ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 795515
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

【関東ふれあいの道】神奈川県 3,荒崎・潮騒のみち、4,佐島・大楠山のみち(三崎口から逗子まで三浦半島西岸を歩く。)

2016年01月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:03
距離
31.1km
登り
292m
下り
316m

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:51
合計
8:03
8:27
28
8:55
8:55
24
円徳寺
9:19
9:19
28
佃嵐崎
9:47
9:57
22
10:19
10:29
24
長井水産直売所
10:53
10:53
42
11:35
11:35
53
12:28
12:59
59
13:58
13:58
12
前田橋
14:10
14:10
35
立石公園
14:45
14:45
17
長者ヶ崎
15:02
15:02
29
葉山御用邸地先
15:31
15:31
18
森戸神社
15:49
15:49
16
葉山マリーナ
16:05
16:05
25
逗子海岸
16:30
■所要時間:8時間3分
■歩行時間:452分(小休止を含む。昼食休憩を除く。)
■距離:31.04km
■累積標高差:+410m,-450m
■行程量:74.78P(37.39EK)(★★★)
■ラップタイム:6.04分/P(マイペース登高能力:+372m/h、ランク掘
■エネルギー定数:452*0.03+0.41*10+0.45*0.6+31.04*0.3=27.24
■山のグレーデイング:3A
■カロリー消費量:27.24*(77.0+(8.3+6.3)/2)=2,296kcal
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)
三崎口駅まで京急
(帰り)
新逗子駅から京急
8:27 三崎口駅を出発します。
8:27 三崎口駅を出発します。
8:35 国道134号の道端にあったお地蔵さん。
1
8:35 国道134号の道端にあったお地蔵さん。
8:42 国道から別れて集落の中に入ります。
8:42 国道から別れて集落の中に入ります。
8:55 円徳寺
9:01 海辺に出て砂浜を歩きます。
1
9:01 海辺に出て砂浜を歩きます。
9:03 波はそんなに高くありません。
2
9:03 波はそんなに高くありません。
9:16 岩場が迫ってきました。
1
9:16 岩場が迫ってきました。
9:17 満潮時には通れない場所
4
9:17 満潮時には通れない場所
9:19 佃嵐崎に到着。
2
9:19 佃嵐崎に到着。
9:25 栗谷浜漁港
9:27 階段を登って、
9:27 階段を登って、
9:27 反対側に下ります。
2
9:27 反対側に下ります。
9:31 岩場に鎖がついています。潮位が高い時は、鎖を伝って行きます。
3
9:31 岩場に鎖がついています。潮位が高い時は、鎖を伝って行きます。
9:34 弁天島が見えてきました。
4
9:34 弁天島が見えてきました。
9:38 岩に開いた穴を通ります。
4
9:38 岩に開いた穴を通ります。
9:39 潮位が高い時は、上の鎖をたどります。
2
9:39 潮位が高い時は、上の鎖をたどります。
9:41 弁天島に到着。
3
9:41 弁天島に到着。
9:42 荒崎公園からの遊歩道に入ります。
3
9:42 荒崎公園からの遊歩道に入ります。
9:42 遊歩道から振り返って見る弁天島は、良い眺めでした。
3
9:42 遊歩道から振り返って見る弁天島は、良い眺めでした。
9:44 洞窟がありました。遺跡のようです。
4
9:44 洞窟がありました。遺跡のようです。
9:47 荒崎公園の展望台に上がります。
1
9:47 荒崎公園の展望台に上がります。
9:47 遠くに伊豆大島が見えます。
1
9:47 遠くに伊豆大島が見えます。
9:47 入江の景色
9:54 夕日の丘に登ります。
9:54 夕日の丘に登ります。
9:56 夕日の丘の広場。遠足でお弁当を食べるのに良い所。
9:56 夕日の丘の広場。遠足でお弁当を食べるのに良い所。
9:56 丘の上から、江ノ島が遠くに見えました。
3
9:56 丘の上から、江ノ島が遠くに見えました。
10:01 荒崎公園を後にします。前方に大楠山が見えてきました。
10:01 荒崎公園を後にします。前方に大楠山が見えてきました。
10:04 荒崎バス停。三崎口駅行きのバスが出ています。
10:04 荒崎バス停。三崎口駅行きのバスが出ています。
10:05 熊野神社
10:06 海岸べりなので、海に震源のある大地震の時には津波の被害に遭います。
10:06 海岸べりなので、海に震源のある大地震の時には津波の被害に遭います。
10:19 長井水産の直売所に到着。
10:19 長井水産の直売所に到着。
10:21 休憩して、つみれ汁(100)をいただきました。寒い中、暖かい物を食べられて元気を取り戻しました。
9
10:21 休憩して、つみれ汁(100)をいただきました。寒い中、暖かい物を食べられて元気を取り戻しました。
10:50 国道に戻ってきました。
10:50 国道に戻ってきました。
10:53 高等工科学校前バス停に到着。荒崎・潮騒のみちは、ここで終わりですが、そのまま連絡コースを歩いて行きます。
10:53 高等工科学校前バス停に到着。荒崎・潮騒のみちは、ここで終わりですが、そのまま連絡コースを歩いて行きます。
10:58 左手は、陸上自衛隊の武山駐屯地。延々と柵が続きます。
10:58 左手は、陸上自衛隊の武山駐屯地。延々と柵が続きます。
11:14 横須賀市立病院前を通過。
11:14 横須賀市立病院前を通過。
11:35 芦名の大楠山入口交差点にやってきました。ここから国道を離れて大楠山に向います。
11:35 芦名の大楠山入口交差点にやってきました。ここから国道を離れて大楠山に向います。
11:38 左に入ります。
11:38 左に入ります。
11:43 大楠山の記事が掲示してありました。
11:43 大楠山の記事が掲示してありました。
12:04 楠をはじめとする照葉樹林が広がっています。
1
12:04 楠をはじめとする照葉樹林が広がっています。
12:04 広い道をたどります。
12:04 広い道をたどります。
12:24 大楠山の山頂への登り階段の下まで来ました。
1
12:24 大楠山の山頂への登り階段の下まで来ました。
12:28 頂上に到着。
12:28 頂上に到着。
頂上の展望台
展望台の上から西側の眺め。大楠山のレーダー雨量観測所の鉄塔が見えます。
2
展望台の上から西側の眺め。大楠山のレーダー雨量観測所の鉄塔が見えます。
北側のゴルフ場。その先に横浜の街が見えます。
北側のゴルフ場。その先に横浜の街が見えます。
三浦半島の先端方面の眺め。
2
三浦半島の先端方面の眺め。
荒崎の先端が見えます。
2
荒崎の先端が見えます。
山頂広場を見おろします。
山頂広場を見おろします。
山頂広場でお昼にしました。
4
山頂広場でお昼にしました。
山頂付近の花。オオイヌノフグリ
山頂付近の花。オオイヌノフグリ
スイセン
13:07 大楠山レーダー雨量観測所。
13:07 大楠山レーダー雨量観測所。
半径120kmの範囲の雨量を観測しています。
半径120kmの範囲の雨量を観測しています。
13:44 前田川まで下りてきました。この先、前田川遊歩道を通ります。
13:44 前田川まで下りてきました。この先、前田川遊歩道を通ります。
13:45 飛び石を渡って行きます。
13:45 飛び石を渡って行きます。
13:56 遊歩道の終点に到着。
13:56 遊歩道の終点に到着。
13:58 前田橋に出ました。ここから国道に沿って歩きます。
13:58 前田橋に出ました。ここから国道に沿って歩きます。
14:02 関東ふれあいの道はこの先ずっと国道を歩きますが、秋谷のファミリーマートの横から海岸に向かいました。
14:02 関東ふれあいの道はこの先ずっと国道を歩きますが、秋谷のファミリーマートの横から海岸に向かいました。
14:03 立石に向けて海辺を歩きます。
1
14:03 立石に向けて海辺を歩きます。
14:10 立石
14:17 再び国道に復帰。逗葉新道に向かう近道のトンネルの入口。
14:17 再び国道に復帰。逗葉新道に向かう近道のトンネルの入口。
14:33 海岸を歩ける所は海岸歩きをしました。
1
14:33 海岸を歩ける所は海岸歩きをしました。
14:35 長者ヶ崎が近づいてきました。
14:35 長者ヶ崎が近づいてきました。
14:40 国道に登る階段が波で破壊されていました。
14:40 国道に登る階段が波で破壊されていました。
14:41 こんな所を登る羽目に。
14:41 こんな所を登る羽目に。
14:43 国道まで登ってきましたが、立ち入れないように柵がしてありました。
14:43 国道まで登ってきましたが、立ち入れないように柵がしてありました。
14:45 長者ヶ崎の駐車場を通過。
1
14:45 長者ヶ崎の駐車場を通過。
14:46 葉山町に入ります。
14:46 葉山町に入ります。
14:51 休憩後、海岸に下りました。
14:51 休憩後、海岸に下りました。
14:51 長者ヶ崎の葉山側からの眺め。
1
14:51 長者ヶ崎の葉山側からの眺め。
14:52 葉山の海岸を歩きます。
14:52 葉山の海岸を歩きます。
14:59 葉山御用邸の前まで来ました。
14:59 葉山御用邸の前まで来ました。
15:02 葉山の海辺
1
15:02 葉山の海辺
15:12 波が引いている間に岩の横を通り抜けなければなりません。
2
15:12 波が引いている間に岩の横を通り抜けなければなりません。
15:12 通り抜け成功。この後、砂浜が細るため、車道に上がりました。
4
15:12 通り抜け成功。この後、砂浜が細るため、車道に上がりました。
15:23 再び海岸に下りて、海沿いに森戸神社に向います。
15:23 再び海岸に下りて、海沿いに森戸神社に向います。
15:26 護岸の狭い所を通ります。
2
15:26 護岸の狭い所を通ります。
15:28 岬に出ました。
15:28 岬に出ました。
15:29 裕次郎に会いに来ました。
1
15:29 裕次郎に会いに来ました。
15:29 海岸で遊んでいる人が大勢います。
3
15:29 海岸で遊んでいる人が大勢います。
15:31 森戸神社に参拝。
1
15:31 森戸神社に参拝。
15:33 御園橋を渡って、今度は森戸海岸の砂浜に向います。
15:33 御園橋を渡って、今度は森戸海岸の砂浜に向います。
15:34 多くの人が散歩しています。
15:34 多くの人が散歩しています。
15:35 江ノ島が近づいてきました。
1
15:35 江ノ島が近づいてきました。
15:42 シーカヤックの練習中。
1
15:42 シーカヤックの練習中。
15:49 葉山マリーナの前を通過。
15:49 葉山マリーナの前を通過。
15:53 葉山漁港に立ち寄り。
15:53 葉山漁港に立ち寄り。
15:54 漁港から、葉山マリーナに保管中のヨットを撮影。
15:54 漁港から、葉山マリーナに保管中のヨットを撮影。
15:58 逗子市に入ります。
15:58 逗子市に入ります。
16:04 川を渡ります。
16:04 川を渡ります。
16:05 逗子海岸の入口に、「太陽の季節 ここに始まる」と書かれた石原慎太郎元東京都知事(作家、逗子市在住)の揮毫による記念碑が立っていました。兄の書いた小説が出たのが1955年、映画化されて弟の裕次郎が脇役で初出演したのが1956年と、60年前のことです。
16:05 逗子海岸の入口に、「太陽の季節 ここに始まる」と書かれた石原慎太郎元東京都知事(作家、逗子市在住)の揮毫による記念碑が立っていました。兄の書いた小説が出たのが1955年、映画化されて弟の裕次郎が脇役で初出演したのが1956年と、60年前のことです。
16:05 きれいな浜辺です。
16:05 きれいな浜辺です。
16:11 沈む夕日を見ながら散歩します。
5
16:11 沈む夕日を見ながら散歩します。
16:13 そろそろ引き上げます。
1
16:13 そろそろ引き上げます。
16:14 海岸道路の下をくぐって駅に向います。
16:14 海岸道路の下をくぐって駅に向います。
16:18 逗子開成学園の前を通りました。
16:18 逗子開成学園の前を通りました。
16:20 住宅街が続きます。
16:20 住宅街が続きます。
16:27 京急の新逗子駅までやってきました。
16:27 京急の新逗子駅までやってきました。
16:30 改札口に到着。今日の行程はこれでおしまい。
2
16:30 改札口に到着。今日の行程はこれでおしまい。

装備

個人装備
ザック ザックカバー ヘッドライト 携帯ラジオ 予備電池(単3単4) 替えメガネ 細引き3mmX10m 折り畳み傘 タオル 雨具上下 ツエルト 洗濯ハサミ4本 敷物用シート 携帯トイレ サムスプリント 三角巾 レスキューシート ガーゼ ハサミ 付箋 テーピングテープ バンドエイド 消毒薬 綿棒 救急用手袋 ストック2本 ライター 地図 地図コピー シルバコンパス 筆記具 裁縫道具 アーミーナイフ テイシュペーパー ペットボトル(1L) ハイドレーシヨンチューブ テルモス(お湯0.5L) 非常用水ペットボトル(0.5L) 穴あき蓋 非常食(カロリーメイト・コンデンスミルク) おにぎり2個 カップラーメン 武器セット 財布 保険カード 携帯電話

感想

去年の12月20日に関東ふれあいの道の三浦半島の先端部分を歩いたので、今回はその続きのコース(荒磯・潮騒のみちと佐島・大楠山のみち)を歩きました。

曇りの天気で、富士山が見えなかったのは残念ですが、波打ち際と照葉樹林の両方を歩くことができました。

 国道や舗装道路を歩きたくなかったので、海岸を歩ける所はできるだけ海岸を歩いています。このため、石垣をよじ登ったりする羽目にもなりました。

 関東ふれあいの道(佐島・大楠山のみち)の終点とされている葉山町の一色海岸バス停にも立ち寄っていません。海を眺めながら海岸を歩いた方が気持ちが良かったからです。特に葉山と逗子の海岸は、砂浜もきれいで、散歩している人も多くいらっしゃいました。

 石原裕次郎など、海系の人達のゆかりの地でもあり、関係する場所を海沿いにめぐることもできました。

 しばらくは、ローカットの靴で行ける所を選んで行きますので、次も湘南の海辺歩きになる予定です。湘南ゆかりの有名人も多くいらっしゃるので楽しみにしてます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
湘南西海岸
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら