいますが、これだけの白銀の世界なら十分に見えます。
今年も良い年でありますように。
lesbourgeonsさん、
ありがとうございます。
それに、おめでとうございます。
これだけ装備揃えて、
心配したんですよ。
冬の丹沢みたいにドロンコ天国だったらどうしようって!
でもサスガここは北八ツですね。
今年は雲取あたりこんな格好してたら笑われてしまいますよね。
もうコメントさせていただいた気でいたのに…⁉️
とにかく今年もよろしくお願いします。
雪山、初体験。
私も北横岳でした。⚪️⚪️⚪️ツーリズムで。一応お守りで軽アイゼンは好日山荘で購入しておいたんですが、付け方や歩き方のレクチャーを受けようと思って。
吹雪で展望のない日でした。絶対にツアーじゃなければ行きませんが、みんなで楽しく登頂しました。夏にも登った山ですが、冬山って全く違いますね。テンション↗️↗️のうちに終了。
一番の重装備は添乗員さんで、ヒマラヤにも登れそうな感じなのに、一番歩けなくて😓
その後、家族の反対もあり、雪山はやってません。ただ6本爪の他に4本爪と10本爪も揃えました。
軽アイゼンは冬から春にかけては、低山でも必ず持参してます。
去年日の出山の手前で、100mぐらい凍結しているところがあってビックリ😱杉林の伐採の影響だと思います。
夏に行く山でもゴンドラやロープウェイ利用のところはスキー場ですよね。北横岳みたいなとこに行ってみたいような😁。入笠山とか。
これからも気をつけて雪山楽しんでくださいね。
遅ればせながら、おめでとうございます。
なんとか、自力で行ってきました。
一番心配だったのが雪道の運転、
しかし、スタッドレスで全く問題ありませんでした。
雪道のことや帰りの車内宴会を考えると
バス、電車なのですが、
やっぱり、家からそのまま荷物を積んで、
車中で準備してなんてこと考えると
車もいいんですよね。
登山自体、頂上に長居しすぎて少し寒くなったこと以外は、
装備なども含め、順調な出だしでした。
まあ、雪山といっても
あまり本格的なことはしないつもり、
靴もそのことを考えて、厳冬期用ではなくて、
少し軽めのものを購入しました。
それでも、いろいろと出費が・・。
冬山は北八ツ程度(天狗岳や硫黄岳が最終目標)
あとは、春の山を楽しみたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する