ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

紅葉が始まったばかりの白山(↗砂防新道〜↘観光新道)

2010年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:55
距離
13.8km
登り
1,584m
下り
1,587m

コースタイム

5:45別当出会-6:12〜20中飯場-7:13〜20甚之助避難小屋-8:04〜08黒ボコ岩
-8:31〜45室堂-9:19〜30御前峰山頂-10:23〜27大汝峰山頂-11:08〜31室堂
-11:44黒ボコ岩-11:50蛇塚-11:57馬のたて髪-12:11〜15殿ヶ池避難小屋
-12:43仙人窟-12:57別当出会分岐-13:40別当出会
天候 快晴(途中ガスも)
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬から別当出会は車両通行止めだと思っていたが、金曜の夜に入山したため、
別当出会まで入ることができた。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは別当出会の休憩所の中に有。

道標はしっかりと設置されていて、見落とさない限りは道に迷う心配はなし。
観光新道の別当分岐から少し下ったところで、崩落箇所があり、注意が必要。
(直前で抜いた若者は、下に登山道があるにもかかわらず、この崩落箇所を
滑り降りてきた。崩落箇所をまた崩すような行為、かつ周りの人に迷惑をかける
ような行為はやめて欲しい。)

下山後の温泉は、登山道から20分ほど下ったところにある『白山天望の湯』
に浸かった。650円だが、湯船からは白山を望む事ができ、お湯もスベスベで
気持ちのいいお湯でした。
人・人・人 の別当出会のセンター前
2010年10月02日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 5:40
人・人・人 の別当出会のセンター前
砂防新道への吊橋
2010年10月02日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 5:44
砂防新道への吊橋
中飯場
2010年10月02日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 6:12
中飯場
不動滝
2010年10月02日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 6:26
不動滝
甚之助避難小屋
2010年10月02日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 7:14
甚之助避難小屋
黒ボコ岩
2010年10月02日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 8:04
黒ボコ岩
弥陀ヶ原から見た白山
2010年10月02日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 8:13
弥陀ヶ原から見た白山
室堂ビジターセンター
2010年10月02日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 8:30
室堂ビジターセンター
室堂ビジターセンターから見た弥陀ヶ原と別山
2010年10月02日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 8:31
室堂ビジターセンターから見た弥陀ヶ原と別山
白山比弯声勹宮祈祷殿と白山
2010年10月02日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 8:34
白山比弯声勹宮祈祷殿と白山
白山(御前峰)山頂
2010年10月02日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 9:20
白山(御前峰)山頂
山頂から北アルプス方面の眺望(槍もクッキリ)
2010年10月02日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 9:27
山頂から北アルプス方面の眺望(槍もクッキリ)
お池巡り(翠ヶ池)
2010年10月02日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 9:58
お池巡り(翠ヶ池)
大汝峰山頂
2010年10月02日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 10:23
大汝峰山頂
お池巡り(千蛇ヶ池)
万年雪が残っています
2010年10月02日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 10:46
お池巡り(千蛇ヶ池)
万年雪が残っています
室堂周辺の始まったばかりの紅葉
2010年10月02日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 11:06
室堂周辺の始まったばかりの紅葉
室堂周辺の始まったばかりの紅葉
2010年10月02日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 11:06
室堂周辺の始まったばかりの紅葉
殿ヶ池避難小屋
2010年10月02日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 12:10
殿ヶ池避難小屋
仙人窟
2010年10月02日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 12:42
仙人窟
朝の賑やかさとは正反対の人がいない別当出会
2010年10月02日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10/2 13:40
朝の賑やかさとは正反対の人がいない別当出会
撮影機器:

感想

 前日の19時半に家を出発し、東名→名神→北陸道で福井北ICで降り、1時間
ほど走って市ノ瀬駐車場に到着する。すると、一般車両通行止めと思っていた別当
出会までの間が規制解除の表示があり、別当出会まで車を乗り入れる。全面舗装
されたきれいな駐車場には4台程止まっているだけでした。外に出ると、満点の星
が見える。早速お酒を飲んで23時過ぎに就寝する。
 翌日、4時半頃に目を覚まし、朝食を摂って駐車場を出発する。別当出会の
センター前には2台のバスが既に到着していて、非常に多くの人が登る準備を始め
ている。休憩所の中にある登山届けポストに計画書を投函し、軽く身体をほぐして
出発する。吊橋を渡り、久しぶりの長時間歩行に向け、ゆっくりとしたペースで
歩き出す。30分も歩くと中飯場に到着する。いつもはペース的には通過する時間
ではあるが、汗ばんできたので上着を脱ぎ、行動食を摂って休憩する。ここから、
不動滝がよく見える。その先で、観光新道の尾根に日が当たり出し、その上を何度
もヘリコプターが荷揚げで往復していた。甚之助避難小屋は、今ある場所の少し
手前に新しく建て替えていた。観光新道にあった殿ヶ池避難小屋もそうだが、全体
的に古くなっていて、そろそろ建て替えの時期がきていると思う。ここからは別山
がよく見え、その横には、少し前に登った荒島岳も見る事ができる。休憩している
と、白山には80回以上登ったと言う元気のいいオジサンが登ってきて、隣で休憩
している御夫婦と談笑し、すぐにスタートしていった。この方とほぼ同じペースで
着いていく。ここからは少し急登になる。途中『延命水』という湧き水があった
が、かすかにしか流れていないので、ここをパスして進む。この辺りからは初夏は
きれいなお花畑がある所らしいが、今は全く見る事ができない。左側が切れ落ちた
所をトラバースする箇所もあり、10分程歩くと黒ボコ岩に到着する。休憩をして
いると、先程のオジサンも到着し、岩の上でポーズをした写真を撮っていただく。
この上が弥陀ヶ原で、やっと白山を望むことができる。ここでも写真を撮っていた
だき、ここからは建物が見えない白山室堂を目指す。木道を歩き、最後に急登を
登りきると、目の前に室堂ビジターセンターの建物が目に飛び込んでくる。思って
いたよりも古い建物だ。建物を通過し、北側のベンチで食事休憩を入れ、水分を
補給する。すごく冷たくて美味しい水だ。ここからは、御嶽山や南アルプス方面
を望む事ができる。これから山頂まで急登が続き、白山奥宮の奥が山頂になる。
ここからは、独立峰ゆえの360°の展望が楽しめる。ここからお池巡りに向う。
御前峰の山頂標識を越えて進むとガレ場の急な下りになる。油ヶ池、紺屋ヶ池を
越え、翠ヶ池に到着する。この池は、反対側に今にも溢れそうに見える。血ノ池を
越して、大汝峰分岐から大汝峰を目指す。ここからの登りは岩場のルートとなり、
疲れた身体には応える。山頂には石の壁に囲まれた大汝神社がある。ここまで来る
とほとんど人を見かけることはない。ここから引き返し、万年雪の残る千蛇ヶ池に
向う。この時期にも雪が残っているのは、山の斜面の北側のためか?室堂への近道
を通って室堂へ向う。御前峰への登山ルートに合流する手前のポイントが最も紅葉
が進んでいる所か?室堂で山バッチを購入し大休憩の後、観光新道から下山する。
コースタイム的には砂防新道より時間がかかるが、人の少なさ等を考えるとこちら
の方がスムーズに下れそうな気がする。基本的には尾根沿いのルートを下って行く
が、仙人窟から先は急な下りとなり、足元は石畳のため疲れた膝には厳しい下りと
なる。別当出会への分岐から少し下ったところで若い子を追い抜くが、その先に
ある崩壊地点で、下に登山道があるにもかかわらず、この崩落箇所を滑り降りて
きた。さっかく応急処置をした崩落箇所をまた崩すような行為、かつ周りの人に
迷惑をかけるような行為はやめて欲しいものだ。水平に移動したり、急に下ったり
を繰り返しているうちに別当出会に到着する。朝の人の賑わいはどこにいったのか
バスの運転手以外は見かけることはなかった。ここから駐車場まで400mをさらに
下り、車に乗り込んで下山する。時間があったので、帰り道から少しそれるだけで
行く事ができる越前大仏を見てから帰途に就く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら