ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 789922
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

【古賀志山】で復習と予習

2016年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
5.4km
登り
624m
下り
616m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:30
合計
4:55
10:13
10:16
28
10:44
11:07
30
11:37
11:38
17
11:55
11:57
12
12:09
12:10
112
14:04
ゴール地点
天候 晴れ! しかも暖かかった〜
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古賀志山南口登山道入口駐車場 2段構えで合計20台は駐車可能 簡易トイレあり
コース状況/
危険箇所等
登山道入口から瀧神社までと、稜線上の御嶽山から古賀志山の間以外は一般登山道ではなくバリエーションルートとお考え下さい。岩場の急登急降下、鎖場多数あります。特に中岩までの直登ルートは結構怖いです。自己責任でお願いします。
明けましておめでとうございます。元日の古賀志山です!
2016年01月01日 14:48撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/1 14:48
明けましておめでとうございます。元日の古賀志山です!
昨日、全景を撮りに行ってみました。
2016年01月02日 17:26撮影 by  NIKON D3S, NIKON CORPORATION
3
1/2 17:26
昨日、全景を撮りに行ってみました。
明日は中央のピークへよじ登りです。 ちょっと不安です...
2016年01月02日 17:25撮影 by  NIKON D3S, NIKON CORPORATION
3
1/2 17:25
明日は中央のピークへよじ登りです。 ちょっと不安です...
夕暮れに男体山とコラボで。 しかし穏やかなお正月ですね。
2016年01月02日 17:25撮影 by  NIKON D3S, NIKON CORPORATION
2
1/2 17:25
夕暮れに男体山とコラボで。 しかし穏やかなお正月ですね。
1月3日 さぁ出発です。ちょっとビビッてますけど(笑)
2016年01月03日 09:08撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 9:08
1月3日 さぁ出発です。ちょっとビビッてますけど(笑)
まずは古賀志林道(舗装路)歩きです。 ここ数年はめっきりご無沙汰してますがここはよくチャリンコで上ったり下ったりと遊んだ道です。とてもキツイのでママチャリでは無理かと(笑)
2016年01月03日 09:08撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 9:08
まずは古賀志林道(舗装路)歩きです。 ここ数年はめっきりご無沙汰してますがここはよくチャリンコで上ったり下ったりと遊んだ道です。とてもキツイのでママチャリでは無理かと(笑)
大日堂入口とあります。そちらがこれから登る予定の赤岩山への直登ルートの登山道入口なのかも知れません。今度行ってみます。
2016年01月03日 09:11撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 9:11
大日堂入口とあります。そちらがこれから登る予定の赤岩山への直登ルートの登山道入口なのかも知れません。今度行ってみます。
今日は、南口から瀧神社を目指します。 林道をもう少し歩きます。ちょうどチャリでキツイ辺りです。
2016年01月03日 09:11撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 9:11
今日は、南口から瀧神社を目指します。 林道をもう少し歩きます。ちょうどチャリでキツイ辺りです。
標識あり。ここから入ります。しばらくはまだ舗装路でした。
2016年01月03日 09:14撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 9:14
標識あり。ここから入ります。しばらくはまだ舗装路でした。
舗装路の突き当たり
2016年01月03日 09:16撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 9:16
舗装路の突き当たり
右手に登山道。ここからやっと登山開始っぽくなってきます。
2016年01月03日 09:16撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 9:16
右手に登山道。ここからやっと登山開始っぽくなってきます。
瀧神社に到着 すでにクライマーの方3名いらっしゃいました。
2016年01月03日 09:25撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/3 9:25
瀧神社に到着 すでにクライマーの方3名いらっしゃいました。
立派な祠あります。確か最近新築かと。新聞に載っていた記憶があります。
2016年01月03日 09:25撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 9:25
立派な祠あります。確か最近新築かと。新聞に載っていた記憶があります。
2016年01月03日 09:29撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 9:29
カニヨコに無事到着 ここからがビビリです... 一人で大丈夫かな? ちょっと不安...
2016年01月03日 09:35撮影 by  SO-04E, Sony
3
1/3 9:35
カニヨコに無事到着 ここからがビビリです... 一人で大丈夫かな? ちょっと不安...
ひぃ〜登ってきました...
2016年01月03日 15:26撮影 by  SO-04E, Sony
3
1/3 15:26
ひぃ〜登ってきました...
ひぇ〜前回一番嫌だった場所...
2016年01月03日 09:42撮影 by  SO-04E, Sony
7
1/3 9:42
ひぇ〜前回一番嫌だった場所...
掴む所も足場もあまり無いんだよね...(涙)そして前回同様、残置のリングボルトに指を1本引っ掛けてなんとか...(難)こういう所にこそ鎖付けてよ〜 あ、これがバリルートか...
2016年01月03日 09:42撮影 by  SO-04E, Sony
3
1/3 9:42
掴む所も足場もあまり無いんだよね...(涙)そして前回同様、残置のリングボルトに指を1本引っ掛けてなんとか...(難)こういう所にこそ鎖付けてよ〜 あ、これがバリルートか...
今日も何とか登れました。やはり今の私にはギリですね(汗)
2016年01月03日 15:26撮影 by  SO-04E, Sony
5
1/3 15:26
今日も何とか登れました。やはり今の私にはギリですね(汗)
2016年01月03日 09:53撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 9:53
中央ピークの中岩が近づいてきました。
2016年01月03日 09:54撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 9:54
中央ピークの中岩が近づいてきました。
ここは手がかり多数ありますのでまぁ何とか。一応鎖もありますし。(掴んでないにゃ)
2016年01月03日 15:27撮影 by  SO-04E, Sony
3
1/3 15:27
ここは手がかり多数ありますのでまぁ何とか。一応鎖もありますし。(掴んでないにゃ)
中岩に無事到着(ふぅ〜やれやれ...)
2016年01月03日 10:09撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 10:09
中岩に無事到着(ふぅ〜やれやれ...)
いい景色です。(南側だけ) 霞の中には筑波山
2016年01月03日 10:10撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 10:10
いい景色です。(南側だけ) 霞の中には筑波山
北は木々の間から日光連山がちょっと。 ここからが予習開始部分。未体験ゾーンの赤岩山へ向かいます。
2016年01月03日 10:12撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 10:12
北は木々の間から日光連山がちょっと。 ここからが予習開始部分。未体験ゾーンの赤岩山へ向かいます。
とすぐに北側絶景ポイントが。せり出た岩の先端です。 日光連山が一望です。それにしても雪なさそうですね。
2016年01月03日 10:15撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 10:15
とすぐに北側絶景ポイントが。せり出た岩の先端です。 日光連山が一望です。それにしても雪なさそうですね。
こちら先週登った高原山 山頂直下にも白い部分が全くなくなってしまってます。溶けたのでしょうきっと。
2016年01月03日 10:15撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 10:15
こちら先週登った高原山 山頂直下にも白い部分が全くなくなってしまってます。溶けたのでしょうきっと。
岩の急斜面を下りました。ここはちょっと慎重でした。
2016年01月03日 15:28撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 15:28
岩の急斜面を下りました。ここはちょっと慎重でした。
登り返しは木の根の斜面
2016年01月03日 15:28撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 15:28
登り返しは木の根の斜面
ん?
2016年01月03日 15:28撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 15:28
ん?
二尊岩 というらしいです。
2016年01月03日 10:34撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 10:34
二尊岩 というらしいです。
結構な急斜面をさらに登ります。
2016年01月03日 10:37撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 10:37
結構な急斜面をさらに登ります。
お! ここがパラグライダーの旧離陸地点のようです。
2016年01月03日 10:42撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 10:42
お! ここがパラグライダーの旧離陸地点のようです。
パラグライダーを背負っているとはいえ、ここ飛び降りるのは勇気いるな(汗)
2016年01月03日 15:29撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 15:29
パラグライダーを背負っているとはいえ、ここ飛び降りるのは勇気いるな(汗)
すぐに赤岩山山頂 今日はここで折り返します。予習完了。
2016年01月03日 10:44撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 10:44
すぐに赤岩山山頂 今日はここで折り返します。予習完了。
山頂からは木々の関係で高原山のみの眺望です。
2016年01月03日 10:44撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 10:44
山頂からは木々の関係で高原山のみの眺望です。
旧離陸場所に戻ってコーヒーとおやつです。アップルパイ〜♪
ビビリのために持参したロープ。お恥ずかしながら、今日は終日肩からたすき掛けにしてました(恥)
2016年01月03日 10:51撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/3 10:51
旧離陸場所に戻ってコーヒーとおやつです。アップルパイ〜♪
ビビリのために持参したロープ。お恥ずかしながら、今日は終日肩からたすき掛けにしてました(恥)
この景色でコーヒーです! 暖かくて最高に気持ちがよかった!
まるで春のようでした。しかも花粉なしの春で快適〜♪
2016年01月03日 10:52撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 10:52
この景色でコーヒーです! 暖かくて最高に気持ちがよかった!
まるで春のようでした。しかも花粉なしの春で快適〜♪
さてと、まずは中岩へ向けて戻ります。
2016年01月03日 10:52撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 10:52
さてと、まずは中岩へ向けて戻ります。
下りました。往きは写真右側を巻いたようです。(ヤベ(汗))
2016年01月03日 15:31撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 15:31
下りました。往きは写真右側を巻いたようです。(ヤベ(汗))
右が巻き道。しかしその後は木の根の急斜面ありますので、岩か木の根かお好きな方を。私は岩が好き♪(次回は直登!)
2016年01月03日 15:31撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 15:31
右が巻き道。しかしその後は木の根の急斜面ありますので、岩か木の根かお好きな方を。私は岩が好き♪(次回は直登!)
登ります!
2016年01月03日 11:22撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 11:22
登ります!
ここの往路、下りがちょっと怖かったです。
2016年01月03日 15:32撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/3 15:32
ここの往路、下りがちょっと怖かったです。
帰路、登りなら割とスイスイ登れました。
2016年01月03日 15:32撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 15:32
帰路、登りなら割とスイスイ登れました。
たまには振り返ってみる。赤岩山がそこに。
2016年01月03日 11:30撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 11:30
たまには振り返ってみる。赤岩山がそこに。
たしかカミソリ岩 下りました。
2016年01月03日 11:43撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/3 11:43
たしかカミソリ岩 下りました。
直登だにゃ〜 今日はまだ肉球痛くないす!(嬉)
2016年01月03日 15:32撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/3 15:32
直登だにゃ〜 今日はまだ肉球痛くないす!(嬉)
ここからご婦人が2人登ってこられました。 私の未知の場所、西尾根。 岩場ですか?って聞いてみた。「ちょっとだけね」って。 本当かな?私行っても大丈夫かな? 要検討(笑)
2016年01月03日 11:48撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 11:48
ここからご婦人が2人登ってこられました。 私の未知の場所、西尾根。 岩場ですか?って聞いてみた。「ちょっとだけね」って。 本当かな?私行っても大丈夫かな? 要検討(笑)
御嶽山へ到着
2016年01月03日 11:57撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 11:57
御嶽山へ到着
展望あり
2016年01月03日 11:56撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/3 11:56
展望あり
そしてこちらが前回のコマラ岩のリッジ...(怖) しかし、こちらもそのうち復習せねば...
2016年01月03日 11:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 11:56
そしてこちらが前回のコマラ岩のリッジ...(怖) しかし、こちらもそのうち復習せねば...
知る人ぞ知る分岐(いわく笑)
2016年01月03日 12:03撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 12:03
知る人ぞ知る分岐(いわく笑)
まだまだいろいろなルートがあるようです。 でも一人で行くのは怖いな〜...
2016年01月03日 12:04撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 12:04
まだまだいろいろなルートがあるようです。 でも一人で行くのは怖いな〜...
古賀志山山頂 滞在時間10秒(笑) お昼の場所は決めてあるんです!
2016年01月03日 12:09撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 12:09
古賀志山山頂 滞在時間10秒(笑) お昼の場所は決めてあるんです!
猪落に到着 ここからも眺望いいです!
2016年01月03日 12:20撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/3 12:20
猪落に到着 ここからも眺望いいです!
ここでお昼食べます!
2016年01月03日 12:26撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 12:26
ここでお昼食べます!
宇都宮方面です。 眼下には森林公園の赤川ダムが。
2016年01月03日 12:18撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 12:18
宇都宮方面です。 眼下には森林公園の赤川ダムが。
猪落先端(怖〜) ここは下りちゃダメですよ(笑) 手前左側に巻き道ありです。
2016年01月03日 15:35撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/3 15:35
猪落先端(怖〜) ここは下りちゃダメですよ(笑) 手前左側に巻き道ありです。
光苔が直射日光に当たってましたがいいのでしょうか?
2016年01月03日 13:29撮影 by  SO-04E, Sony
1/3 13:29
光苔が直射日光に当たってましたがいいのでしょうか?
マライワキャリーではなく、これが道標に記されていた対面岩でしょうか? とすると、クライマーの方々が取り付いていたのは後頭部?
2016年01月03日 15:35撮影 by  SO-04E, Sony
3
1/3 15:35
マライワキャリーではなく、これが道標に記されていた対面岩でしょうか? とすると、クライマーの方々が取り付いていたのは後頭部?
ここが本日最後の岩下りでした。
2016年01月03日 15:35撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/3 15:35
ここが本日最後の岩下りでした。

装備

個人装備
8mm×20mロープ スリング数種 カラビナ数種

感想

昨年末にNYAAさんに教えてもらった珠玉の岩ルート。 しかしその時は沢屋さん達重鎮に助けられ、さらにその後をついていくので精一杯で何処をどう歩いたのかあまり記憶がありません(笑) なので、今回はそのルートの復習として、一人で歩いたらどうなるのか行ってみました。 結果、やはりちょっとヤバかったです。ギリですね(笑) 当初からそうだろうと大方の予想はしていましたので、お恥ずかしいながらも終日肩からロープを下げて歩きました。 結果、ロープは使わずに済みましたが危険な場所にかわりはありませんでした(苦笑) また、猪落を下った樹林帯の中は踏み跡が縦横にあり、前回の光苔ルートに乗るのに右往左往しました。対面岩?も下を通過してしまい、これではいけないとちょっと戻って岩まで直登して何とか行き着けました。

予習として未知の赤岩山へも行ってみましたが、当然のようにこちらも岩場がありました。でも状況は判りましたので、次回は赤岩山へ直登して、稜線を端から端まで歩いてみようと考えてます。

しかし、復習部分はまだ半分残っているんですよね... 中尾根から団子岩経由コマラ岩までが。しかし次回のそれまでには購入したアプローチシューズが届くでしょうから、それがどれほど按配がいいのかちょっと楽しみでもあります。←(北アルプスの岩稜地帯用にと購入)

本日はこの後、地元で小学校時代から友人達との大騒ぎ新年会に出掛けました。そしていつものように帰宅は午前様。 何でこいつら山にも登らないくせに夜だけいつもこんなに元気なんだ?と思いました。 こいつらいつか絶対山に連れていってやる(笑)

陽気も最高!、たくさん岩登りもできて楽しい一日でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人

コメント

新年早々…復習と予習ご苦労さまです
改めて…今年もよろしくお願いします
m(_ _)m
クライミング??
難しそうですねぇ…
最近チャレンジしているのですね(^^)
今年も安全に登山しましょ〜
2016/1/4 16:05
Re: 新年早々…復習と予習ご苦労さまです
taka0129さん こんばんわ。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

クライミングなどというレベルではありませんよ(笑) ただ、ちょっとは岩陵地帯の岩登りや下りにも慣れたいというだけです。栃木百名山って体力勝負のてくてく歩きが多かったです。 手も使っての岩場登りは皆無に近いのではと感じてました。(地元の岩山は別ね(笑)) それに対し、北アルプスの奥穂高あたりから始まって、西穂高、五竜、槍、大キレット、憧れのジャンダルム… 数え上げればきりがないですがそのほとんどが岩よじ登りです。 なので少しでも慣れておきたくて、安全に注意しつつ自分なりにチャレンジしています。

今年もお互いに無事な山遊びを楽しみましょう♪
2016/1/4 21:26
古賀志山、いいですね。
こんばんは、ichigeです。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
古賀志山はたくさんのバリルートがあるのですね。初級のルートがありましたら教えてください。日光白根山で薦められた餃子の正嗣にも、行ってみたいので
2016/1/4 17:34
Re: 古賀志山、いいですね。
ichigeさんこんばんわ。
明けましておめでとうございます。

古賀志山、拝見して下さりありがとうございす。 ichigeさんのように沢登りまでなさられる方であれば前回gankoyaさんと同行した際に下山で使用した東陵尾根ルートからの登りが楽しめると思います。こちら上級者ルートとなっていますが岩場には補助鎖などもあり、注意して登れば問題ないです。岩場の連続ですので登りで使った方が楽だし楽しいと思います。このルートでしたら人も少なめで尚よろしいかと思います。 山頂の稜線にでますと人の多さにびっくりしますよ(笑)
我が町にも正嗣あります! その近くにはみんみんもあります(笑) はしごして味比べというのは如何でしょうか(笑)

近場日光の山にはまだ雪は積もらないし、意外と暇してます。 お声をかけていただければ古賀志山&餃子ツアー(笑)ご案内させていただきます。
2016/1/4 22:13
なかなか感心だにゃ♪
あけましておめでとうございます。

復習とは、なかなか感心ですね。今まで、何度もイベントをやっていますが、その後、単独で歩こうという人は、少ないです

559Pの先には、弁当岩があります。良かったら、案内しますよ

ただ、自分でさまようのも楽しいもんです。自分もそうしてきたから。岩壁が2つほどありますが、カニタテ、コマラ岩ほどの難易度はないので、歩けると思います。

あと、リングボルトとかハーケンに指をかけると、ちぎれる可能性があるので、注意してください。カラビナに指をかけるのも同様です。

できれば、クイックドロー(ヌンチャク)をかけて、ランナーの部分を握るのが、正解です。

あと、120か150のスリングで、簡易ハーネスを作り、そのリングボルトにセルフビレイを取りながら、登るのも一つの手です。
2016/1/6 3:51
Re: なかなか感心だにゃ♪
NYAAさん 明けましておめでとうございます。
昨年中はいろいろとお世話になりましてありがとうございました。お陰様で楽しかったです。 またこちらからご挨拶もできませんで大変失礼致しました。

復習ですが、やはり自分の目でみて判断して歩かないとなかなか道も岩場も覚えられないのではないかと思いましたので珠玉のコースをお借りした次第です。 1人ですとやはり緊張感が違いますね。しかもこの先どうなってたんだっけな?怖い所なかったかな?等々常に頭も働いていますのでよろしいかと思います。

そうなんですよ。559P方面がちょっと気になってます。ご一緒させていただいた際、熊尾根上で休憩していた時に北にみえていたゴジラの背のようなギザギザ尾根方面だと思います。でもあれだけのギザギザに1人で行って大丈夫かなとビビッてました。アドバイスありがとうございます。近々検討してみます。
また、北尾根と西尾根、あとは猪落から下り光苔ルートではないルート、あたりが気になってます。(例えば、猪落下から東稜ルートに乗れるのか?など)

リングボルトの件、アドバイスありがとうございます。実はgankoyaさんにも注意されました。しかしあそこ私はそのリングボルト3個がなければ登れません。皆さん何処を掴んで登ったのか良く確認しておけばよかったのですが、当日は必至で後ろもつかえさせてはいけないと思い先ばかり急ぎました。え?カラビナって掴む時は注意なのですか?あんなに掴み易い物はないと安易な考えでした。こちらも注意します。

120スリング買いましたが簡易ハーネスの結び方がマスターできてません。(教わってないかもです(汗))他に教えていただいた2種類は買ったロープを使用して家で復習してますので完璧?です!ムンターなんとか... と八の字作った先をハーネスに通して結ぶやつ... 名前はまだです(汗) あ、クイックドローというのですか、セルフビレイにお借りしていたへびのような形のスリング... 早急に探して購入します。(これも欲しかったんです。)

もしお邪魔でなければまたの機会にもご一緒させていただき、いろいろとまた教えていただきたく思っておりますのでよろしくお願い致します。

古賀志山まで15分の恵まれた?場所に在住のため、王に「ここ下見してこい!」などの要望にも応えられ、お役に立てるぐらいになれるようもっと精進せねばなりませんね。
2016/1/6 13:45
Re[2]: なかなか感心だにゃ♪
そうですね。やはり、自分としては、1人で歩いて、ルートを見つけられるようになるのが、自己責任の感覚も分かっていいと思うのです。

ただ、遭難や怪我をしても困るし、怖いばかりでは、楽しくなくなってしまうので、それも問題です。

簡易ハーネスを結ぶのは、シートベントです。最初は、色の違うスリング(もしくは、ロープ)を結ぶと分かりやすいと思います。(下記参照。)

http://www.yamanakama-sirius.org/oyakudachi/gijutsutext/RopeWork/RopeKiji.htm

セルフビレイ用は、デイジーチェーン不可です。PASを買うか、120のダイニーマスリングに結び目を使うのがいいと思います。(6mmとか、8mmの細いダイニーマが使いやすいです。)

現場の練習としては、東稜鎖場を登り降りすれば、それなりに力はついてくるのではないでしょうか。鎖を握るより、ガバやカチの方が安心できると分かれば、しめたものです。ただ、怖い時は鎖を握るしかないですね。
2016/1/6 23:28
Re[3]: なかなか感心だにゃ♪
NYAAさん いつもご丁重な解説をありがとうございます。 用語や結びなどの座学?と岩トレの両方をもう少し勉強せねば。ですね。
ありがとうございました。
2016/1/7 0:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら