記録ID: 8005269
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
快晴無風の乗鞍岳BC
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,438m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:04
距離 12.9km
登り 1,434m
下り 1,438m
14:29
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は良かったですが、雪の状況は日々変わりますわね。 この後よっぽど気温が高くならなければ、ツアーコースもGWまで十分滑れるんじゃないでしょうか。 |
写真
撮影機器:
感想
今週は山はお休みのつもりでいましたが、山友さんが笈ヶ岳に行くっていうので天気を見ていたら土曜日は快晴の予報。何だかウズウズしてきました。
笈ヶ岳も行きたいものの、雪山で履く靴はスキーしか持っていないんですよね。
金曜日に急遽行く事に決めたので近場で雪もたっぷりあるところと言ったら乗鞍です。仕事も早々に片付けていざ出発。
それにしても快晴無風で、雪も快適なシャーベット。
私のこれまでの大した事のない山スキー経験の中でも、トップクラスで楽しかったです❗️
昨日は 絶対に見逃してはいけない最高な登山日和でしたね❗️
お疲れ🏔️でした。
笈ヶ岳もお疲れ様でした。
最近、山スキー頻度増えてますね。
自分もそろそろツアーコースに行こうかなあと思っていたので、情報助かりました。
シーズンもあと少しですが、お互い怪我なくいきましょう!
仕事が変わって年初が繁忙期なので、なかなか行けないんですよ。ようやく落ち着いてきたので行ける様になりました。
それにしても今回の乗鞍は良かったです。パウダーを滑れたらもっと良いのかもしれませんが、そんな技術も無いので、私にはこのくらいのシャーベットがちょうど良いです。
私は前から亡くなった山の師匠と願教寺山に行きたいと計画を立てていましたが、グリ-ンさんのレコを見て、無理かなと思うようになりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する