ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 791121
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

【山上ヶ岳】アイゼンを忘れてプチアドベンチャーの行場めぐり

2016年01月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
10.9km
登り
1,015m
下り
1,000m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:36
合計
4:50
距離 10.9km 登り 1,015m 下り 1,014m
10:15
20
10:35
10:36
19
10:55
10:59
48
11:47
12
11:59
12:26
39
13:05
31
13:36
13:37
16
13:53
13:54
15
14:09
14:10
24
14:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清浄大橋駐車場
その他周辺情報 洞川温泉センター 大人600円
清浄大橋駐車場。もうすでに5,6台停まってました
2016年01月04日 09:42撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
1/4 9:42
清浄大橋駐車場。もうすでに5,6台停まってました
清浄大橋は少し凍ってました
2016年01月04日 09:44撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1/4 9:44
清浄大橋は少し凍ってました
女人結界門をくぐり登山道へ
2016年01月04日 09:46撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 9:46
女人結界門をくぐり登山道へ
杉林がひたすら続きます
2016年01月04日 09:49撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 9:49
杉林がひたすら続きます
一本松茶屋まできました
2016年01月04日 10:14撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1/4 10:14
一本松茶屋まできました
ここで小休憩。冬場は閑散としてるんですね
2016年01月04日 10:14撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
1/4 10:14
ここで小休憩。冬場は閑散としてるんですね
小屋を過ぎると少し雪がでてきました
2016年01月04日 10:19撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1/4 10:19
小屋を過ぎると少し雪がでてきました
やっと眺望の広がるポイントでてきました
雲ひとつ無い空で気持ちいい
2016年01月04日 10:20撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 10:20
やっと眺望の広がるポイントでてきました
雲ひとつ無い空で気持ちいい
日陰にはツララも
暖かさのせいでポタポタしずくが落ちてきてます
2016年01月04日 10:26撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 10:26
日陰にはツララも
暖かさのせいでポタポタしずくが落ちてきてます
カワラケ投げ・・何でしょう?
2016年01月04日 10:27撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
1/4 10:27
カワラケ投げ・・何でしょう?
お助け水はでてませんでした
2016年01月04日 10:39撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
1/4 10:39
お助け水はでてませんでした
前に訪れたハイカーさんがつくったのか
かわいいリス(?)さん
2016年01月04日 10:40撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 10:40
前に訪れたハイカーさんがつくったのか
かわいいリス(?)さん
お助け水を過ぎるとすぐ雪道・・バリバリに凍ってます
2016年01月04日 10:41撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
1/4 10:41
お助け水を過ぎるとすぐ雪道・・バリバリに凍ってます
ここでアイゼン持ってくるの忘れたのに気づく・・
行くか戻るか迷いましたがとりあえず進む事に
2016年01月04日 10:50撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
1/4 10:50
ここでアイゼン持ってくるの忘れたのに気づく・・
行くか戻るか迷いましたがとりあえず進む事に
美しい稜線を見てると山頂までは何とかたどり着きたくなってきます
2016年01月04日 10:54撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 10:54
美しい稜線を見てると山頂までは何とかたどり着きたくなってきます
泥辻茶屋まできました。大峯奥駈道と合流です
2016年01月04日 10:54撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 10:54
泥辻茶屋まできました。大峯奥駈道と合流です
茶屋の横には不動明王様が
2016年01月04日 10:56撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1/4 10:56
茶屋の横には不動明王様が
青空をバックに迫力あります
2016年01月04日 10:56撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 10:56
青空をバックに迫力あります
小屋は結構大きかったです
2016年01月04日 10:58撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1/4 10:58
小屋は結構大きかったです
中の売店はもちろん閉店中。くず湯とか絶対買うのに。
2016年01月04日 10:58撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 10:58
中の売店はもちろん閉店中。くず湯とか絶対買うのに。
小屋にいたハイカーさんとアイゼン無しでも登れるかどうか相談させてもらいました
2016年01月04日 11:00撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 11:00
小屋にいたハイカーさんとアイゼン無しでも登れるかどうか相談させてもらいました
尾根の東側の山々がよく見える
2016年01月04日 11:06撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 11:06
尾根の東側の山々がよく見える
また小屋がありました
だらにすけ売ってるんでしょうか
2016年01月04日 11:06撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 11:06
また小屋がありました
だらにすけ売ってるんでしょうか
いっぱいお店あるみたいです
2016年01月04日 11:07撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 11:07
いっぱいお店あるみたいです
たくさん手ぬぐい貼り付けてました
2016年01月04日 11:07撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
1/4 11:07
たくさん手ぬぐい貼り付けてました
すぐ上にも小屋がありました
2016年01月04日 11:08撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1/4 11:08
すぐ上にも小屋がありました
小屋を抜けるとすぐ分かれ道
もちろん面白そうな参詣道を選択
2016年01月04日 11:09撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 11:09
小屋を抜けるとすぐ分かれ道
もちろん面白そうな参詣道を選択
しばらく行くとクサリ場が。ここは楽勝でした
2016年01月04日 11:17撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 11:17
しばらく行くとクサリ場が。ここは楽勝でした
鐘掛岩。せっかくきたので登ります
2016年01月04日 11:20撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 11:20
鐘掛岩。せっかくきたので登ります
あれ、何か簡単に登れる・・
2016年01月04日 11:20撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 11:20
あれ、何か簡単に登れる・・
テラスまできましたが、この上が鐘掛岩でした
2016年01月04日 11:21撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
1/4 11:21
テラスまできましたが、この上が鐘掛岩でした
なかなか高い崖です
2016年01月04日 11:22撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 11:22
なかなか高い崖です
崖の途中から一枚
スタートの行者像と歩いてきた尾根が見えます
2016年01月04日 11:24撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
1/4 11:24
崖の途中から一枚
スタートの行者像と歩いてきた尾根が見えます
鎖を離すと崖下に落ちてしまうので慎重に登りました。
岩の上に到達
2016年01月04日 11:26撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
6
1/4 11:26
鎖を離すと崖下に落ちてしまうので慎重に登りました。
岩の上に到達
洞辻小屋から歩いてきた尾根が見渡せます
2016年01月04日 11:26撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 11:26
洞辻小屋から歩いてきた尾根が見渡せます
ワイドで
2016年01月04日 11:27撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
1/4 11:27
ワイドで
裏に回ると階段で登れるようになってました
2016年01月04日 11:28撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 11:28
裏に回ると階段で登れるようになってました
景色が良いのでゆっくりしたいですが、先を急ぎます
2016年01月04日 11:28撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
1/4 11:28
景色が良いのでゆっくりしたいですが、先を急ぎます
山頂付近の宿坊が見えてきました
2016年01月04日 11:35撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 11:35
山頂付近の宿坊が見えてきました
楽しみにしてた西の覗への分岐
2016年01月04日 11:37撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 11:37
楽しみにしてた西の覗への分岐
少し登ると西の覗きへ
2016年01月04日 11:38撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 11:38
少し登ると西の覗きへ
想像以上に岩場が飛び出てて怖いです。
撮影はここまでが限界
2016年01月04日 11:40撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7
1/4 11:40
想像以上に岩場が飛び出てて怖いです。
撮影はここまでが限界
この鎖は修行者を支える人の確保用でしょうか
2016年01月04日 11:40撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 11:40
この鎖は修行者を支える人の確保用でしょうか
正面は雄大な景色が広がり
2016年01月04日 11:41撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
1/4 11:41
正面は雄大な景色が広がり
左手には稲村・大日が見えます
2016年01月04日 11:42撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 11:42
左手には稲村・大日が見えます
右手はガケ
2016年01月04日 11:41撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
1/4 11:41
右手はガケ
行場を堪能。健康に自信はないです
2016年01月04日 11:44撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 11:44
行場を堪能。健康に自信はないです
西の覗を後にし、山頂目指します。大きな宿坊が並んでます
2016年01月04日 11:51撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
1/4 11:51
西の覗を後にし、山頂目指します。大きな宿坊が並んでます
大峰山寺到着
2016年01月04日 11:55撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
6
1/4 11:55
大峰山寺到着
思ってたより大きかった錫杖と鉄下駄
錫杖曲がってる?
2016年01月04日 11:58撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 11:58
思ってたより大きかった錫杖と鉄下駄
錫杖曲がってる?
山頂到着。先客は2人だけ。4時起きで神戸から来られたそうで
2016年01月04日 12:11撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7
1/4 12:11
山頂到着。先客は2人だけ。4時起きで神戸から来られたそうで
せっかくなので写真撮ってもらいました
2016年01月04日 12:10撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10
1/4 12:10
せっかくなので写真撮ってもらいました
笹野原と青空のコントラストが最高のお花畑
2016年01月04日 12:37撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7
1/4 12:37
笹野原と青空のコントラストが最高のお花畑
思わず駆け出してしまいました
2016年01月04日 12:24撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
6
1/4 12:24
思わず駆け出してしまいました
すぐ隣に稲村と大日が見えます。目が悪くなったのか物干し台が見えない
2016年01月04日 12:26撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
1/4 12:26
すぐ隣に稲村と大日が見えます。目が悪くなったのか物干し台が見えない
小笹宿まで行きたかったんですが、アイゼンも無いので断念。
今日試してみたかったアイテムを着用し下山開始
2016年01月04日 12:41撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
8
1/4 12:41
小笹宿まで行きたかったんですが、アイゼンも無いので断念。
今日試してみたかったアイテムを着用し下山開始
レンゲ辻へ続く分岐を真っ直ぐ行くと・・・
2016年01月04日 12:45撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 12:45
レンゲ辻へ続く分岐を真っ直ぐ行くと・・・
いい感じのガケが。日本岩でしょうか
誰かいれば写真撮ってもらうんですが
自撮り棒がそろそろ要るかな
2016年01月04日 12:46撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
1/4 12:46
いい感じのガケが。日本岩でしょうか
誰かいれば写真撮ってもらうんですが
自撮り棒がそろそろ要るかな
日本岩の先端には山名碑もありました
ここも眺めが良い
2016年01月04日 12:53撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
1/4 12:53
日本岩の先端には山名碑もありました
ここも眺めが良い
降りは登りと反対のルートで降りますがカチコチに凍っててかなり慎重に下りました。
2016年01月04日 13:17撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
1/4 13:17
降りは登りと反対のルートで降りますがカチコチに凍っててかなり慎重に下りました。
道脇でイイもの拾いました。これのおかげで下まで無事降りる事ができました。
2016年01月04日 13:25撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
5
1/4 13:25
道脇でイイもの拾いました。これのおかげで下まで無事降りる事ができました。
下山後は洞川温泉にて入浴。山仲間からお勧めされてた奥駈道の地図を300円でゲットしました♪
2016年01月04日 14:51撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
1/4 14:51
下山後は洞川温泉にて入浴。山仲間からお勧めされてた奥駈道の地図を300円でゲットしました♪
撮影機器:

感想

以前から登りたいと思っていた山上ヶ岳へ
登山口までの道路も凍りついてた箇所もありましたが無事着きました。

天気も良く割りと暖かい中スタート、お助け水まではほとんど雪も無く緩やかな登山道を快適に登れました。

そこから上は凍りと雪に覆われた登山道が続きました。
そこでアイゼン忘れに気づき、進むかどうか迷いながらも登れるトコまで上がってみようと思い進む事にしました。

時折、氷に足を滑らしながら鐘掛岩、西の覗へ寄り山頂のお花畑へ
山頂は風が強いながらも日が差していて割りとのんびり過ごせました。
本当なら小笹の宿まで行ってみたかったんですが、アイゼン無しでは自信がなかったんでそのまま下山

途中手に入れた木の枝の杖で何とか体を支えながら降りる事ができました

終始、天気も良く青空が広がる気持ちの良い山歩きができ楽しかったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

アイゼン忘れても靴忘れるな!
先日は靴を忘れて遅刻でスミマセンでしたね。
山上ヶ岳の挨拶はオマイリなんですよね!
私もテルムス通販で買いましたよ。ジャコウ液で品名を消しました!
2016/1/5 7:55
Re: アイゼン忘れても靴忘れるな!
靴って以外と忘れそうになりますよね
いつも山向かってる途中にも確認します
”ようおまいり”ってなかなか言いにくいです、つい”こんにちわ”に・・

テムレス人気あるんですね。でも暖かくて良かったです♪
山道具としては異常にかさばるのが残念
2016/1/5 21:18
ゲスト
雪少ないね〜
新年早々、良い拾いものしはりましたね
サンタさんからの贈り物もバッチリですやん
私も気に入って使い始めてます^^

レポのお陰で山上も雪が少ないこと分かりました
2016/1/5 18:04
Re: 雪少ないね〜
ホントに拾い物のおかげで下山できたようなもので・・
アイゼン持ってたらyama_p さんお勧めの小笹まで行ってみたかった

見た目さえ気にしなければホントにいいグローブですね
カメラも操作できましたし♪贅沢を言えばもちっとコンパクトになれば嬉しいんですが

少ない積雪はあったものの暖冬を感じる山行でもありました
2016/1/5 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら