ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 793412
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

霧氷と青空と高見山

2016年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
790m
下り
777m

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:45
合計
3:40
9:00
42
高見登山口
9:42
18
小峠
10:00
10
杉谷平野分岐
10:10
25
国見岩
10:35
11:20
25
高見山頂上
11:45
20
杉谷平野分岐
12:05
35
高見杉
12:40
たかすみ温泉
霧氷を撮影したのでその分時間がかかっています。また積雪があればもっと時間がかかるでしょう。
天候
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄榛原駅下車 今日から奈良交通の霧氷バスが運行開始で高見登山口で下車します。
帰りはたかすみ温泉前で乗車します。
コース状況/
危険箇所等
テープは少ないですがコース明確についています。
頂上直下は雪(霧氷が落ちたもの)で滑りやすいですがアイゼンを着けなくてもOKです。
その他周辺情報 霧氷バスの乗るとたかすみ温泉の割引券がもらえます。通常500円のところ400円で入浴できます。たかすみ温泉の前にうどん屋さんがあります。たこ焼きも売ってます。
8時に榛原駅に到着、もっと混んでいるかと思ったけどこんなもんでした。写真に写っている長机で切符を買います。
2016年01月09日 08:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 8:06
8時に榛原駅に到着、もっと混んでいるかと思ったけどこんなもんでした。写真に写っている長机で切符を買います。
8:15発のバスに乗り込みます。ちょうど満席でした。
2016年01月09日 08:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 8:07
8:15発のバスに乗り込みます。ちょうど満席でした。
高見登山口に到着。バス停の前にきれいなトイレがあります。山と高原地図には水場のマークがありますが気づきませんでした。
2016年01月09日 08:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 8:59
高見登山口に到着。バス停の前にきれいなトイレがあります。山と高原地図には水場のマークがありますが気づきませんでした。
民家の横からスタート。登山届けのボックスは登山口の横にあります。なお、霧氷バスできた人はバスの中で登山届けを書いて運転手に提出しました。
2016年01月09日 09:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:01
民家の横からスタート。登山届けのボックスは登山口の横にあります。なお、霧氷バスできた人はバスの中で登山届けを書いて運転手に提出しました。
しばらくはこんな感じの山道をダラダラ行きます。
2016年01月09日 09:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 9:04
しばらくはこんな感じの山道をダラダラ行きます。
んん、これは結構りっぱな道ですよ。
2016年01月09日 09:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:12
んん、これは結構りっぱな道ですよ。
それもそのはず、この登山道は和歌山から松坂を通って伊勢神宮まで通じている伊勢南街道の一部なんですね。
2016年01月09日 09:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 9:41
それもそのはず、この登山道は和歌山から松坂を通って伊勢神宮まで通じている伊勢南街道の一部なんですね。
林道に出ました。伊勢南街道はここを右に曲がりますが高見山へは見えている鳥居をくぐって進みます。
2016年01月09日 09:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:42
林道に出ました。伊勢南街道はここを右に曲がりますが高見山へは見えている鳥居をくぐって進みます。
鳥居からはしばらく急登を登ります。
2016年01月09日 09:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:50
鳥居からはしばらく急登を登ります。
ようやく稜線(杉谷平野分岐)へ出ました。
2016年01月09日 09:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 9:57
ようやく稜線(杉谷平野分岐)へ出ました。
標高1000m付近から雪出現。
2016年01月09日 10:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:04
標高1000m付近から雪出現。
国見岩に到着。
2016年01月09日 10:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 10:10
国見岩に到着。
ふむふむ。
2016年01月09日 10:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 10:11
ふむふむ。
霧氷がちらほら・・・
2016年01月09日 10:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:13
霧氷がちらほら・・・
おおっ
2016年01月09日 10:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 10:15
おおっ
霧氷のトンネル。
2016年01月09日 10:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:16
霧氷のトンネル。
このへんはエビのしっぽが成長してますね。
2016年01月09日 10:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/9 10:23
このへんはエビのしっぽが成長してますね。
標高1000m以下の場所とはおおちがい・・・
2016年01月09日 10:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:23
標高1000m以下の場所とはおおちがい・・・
一気に冬山になりました。
2016年01月09日 10:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 10:29
一気に冬山になりました。
青空に映えますね。
2016年01月09日 10:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/9 10:29
青空に映えますね。
言葉になりません。
2016年01月09日 10:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 10:29
言葉になりません。
霧氷のトンネル第2弾。
2016年01月09日 10:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:32
霧氷のトンネル第2弾。
頂上直下で見上げるとこんな感じ。
2016年01月09日 10:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 10:32
頂上直下で見上げるとこんな感じ。
頂上の避難小屋のまわりもすごいことになっています。
2016年01月09日 10:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 10:33
頂上の避難小屋のまわりもすごいことになっています。
高角神社にお参りします。
2016年01月09日 10:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/9 10:34
高角神社にお参りします。
すばらしい景色です。鎧・兜・倶留尊山もはっきり。
2016年01月09日 10:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/9 10:35
すばらしい景色です。鎧・兜・倶留尊山もはっきり。
三峰山かな?
2016年01月09日 10:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:35
三峰山かな?
国見山、明神平方面(たぶん)。
2016年01月09日 10:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:35
国見山、明神平方面(たぶん)。
すぐ後に登ってこられた方に撮ってもらいました。
2016年01月09日 10:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/9 10:36
すぐ後に登ってこられた方に撮ってもらいました。
展望台は誰もいません。
2016年01月09日 10:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 10:39
展望台は誰もいません。
今日のランチはこれ。竜ヶ岳ではゆっくり食べられなかったけど今日は天気も良く風も穏やかなのでゆっくり食べれます。
2016年01月09日 10:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 10:50
今日のランチはこれ。竜ヶ岳ではゆっくり食べられなかったけど今日は天気も良く風も穏やかなのでゆっくり食べれます。
薊岳の雲が切れて頂上が見えました。
2016年01月09日 11:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 11:09
薊岳の雲が切れて頂上が見えました。
真ん中のとんがっている山が大普賢岳のようです。
2016年01月09日 11:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/9 11:10
真ん中のとんがっている山が大普賢岳のようです。
避難小屋の中でも5〜6人の方が食事中でした。
2016年01月09日 11:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:19
避難小屋の中でも5〜6人の方が食事中でした。
名残惜しいですが下山します。遠くに金剛山まで見えます。
2016年01月09日 11:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/9 11:20
名残惜しいですが下山します。遠くに金剛山まで見えます。
分岐まで下りてきましたが頂上付近と全然雰囲気が違います。
2016年01月09日 11:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:46
分岐まで下りてきましたが頂上付近と全然雰囲気が違います。
たかすみ温泉までの登山道も良い感じです。
2016年01月09日 12:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 12:03
たかすみ温泉までの登山道も良い感じです。
避難小屋と高見杉。
2016年01月09日 12:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 12:04
避難小屋と高見杉。
のんびり行きます。
2016年01月09日 12:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 12:18
のんびり行きます。
たかすみ温泉側の登山口に到着。
2016年01月09日 12:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 12:32
たかすみ温泉側の登山口に到着。
登山口前には赤い橋が架かっています。
2016年01月09日 12:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 12:33
登山口前には赤い橋が架かっています。
バスが来るまで2時間半もあるのでたかすみ温泉に入ります。
2016年01月09日 12:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 12:38
バスが来るまで2時間半もあるのでたかすみ温泉に入ります。
たかすみ温泉の前で奈良交通のバスに乗ります。待ちくたびれた。
2016年01月09日 14:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 14:54
たかすみ温泉の前で奈良交通のバスに乗ります。待ちくたびれた。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 飲料 レジャーシート ヘッドランプ GPS 携帯 時計 タオル ストック カメラ
共同装備
なし
備考 冬は晴れていてもベンチが濡れているのでレジャーシートが重宝しました。

感想

今年の霧氷バス第1号に乗って高見山へ行ってきました。もっと大混雑しているのかと思っていましたがこの陽気では人出もこんなもんでしょう。11時の時点で頂上は10人くらいでしたが、僕と入れ違いで団体さんが登ってきました。

帰りはたかすみ温泉へ下山してそこからバスに乗ります。たかすみ温泉へ着いたのが12時40分、帰りのバスの発車は15時なのでゆっくり温泉へ入って昼寝していました。バスで帰る人のほとんどが温泉に入ったようで温泉は大混雑でした。(ロビーで昼寝していたので雰囲気だけ感じました。)

後から知ったのですが、たかすみ温泉や高見登山口から菟田野経由で榛原駅までコミュニティバスが通っているそうです。早く下山した時はコミュニティバスを利用すると奈良交通の15時発車のバスまで待たなくても帰れます。ただし休日は2時間前までに予約する必要があるみたいです。

2〜3日前から寒くなったので雪山を少し期待しましたが残念。冬山装備の出番はまだまだ先になりそうです。でも初めての高見山登山、青空と霧氷のコントラストが最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら