ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7924284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

今年も高尾でネコさがし🐱カンアオイもみっけたよ☆の巻

2025年03月22日(土) [日帰り]
12拍手
かお その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
10.3km
登り
526m
下り
549m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:03
合計
4:25
距離 10.3km 登り 526m 下り 549m
8:25
5
8:50
18
9:08
7
9:15
9:16
12
9:57
10:38
17
10:55
11:03
7
11:10
11:11
8
11:19
11:20
3
11:23
11:26
15
11:41
11:46
6
11:52
5
12:09
4
12:26
21
12:47
3
12:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅からスタート
帰りは高尾駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 高尾駅北口 有喜堂支店 
和菓子屋さんであげぱん最高
スミレブックで
お勉強しながら
向かいます
2025年03月22日 07:04撮影 by  906SH, SHARP
3/22 7:04
スミレブックで
お勉強しながら
向かいます
今日はここから
スタート
2025年03月22日 08:25撮影 by  906SH, SHARP
3/22 8:25
今日はここから
スタート
ムササビさん
いってきまーす
2025年03月22日 08:29撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 8:29
ムササビさん
いってきまーす
いつもの場所で
キクザキイチゲ
2025年03月22日 08:34撮影 by  906SH, SHARP
2
3/22 8:34
いつもの場所で
キクザキイチゲ
ジャノヒゲいた
2025年03月22日 08:43撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 8:43
ジャノヒゲいた
咲き始めの
ハナネコちゃん
2025年03月22日 08:45撮影 by  906SH, SHARP
3
3/22 8:45
咲き始めの
ハナネコちゃん
咲いてる咲いてる
2025年03月22日 08:45撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 8:45
咲いてる咲いてる
この角度も
絶対だよね
2025年03月22日 08:55撮影 by  906SH, SHARP
3
3/22 8:55
この角度も
絶対だよね
たくさん咲いたね
2025年03月22日 08:57撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 8:57
たくさん咲いたね
ニリンソウは
まだ寝てる
2025年03月22日 08:59撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 8:59
ニリンソウは
まだ寝てる
大山橋まできた
2025年03月22日 09:14撮影 by  906SH, SHARP
3/22 9:14
大山橋まできた
ヨゴレちゃん
鮮やか
2025年03月22日 09:20撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 9:20
ヨゴレちゃん
鮮やか
ユリワサビは
たくさん
咲いてます
2025年03月22日 09:20撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 9:20
ユリワサビは
たくさん
咲いてます
今年も無事でした♪
踏まれそうなとこに
咲いてるから
毎年心配なの
2025年03月22日 09:39撮影 by  906SH, SHARP
2
3/22 9:39
今年も無事でした♪
踏まれそうなとこに
咲いてるから
毎年心配なの
ほら
ルリちゃん家族
2025年03月22日 09:40撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 9:40
ほら
ルリちゃん家族
スミレブック
持ってきたけど
まだスミレ
少なかったよ
2025年03月22日 09:40撮影 by  906SH, SHARP
2
3/22 9:40
スミレブック
持ってきたけど
まだスミレ
少なかったよ
横からも撮らないと
判別難しいよ
距が白いけど
タチツボスミレだろうな
2025年03月22日 09:40撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 9:40
横からも撮らないと
判別難しいよ
距が白いけど
タチツボスミレだろうな
ミヤマキシミは
これからですね
2025年03月22日 09:44撮影 by  906SH, SHARP
3/22 9:44
ミヤマキシミは
これからですね
シュンランも
咲き始め
2025年03月22日 09:51撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 9:51
シュンランも
咲き始め
柄がないから
ダンコウバイ
2025年03月22日 09:55撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 9:55
柄がないから
ダンコウバイ
少し雪残ってた
2025年03月22日 09:56撮影 by  906SH, SHARP
3/22 9:56
少し雪残ってた
渋谷みたいな
山頂にとうちゃこ☆
2025年03月22日 10:03撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 10:03
渋谷みたいな
山頂にとうちゃこ☆
今日は
丹沢がとてもきれい
2025年03月22日 10:07撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 10:07
今日は
丹沢がとてもきれい
雪をかぶった丹沢
2025年03月22日 10:07撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 10:07
雪をかぶった丹沢
富士山も
見えたよ
2025年03月22日 10:07撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 10:07
富士山も
見えたよ
ここで
お茶タイム☕🥐
父がいちご持ってきた♪
2025年03月22日 10:15撮影 by  906SH, SHARP
3/22 10:15
ここで
お茶タイム☕🥐
父がいちご持ってきた♪
馬酔木咲いてた
2025年03月22日 10:39撮影 by  906SH, SHARP
2
3/22 10:39
馬酔木咲いてた
キブシもみっけた☆
2025年03月22日 10:45撮影 by  906SH, SHARP
2
3/22 10:45
キブシもみっけた☆
薬王院で
ミツマタのかわいこちゃん
2025年03月22日 10:58撮影 by  906SH, SHARP
2
3/22 10:58
薬王院で
ミツマタのかわいこちゃん
まだ少ない
スミレちゃん
2025年03月22日 11:10撮影 by  906SH, SHARP
2
3/22 11:10
まだ少ない
スミレちゃん
これも
タチツボスミレと
判断した
2025年03月22日 11:10撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 11:10
これも
タチツボスミレと
判断した
今日はなにかな?
春休みだって
2025年03月22日 11:13撮影 by  906SH, SHARP
3/22 11:13
今日はなにかな?
春休みだって
いたー!!
さっき
ビジターセンターで
おおよその場所を
聞いてきたの
2025年03月22日 11:15撮影 by  906SH, SHARP
2
3/22 11:15
いたー!!
さっき
ビジターセンターで
おおよその場所を
聞いてきたの
カントウカンアオイを
見つけられたから
満足満足
2025年03月22日 11:16撮影 by  906SH, SHARP
2
3/22 11:16
カントウカンアオイを
見つけられたから
満足満足
今日も
ぢゃたきに
おりるよ
2025年03月22日 11:20撮影 by  906SH, SHARP
3/22 11:20
今日も
ぢゃたきに
おりるよ
ヤマネコノメソウも
時々群生してるよ
2025年03月22日 11:37撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 11:37
ヤマネコノメソウも
時々群生してるよ
蛇滝のネコちゃん
2025年03月22日 11:45撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 11:45
蛇滝のネコちゃん
4人家族
かわいぃぃ
2025年03月22日 11:46撮影 by  906SH, SHARP
2
3/22 11:46
4人家族
かわいぃぃ
咲き始め
2025年03月22日 11:46撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 11:46
咲き始め
ヤマネコノメソウ
2025年03月22日 11:48撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 11:48
ヤマネコノメソウ
ヨゴレネコノメは
葯が赤いよ
2025年03月22日 11:48撮影 by  906SH, SHARP
2
3/22 11:48
ヨゴレネコノメは
葯が赤いよ
ニリンソウ咲いてるの
みっけた☆
ニリンソウはまだ少ない
来週以降がいいかも
2025年03月22日 11:51撮影 by  906SH, SHARP
3
3/22 11:51
ニリンソウ咲いてるの
みっけた☆
ニリンソウはまだ少ない
来週以降がいいかも
そろそろ見納め
ひょっとしたら
来週もくるかも 笑
2025年03月22日 11:51撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 11:51
そろそろ見納め
ひょっとしたら
来週もくるかも 笑
12時台は
バスが1本しかないので
梅を見ながら
歩きます
2025年03月22日 12:00撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 12:00
12時台は
バスが1本しかないので
梅を見ながら
歩きます
満開間近
2025年03月22日 12:00撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 12:00
満開間近
と~っても小さいの
ノミノフスマかな
2025年03月22日 12:03撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 12:03
と~っても小さいの
ノミノフスマかな
梅の香りに包まれながら
歩きました
2025年03月22日 12:24撮影 by  906SH, SHARP
3/22 12:24
梅の香りに包まれながら
歩きました
お父さんよく歩いた
お疲れ様でした☆
2025年03月22日 13:00撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 13:00
お父さんよく歩いた
お疲れ様でした☆
ここは
おさしみもおいしいよ

お隣さんと
山談義で盛り上がり
とっても楽しかったです♪
2025年03月22日 13:11撮影 by  906SH, SHARP
2
3/22 13:11
ここは
おさしみもおいしいよ

お隣さんと
山談義で盛り上がり
とっても楽しかったです♪
父のマス酒を
少しもらって
ミニねぎとろ丼
2025年03月22日 13:28撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 13:28
父のマス酒を
少しもらって
ミニねぎとろ丼
今日のおみや

以前から気になってた
有喜堂さんで
きなこあげぱんと
コーヒークリームあげぱん
2025年03月22日 16:17撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 16:17
今日のおみや

以前から気になってた
有喜堂さんで
きなこあげぱんと
コーヒークリームあげぱん
草餅といちご大福
2025年03月22日 16:17撮影 by  906SH, SHARP
1
3/22 16:17
草餅といちご大福
カンアオイは
スタンプ押せなかったから
次回押そうっと♪
2025年03月23日 12:42撮影 by  906SH, SHARP
2
3/23 12:42
カンアオイは
スタンプ押せなかったから
次回押そうっと♪
撮影機器:

装備

個人装備
ドライナミックメッシュ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 日よけ帽子 スパッツ ザック 行動食 熊鈴 計画書 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ポール 山専ボトル コッヘル バーナー ヘッドランプ 予備電池 エマージェンシーシート ロールペーパー モバイルバッテリー ランチ タオル

感想

届き始めた春の花レコに
そわそわして迎えた週末

来週も山に行くけど
お天気よいから今週も行っちゃう

安全な高尾だから
今年も父を誘って花探しに
行ってきました

昨年は少し行くのが遅くなったけど
今年は咲き始めで
ハナネコノメは赤い葯も鮮やかだし
つぼみもあって
とてもかわいかったです☆

山頂直下のシュンランですが
雑草というか枯れ木というか?
浸食されていて
少し葉は見えるものの
その強い茎に
埋もれてしまっていました

今回は6号で探しながら歩いた
カントウカンアオイ
わからなかったので
ビジターセンターで
わかりやすい場所を聞いて
下山ルートの途中で
無事みつけることができました♪

色も地味なので
比較的大きな葉っぱを目安に
探すといいですね

蛇滝ルートでも
カンアオイが見つけられなかったと
残念がっていたご婦人がいました
ぜひ次回見つけてくださいませ

稲荷山ルートが通行止めの影響もあり
6号路は時々渋滞

今日も渋谷のような高尾山頂

でもルートを選べば
人も少なく
季節ごとにお花も楽しめるし
やっぱり高尾はいい山なんです

ひとつだけお願いです

この時期
お花を探してきてる方も
たくさんいるのですが
咲いている先の場所だけみて
ルートからあまり踏み込むのだけは
やめてほしいなと思います

きっとお花が好きで来ているのは
みなさん同じ気持ちのはず

その踏み込んだ土の下にも
季節を変えて
咲く花があるかもしれないので
踏んでしまうと
次の年から咲かなくなります

土の中で時期を待って
これから咲くお花たちにも
少しだけ
心をよせてもらえたらと思います

最後に
下山メシで寄った
お気に入りのお店で
隣のテーブルのご夫婦に
高尾山に行ってきたのですか?と
話しかけられ
ご主人は海外の山も登るほど
昔からの山好きらしく

すっかり山談義で盛り上がりました
100名山残りあと3つだって!
水晶
黒部五郎
幌尻岳

すご~い!!
達成間近ですね

いろいろな山のお話ができて
最後まで楽しい一日となりました

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました☆


お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
12拍手
訪問者数:79人
suelandhamburgshingo1958zealまんゆ〜shabokotarosshirakobatontaka.yamajirocairn24ちびくろ

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!