記録ID: 805713
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
赤谷山(宍粟50名山)新戸倉トンネル駐車場より周回
2016年01月31日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 574m
- 下り
- 566m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:04
距離 6.8km
登り 574m
下り 575m
8:04
49分
スタート地点(駐車場)
8:53
8:54
60分
取り付き
9:54
9:55
33分
P1010の県境尾根出合
10:28
10:29
30分
P1143
12:05
12:06
62分
P1143の分岐
13:08
ゴール地点(駐車場)
10:59〜11:43 赤谷山頂上付近で昼食
天候 | 晴れ後くもり(−1〜1℃、頂上のみ弱い風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・道路状況…戸倉峠付近の国道には融雪装置による散水があり、凍結していなかったが、気温がもっと低いと凍結の可能性有り。なお、駐車場には圧雪が残っていたのでスノータイヤかチェーンが必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべてスノーシューで歩きました。地図、コンパスが必携。GPSもあったほうがいいかも。 [駐車場〜取り付き] 旧国道終点近くの取り付きまで旧国道を歩く。雪は締まっていて歩きやすかった。 [取り付き〜P1010の県境尾根出合]→バリエーションルート 旧国道終点近くから取り付き(写真8参照)、急な尾根を登る(写真9〜11参照)。支尾根に出れば少しだけ下るが、後はずっと緩やかな登りになっていて、P1010(標識がある)の県境尾根出合まで進む。このバリエーションルートも雪は締まっていて歩きやすかった。 [P1010の県境尾根出合〜赤谷山頂上]→正規の登山道(登り) 道標やピンクテープのマーキングのある県境尾根を歩く。 [赤谷山頂上〜P1143]→正規の登山道(下り) 道標やピンクテープのマーキングのある県境尾根を歩く。 [P1143〜駐車場]→バリエーションルート 今回は三人のパーティのトレースがあったのでそのトレースを追っていけば下山できたが、トレースが無いときは迷いやすい尾根があるので地図、コンパスで方向確認しながら進まないといけない。駐車場が近くなると傾斜が急になる。 |
その他周辺情報 | R29沿いに道の駅「はが」とその近くに「楓香莊(波賀温泉入浴料金600円)」がある。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
1.「メ〜さんの山日記」を参考にして、新戸倉トンネル駐車場より赤谷山を周回しました。2014.3.17の積雪期に赤谷山に登りましたが、今回の取り付き〜P1010のルートが初めてでした。このルートは取り付きから支尾根に出るまでの急坂が大変ですが、支尾根に出るとP1010の県境尾根出合までは緩やかな登りになっていて後は歩きやすかった。
2.P1143からの支尾根の下山道には三人のパーティのトレースがあったので楽に下山できました。感謝です。最後の急坂で右膝が痛くなったので、テーピングによる対策を考える必要がありそうです。
3.今日は頂上だけ少し風があっただけで、県境尾根では風がなく、歩きやすく、頂上では展望もあり、良かった。雪はP1143〜頂上までは20〜30cmほどあったが、まだまだ少ないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する