ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 790108
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

今年の初登山は静かな雪山を歩きに信濃富士へ・黒姫山(日本二百名山)[大橋登山口からピストン]

2016年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:08
距離
12.6km
登り
961m
下り
943m

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:28
合計
6:04
6:45
29
7:14
7:14
32
7:46
7:46
33
8:19
8:19
72
9:31
9:31
37
10:08
10:08
21
10:29
10:51
7
10:58
10:58
31
11:29
11:29
25
11:54
11:54
14
12:08
12:14
13
12:27
12:27
22
12:49
大橋登山口
大橋登山口6:45⇒新道分岐7:46
[標準CT 1:20(76%)]

新道分岐7:46⇒山頂10:29
[標準CT 2:35(105%)]

山頂10:51⇒新道分岐12:08
[標準CT 1:30(86%)]

新道分岐12:14⇒大橋登山口12:49
[標準CT 1:05(54%)]

※本日のペース:標準ガイドタイムの54〜105%程度です。
※新道分岐から山頂までラッセル区間が多くゆっくりペースです。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道の信濃ICから約13km(約20分)で登山口に到着。
大橋登山口(林道のゲート前)の駐車場は、10台程度駐車可能なスペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
★登山道整備度:3?(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度
★体力難易度 :2.5(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等
★技術難易度 :2(難5・4・3・2・1易)アイゼン、ピッケル、藪等の頻度
★登山道の眺望:3(良5・4・3・2・1悪)
★山頂の眺望 :4(良5・4・3・2・1悪)


【すれ違った登山者の数:0人】


■本日の積雪量は、登山口&林道付近は10〜20cm、新道分岐付近30〜50cm、しなの木付近50〜80cm、しらたま平から山頂50〜120cm程度でした。

■標高1700mほどの地点までBCのトレースがありました。今回もスパイク付長靴ですが、ツボ足だと標高1600mで歩き難くなったのでワカンに装着しました。しらたま平から山頂までの稜線は、吹き溜まりや雪庇等があって、ワカンでも膝まで埋まって歩き難かったです。

■全体的に危険性のある箇所は少ないので、冬でもトレースがあれば登り易い山だと思います。ただし、マーキングテープが少ないので視界不良時の道迷い、雪庇の発達状況によっては、慎重なルート選定は必要かと思います。

■山頂付近の稜線からの眺望は南側が開けているので飯縄山方面は良く見えます。百名山の高妻山も展望台のように見えて最高でした。
信濃ICから約20分で大橋登山口に到着。
登山口の外気温は、朝6時半でー6度でした。
2016年01月03日 06:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/3 6:36
信濃ICから約20分で大橋登山口に到着。
登山口の外気温は、朝6時半でー6度でした。
大橋登山口の駐車スペースは10台は止まれますが、他に車はなく、先行者はいないようです。
2016年01月03日 06:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/3 6:44
大橋登山口の駐車スペースは10台は止まれますが、他に車はなく、先行者はいないようです。
登山口前には林道のゲートがあり、車両の進入はできません。
2016年01月03日 06:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/3 6:45
登山口前には林道のゲートがあり、車両の進入はできません。
登山口から2kmほど林道を歩きます。
正面には目的地の黒姫山が見えてきました。
2016年01月03日 06:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/3 6:56
登山口から2kmほど林道を歩きます。
正面には目的地の黒姫山が見えてきました。
林道を歩いていると朝日が差し込んできました。
登山で見る今年の初日の出ですね〜
2016年01月03日 07:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/3 7:12
林道を歩いていると朝日が差し込んできました。
登山で見る今年の初日の出ですね〜
林道を30分ほど歩き、山スキーのトレースから離脱し、左の登山道に入ります。
2016年01月03日 07:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/3 7:14
林道を30分ほど歩き、山スキーのトレースから離脱し、左の登山道に入ります。
登山道は、数日前の踏み跡の形跡が確認できました。
積雪量は少ないのでツボ足で支障なく登れます。
2016年01月03日 07:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/3 7:23
登山道は、数日前の踏み跡の形跡が確認できました。
積雪量は少ないのでツボ足で支障なく登れます。
再び山スキーのトレースを借りながらカラマツとダケカンバの林の中を進みます。
2016年01月03日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/3 7:42
再び山スキーのトレースを借りながらカラマツとダケカンバの林の中を進みます。
新道分岐の到着。
今日はトレースがある西新道を登ります。
2016年01月03日 07:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/3 7:45
新道分岐の到着。
今日はトレースがある西新道を登ります。
大きなブナが点在する緩やかな林を進みます。
2016年01月03日 07:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/3 7:53
大きなブナが点在する緩やかな林を進みます。
今年は小雪みたいで、この時期でも笹が雪に埋まっていなんですね。
2016年01月03日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/3 7:56
今年は小雪みたいで、この時期でも笹が雪に埋まっていなんですね。
標高1600mの地点でツボ足だと20〜30cmほど埋まってしまうので、ワカンを装着しました。
2016年01月03日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/3 8:09
標高1600mの地点でツボ足だと20〜30cmほど埋まってしまうので、ワカンを装着しました。
トレースは山スキー1人分だけになりました。
2016年01月03日 08:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/3 8:24
トレースは山スキー1人分だけになりました。
標高1700mを超えた地点でトレースが完全に無くなりました。
雪面がクラストして歩き難いですが、とりあえず夏道を確認しながら登ります。
2016年01月03日 08:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/3 8:29
標高1700mを超えた地点でトレースが完全に無くなりました。
雪面がクラストして歩き難いですが、とりあえず夏道を確認しながら登ります。
しらたま平の稜線まで直登しますが、ワカンでも膝下まで埋まり、なかなかペースが上がりません。
2016年01月03日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/3 8:45
しらたま平の稜線まで直登しますが、ワカンでも膝下まで埋まり、なかなかペースが上がりません。
大きなダケカンバの樹冠と青空、良いですね〜
2016年01月03日 08:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/3 8:52
大きなダケカンバの樹冠と青空、良いですね〜
いや〜、良い天気です!
朝の気温は低いですが、風が弱いので、汗ばむ感じになってきました。
2016年01月03日 09:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/3 9:05
いや〜、良い天気です!
朝の気温は低いですが、風が弱いので、汗ばむ感じになってきました。
ようやく、しらたま平の稜線に上がることができました。
稜線は、ウサギ等の小動物の足跡がいっぱい。
動物のトレースを参考に進みます。
2016年01月03日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/3 9:21
ようやく、しらたま平の稜線に上がることができました。
稜線は、ウサギ等の小動物の足跡がいっぱい。
動物のトレースを参考に進みます。
御巣鷹山(小黒姫)も見えてきましたよ〜
2016年01月03日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/3 9:24
御巣鷹山(小黒姫)も見えてきましたよ〜
氷柱の中に小さな太陽が光って面白いですね!
2016年01月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/3 9:27
氷柱の中に小さな太陽が光って面白いですね!
危険性は無いですが、岩場の急登もあり、ワカンのエッジが当たらないように慎重に進みます。
2016年01月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/3 9:30
危険性は無いですが、岩場の急登もあり、ワカンのエッジが当たらないように慎重に進みます。
見通しの良い稜線になってきました。
2016年01月03日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/3 9:34
見通しの良い稜線になってきました。
ほんと動物の足跡が沢山付いています。
案外、動物達も歩き易いルートを使っているようで、私のルートとほぼ同じなんですよね〜
2016年01月03日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
1/3 9:38
ほんと動物の足跡が沢山付いています。
案外、動物達も歩き易いルートを使っているようで、私のルートとほぼ同じなんですよね〜
お〜、今年登った百名山の高妻山が見えてきました。
迫力があって良いですね〜
2016年01月03日 09:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
1/3 9:39
お〜、今年登った百名山の高妻山が見えてきました。
迫力があって良いですね〜
高妻山の山頂直下の急登にトレースが付いているように見えましたが、気のせいかな?
2016年01月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/3 9:04
高妻山の山頂直下の急登にトレースが付いているように見えましたが、気のせいかな?
左から雨飾山、金山、焼山も、すっかり冬山みたい。
2016年01月03日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/3 9:40
左から雨飾山、金山、焼山も、すっかり冬山みたい。
いや〜、ワカンでも膝ぐらいまで埋まってしまいます。
気温も徐々に上がり、雪も重くて疲れます。
2016年01月03日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/3 9:42
いや〜、ワカンでも膝ぐらいまで埋まってしまいます。
気温も徐々に上がり、雪も重くて疲れます。
眺望が開ける南側の稜線には、雪庇が出来つつありますね。
2016年01月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/3 9:49
眺望が開ける南側の稜線には、雪庇が出来つつありますね。
小雪の影響で雪庇も可愛いサイズです。
まだ危険性は少ないですが、一応、ルートを考えながら進みます。
2016年01月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/3 9:51
小雪の影響で雪庇も可愛いサイズです。
まだ危険性は少ないですが、一応、ルートを考えながら進みます。
この区間、稜線の上は歩き難いので、動物のトレース通りトラバースしました。
2016年01月03日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/3 9:56
この区間、稜線の上は歩き難いので、動物のトレース通りトラバースしました。
南側に先月に登った二百名山の飯縄山も良く見えます。
2016年01月03日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/3 9:57
南側に先月に登った二百名山の飯縄山も良く見えます。
お〜、ついに山頂が見えてきました。
一旦、峰の大池分岐まで少し下ります。
2016年01月03日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
1/3 10:05
お〜、ついに山頂が見えてきました。
一旦、峰の大池分岐まで少し下ります。
峰の大池分岐に到着です。
積雪は、この辺りで1m程度でしょうか。
2016年01月03日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/3 10:08
峰の大池分岐に到着です。
積雪は、この辺りで1m程度でしょうか。
さあ、最後の力を振り絞ってフカフカの深雪を登ります。
2016年01月03日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/3 10:18
さあ、最後の力を振り絞ってフカフカの深雪を登ります。
山頂直下は岩場になっているので、ルートを選定しながら登りました。
2016年01月03日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/3 10:25
山頂直下は岩場になっているので、ルートを選定しながら登りました。
ようやく、黒姫山の山頂に到着!!
2016年01月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/3 10:32
ようやく、黒姫山の山頂に到着!!
山頂で恒例の記念撮影を。
最近、単独でも天気が良いと撮影しちゃいますね〜
2016年01月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
13
1/3 10:39
山頂で恒例の記念撮影を。
最近、単独でも天気が良いと撮影しちゃいますね〜
山頂からの南側の眺望。
2016年01月03日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/3 10:33
山頂からの南側の眺望。
山頂からの南東側の眺望。
奥に広がる志賀高原の山並みも良いですね〜
2016年01月03日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/3 10:43
山頂からの南東側の眺望。
奥に広がる志賀高原の山並みも良いですね〜
山頂からの東側の眺望。
斑尾山と野尻湖が眼下に広がります。
2016年01月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
1/3 10:44
山頂からの東側の眺望。
斑尾山と野尻湖が眼下に広がります。
山頂からの北側の眺望。
北側は木々があってあまり眺望は良くないですが、妙高山が見えました。
2016年01月03日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
1/3 10:46
山頂からの北側の眺望。
北側は木々があってあまり眺望は良くないですが、妙高山が見えました。
山頂で休憩しながら軽く昼食を食べて下山します。
2016年01月03日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/3 10:50
山頂で休憩しながら軽く昼食を食べて下山します。
下りはトレースはありますが、雪が緩んで、下りも歩き難いです。
2016年01月03日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/3 10:56
下りはトレースはありますが、雪が緩んで、下りも歩き難いです。
雪庇にできた風紋もこれからですね〜
2016年01月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/3 11:00
雪庇にできた風紋もこれからですね〜
可愛い雪庇の上を歩きながら戻ります。
2016年01月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/3 11:11
可愛い雪庇の上を歩きながら戻ります。
下りは、標高1500m弱の新道分岐でワカンを外しました。
2016年01月03日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/3 12:10
下りは、標高1500m弱の新道分岐でワカンを外しました。
再び長い林道を歩いて駐車場に戻ります。
ほんと、穏やかな陽気で静かな山行でしたね〜
お疲れ様でした!
2016年01月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/3 12:31
再び長い林道を歩いて駐車場に戻ります。
ほんと、穏やかな陽気で静かな山行でしたね〜
お疲れ様でした!
帰りの道中から撮影した黒姫山。
2016年01月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
1/3 13:04
帰りの道中から撮影した黒姫山。
撮影機器:

感想

今年最初の登山は、天気が良くて、眺望の良い雪山に登りたいな〜
新潟県内は、スッキリした青空は期待できそうもないので、昨年、諸事情で登頂できなかった長野県の黒姫山(二百名山)に登ることにしました。

今日は正月三が日の最終日ということで、雪も少ないし、昨日までのトレースが山頂まで付いているだろうと期待して登りはじめました。
しかし、案外、年末年始に入山していないようで、標高1600m以上は、ツボ足も厳しくなり、今シーズン初めてワカンを装着しました。
それでも、雪が中途半端に少ないこともあって(笹や灌木に50cmから1m程度の雪が積もっていて、たまに踏み抜いてしまう)、ワカンでも膝以上まで埋まったり、先週の女峰山同様、体力的にしんどい山行になりました。

でも、今日は、小動物の足跡は賑やかでしたが、誰一人として会わず、穏やかな陽気の中で静かな雪山を歩けました。
どっぷりと山を満喫できて、私的には、非常に有意義な今年初の山行になったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1480人

コメント

お疲れ様でした!
初めまして。

写真を拝見して今季の寡雪を再確認出来ました。

毎年冬は佐渡山滑ってますが、大橋の駐車場にゲートがあるって初めて知りました!(^^;)
いつもは雪の下だったんですね!
2016/1/3 20:55
Re: お疲れ様でした!
mieeさん、はじめまして。
今季はここまで、黒姫周辺だけでなく、全国的に小雪みたいです。
高妻は、それなりに積もっているように見えましたが、佐渡山も恐らく50cm程度しか雪はないと思います。
まだ、笹や灌木等のブッシュが多くて、BC等は厳しいでしょう。

PS.例年は駐車場付近でもゲートの高さ以上に積もるんですね
2016/1/3 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら