ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8007501
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

広河原から残雪恵那山(ちょっと滑走)

2025年04月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
20拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:30
距離
11.8km
登り
1,131m
下り
1,133m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
1:17
合計
9:00
距離 11.8km 登り 1,131m 下り 1,133m
6:30
8
林道ゲート駐車場着
6:38
6:45
30
8:45
8:52
58
4合目 道標
9:50
9:51
9
7合目 道標
10:00
10:04
41
10:45
10:47
13
11:00
11:25
3
11:28
11:33
10
11:43
11:50
10
12:00
12:05
25
12:30
12:35
50
13:25
13:26
57
15:30
0
15:30
林道ゲート駐車場着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花桃の里で前泊 (ここの桃の花はまだ全然でした)
コース状況/
危険箇所等
登山口までの林道がヤバいです。行きで無かったのに下山時道路に多数の落石ありました。上で音がしたら逃げて下さい。
 登山道は、この時期雪解けのぬかるみ多数。上部雪原は踏み跡をトレースすればズボらず歩けました。
 恵那山最高点は皆さんの踏み跡で探しますが道標は埋まってるようです。全然場所が分かりませんでした。
 下山は少し滑ってみますが、全く滑走痕はありませんでした。
その他周辺情報 昼神温泉湯ったりーなに入りました。人気です。登山で見かけた方が多数居ました。
ゲート横駐車場6:30でほぼ上側は満車、下流側もほぼ埋まりかけてました。
ゲート横駐車場6:30でほぼ上側は満車、下流側もほぼ埋まりかけてました。
ゲートに登山届の用紙とポストあり。出しておきます。
ゲートに登山届の用紙とポストあり。出しておきます。
トンネルを抜け
地味に林道30分で登山口到着。
地味に林道30分で登山口到着。
この橋、微妙に傾斜してるし濡れてます。気を付けて!
この橋、微妙に傾斜してるし濡れてます。気を付けて!
そしてジグの急登を上がります。
そしてジグの急登を上がります。
ヤマレコには4合目休憩所とありますがベンチもありません。
ここまでが大変。少し楽になります。
ヤマレコには4合目休憩所とありますがベンチもありません。
ここまでが大変。少し楽になります。
もう少し上がると残雪がつながります。
もう少し上がると残雪がつながります。
雪が無ければダケカンバと笹原なんでしょうね
雪が無ければダケカンバと笹原なんでしょうね
標高1800を超えたあたりから突然展望が開けます。
標高1800を超えたあたりから突然展望が開けます。
南アルプスから中央アルプスの空木岳方面見えてます。
1
南アルプスから中央アルプスの空木岳方面見えてます。
油断してはいけません。。少し外すとズボリます。
油断してはいけません。。少し外すとズボリます。
7合目道標を過ぎ
ここらは滑れそうなどと勝手に思ってます。
ここらは滑れそうなどと勝手に思ってます。
山頂手前のピークにスキーはデポします。
山頂手前のピークにスキーはデポします。
間もなく山頂
ここで引き返す方も多いようですね。
2
ここで引き返す方も多いようですね。
私らはその先へ これは山頂の祠
1
私らはその先へ これは山頂の祠
山頂と恵那山最高点の中間にある祠
山頂と恵那山最高点の中間にある祠
間もなく避難小屋
間もなく避難小屋
誰も居ないので中で昼休憩
誰も居ないので中で昼休憩
暗いのでドアは開けっぱで
2
暗いのでドアは開けっぱで
食後、恵那山最高点へ
1
食後、恵那山最高点へ
探しますが看板も何もないので分かりませんでした。
探しますが看板も何もないので分かりませんでした。
これはその近くの祠
これはその近くの祠
避難小屋上の岩場へ帰って来ました。
避難小屋上の岩場へ帰って来ました。
そこからの展望です。残念ながら下の展望地と同じ景色でした。
1
そこからの展望です。残念ながら下の展望地と同じ景色でした。
引き上げます。
トイレは一ヵ所のみ使用可能の様でした。
トイレは一ヵ所のみ使用可能の様でした。
再び三角点へ戻り。
何度も書きますが酒はそれほどでも。。
4
再び三角点へ戻り。
何度も書きますが酒はそれほどでも。。
レインを履きストックを仕舞い、滑る気満々です。
レインを履きストックを仕舞い、滑る気満々です。
一足お先に~
ヒップソリで追いかけて来ます。
2
ヒップソリで追いかけて来ます。
緩い所は歩きで
こちらは快適。あまり左に行くと危ないですが。
こちらは快適。あまり左に行くと危ないですが。
ソリもスキーも滑ってるだけなんですが結構しんどいんですよねー
ソリもスキーも滑ってるだけなんですが結構しんどいんですよねー
でも、こんな景色を見ながら滑れるとは幸せ~
2
でも、こんな景色を見ながら滑れるとは幸せ~
まあ、この展望地の末端で終わりですが。
1
まあ、この展望地の末端で終わりですが。
4合目からは我慢の激下り。
4合目からは我慢の激下り。
下りて来ました。
下りて来ました。
アイゼンやら靴、ポールを洗って帰ります。
1
アイゼンやら靴、ポールを洗って帰ります。
相方:これは落ちてこないようにしてるんやねって。。
違うと思います。。
相方:これは落ちてこないようにしてるんやねって。。
違うと思います。。
行きでは崩れてなかったのに、帰りには道に大きな岩が落ちてました。
行きでは崩れてなかったのに、帰りには道に大きな岩が落ちてました。
これもヤバそうです。六甲の紅葉谷にもこんなのがありますが。
1
これもヤバそうです。六甲の紅葉谷にもこんなのがありますが。
移動して、湯ったりーな昼神前の桜
移動して、湯ったりーな昼神前の桜
満開でキレイでした。
満開でキレイでした。
ここまで来ると桃も咲いてました。
2
ここまで来ると桃も咲いてました。

装備

個人装備
グローブ 雨具 ネックウォーマー ニット帽 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 サングラス タオル ナイフ 防寒具 ミニスキー ボードブーツ ストック
共同装備
発煙筒
備考 寒いかと思い、ダウンやニット帽、ネックウォーマー持って行きましたが使わずでした。

感想

 私らの中では結構不評な恵那山。山頂登っても何も見えんし風も通らんで暑いしと散々。。ホントにそうなのか?確かめに。でもどうせなら残雪のこの時期が良いかな?と行って来ました。
 重いけどミニスキー担いで、この日は良いお天気で暑い。。たま汗流れます。
1800mを越えたあたりで展望良くなると疲れが吹っ飛びますねー。残念ながら富士山は見えませんでしたが、それでも南アルプスの峰々がキレイでした。
山頂は噂通りで期待してなかったのでいいんですが、百名山らしい何かが欲しいですね。下山は1800の展望地まで滑れたので良しとします。
 また行くか?と言われればもう無いかな。。山友さん誘って頂きありがとう

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
20拍手
訪問者数:235人
akoakokatsu1810tetsuokinomikutanikiuhitomin0621KYOmari8904kazu530nori-koふるふるmasa0225takayama123outlander373deresukeychika-yoまるみかんぐみ

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!