黒斑山
- GPS
- 04:37
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 584m
- 下り
- 569m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:18 大宮 - 8:18 佐久平 あさま601号 8:35 佐久平 9:29 高峰高原ホテル前 JRバス 帰り 16:19 高峰高原ホテル前 - 17:30 佐久平 JRバス 19:58 佐久平 - 19:02 大宮 あさま626号 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはずっとありました。最初から最後まで10本爪アイゼン使用しました。スノーシューの方も結構多かったです。履いてる人も、持っているだけの人も結構いました。軽アイゼン、ワカン、チェーンスパイクと色々でした。 今回練習の為にピッケル持っていきましたが、終始持っているだけとなってしまいました。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルの日帰り入浴\500。風呂上りの氷結\300。飲みながらの喫茶スペースからの景色、プライスレスです。 |
写真
装備
備考 | 少し前に購入したサーマレストの座布団、雪の上でお尻が冷たくならず大活躍でした。 靴下に貼るカイロ、山頂で靴脱いで貼りましたが、最初から貼っておくべきでした |
---|
感想
来週の祝日に八ヶ岳に行くので、悩んだ末にピッケルを購入しました。2ヶ月程前にピッケル講習というのを受けていたのですが、その時はレンタルだったし、時間がたったので忘れつつあるし、10本爪アイゼンも今年は全然付けていないので、練習しなければ!!と思い、先ず候補に上げたのが自宅からアクセスのよい谷川岳。でも練習というにはちょっと大変そうですので、初心者向け雪山としてよく名前が挙がる黒斑山に行くことにしました。レコも多かったので安心ですし。
黒斑山は一昨年の夏に行って、雨が降ってきて雷が鳴ったので怖くて途中敗退したことがあります。
高峰高原ホテル前でバスを降りると、寒い!!風はそれほどでもないのですが、これぞ雪山!!といった痛いような寒さ、今シーズンは初体験です。ホテル前の自販機で水を購入したところ一瞬で凍り始めてしまいました。ん?頭がやけに寒いと思ったら帽子をバスの中に忘れた―、、、でも20分程で折り返して戻ってきましたので、回収出来ました。まったく出だしから抜けています。。。
さて帽子も無事戻り、いつものように遅い準備も終えて出発です。登山客とても多いです。一人雪山は不安でしたが、これだけ人が多くてトレースもバッチリであれば安心です。
しかし、雪山練習のつもりで行ったものの、登りが異常に辛い。。。いつも遅いですが、それに輪をかけて遅いです。先週から心肺機能を向上しようと思ってタバタ式トレーニングというのを始めたのですが、向上どころか低下しています。慣れないことをやったせいかな。高地だからかな。冬靴とアイゼンが重いからかな。とにかくもう辛すぎてアイゼンワークだのピッケルだのはどうでもよくなってしまいました。
それにしてもピッケルは急な登りで何度か杖替わりについてみましたが、そんなに長くないのでほんとに急な所でないと杖にはなりません。でも最初から最後まで右手に持っていました。殆どファッションですね。
黒斑山の景色は終始良かったです。やはり浅間山は圧巻ですね。すごく大きく迫力ありましたが、もっと近くで見てみたいです。どこまで近づいていいのかはわかりませんが、蛇骨岳から先もトレースありましたので時間があったら行ってみたかったです。
登りの異常な辛さに比べて、下りは本当に楽で楽しかったです。雪だと本当に下り安いし、たまにスーッと滑ったりするのも楽しいです。今回はそこまで滑るような個所はなかったですけど。調子に乗ってザクザク下りているとたまに岩にガーンとなったりすることもありますが、殆どは下りやすいコンディションでした。中コースです。
ピッケルの練習にはなりませんでしたが、まぁ練習すると言っても滑落停止とかやったりするのは現実的ではないですけどね。次回までにはリーシュの付け方位はちゃんとしようと思います。そう言えば、お風呂で会った方がザックにビッケルを付ける方法を教えてくれたんです。図に乗ってじゃあリーシュは・・・と聞きたくなりましたが、そこまでは図々しいので聞けませんでした。
雪山、もっともっと修行します。心肺機能のタバタ式トレーニングもどうなることか、、、ですが続けたいと思います。ちなみにタバタ式トレーニングとは20秒全力で運動して10秒休むというのを8回繰り返すというものです。合計すると4分なので楽そうですが、この全力、というのが非常につらいのです。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する