記録ID: 80447
全員に公開
ハイキング
奥秩父
国師ヶ岳・北奥千丈岳・金峰山
2010年09月25日(土) ~
2010年09月26日(日)
tak1155
その他3人
- GPS
- 08:51
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 733m
- 下り
- 751m
コースタイム
GPSデータはユピテル社製ASG-1 10s毎測定による
9/25(土)大弛峠12:13-国師ヶ岳13:05/23-北奥千丈岳13:43/55-大弛峠14:45
9/26(日)大弛峠5:00-朝日岳6:25-金峰山7:45/8:43-朝日岳9:50-大弛峠10:40
9/25(土)大弛峠12:13-国師ヶ岳13:05/23-北奥千丈岳13:43/55-大弛峠14:45
9/26(日)大弛峠5:00-朝日岳6:25-金峰山7:45/8:43-朝日岳9:50-大弛峠10:40
天候 | 台風(14号)一過後の好天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはなし トイレは大弛峠駐車場のみ |
写真
感想
2365mの大弛峠まで車で入る楽ちん登山。奥秩父は30年以上ぶりだ。
台風14号の影響でアプローチ、初日は影響受けたが台風一過の好天を期待して決行。
9/25午後から登山。
二日目に予定していた短時間で済む国師ヶ岳・北奥千丈岳を先に登ることにした。
天候は期待通り急速に回復。途中までは木道階段である。2時間ほどのハイキングであった。早々天場の大弛峠に戻って定番の鍋で宴会。
夜寒くて衣類着込む。金峰山の稜線で氷張っていたり、富士山は初冠雪があったりでやはり寒かったのだ。
9/26 5時暗い中、出発。ピーク4つ5つ越えて朝日岳までが長く感じられた。ここからは惰性というか勢いで鉄山は巻いて金峰山の肩に出る。360度の展望である。頂上まで標高差はないが岩の道で少々緊張する。五丈岩に登ろうと近くに行ってみたが危険を感じて見るだけにした。八ヶ岳、南アルプスの景観が楽しめた。南アルプスの南部が不詳である。
大弛峠に戻って中央道の混雑を避けて関越道に乗るべく林道を長野県側に抜ける。峠から舗装なくガタガタ道で落石多そう。岩でタイヤがバーストしないかヒヤヒヤだった。140号国道に出て花園icから乗る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する