記録ID: 789322
全員に公開
山滑走
北陸
鳥甲山
2016年01月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
00:30 除雪終点
09:30 鳥甲山
12:30 除雪終点
09:30 鳥甲山
12:30 除雪終点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は萌木の里。 |
写真
感想
合宿4日目。元旦はのんびり新年会でもやろうという予定だったはずだけど、
明日の鳥甲山は一筋縄ではいかなそうだ。
みんな夕食を食べたらちゃきちゃき山の準備をして18時には寝た。
23時頃に起きて支度をする。めっちゃ眠いけど行くしかない。
なんだかもう毎日同じ感想ばかり書いていて飽きてくるけど、
今日も激藪。しかもかなり激しい急登だった。
夏道は沢沿いに切られていて僕らもそれを登ったのだけど、
こんな急な沢に夏道を作るなんてマジで鬼畜だなと思った。
藪もうるさくて帰りの滑りを考えると憂鬱になる。
尾根に出るとアップダウンが激しい。当初はうまいこと巻いていく予定だったけど、
マツや潅木が邪魔で思うようにいかない。結局大きな登り返しを作ることになり
帰りはシールを貼ることになった。
先生が「鳥甲山の厳冬期ワンデイなんて記録に無いんじゃないか」と言っていた。
歩行じゃ厳しい豪雪地帯だし、スキーで登ろうなんて普通の人は考えないだろう。
この人たちは普通じゃないな、と思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2043人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人