記録ID: 799498
全員に公開
ハイキング
丹沢
大室山~畦ヶ丸
2016年01月17日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,919m
- 下り
- 1,923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:20
距離 20.7km
登り 1,922m
下り 1,923m
14:13
天候 | 朝のうち☀→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大室山~加入道間も木道が整備され歩きやすくなってます。 |
写真
感想
ここ数回は表ばかりでしたので、久しぶりに西丹沢にしました。
予定では用木沢出合から時計周りで檜洞丸へ。でしたが、犬超路に着くと檜洞丸方面は曇り。(とっても寒そう)
大室山方面は青空。(あったかそう)迷わず変更しました。急坂を登っている最中振り返ると滝雲っぽい現象でしたので「あっちに行けば良かったかな?」とも思いましたが、大室山も久しぶり。空気は冷たいけど陽のおかげでポカポカでした。
白石峠から下山も考えましたが、せっかく来たので畦ヶ丸にも行こう!
久しぶりに水晶沢ノ頭~バン木ノ頭~モロクボ沢ノ頭を通過。小さなピークの繰り返し、懐かしいなぁと。(山中湖以来かも)
展望も殆ど無いコースなので歩いている人も少ないですが、びっくり!
朝駐車場で挨拶した3人組さんにお会いしました。声かけて頂き、私も覚えていたのでしばし山の話で盛り上がって楽しい時間でした。
コース変更しなければお話しする事も無かったのでこれも何かの縁かな(^^)v
goeさんこんばんは~!
今回、途中でお会いしお話が出来てこちらも楽しい時間を頂けて感謝致します(*^^*)
goeさんのレコを拝見し、コース変更しなかったらお会いすることがなかったと思うと
何かの縁があったんだなぁ…と思いました。
過去レコもチラッと拝見しましたが流石の健脚で…(^_^;)
本当に凄いと思いました…!
普段トレーニングとかされてるのでしょうか?
もともと体力があまり無いのでほぼ毎週末に地道に山に登ってる割には体力がなかなかつかないので…(^_^;)
昨日は雪がなかったのですが
たった1日しか経っては無いのですが
今日の雪で丹沢にも雪は積もったのでしょうかね?
様変わりした丹沢も歩きたいですね!
それでは、また山でお会い出来るのを楽しみにしています♪
Ekkorinさん、コメントありがとうございます。
あの区間、なかなか人に合わないので、とっても嬉しい時間でした
皆さん明るい方々でしたのでホント疲れ飛びましたよ!!
「普段トレーニングとかされてるのでしょうか?」
私、全くトレーニングはしてません。週一回は登ろう!と思っているだけ。
あと、月イチでバカ尾根(大倉尾根)だけは登っておこうかな!と。
それでもいつも登りで「あ~つらい、つらい」言ってます。
実の事言うといつも独り言満載。「なんで登りかえすんだぁ~」と言ったり
丹沢へ来る際は連絡下さいね!ご一緒しましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する