ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 808345
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

《16年版北八ッ丸かじり》恒例の天狗詣で【 天狗岳・丸山・麦草峠 】

2016年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:48
距離
16.3km
登り
1,331m
下り
1,316m

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
1:43
合計
7:47
距離 16.3km 登り 1,331m 下り 1,331m
6:37
33
7:49
7:51
5
7:56
8:07
36
8:43
3
8:46
8:55
13
9:08
9:30
12
9:42
9:43
22
10:05
10:12
3
10:15
23
10:38
3
10:41
10:48
30
11:18
11:19
3
11:22
11:50
3
11:53
14
12:07
12:10
24
12:34
12:44
45
13:29
13:30
21
13:51
33
14:24
0
14:24
ゴール地点
◆GPSデータ◆
 *ポイントを1000ポイント以下に間引きしています。 
 *タイム表示で、自動計算された値が大きく異なる箇所については
  デジカメデータに基づき、変更してあります。
《ヤマレコ表示》
 距  離 16.2km
《間引き前元データ》 
 距  離 16.4km
 沿面距離 17.4km
天候 晴れ(午前中、高いピーク上空のみガス発生)
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場◆
 渋御殿湯 有料駐車場
 ・ナビ設定は渋御殿湯(TEL0266-67-2733 )
 ・料金は1日1,000円
 ・ルール:車で渋御殿湯に乗りつけ、受付と料金支払い後駐車場へ移動。
 ・受付時間:AM6:00〜(時間厳守!守らないとお互いに嫌な思いをします)

◆道路状況◆
 ・融雪剤大量散布でほぼ積雪は無い状況ですが、所々に残雪有り。
  スタッドレス、チェーンは必要です。
 ・渋御殿湯手前、幅員が狭くすれ違い困難な箇所有り。
コース状況/
危険箇所等
◆登山ポスト◆
 渋御殿湯を通り過ぎ、対岸に渡る橋の手前。

◆コース状況◆
 ・全ルート、トレース上は圧雪状態で、ワカン・スノーシュー等は不要な状況でした。
 ・西天狗岳を登頂後、東天狗に戻らずトラバースしましたが、不慣れな方は使用しない方が
  賢明でしょう。
その他周辺情報 ◆渋御殿湯情報◆
 バス情報その他
 http://www.gotenyu.com/
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
諏訪湖の夜景ですが、先を急ぎます。
2016年02月07日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
18
2/7 5:08
諏訪湖の夜景ですが、先を急ぎます。
ところが・・・
駐車場は6時にならないと受付てもらえません。
必然的にスタートは遅れます。
因みに現在の気温は-14℃ですが、暖かく感じます。
2016年02月07日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
2/7 6:35
ところが・・・
駐車場は6時にならないと受付てもらえません。
必然的にスタートは遅れます。
因みに現在の気温は-14℃ですが、暖かく感じます。
黒百合ヒュッテに到着。
団体さんで立錐の余地無し(汗)
スルーします。
2016年02月07日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/7 7:49
黒百合ヒュッテに到着。
団体さんで立錐の余地無し(汗)
スルーします。
光ある所に影があるは、世の常なり。
2016年02月07日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
34
2/7 7:52
光ある所に影があるは、世の常なり。
中山峠で装備変更。
バラクラ・ゴーグル・ピッケル装着。
2016年02月07日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/7 7:56
中山峠で装備変更。
バラクラ・ゴーグル・ピッケル装着。
東西天狗の揃い踏み。
天候は良さそうです♪
2016年02月07日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
37
2/7 8:11
東西天狗の揃い踏み。
天候は良さそうです♪
稲子岳が目立ちます。
2016年02月07日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/7 8:12
稲子岳が目立ちます。
「浅間山」随分と色白美人になりましたね♪
2016年02月07日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
23
2/7 8:19
「浅間山」随分と色白美人になりましたね♪
1年ぶりの東天狗のピークに到着です。
西天狗が一際目を惹きます。
2016年02月07日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
28
2/7 8:46
1年ぶりの東天狗のピークに到着です。
西天狗が一際目を惹きます。
下界は雲海の下。
下界が見えると、興ざめな人なので好都合です。
2016年02月07日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
23
2/7 8:47
下界は雲海の下。
下界が見えると、興ざめな人なので好都合です。
登って来た天狗の鼻方面。
2016年02月07日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/7 8:47
登って来た天狗の鼻方面。
北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳。
南アの名峰が一望です。
2016年02月07日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
23
2/7 8:48
北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳。
南アの名峰が一望です。
記念撮影も終了。
西天狗を目指し、東天狗を後にしました。
2016年02月07日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
2/7 9:00
記念撮影も終了。
西天狗を目指し、東天狗を後にしました。
西天狗に到着です。
2016年02月07日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
14
2/7 9:08
西天狗に到着です。
中アも良い天気。
2016年02月07日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
2/7 9:10
中アも良い天気。
赤岳よりも一際目立つ阿弥陀岳。
2016年02月07日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
26
2/7 9:12
赤岳よりも一際目立つ阿弥陀岳。
蓼科山に至る稜線。
空気が澄んでいるので、眺望マニアには堪えられません。
2016年02月07日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
16
2/7 9:13
蓼科山に至る稜線。
空気が澄んでいるので、眺望マニアには堪えられません。
毎度こちらのピークは無風で休めます。
後半に備えお汁粉で糖質、ゼリーでアミノ酸補給をします。
2016年02月07日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
2/7 9:21
毎度こちらのピークは無風で休めます。
後半に備えお汁粉で糖質、ゼリーでアミノ酸補給をします。
マッタリと過ごしました。
さて、周回に出掛けましょう。
2016年02月07日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
19
2/7 9:33
マッタリと過ごしました。
さて、周回に出掛けましょう。
東天狗には戻らず、トラバースします。
2016年02月07日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
2/7 9:35
東天狗には戻らず、トラバースします。
サクサク進めば
2016年02月07日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/7 9:36
サクサク進めば
短時間で天狗の鼻。
2016年02月07日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/7 9:39
短時間で天狗の鼻。
ここでトラバース終了です。
振り返れば西天狗が見送ってくれています。
2016年02月07日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/7 9:42
ここでトラバース終了です。
振り返れば西天狗が見送ってくれています。
高度を下げ、樹林帯へと突入します。
2016年02月07日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/7 10:02
高度を下げ、樹林帯へと突入します。
中山峠で重装備を解き、ハイキングモードで進みます。
ここからは人影も一挙に減ります。
2016年02月07日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/7 10:15
中山峠で重装備を解き、ハイキングモードで進みます。
ここからは人影も一挙に減ります。
一人静寂な森に分け入ります。
2016年02月07日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
15
2/7 10:26
一人静寂な森に分け入ります。
積雪で重たげな樹木も風情がありますね。
2016年02月07日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
2/7 10:33
積雪で重たげな樹木も風情がありますね。
中山手前で一旦視界が開けます。
2016年02月07日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/7 10:36
中山手前で一旦視界が開けます。
振り返れば天狗岳ですが、ガスが湧きましたね。
2016年02月07日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
2/7 10:37
振り返れば天狗岳ですが、ガスが湧きましたね。
再び樹林帯に突入すると中山に到着です。
ここから下って行くと・・・
2016年02月07日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/7 10:38
再び樹林帯に突入すると中山に到着です。
ここから下って行くと・・・
短時間で中山展望台に到着となります。
誰もいませんね〜
一人では寂しいだろうと・・・
2016年02月07日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/7 10:41
短時間で中山展望台に到着となります。
誰もいませんね〜
一人では寂しいだろうと・・・
プチモンスターの皆々様
お出迎えありがとうございます(笑)
2016年02月07日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
14
2/7 10:45
プチモンスターの皆々様
お出迎えありがとうございます(笑)
いや〜 正に北八ッそのもの。
2016年02月07日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
24
2/7 10:48
いや〜 正に北八ッそのもの。
八ヶ岳ブルーを貫き
UNIVERSEまで届く勢い。
2016年02月07日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
29
2/7 10:53
八ヶ岳ブルーを貫き
UNIVERSEまで届く勢い。
あちらこちらキョロキョロしながら、高見石小屋に到着です。
2016年02月07日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/7 11:18
あちらこちらキョロキョロしながら、高見石小屋に到着です。
裏の高見石に登ります。
そこからの景色を堪能。
2016年02月07日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
2/7 11:22
裏の高見石に登ります。
そこからの景色を堪能。
白駒池が望めます。
またスノーシューで歩きに来ようかな。
2016年02月07日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
2/7 11:24
白駒池が望めます。
またスノーシューで歩きに来ようかな。
時間に余裕が出たのでお昼にします。
このラーメンはマジ旨いです♪
デザートは潰れたエクレア。
2016年02月07日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
17
2/7 11:33
時間に余裕が出たのでお昼にします。
このラーメンはマジ旨いです♪
デザートは潰れたエクレア。
大休止後、高見石小屋を出発し丸山まで来ました。
三等三角点
基準点名「丸山」
標高「2,329.9m」
2016年02月07日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/7 12:07
大休止後、高見石小屋を出発し丸山まで来ました。
三等三角点
基準点名「丸山」
標高「2,329.9m」
さて、ここから麦草までは未知の世界。
今日の目的区間です。
2016年02月07日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/7 12:08
さて、ここから麦草までは未知の世界。
今日の目的区間です。
樹林帯のアップダウンをこなして行くと・・・
茶臼山がお出迎え。
2016年02月07日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/7 12:30
樹林帯のアップダウンをこなして行くと・・・
茶臼山がお出迎え。
目的地の麦草ヒュッテに到達です。
2016年02月07日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/7 12:34
目的地の麦草ヒュッテに到達です。
これで「丸山〜麦草」赤線繋がりました。
2016年02月07日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
2/7 12:35
これで「丸山〜麦草」赤線繋がりました。
11月下旬に訪れた時、雪はまだ無かったな〜。
2016年02月07日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/7 12:36
11月下旬に訪れた時、雪はまだ無かったな〜。
冬期に購入すると決めていた「麦草峠」のバッジ。
通年営業は心強いですね。
2016年02月07日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/7 12:43
冬期に購入すると決めていた「麦草峠」のバッジ。
通年営業は心強いですね。
午前中よりも良いお天気♪
眩しい〜!
2016年02月07日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
18
2/7 12:45
午前中よりも良いお天気♪
眩しい〜!
丸山の森。
トレースもご覧の通りでございます。
2016年02月07日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/7 13:05
丸山の森。
トレースもご覧の通りでございます。
樹木も凍り付いています。
暫し結晶の育ち方を観察。
2016年02月07日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/7 13:20
樹木も凍り付いています。
暫し結晶の育ち方を観察。
丸山を登り返し、往路で通過した分岐を一路サイの河原へ。
2016年02月07日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/7 13:38
丸山を登り返し、往路で通過した分岐を一路サイの河原へ。
サイの河原に出ました。
2016年02月07日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/7 13:48
サイの河原に出ました。
広々した空間を中ア目指して下ります。
2016年02月07日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/7 13:49
広々した空間を中ア目指して下ります。
このエメラルドグリーンが見えるとゴールは間近。
2016年02月07日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
2/7 14:19
このエメラルドグリーンが見えるとゴールは間近。
渋御殿湯に無事帰還です。
北八ッ巡り、変な緊張感も無くノビノビ過ごせます。
やはり楽しいエリアです♪「私、失敗しないので!」
続編も決定したようですね(笑)
因みに外気温は-4℃まで上昇してました。
2016年02月07日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/7 14:24
渋御殿湯に無事帰還です。
北八ッ巡り、変な緊張感も無くノビノビ過ごせます。
やはり楽しいエリアです♪「私、失敗しないので!」
続編も決定したようですね(笑)
因みに外気温は-4℃まで上昇してました。
番外編1
去年、福寿草祭りにお邪魔した辰野町沢底に寄り道。
やはり咲いていました♪
今月27・28日に祭りが開催されるようです。
2016年02月07日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
19
2/7 15:46
番外編1
去年、福寿草祭りにお邪魔した辰野町沢底に寄り道。
やはり咲いていました♪
今月27・28日に祭りが開催されるようです。
番外編2
冬山から一転、春の息吹が感じられます。
2016年02月07日 15:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
2/7 15:52
番外編2
冬山から一転、春の息吹が感じられます。
番外編3
春の暖かさ、優しさに包み込まれた気分。
今日は丸一日自分のペースで過ごせ、とても満ち足りた気持ちで帰路につきます。
2016年02月07日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
24
2/7 15:54
番外編3
春の暖かさ、優しさに包み込まれた気分。
今日は丸一日自分のペースで過ごせ、とても満ち足りた気持ちで帰路につきます。
撮影機器:

感想

今回は、毎年恒例の北八ッ巡りです。
ワンパターンながら天狗岳は外せません。
何と言っても私のお気に入りピーク!南八ッの赤岳と並び、もっとも多く訪れております。
比較的安全に冬山の雰囲気を楽しめるお山☆☆☆☆☆
自分の中では、星五つの高評価なのです。

当初の計画では、麦草峠から冷山経由で渋御殿湯に戻るつもりでしたが、現在左膝を痛めていますので断念。
冷山付近は人気の無いエリア。確認はしていませんが多分トレースは望めないでしょう。
痛めている足でのラッセルは無謀ですので、安全策を選択した次第です。
貴重な休日、挫折など以ての外ですからね。

天候にも恵まれ、無事にミッション完了。
中山峠から東天狗区間で多少風に吹かれたものの、例年と比べれば穏やか。
相変わらずの美しい景色を十二分に堪能出来、山頂でのお茶タイムもマッタリ♪
唯一の赤線繋ぎ区間、「丸山〜麦草峠」も楽しく走破。
気分良く、次の目的地に立ち寄ることが出来たのです。

立春を過ぎても厳しい寒さが続いています。
そんな環境下で生息している私には、春を告げる福寿草!
まさにSpring Angelなのです。
同じスプリングでも、世間を騒がせるゲスなスプリングとは大違い。
心休まる一時でした。
稚拙なセンテンスながらご高覧、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人

コメント

ゲスト
これが八ヶ岳ブルーですね(^-^)
tailさん、今度はこんばんわです(^o^)/
日曜日は素晴らしいお天気でしたね
やっぱり八ヶ岳のこの時期は本当に素晴らしい雪山を見せてくれますね。
八ヶ岳ブルーってこのこと
私も再び訪れたいと思いました。

立春を過ぎると福寿草が咲くんですね。
まだまだ寒い日が続きますが、「春は訪れる」と思うと黄色のお花に元気もらえますよね
素敵なレコが拝見させてもらいました(^_-)

あれ?渋の湯って6時から駐車場の受付なんですね!いつでもいいのかと思ってました。
(すごい!人気のtailさんに1番コメント 。(≧∇≦)嬉し恥ずかし m(__)m)
2016/2/9 20:18
Re: これが八ヶ岳ブルーですね(^-^)/そうですMr.Blueです
mipoさん、こんばんは!

mipoさんと違い、私は毒舌なので決して人気者ではありません
アンチも多数存在します・・・
でも、苦手な一番コメ!(*'▽'*)ございます。光栄です

土曜日は仕事だったので、日曜日に行って来ましたが大正解!!!
天気予報が当たって大笑いです
素晴らしいMr.Blueにも出会え、心のもやもやも雲散霧消
大いに楽しんで来ましたよ
土曜日のモノトーンも素敵ですよ!次回はMr.Blueも堪能して下さい。

寒い信州でも、早くから咲くところがありますね。
元善光寺では、元旦に紅梅と蝋梅が咲いていました。
好物の甘酒を楽しみつつ、花見と洒落込んでいましたよ
福寿草は幸せ色♪心が本当に和みます。

駐車場!絶対に6時前に訪問しないで下さい。
マジで怒られますから この点が唐沢鉱泉との相違点です。
2016/2/9 21:24
めずらしく
tさん、こんばんは。

珍しく、コメ一番のりです
(と、思って投稿したら2番手でした )

恒例の北八ッまるかじり。昨年は私もおじゃまさせていただきましたが、やはり素敵ですねー
白と青のコントラスト、北八ッらしい樹林帯のプチモンスター。
毎年訪れたくなる気持ち、分かる気がします

雪も年末年始のビックリする位の少なさから比べると、だいぶ増えたみたいですね(それでも少ないのかもしれませんが)。
気がつけば厳冬期もあと1ヶ月を切ってしまいましたし 、そろそろ雪たっぷりの道も歩いてみたいものです。
今年はあっという間に雪の季節が過ぎていってしまいそうですし・・・

ところで、膝の調子はいかがですか?
あまり無理をしないで下さいね
2016/2/9 20:27
Re: めずらしく/明日は雪だな
cさん、こんばんは!

nクラブのメンバーが続きますね
残念ながら、あなたは二番〜!
でも、cさん異常に早過ぎ 何か悪いことが起きぬか心配になります
だって、いつもは3日後くらいですから

去年、ご一緒したのは天狗単品。
丸かじりは周回しないと認められません 次回はご一緒しましょう!
本当にこの界隈は安全で楽しいですから

やはり雪は少ないですね。それでも、樹林帯で積雪量を知るためにトレースを
故意に外したのですが、腰まで沈みました
冷山に行かずに良かったですよ。

膝ですが、心配していた半月板損傷ではありませんでした。
靱帯を痛めているようです
でも、悪化しなかったようなので30kmは歩けそうです
また別途で相談させて下さい!
2016/2/9 21:42
やっぱり外しませんね!
tailwindさん、こんばんは!
流石tailさん、やっぱり外しませんね
しかしお久しぶりの山歩きのようで 膝を痛めているようですが大丈夫ですか?
スタッドレスを持っていない自分には憧れの山域です
青空に真っ白な雪山!最高ですね
ここのところ八ツ方面には行っていないので、夏場には一度訪れようかな
 
誰か私を雪山に連れてって 〜
 
2016/2/9 20:50
Re: やっぱり外しませんね!/Off Course
daishohさん、こんばんは!

今回の相方さん、私を苦手のご様子なのでコメをスルーしてしまいました
申し訳ありませんm(._.)m

古傷で右膝は手術を受けたのですが、左は騙し騙し使用中です
そんな訳で、山に転向してからは悪戦苦闘しています。
今回は最悪の損傷は免れ、靱帯を捻っているようです。

静岡だとスタッドレスは不要ですよね
ゴムチェーンなら値段も手頃ですし、実用性も高いと思いますよ。
夏などと言わず、「行くなら今でしょっ!」

>誰か私を雪山に連れてって 〜
 井川遥さんなら、即実行なのですが
2016/2/9 22:13
快晴
こんばんは
青いな〜真っ青!
うらやまし〜。
膝の調子も良さそうですね
麦草までの赤線つなぎも難なくこなされ
福寿草までゲットとはお見事です!!
2016/2/9 20:52
Re: 快晴/コメ簡潔
n師匠、こんばんは!

草刈真っ青!私のことかと思いましたよ
空ですね! いや〜快晴とまでは行きませんでしたが、上々の天気でした。
日頃の行いを、お天道様はしっかりと見ていてくれたようです

膝は痛みますよ テーピングで凌いだのですが、湿布は欠かせませんので
いや〜伊豆の踊子が心配です   ドクターとして伴走して下さいな。

それにしても、コメは簡素ですね〜
mさんからのコメに嫉妬していませんか?
こう書くと、また怒られるからな〜 全く、冗談の通じない堅物なんだから。
まあ、その堅実さと行いのギャップが魅力なのですが
2016/2/9 22:27
天狗岳でしたか!
tailwindさん、こんばんは

てっきり赤岳と思っていました
さすが天候を見極める嗅覚を持っているtailwindさん、最高の天気です。
写真を見る限りでは八ヶ岳につきものの強風もなく、穏やかそうです。
眺望マニア垂涎の天気ですね

さすが人気エリアだけあって、トレースの付き方も奥多摩よりしっかり。
それでいてこれだけの眺望なので、恒例となるのもうなづけます。
#34の八ヶ岳ブルー+縞枯れもいい組み合わせですね。

14時には登山切り上げて、しっかり福寿草もget。
今年は花のスタートも早いですね
2016/2/9 21:19
Re: 天狗岳でしたか!/赤岳も捨てがたいのですが
hirokさん、こんばんは!

赤岳と思わせてしまいましたね 申し訳ないです。
毎年、丸かじりシリーズが恒例となっておりますので。

天候へのお褒めのお言葉!恐悦至極に存じます
「芸能人は歯が命」と、同じくらいに天気には拘っておりますので
風も非常に穏やかでしたよ。
そのお陰で、山頂ではお汁粉!美味しかったですよ。

トレースはありがたいですね。
人混みは嫌いなので毎回中山方面に逃げるのですが、そこからはホント静かな
山歩きを楽しめます
特に高見石から麦草区間は遭遇者ゼロ 「こうこなくっちゃ」

34は私もお気に入りです
流石、お侍さんとは好みも合いそうですね!

花は毎年出し抜かれていますので、年々早めていますよ
2016/2/9 22:43
お気に入り雪のピークでリフレッシュ!
こんばんはtailwindさん

恒例の北八ッ巡り天狗岳、お疲れさまです
毎年同じ時期に何度でも登ってみたいお気に入りの山ってありますね。
慌ただしい日常からお気に入りの山に身を置くとホットします

tailさんにはBlue&Whiteの天狗は星五つの高評価のお山ですね。
雪の白さに映えた空の青さが鮮やかでスカットします
貴重な休日を有効にリフレッシュしたようですね。

今回は山頂での記念写真はナシですか
体型に乱れを生じましたか。。残念です
次回はスリムに変身した姿をお願いします
2016/2/9 21:32
Re: お気に入り雪のピークでリフレッシュ!/スッキリしました
wazaoさん、こんばんは!

皆さん、飽きたでしょうが、今年も懲りずに行って来ました
何度登っても飽きませんよ

そうですね〜 気に入ったお山は明日への活力源!
ホッとするのと同時に体内にエネルギーが満ちてきます。
エネルギー充填120%と、言ったところでしょうか

記念写真を撮ったのですが、真冬装備で熊さんになってしまいました
「こりゃ〜 OLさん達から見放される〜」
そう思ってボツにしました
次回も冬山なら掲載不可!悪しからず  春まで待って下さいネ
2016/2/9 22:54
tailさん、こんにちは。
ちょちょっと!! 明後日行きますよ〜
直近の情報、ありがたやです。
嫁さんと友達が、車山にスキーに行くので
送迎担当で、僕だけ登山の予定です。
再合流して、下山後に、
横谷渓谷の、滝巡りの予定です。
山を、天狗にしようか、蓼科にしようか
迷ってて、近い蓼科の予定でしたが
さらに迷いが出てきました。
やはり、少しでも標高が高いほうが
爽快かも。

辰野に福寿草ですか!!
小牧までの帰路に、便利がいい場所なら
ぜひぜひ狙いたいですが
夕方でも咲いてるのかしらん?
2016/2/9 21:35
Re: tailさん、こんにちは。/え〜
komakiさん、こんばんは!

本当ですか〜 それは奇遇ですね。
しかも横川渓谷の滝巡りとは・・・
今ならバッチリなコンディションだと思いますよ!

お山ですが、やはり天狗をお勧めします。
山容的に南八ヶ岳と同格ですし、山頂からの展望もワンランク上だと思います。
被写体も多いですし。

福寿草ですが、沢底へのアクセスは悪いですね。
下記のサイトに情報が載っていました。
沢底も掲載されていますが、菅の台の大沼池はいかがでしょうか?
駒ヶ根インターから近いので、アクセスはバッチリかと。
夕食にソースカツ丼も食べられますし・・・
開花情報は観光案内所に要問い合わせです。
後は、時間との勝負になりますね。
ご健闘をお祈りしております。
http://www.nagano-tabi.net/modules/season/hanagoyomi.html?junleid=12#city
2016/2/9 23:11
私は−14℃は未体験です。
tailwindさん、こんばんは!

tailwindさんにとってはお庭のようなエリアなんでしょうが、
毎度のごとく、今回もいい感じですね
素晴らしい

貴重な休日、挫折など以ての外・・・
そうはいっても登山道出ない所をトラバースされたりと
tailwindさんの技と経験、そして地の利を活かした
コース取りには頭が下がります

私の方はインフルエンザで不覚にも深〜く沈んでおりましたが、
漸くリハビリで動き出したところです
tailwindさんもお気をつけ下さいませ。

おつかれさまでした
2016/2/9 21:52
Re: 私は−14℃は未体験です。/マジで!?
yamahiroさん、こんばんは!

前回の鳥レコ、再訪したらコメント閉じられておりました
次回は早めに伺います。
実は、あの時分酷い風邪を患っておりました。
インフルで無かったのは不幸中の幸い!
yamahiroさんは、食らってしまいましたか
鳥インフルだけは避けた方が賢明ですよ

このエリア、毎度ワンパターンで申し訳ありません。
気楽に歩ける場所なので重宝してまして

ところで、−14℃の経験がないとは
一月の寒波の時ですが、早朝の自宅での外気温、連日−12℃でしたよ
長野では当たり前の気温です。
そうは言っても、暖かいにこしたことはありませんがね

リハビリですか?何処に出掛けられたのかな?
こうご期待って奴でしょうか
2016/2/9 23:28
良い季節ですね!
tailwindさん、こんばんはpaper  毎年恒例の天狗岳     お気に入りの山はやっぱり何度訪れても良いものですよね!

つい一か月前までは八ヶ岳も雪が少なく地面が見えていましたが、現在は例年通りの景色になりましたね     
厳冬期という季節にはしっかりとした積雪がある景色がふさわしいと思います。

この記録を見て昔の事を思い出しました
もう7〜8年前でしょうか...。
僕も同じように渋の湯から相棒と入山して天狗岳〜中山峠〜高見石小屋〜渋の湯という周回コースを計画していたのですが、中山峠〜高見石の間がノートレースの激ラッセルで敗退した事がありました。
当時はヤマレコもありませんでし、八ヶ岳の主稜線は常にトレースが有ると思い込んでワカンも持っていかなかった失敗でした。
今となっては良い思い出です

現在の八ッの様子を楽しませて頂きました!   ありがとうございます
2016/2/9 23:32
Re: 良い季節ですね!/バッチリです
kaiさん、こんばんは!

ハイキングレコにまでありがとうございます
それに、お山は自粛中なのに義理堅い人ですね〜

お気に入りになるには、それなりの魅力を感じている訳ですから
何度訪ねてもイイものですね
まあ、例えるならば恋愛初期のような感じでしょうか!?

確かに雪はタップリとあった方が冬山らしいですよね。
2月に入り、やっと間に合ってきたような状況です。
アプローチ道には殆ど雪はありませんので、そちらに関しては好都合なのですが。

ほ〜 あの区間でトレースはありませんか
現在はスノーシューがブームですので、至る所トレースがありますね。
ニューへの登山道にもトレースがありましたから!
北八ッでワカンは厳しいですよ
パウダーぽい雪質が多いので、スノーシューでないと浮力が不足しますので。
まあ、確かに悪戦苦闘の方が後に良い思い出として刻まれますからね
kaiさんのお宝として大事になさって下さい!
でも、スプリングに反応しないとは

マラソン練習でお疲れのところ、ありがとうございました!
2016/2/10 0:06
いつもお天気 外しませんね。
tailwindさん こんばんは

良いですね〜快晴の天狗岳
スノーモンスターも羨ましいです。c(`Д´c)
線つなぎのために高見石から麦草ピストンでしょうか?
こだわりありますね!

私には厳冬期の八ヶ岳はスキル、装備、アクセスと
ハードル高いです。(´Д⊂グスン
残雪期に行きたくなりました。
2016/2/10 0:50
Re: いつもお天気 外しませんね。/最重要課題
houraikenさん、おはようございます!

久々のコメ、ありがとうございます
何たって、昨年来ですから

やはり、こうした天気でないと折角の景色が台無しですからね。
休暇予定と天気予報、中々シンクロしないので困っています
今回は、まあまあでしたので良かったですよ。

houraikenさん、の場合は、天狗岳山頂に天ネコちゃんを住まわせれば良いのかな
そうすれば、雪山も何のそので駆けつけそう
バイクのタイヤに、スパイク打ち込んででも来られるでしょうから。
プチモンスターも見られますよ!
残雪期なんて勿体ないですから 雪の天狗は最高ですからね。

線繋ぎ、これで八ヶ岳全縦となり、白樺湖まで繋がりました。
2016/2/10 6:16
渋の湯受付のルール!
おはようございます。

レコの最初にある、
・ルール:車で渋御殿湯に乗りつけ、受付と料金支払い後駐車場へ移動。
・受付時間:AM6:00〜(時間厳守!守らないとお互いに嫌な思いをします)
にtailさんらしい、皆に配慮したバランスの取れた気配りを感じました。
さすがです。

私は、渋の湯は一度しか停めた事はないですが、
このルートを取る上での核心部の1つは、渋の湯受付と感じます。
私も、上記ルールを事前に調べ、緊張して受付をしました。
ルールを守りさえすれば、どおってことないですが。
受付時間は6時から、は初耳の重要情報です。
行く機会がありましたら注意します。

日曜は素晴らしい天気でしたね。
北八つの白と青の景色、スノーモンスター達が素晴らしいです。
私も、午後の空いた時間を使い、編笠山の麓に行き、
登山道をはずれ、人のいない山をスノーシューで歩いてました。
2016/2/10 5:51
Re: 渋の湯受付のルール!/流石ですね〜
totoroさん、おはようございます!

流石なのは、良識派のtotoroさんですよ!!!
まさかの受付時間に対するコメント、細部までのご高覧、深謝いたします。
ヤマレコ内ではあまり褒められませんので、嬉しかったりします。

渋ノ湯、確かに噂通りではありますが、車の誘導もご自分でなされます。
寒い中を大変だと思いました(ちょっと怖かったりしますが)

ほ〜 編笠山周辺を散策でしたか!
相変わらずお山を楽しむスタイル☆ 見習いたいところです。
帰路に上社前を通過したのですが、御柱と大勢の氏子の皆さんが集結されていました。
totoroさんも、行事で出席されているかな?車中でそう思いながら走り去りましたよ。

八ヶ岳のレコ、あの日はより快晴でしたね。
コメしようと思ったのですが、木曽福島の関所レコに反応して頂けなかったので
止めました。
スミマセン、朝から冗談ですので(笑)
2016/2/10 6:36
ゲスト
tailさん
はじめまして(笑)
tailwindさん。

じゃないですよ。

ところで、腰はどうですか
レコがいっぱい出てきたということは大丈夫かな。

空の色が本当に綺麗で冬山って感じがします
そろそろ山が恋しくもなってきました。
八ヶ岳まで行くのに腰が大変重くなってしまいましたが、こういうレコを見せてもらうと家を脱出してこっそり行きたくなってしまいましたよ
ところで、レコの随所に時事ネタをちりばめておられますね(笑)
レコの愛読者の方は全部拾われるのかな

追記:
コメントはしばらく封印しようと思ったのですが、北八ヶ岳のブルーがあまりにもきれいすぎて

追記◆
日記はひとりごとなんで(笑)
レコ作成は休業です ということで 時々 コメントお邪魔しますので
よろしくお願いしまーす

meta らしき人より
2016/2/10 9:00
Re: tailさん/どなたでしたかね
metaさんらしき人、こんにちは!

いや〜 新年一発目のレコにコメをくれなかった方ですか?
kaiさんのお友達でしたかね? どなただったか忘れましたよ

家庭第一ですよ!妻子を置いてけぼりで山なんて以ての外
後5年は我慢してください
一説によると、幼子を高所に連れ出すのは、順応力の欠如でよくないらしいですから。

いや〜 誰も食いつかない 気づかないのかな?
metaさんらしき人! 分かっているなら突っ込んで下さいな
私の常連さん達、真面目すぎてダメだな〜

−−追記−−
metaさんらしき人!
追記など気づきませんから
困ったお人だ・・・

休業とか言いつつ、しっかり日記にはコメントのやり取りをしてるでしょ!
そう言うのは休業とは言いません

−−追記供檗
了解しました
でも、コメントで査定を行っているので、そこんとこヨロシク!
2016/2/10 16:59
最近ご無沙汰
tailwindさん、こんばんは。

ちょっと遅れました。。。

天狗岳、しばらく行ってないなあと思い
振り返ってみると、2年半ほどご無沙汰でした。。。
いけませんねえ。
スタッドレスは新しくなりましたし、そろそろ
とも思うのですが。
中山峠を過ぎて、森に分け入るあたり、この時期は
良い雰囲気ですよね。とっても好きな場所です
八ヶ岳の一般道は全て歩きたいと思っているのですが
残しているのは、冷山付近と峰の松目、今年こそは
と思います

それにしても、渋御殿の駐車場、運用が厳しくなった
のでしょうか。以前はいつも深夜に到着して、車中泊し
翌朝山へ行く途中で受付したりしていたのですが。
2016/2/13 1:32
Re: 最近ご無沙汰/ご訪問がですか!?
youtaroさん、こんばんは!

いや〜 忘れられたかと思いましたよ
お仕事で忙しいかと思っていたのですが、遊びに行ってたんですね!
と、思ったら午前中お仕事・・・
心身共にタフで無ければ出来ない芸当!流石です

新品のスタッドレスですを履くのに、随分月日が流れましたね。
必需品の私と違い、遊びonlyでの使用。
費用対効果を考えれば、これは相当雪山に通わないとモトが取れませんね
ガッツリとお願いしますよ!

渋いところを狙っていますね
峰の松目は三角点があるので何度か登っています。
でも、ヤマレコには未掲載
どちらが先に載せるか楽しみです。

駐車場は入れないようにロープがありました
6時に出発したかったのですが、30分遅れ。
福寿草をユックリ観賞したかったので困りました。
年々厳しくなって行く気がします。
唐沢鉱泉が冬季休業に入るのが痛いですね
2016/2/13 18:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら