ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 79730
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳

2010年09月25日(土) ~ 2010年09月26日(日)
 - 拍手
GPS
11:16
距離
20.1km
登り
2,289m
下り
1,683m

コースタイム

猿倉荘6:30-10:10村営頂上宿舎10;40-杓子岳12:05-14:00白馬山荘(宿泊)

白馬山荘(2,840m)発 06:00 →(0.3km、15分)→ 白馬岳(2,930m)着 06:15  休憩(15分)白馬岳(2,930m)発 06:30 →(1.1km、30分)→ 三国境(2,720m) 07:00 →(1.6km、40分)→ 小蓮華岳(2,770m) 07:40→(2.9km、80分)→ 白馬大池山荘(2,380m)着 09:00  休憩(30分)白馬大池山荘(2,380m)発 09:30 →(1.7km、60分)→ 天狗原(2,210m) 10:30 →(2.0km、50分)→ 栂池自然園(1,825m)着 11:20栂池自然園駅発 11:35 →(ロープウェー・ゴンドラリフト、35分)→ 栂池高原着 12:10
天候 9/25 曇りのち晴
9/26 晴のちガス 下山したら晴
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新宿-白馬(ムーンライト信州) 季節運転  運転日にご注意ください
乗車券+座席指定券(510円)
5:40白馬駅到着 
この日のムーンライト信州は空いていました
本来なら木曜日の祝日と金曜日の休暇をつなげて4連休で北アルプスの縦走を検討していましたが、木曜日が悪天候のため土日のみの山歩きとなりました

 
白馬駅-猿倉(バス980円)白馬駅発5:55

栂池ロープウエー 自然園駅-栂大門駅  720円  5分
栂池高原ゴンドラリフト 栂の森駅-栂池高原駅  1000円 20分
コース状況/
危険箇所等
白馬駅前にこの時間開いているコンビニなどは無さそうです
山崎デーリーストアがありましたが営業時間外のようです
行動食などは前日に買っておく方がいいと思います

バス終点の猿倉荘はトイレ、水場、などがあります
登山届けも出せます

大雪渓は雪が解けて以前に歩いた時より短い区間の歩きとなりました
ベンガラの撒いてあるところを歩くようにしましたが
結構皆さんバラバラなところを歩いていました

クレバスの確認できたところが2箇所ほどありました
たいした幅ではなかったのでそのまま飛び越えましたが
覗き込んでも底は確認できませんでした
機構深そうです

落石事故の影響で以前の経路とは変わっているらしいのですが、記憶は定かではないですが、ちょっと違っているような気がします
矢印 ○印などに従って歩きます

村営頂上宿舎には10時過ぎに着きました
行動食の確保していなかったので、塩ラーメン900円と横須賀海軍カレーコロッケ200円を食べる

この日1日目は単独行で、山仲間と白馬山荘落ち合うことになっていたのですが予想外に早く到着したため、杓子岳にピストンすることにしました

稜線は風が強かったですが、ガスが吹き飛ばされてとても眺望がよかった

今回はカメラは持っていったものの
メモリーカードを忘れてしまい
内部メモリーで撮影したため画質がいまいちでした
猿倉荘に向かうバスの車内から
曇っているものの視界は確保されて期待が高まる
バスも空いていて白馬駅からの乗車は20名
途中八方から2名が乗ってきましたが
十分に余裕がありました
2010年09月25日 05:55撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 5:55
今回はカメラは持っていったものの
メモリーカードを忘れてしまい
内部メモリーで撮影したため画質がいまいちでした
猿倉荘に向かうバスの車内から
曇っているものの視界は確保されて期待が高まる
バスも空いていて白馬駅からの乗車は20名
途中八方から2名が乗ってきましたが
十分に余裕がありました
猿倉荘を後にして登山道を歩く
水の補給と登山届け、トイレを済ませて歩き始めます
2010年09月25日 06:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 6:31
猿倉荘を後にして登山道を歩く
水の補給と登山届け、トイレを済ませて歩き始めます
しばらく林道を歩きます
空はちょっとどんよりしていましたが
頂上までよく見えます
2010年09月25日 06:44撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 6:44
しばらく林道を歩きます
空はちょっとどんよりしていましたが
頂上までよく見えます
林道の終点
ここから一登りすると白馬尻小屋があります
2010年09月25日 06:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 6:59
林道の終点
ここから一登りすると白馬尻小屋があります
白馬尻小屋
小屋前のベンチに10数名の人が休息をとっていました
2010年09月25日 07:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:15
白馬尻小屋
小屋前のベンチに10数名の人が休息をとっていました
白馬尻からしばらく上ったところのケルン
7月ごろはこのすぐ先ぐらいから雪渓の上を歩く
登山客の列がつながっていました

大雪渓もこのあたりから始まっていましたが

この時期になるとしばらくは雪渓上ではなく登山道を歩きます
2010年09月25日 07:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:29
白馬尻からしばらく上ったところのケルン
7月ごろはこのすぐ先ぐらいから雪渓の上を歩く
登山客の列がつながっていました

大雪渓もこのあたりから始まっていましたが

この時期になるとしばらくは雪渓上ではなく登山道を歩きます
だいぶ解けた雪渓を右下に見て夏道を歩きます
2010年09月25日 07:37撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:37
だいぶ解けた雪渓を右下に見て夏道を歩きます
やっと雪渓の上を歩き始めます
大小さまざまな石が雪渓の上に転がっています
上から横から落ちてくる落石に注意しながら歩きます
クレバスがあちこちにあります
覗き込んだがかなり深い様で
2010年09月25日 07:52撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:52
やっと雪渓の上を歩き始めます
大小さまざまな石が雪渓の上に転がっています
上から横から落ちてくる落石に注意しながら歩きます
クレバスがあちこちにあります
覗き込んだがかなり深い様で
雪の上に泥の流れた痕があります
このころにになると雲が取れて青空が広がってきました
風が強いですが天気の好転に感謝
2010年09月25日 07:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:54
雪の上に泥の流れた痕があります
このころにになると雲が取れて青空が広がってきました
風が強いですが天気の好転に感謝
岩屑がかなり積みあがっています
2010年09月25日 08:05撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:05
岩屑がかなり積みあがっています
葱平まで来ると少し花が残っていました
2010年09月25日 08:20撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:20
葱平まで来ると少し花が残っていました
雪渓を過ぎても頂上宿舎まではまだ少し登らないとならない
2010年09月25日 08:20撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:20
雪渓を過ぎても頂上宿舎まではまだ少し登らないとならない
赤ペンキに沿って歩きます
この辺りはAUの携帯がつながる場所がありました
2010年09月25日 08:37撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:37
赤ペンキに沿って歩きます
この辺りはAUの携帯がつながる場所がありました
振り返るとくもの切れ間から白馬の町が見えます
2010年09月25日 08:39撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:39
振り返るとくもの切れ間から白馬の町が見えます
石室跡
2010年09月25日 08:41撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:41
石室跡
雪渓を登ってくる人がちらほら見えます
2010年09月25日 08:41撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:41
雪渓を登ってくる人がちらほら見えます
下から見上げると尖がってなかなかかっこいい
2010年09月25日 09:12撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 9:12
下から見上げると尖がってなかなかかっこいい
避難小屋
表面は板張りですが、内部はコンクリート製
5〜6名位収容できそう
ほんとに避難する小屋すごく狭いです
2010年09月25日 09:19撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 9:19
避難小屋
表面は板張りですが、内部はコンクリート製
5〜6名位収容できそう
ほんとに避難する小屋すごく狭いです
白馬岳頂上宿舎が真上に見えてきました
もうすぐお腹も空いてきたので
あそこで一休みしよう
このあたりもAUの携帯はつながりませんでした
2010年09月25日 10:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:04
白馬岳頂上宿舎が真上に見えてきました
もうすぐお腹も空いてきたので
あそこで一休みしよう
このあたりもAUの携帯はつながりませんでした
塩ラーメンとコロッケを食べました
2010年09月25日 10:34撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:34
塩ラーメンとコロッケを食べました
白馬岳頂上宿舎テン場
この時間にはテントは1張りもなかったです
杓子までの往復して帰ってくると
大きなテント1張りと小型のテントが4張りほど立っていました
ここは周りをぐるっとかこまれた盆地状の場所で
風は来ないところでテン場にはとてもいい

2010年09月25日 10:38撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:38
白馬岳頂上宿舎テン場
この時間にはテントは1張りもなかったです
杓子までの往復して帰ってくると
大きなテント1張りと小型のテントが4張りほど立っていました
ここは周りをぐるっとかこまれた盆地状の場所で
風は来ないところでテン場にはとてもいい

小屋とテン場
この時間はまだテントは張られていませんでした
2010年09月25日 10:44撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:44
小屋とテン場
この時間はまだテントは張られていませんでした
2010年09月25日 10:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:50
旭岳方面を見る
2010年09月25日 10:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:50
旭岳方面を見る
杓子岳、白馬鑓ケ岳方面
2010年09月25日 10:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:57
杓子岳、白馬鑓ケ岳方面
2010年09月25日 10:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:57
2010年09月25日 11:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:01
2010年09月25日 11:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:07
2010年09月25日 11:17撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:17
縦走する時は杓子の頂上をまいて通過する道が有ります
2010年09月25日 11:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:29
縦走する時は杓子の頂上をまいて通過する道が有ります
2010年09月25日 11:30撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:30
2010年09月25日 11:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:35
杓子岳山頂を目指す
2010年09月25日 11:40撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:40
杓子岳山頂を目指す
杓子岳頂上付近はこんな感じです
2010年09月25日 11:46撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:46
杓子岳頂上付近はこんな感じです
杓子岳山頂
2010年09月25日 11:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:53
杓子岳山頂
白馬岳も杓子岳も白馬村側というか大雪渓側は切り立っています
2010年09月25日 11:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:54
白馬岳も杓子岳も白馬村側というか大雪渓側は切り立っています
杓子岳から鑓ケ岳を望む
2010年09月25日 11:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:54
杓子岳から鑓ケ岳を望む
この写真を見ると切り立っているのがよくわかる
2010年09月25日 11:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:54
この写真を見ると切り立っているのがよくわかる
2010年09月25日 11:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:57
2010年09月25日 11:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:57
2010年09月25日 11:58撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:58
稜線の道ははるかに続いていますが
今日はこの後白馬山荘に戻ります
2010年09月25日 12:06撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:06
稜線の道ははるかに続いていますが
今日はこの後白馬山荘に戻ります
2010年09月25日 12:09撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:09
2010年09月25日 12:26撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:26
2010年09月25日 12:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:35
2010年09月25日 12:47撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:47
2010年09月25日 12:47撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:47
2010年09月25日 12:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:56
2010年09月25日 12:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:56
2010年09月25日 13:00撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 13:00
2010年09月25日 13:02撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 13:02
2010年09月25日 13:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 13:03
2010年09月25日 13:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 13:10
白馬山荘内部
この日は暖かい陽が差し込んでぬくぬくちょっと昼寝をしました
2010年09月25日 16:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 16:04
白馬山荘内部
この日は暖かい陽が差し込んでぬくぬくちょっと昼寝をしました
白馬山荘2F客部屋、杓子からの眺め
ここからは窓側に立てばAUの携帯がつながりました
室内はだめでした
2010年09月25日 16:05撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 16:05
白馬山荘2F客部屋、杓子からの眺め
ここからは窓側に立てばAUの携帯がつながりました
室内はだめでした
夜明け前の景色
快晴 風は有るけど前日ほどではない
2010年09月25日 18:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 18:01
夜明け前の景色
快晴 風は有るけど前日ほどではない
2010年09月25日 18:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 18:01
白馬山荘の朝食
ちょっと見えにくいかも知れませんが
卵焼きは温かくて湯気が立っていました
小屋のスタッフの方に感謝
感激しました
2010年09月26日 05:32撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:32
白馬山荘の朝食
ちょっと見えにくいかも知れませんが
卵焼きは温かくて湯気が立っていました
小屋のスタッフの方に感謝
感激しました
テーブルが白くなっていました
霜が降りています
2010年09月26日 05:48撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:48
テーブルが白くなっていました
霜が降りています
小屋締めも近くなって受付の看板がこちらの建物(2号館)に変っていました
昨日までは受付は1号館でやっていました
2010年09月26日 06:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 6:15
小屋締めも近くなって受付の看板がこちらの建物(2号館)に変っていました
昨日までは受付は1号館でやっていました
山頂に向かって一登り
2010年09月26日 06:19撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 6:19
山頂に向かって一登り
方位盤に霜が降りていました
霜を掃って山座同定、かなり遠くまで視界が開けていました
ただこの後三国境を過ぎたあたりで見返すと
白馬山頂はガスの中でした
2010年09月26日 06:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 6:29
方位盤に霜が降りていました
霜を掃って山座同定、かなり遠くまで視界が開けていました
ただこの後三国境を過ぎたあたりで見返すと
白馬山頂はガスの中でした
三国境
今年7月には雪倉岳、朝日岳方面にも行ったのが思い出されます
もちろん右(白馬大池方向に向かいます)
2010年09月26日 06:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 6:56
三国境
今年7月には雪倉岳、朝日岳方面にも行ったのが思い出されます
もちろん右(白馬大池方向に向かいます)
雪倉岳方面
鞍部に雪倉岳避難小屋があります
画質が悪くてわかりませんね
2010年09月26日 07:30撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 7:30
雪倉岳方面
鞍部に雪倉岳避難小屋があります
画質が悪くてわかりませんね
写真に葉写っていませんでしたが
ハシブトガラスが三羽ほどいました
こんな高いところまで上がってくるのですね
2010年09月26日 08:26撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 8:26
写真に葉写っていませんでしたが
ハシブトガラスが三羽ほどいました
こんな高いところまで上がってくるのですね
白馬大池小屋
人はまばらです
2010年09月26日 08:27撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 8:27
白馬大池小屋
人はまばらです
2010年09月26日 10:33撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 10:33
2010年09月26日 10:48撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 10:48
キャビンに乗って帰ります
2010年09月26日 11:16撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 11:16
キャビンに乗って帰ります
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら