記録ID: 7979125
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビツ峠(丹沢表尾根)~塔ノ岳~大倉 1ヶ月ぶりの稜線歩きは最高でした😄
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,191m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:00
距離 15.6km
登り 1,191m
下り 1,611m
15:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅→秦野駅→ヤビツ峠 【復路】 大倉バス停→渋沢駅→最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤビツ峠→塔ノ岳→大倉 |
写真
感想
【本日の目的】
①ヤビツ峠から稜線歩きを楽しむ
②怪我をしないようゆっくり歩く
③木ノ又小屋でおしるこを食べる
【感想】
1ヶ月ぶりの山行でした。公共交通機関を利用して稜線歩きができる山行を考えていました。
今回は未踏であるヤビツ峠から塔ノ岳までの稜線歩きをしたくて選びました。丹沢表尾根コースには二ノ塔、三ノ塔、三ノ塔地蔵菩薩、鳥尾山荘、行者ヶ岳、政次郎ノ頭、新大日、木ノ又小屋、塔ノ岳といったピークがあります。アップダウンの連続ですが、絶景を見ながらの稜線歩きは最高でした。途中には2か所のくさり場もありましたが、とても楽しかったです。
下山は大倉尾根を下りました。転倒しないようにゆっくり歩きました。途中にある茶屋には、多くの登山者で賑わっていました。丹沢は春になり桜も咲き始めて、とても癒されました。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
尚、公私共に多忙となり、山行も不定期になります。コメント欄はクローズさせて頂きます🙏
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人