ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 79872
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根外輪山4.明神ヶ岳・明星ヶ岳・塔ノ峰(仙石BS→箱根湯本駅)

2010年09月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
kumiyan その他1人
GPS
07:02
距離
15.2km
登り
895m
下り
1,448m

コースタイム

9:10仙石BS-(金時登山口BSでトイレ等5分)-9:20金時登り口(山道の始まり)-9:40矢倉沢峠-10:39火打石岳-(5分休憩)-11:14ガレ場(10分、相方を待ったのと、休憩)-11:43明神ヶ岳(25分休憩)-12:35宮城野分岐(913mピーク)-13:08明星寄りの宮城野分岐-13:11明星ヶ岳(5分休憩)-14:14足柄幹線林道(10分休憩)-14:53塔ノ峰-15:33阿弥陀寺(トイレ・休憩13分)-15:59阿弥陀寺参道入口-16:12箱根湯本駅
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・行き
8:54(旅館から徒歩2分のBS)星の王子様ミュージアムBS発 仙石BS9:00着 箱根登山バス 160円

・帰り
17:16箱根湯本駅発 17:34小田原駅着 箱根登山鉄道 300円
18:41小田原駅発 19:09品川駅着
前日の
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-79870.html
で使った新幹線(こだま小田原往復きっぷ:4610円)
コース状況/
危険箇所等
●危険個所:塔ノ峰から阿弥陀寺までの下りは急峻で落ち葉に覆われた道、滑りやすく日差しがささ
ない暗い道なので注意。

●分かりづらい場所:標識完備、登山地図にある火打石岳については、殆どの標識に書いていない。

●トイレ:金時登山口BS駐車場。結構綺麗なトイレ。但し登山バス到着直後はトイレ混雑必至。塔ノ峰
からの下山口、阿弥陀寺にも綺麗なトイレあり。箱根湯本駅。

●水・食べ物の調達:朝、前夜宿泊した旅館から仙石原までの散歩時にコンビニで買っておいた。
仙石BSの1つ湯本駅寄りのバス停、仙石小学校前BSの目の前にコンビニあり。金時登山口BSのトイレ横に
自販機が複数あり。以降は、箱根湯本駅まで自販機もコンビニも茶店も無し。

●日帰り温泉:今回は寄らなかったが阿弥陀寺の参道が終わった場所が、日帰り温泉「ひめしゃらの湯」だった。またの機会にとっておきたい。他、箱根湯本駅前は日帰り入浴施設が複数ある。

●その他:この日はどこかの市町村か団体が主催した「第2回箱根外輪山. 一周ハイキング大会」
(宮城野〜箱根町30キロ)の開催日だったので、矢倉沢峠→明神ヶ岳山頂手前まで、この大会のゼッケン
を付けた人多くとすれ違ったため、この区間の道迷いの可能性は皆無だった。
おまけの画像、朝の散歩。旅館から歩いて数分の仙石原のススキを見に。小さくて見えづらいが朝というのに白い月が。
2010年09月26日 06:55撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 6:55
おまけの画像、朝の散歩。旅館から歩いて数分の仙石原のススキを見に。小さくて見えづらいが朝というのに白い月が。
これも。仙石原(登山地図上で台ヶ岳の辺り)のススキ。
2010年09月26日 07:01撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 7:01
これも。仙石原(登山地図上で台ヶ岳の辺り)のススキ。
これも。結構車がスピードを飛ばして走ってくるので注意。
2010年09月26日 07:02撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 7:02
これも。結構車がスピードを飛ばして走ってくるので注意。
散歩後、旅館に戻り朝食を採り、チェックアウトして仙石BSに到着。そしてすぐに金時登山口に到着する。
2010年09月26日 09:20撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 9:20
散歩後、旅館に戻り朝食を採り、チェックアウトして仙石BSに到着。そしてすぐに金時登山口に到着する。
矢倉沢峠に到着。
2010年09月26日 09:40撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 9:40
矢倉沢峠に到着。
矢倉沢峠から標識に従い明神ヶ岳方向に緩く登ってゆく。写真は振りかえって撮った金時山方向。
2010年09月26日 09:41撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 9:41
矢倉沢峠から標識に従い明神ヶ岳方向に緩く登ってゆく。写真は振りかえって撮った金時山方向。
明神ヶ岳方向はこんな狭い道。大人数パーティをいくつか見かけた。大渋滞だ。
2010年09月26日 09:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 9:44
明神ヶ岳方向はこんな狭い道。大人数パーティをいくつか見かけた。大渋滞だ。
金時方向の景色。
2010年09月26日 09:45撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 9:45
金時方向の景色。
綺麗だな〜。
2010年09月26日 09:45撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 9:45
綺麗だな〜。
そして30人以上の大パーティーの間に入り込んでしまい相方とはぐれる。。
2010年09月26日 09:56撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 9:56
そして30人以上の大パーティーの間に入り込んでしまい相方とはぐれる。。
笹のトンネルから展望の開ける小ピークに到達。外輪山縦走ハイク大会の参加者の何組かとすれ違う。
2010年09月26日 10:12撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 10:12
笹のトンネルから展望の開ける小ピークに到達。外輪山縦走ハイク大会の参加者の何組かとすれ違う。
鋭角な山頂はこの前日登った金時山。
2010年09月26日 10:14撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 10:14
鋭角な山頂はこの前日登った金時山。
金時山のアップ。
2010年09月26日 10:14撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 10:14
金時山のアップ。
笹のトンネル途中、ところどころでこんな展望が得られた。
2010年09月26日 10:23撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 10:23
笹のトンネル途中、ところどころでこんな展望が得られた。
まだまだ標高が低そうだな〜。
2010年09月26日 10:24撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 10:24
まだまだ標高が低そうだな〜。
やっと、道幅がやや広めになる。
2010年09月26日 10:26撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 10:26
やっと、道幅がやや広めになる。
明神ヶ岳手前の火打石岳で相方を待とうと計画していたが、肝心の火打石岳が見あたらない。道は突如として右側が展望の開けた道となる。この写真の手前が火打石岳だったようだ。
2010年09月26日 10:40撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 10:40
明神ヶ岳手前の火打石岳で相方を待とうと計画していたが、肝心の火打石岳が見あたらない。道は突如として右側が展望の開けた道となる。この写真の手前が火打石岳だったようだ。
気持ちいいなあ。
2010年09月26日 10:42撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 10:42
気持ちいいなあ。
向こうからは箱根外輪山ハイク大会の人たちがまだ幾人かやってくるようだった。
2010年09月26日 10:53撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 10:53
向こうからは箱根外輪山ハイク大会の人たちがまだ幾人かやってくるようだった。
いい天気だな〜。相方は滑落とかしてないかな〜。
2010年09月26日 11:11撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:11
いい天気だな〜。相方は滑落とかしてないかな〜。
やや急な登りを歩き続けるとこんなガレ場、展望の良い広めの場所に漸く到着。ここで相方待ち。
2010年09月26日 11:14撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:14
やや急な登りを歩き続けるとこんなガレ場、展望の良い広めの場所に漸く到着。ここで相方待ち。
金時山山頂よりも素敵な展望かも。
2010年09月26日 11:14撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:14
金時山山頂よりも素敵な展望かも。
このガレ場、展望はいいが暑い。そしてここで相方と再会〜
2010年09月26日 11:20撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:20
このガレ場、展望はいいが暑い。そしてここで相方と再会〜
二人でガレ場からこんな眺望を楽しもうか〜
2010年09月26日 11:21撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:21
二人でガレ場からこんな眺望を楽しもうか〜
いい展望だしね、この場所は。
2010年09月26日 11:22撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:22
いい展望だしね、この場所は。
ちょっとガスってきちゃったけど。
2010年09月26日 11:22撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:22
ちょっとガスってきちゃったけど。
ガレ場の先は緩やかな稜線歩きで気持ちが良い。
2010年09月26日 11:22撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:22
ガレ場の先は緩やかな稜線歩きで気持ちが良い。
また金時山が。この山、朝見た時よりもだいぶ遠くなった気がする。
2010年09月26日 11:23撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:23
また金時山が。この山、朝見た時よりもだいぶ遠くなった気がする。
花に覆われたみちを歩くと・・・
2010年09月26日 11:25撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:25
花に覆われたみちを歩くと・・・
前方に明神ヶ岳が見えてきたぞ。
2010年09月26日 11:25撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:25
前方に明神ヶ岳が見えてきたぞ。
やっぱり箱根は気持ちがいいね〜。
2010年09月26日 11:31撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:31
やっぱり箱根は気持ちがいいね〜。
途中、こんな雑木林のみちを抜け・・・
2010年09月26日 11:33撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:33
途中、こんな雑木林のみちを抜け・・・
明神ヶ岳の山頂に到着。
2010年09月26日 11:42撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:42
明神ヶ岳の山頂に到着。
ベンチは写真のもの1つだけだった。
2010年09月26日 11:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:43
ベンチは写真のもの1つだけだった。
明神ヶ岳(標高1,169m)、本日コースの最高峰。
2010年09月26日 11:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:43
明神ヶ岳(標高1,169m)、本日コースの最高峰。
山頂には方位番もある。
2010年09月26日 11:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:44
山頂には方位番もある。
山頂は赤土の場所が多いがもう少し下るとザレ。
2010年09月26日 11:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 11:44
山頂は赤土の場所が多いがもう少し下るとザレ。
山頂には芝生みたいな場所もある。
2010年09月26日 12:01撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 12:01
山頂には芝生みたいな場所もある。
ガスってるし富士山見えないのが残念だけど・・・
2010年09月26日 12:07撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 12:07
ガスってるし富士山見えないのが残念だけど・・・
しかし明神ヶ岳山頂は混雑してきたので余り長居せずに撤収、明星ヶ岳に向かう。
2010年09月26日 12:12撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 12:12
しかし明神ヶ岳山頂は混雑してきたので余り長居せずに撤収、明星ヶ岳に向かう。
最乗寺(大雄山方面)との分岐あり。この手前にも最乗寺方向への分岐があったが、登山地図を見ると両者はすぐに合流するようだ。
2010年09月26日 12:13撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 12:13
最乗寺(大雄山方面)との分岐あり。この手前にも最乗寺方向への分岐があったが、登山地図を見ると両者はすぐに合流するようだ。
我らはこんな木漏れ日の中、割と平坦なみちを歩く。
2010年09月26日 12:14撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 12:14
我らはこんな木漏れ日の中、割と平坦なみちを歩く。
摂政宮登山記念碑。これは昭和天皇が皇太子時代、大正天皇の摂政を務めているときに明神ヶ岳に登山に来たことを記念しているものらしい。正確には「摂政宮殿下 大雄山行啓御通路 記念碑」天皇ではないため、行幸でなく行啓である。
2010年09月26日 12:14撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 12:14
摂政宮登山記念碑。これは昭和天皇が皇太子時代、大正天皇の摂政を務めているときに明神ヶ岳に登山に来たことを記念しているものらしい。正確には「摂政宮殿下 大雄山行啓御通路 記念碑」天皇ではないため、行幸でなく行啓である。
宮城野分岐。この稜線上、宮城野分岐は2つあるが、こちらの分岐がヤマトタケルが東征に使ったと伝えられるみちかと。
2010年09月26日 12:35撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 12:35
宮城野分岐。この稜線上、宮城野分岐は2つあるが、こちらの分岐がヤマトタケルが東征に使ったと伝えられるみちかと。
明神ヶ岳から結構下ったと思われる場所。
2010年09月26日 12:48撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 12:48
明神ヶ岳から結構下ったと思われる場所。
「学校林跡地」
2010年09月26日 12:51撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 12:51
「学校林跡地」
目指す明星ヶ岳が見えてきたぞ。
2010年09月26日 12:58撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 12:58
目指す明星ヶ岳が見えてきたぞ。
なだらかな登りを続けると、また宮城野分岐に至る。
2010年09月26日 13:08撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 13:08
なだらかな登りを続けると、また宮城野分岐に至る。
夏草に覆われた狭い小道を進むと、すぐに明神ヶ岳(標高924m)の標識に出合う。でも山頂といっても道の途中のようでピークっぽくなく半端な感じ。
2010年09月26日 13:11撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 13:11
夏草に覆われた狭い小道を進むと、すぐに明神ヶ岳(標高924m)の標識に出合う。でも山頂といっても道の途中のようでピークっぽくなく半端な感じ。
道からほんの少し逸れた場所には御嶽大社の祠あり。
2010年09月26日 13:12撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 13:12
道からほんの少し逸れた場所には御嶽大社の祠あり。
しかし休憩するような雰囲気ではない明神ヶ岳。写真のような場所なので5分だけ休憩し、先に進むことにする。
2010年09月26日 13:21撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 13:21
しかし休憩するような雰囲気ではない明神ヶ岳。写真のような場所なので5分だけ休憩し、先に進むことにする。
白くて小さな花
2010年09月26日 13:23撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 13:23
白くて小さな花
こんな石像を見ながら・・
2010年09月26日 13:30撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 13:30
こんな石像を見ながら・・
ともかく下る。結構下り続けるとこんな笹の道となる。
2010年09月26日 13:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 13:44
ともかく下る。結構下り続けるとこんな笹の道となる。
だいぶ下ったようだ。樹木も箱根らしからぬ杉の植林帯となった。休憩したいよ〜しかしベンチは勿論、広場のような場所もないのでひたすら歩く。
2010年09月26日 13:54撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 13:54
だいぶ下ったようだ。樹木も箱根らしからぬ杉の植林帯となった。休憩したいよ〜しかしベンチは勿論、広場のような場所もないのでひたすら歩く。
材木が散らかった結構急な階段を下り・・・
2010年09月26日 14:03撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 14:03
材木が散らかった結構急な階段を下り・・・
ほどなく林道に到着。明神ヶ岳山頂から殆ど休憩らしい休憩をしてないので疲れた〜。というわけで車止めを椅子代わりに10分休憩。
2010年09月26日 14:14撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 14:14
ほどなく林道に到着。明神ヶ岳山頂から殆ど休憩らしい休憩をしてないので疲れた〜。というわけで車止めを椅子代わりに10分休憩。
塔ノ峰までは後30分。
2010年09月26日 14:14撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 14:14
塔ノ峰までは後30分。
こんな林道を暫く歩くと・・・
2010年09月26日 14:28撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 14:28
こんな林道を暫く歩くと・・・
塔ノ峰に向かう登山口に到着。塔ノ峰まであと15分だって。
2010年09月26日 14:37撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 14:37
塔ノ峰に向かう登山口に到着。塔ノ峰まであと15分だって。
あっという間に展望の開ける場所に到着。しかしベンチもないね〜。
2010年09月26日 14:47撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 14:47
あっという間に展望の開ける場所に到着。しかしベンチもないね〜。
展望も得られる。だいぶ低い場所に来たな〜。
2010年09月26日 14:47撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 14:47
展望も得られる。だいぶ低い場所に来たな〜。
あの道は林道だろうな〜。
2010年09月26日 14:48撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 14:48
あの道は林道だろうな〜。
展望の開ける場所から更にほんの少し進むと
2010年09月26日 14:51撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 14:51
展望の開ける場所から更にほんの少し進むと
塔ノ峰(標高566m)の標識あり。ここの山頂は小田原北条氏の出城だったんだってさ〜。
2010年09月26日 14:53撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 14:53
塔ノ峰(標高566m)の標識あり。ここの山頂は小田原北条氏の出城だったんだってさ〜。
塔ノ峰からは阿弥陀寺方向に下山。しかし山城だっただけあり、更にはどこかの有名な上人が修行していた場所でもあるため、結構急峻。。
2010年09月26日 14:53撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 14:53
塔ノ峰からは阿弥陀寺方向に下山。しかし山城だっただけあり、更にはどこかの有名な上人が修行していた場所でもあるため、結構急峻。。
おお、阿弥陀寺が見えてきたぞ。
2010年09月26日 15:28撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 15:28
おお、阿弥陀寺が見えてきたぞ。
そして、事前に調査していなかったものの、阿弥陀寺境内にはハイカーに開放された素敵なトイレあり!
2010年09月26日 15:33撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 15:33
そして、事前に調査していなかったものの、阿弥陀寺境内にはハイカーに開放された素敵なトイレあり!
トイレも借りたし、ベンチにも座らせてもらったし、良かった。。参拝。
2010年09月26日 15:33撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 15:33
トイレも借りたし、ベンチにも座らせてもらったし、良かった。。参拝。
阿弥陀寺境内では「きよらか観音」にもお目見えできた。この観音様は「ぼけ封じ」の観音さまらしい。
2010年09月26日 15:36撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 15:36
阿弥陀寺境内では「きよらか観音」にもお目見えできた。この観音様は「ぼけ封じ」の観音さまらしい。
山道は阿弥陀寺で終わり。塔ノ沢駅に下る場合は境内から更に山道を下るようだが、我らは箱根湯本駅を目指すので、阿弥陀寺参道を下る。男坂というらしい。
2010年09月26日 15:47撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 15:47
山道は阿弥陀寺で終わり。塔ノ沢駅に下る場合は境内から更に山道を下るようだが、我らは箱根湯本駅を目指すので、阿弥陀寺参道を下る。男坂というらしい。
参道が終わったところに、日帰り入浴施設「ひめしゃらの湯」あり。しかし今回はスルー。
2010年09月26日 15:59撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 15:59
参道が終わったところに、日帰り入浴施設「ひめしゃらの湯」あり。しかし今回はスルー。
かなり難易度の高そうなアスレチックを横目で見ながら・・・
2010年09月26日 16:00撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 16:00
かなり難易度の高そうなアスレチックを横目で見ながら・・・
きつめの下り坂を下る。舗装路だが結構急。「21%」という車向けの標識もある位だし。
2010年09月26日 16:08撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 16:08
きつめの下り坂を下る。舗装路だが結構急。「21%」という車向けの標識もある位だし。
箱根湯本駅に到着。これで湯本駅を起点、終点とした箱根外輪山の企画は終了〜。
2010年09月26日 16:12撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9/26 16:12
箱根湯本駅に到着。これで湯本駅を起点、終点とした箱根外輪山の企画は終了〜。
撮影機器:

感想

●休憩可能な場所:金時登山口BS、駐車場内、トイレ前にベンチが2組ある。矢倉沢峠はベンチが1つ。
明神ヶ岳山頂はベンチが1つのみ。他の人は山頂の岩や、芝生にシートを敷いていた。ここから下山口
の阿弥陀寺境内までベンチ無し(キツイ)。阿弥陀時境内はベンチが複数ある素敵な場所(住職さん、
ありがとう)。

●感想:ルート:箱根外輪山縦走(箱根湯本駅スタート、ゴールの一周)を4回に分けて歩く企画のうち
の4回目。楽勝となめきっていたが、ベンチが少ないので結構きつい。矢倉沢峠-火打石岳の間は笹に
覆われた狭い道を歩くので、人が多いと大渋滞する。この区間を歩く時間帯は、人が少なさそうなタイ
ミングを狙うのがお勧め。

箱根なので楽勝!と思っていたが、それほど楽ではなかった。危険個所は殆どなかったが、ベンチや広場が
本当に少ないため、休憩しづらく、それが疲れを増すのかも。まあそんなもの作らなくても人気だから人
が来るんだろうな〜。

今回のコースで印象に残ったこととしては、やはり一部の区間、相方と離れて一人で歩いたこと。矢倉沢峠
から明神ヶ岳方向の笹のトンネルのみちは狭いので、複数の大パーティーで混雑しており、ここで相方と
はぐれ自分だけで明神山頂手前まで歩いてしまった。

一人で歩くのはそれはそれでいいのだが、やはり寂しいし、しかも怖かった・・・こんな人気の登山道に
出るのかわからないが、熊や猪にあったら・・そんな思いがいつも頭をかすめた。

というわけでビビりな自分を再認識、精神力の強い山女にはなれないことを思い知った(しかし相方と
二人のときは自分がリーダーだと今も思っている)。

肝心の山道だが、火打石岳から明神ヶ岳に向かう途中の稜線からの景色は素晴らしいものがあった。
箱根外輪山を一周したなかでもしかしたら高山っぽい雰囲気は一番かも・・・山頂付近はフジアザミ
も多くみられたが、碌な写真を撮れなかったのでアップしていない。

明星の山頂が余り山頂ぽくなかったが、明神ー明星間はそれほどアップダウンもきつくなく、気持ちの
良い山歩きが楽しめると思う。
明星から塔ノ峰方向の下山だが、これはハイカーもかなり減るし、結構急だし、展望もそれほど開けな
いので、気分の盛り上がりを考えると塔ノ峰方向から明神に向かって歩いた方がどんどん展望開けて
よいかもしれない。ただその場合は遅めの時刻に明神山頂となるので、余計ガスが出てしまうのが残念かも。

・・・ともかく、これで箱根湯本駅を起点、終点とする外輪山周回企画は4回に分けたものの踏破できた。
万歳〜。幸い天気にも恵まれ、箱根を堪能できたし、箱根の主要な山をおおよそ登ったことになった。

次回、箱根の山を登る時は足柄方面から金時山、または大雄山から明神ヶ岳とかかなあ。トリカブトの
花の綺麗な時期に神山に行くというのもいいかもしれない。しかし宿泊は高いので次回は日帰りだろうな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2441人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
明神ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら