ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 814665
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

上州武尊山

2016年02月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:13
距離
5.5km
登り
601m
下り
595m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:23
合計
4:05
10:29
10:29
86
11:55
12:15
79
13:34
13:37
27
適時休憩とってます。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
川場スキー場駐車場(無料)利用させてもらいました。スキー場へ向かうまでの道は朝方凍結してました。スタッドレスタイヤとかはいてた方が無難だと思います。
リフト券(4回券1800円、補償金500円)を買うときに登山届も提出します。
コース状況/
危険箇所等
トレースは複数ついてました。多少雪が深い箇所、踏み抜く個所もありましたがワカンは使いませんでした。アイゼン×ストックで登りましたがピッケルも一応あった方がいいと思います。この日のような天気、積雪状況なら慎重に歩いていれば大丈夫だと思われます(時間、距離は短めなんですが谷川岳・天神尾根よりは大変かなという感じでした)。
登られる際は、天気は群馬(川場村)だけでなく新潟側の天気を確認しておいた方がいいです。
その他周辺情報 スキー場への道すがらに、日帰り温泉としてはふじやまの湯、世田谷区民健康村・ふじやまビレジがありました。
http://www.kawaba.co.jp/snow/kawaba-guide
川場スキー場で登山(500円)バッジ購入しました。
リフトを二本乗り継いでスタート地点。リフトに乗ってる間が結構寒いです。
2016年02月18日 09:54撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 9:54
リフトを二本乗り継いでスタート地点。リフトに乗ってる間が結構寒いです。
リフトトップから富士山もうっすら見えました。
2016年02月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 9:57
リフトトップから富士山もうっすら見えました。
雲海と赤城山。
2016年02月18日 10:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 10:00
雲海と赤城山。
天気もすごくいいです。晴れた武尊山は初めて。
2016年02月18日 10:03撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 10:03
天気もすごくいいです。晴れた武尊山は初めて。
霧氷がお出迎え。
2016年02月18日 10:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
2/18 10:04
霧氷がお出迎え。
剣が峰までの登りが結構きついです。
2016年02月18日 10:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 10:04
剣が峰までの登りが結構きついです。
青空と白サンゴ。
2016年02月18日 10:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
2/18 10:13
青空と白サンゴ。
登りきると剣が峰が見えました。
2016年02月18日 10:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
2/18 10:20
登りきると剣が峰が見えました。
blue&white。
2016年02月18日 10:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
2/18 10:21
blue&white。
右奥に武尊山が見えてきました。
2016年02月18日 10:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 10:24
右奥に武尊山が見えてきました。
剣が峰直下の祠。今日こそは登頂できますように・・・。
2016年02月18日 10:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
2/18 10:27
剣が峰直下の祠。今日こそは登頂できますように・・・。
剣が峰山頂付近は結構風強めです。
2016年02月18日 10:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 10:31
剣が峰山頂付近は結構風強めです。
剣が峰山頂に到着(山頂標識はちょっと先)。いいペースで来れました。
2016年02月18日 10:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 10:32
剣が峰山頂に到着(山頂標識はちょっと先)。いいペースで来れました。
谷川連峰。あっちも結構登ってそう。
2016年02月18日 10:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
2/18 10:32
谷川連峰。あっちも結構登ってそう。
白毛門と朝日岳だったかな?
2016年02月18日 10:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 10:32
白毛門と朝日岳だったかな?
日光白根山も快晴ですね。
2016年02月18日 10:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
2/18 10:32
日光白根山も快晴ですね。
そして目指す山頂。
2016年02月18日 10:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 10:33
そして目指す山頂。
剣が峰山頂はすれ違いできるかどうかぐらいの幅です。
2016年02月18日 10:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 10:33
剣が峰山頂はすれ違いできるかどうかぐらいの幅です。
剣が峰からの下り。岩がむき出しになってました。
2016年02月18日 10:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 10:34
剣が峰からの下り。岩がむき出しになってました。
振り返って。
2016年02月18日 10:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 10:36
振り返って。
気が抜けないですね。
2016年02月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 10:37
気が抜けないですね。
雪庇も少し発達中。
2016年02月18日 10:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 10:38
雪庇も少し発達中。
振り返ると剣が峰山頂に人が。なんかかっこいい。
2016年02月18日 10:40撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
8
2/18 10:40
振り返ると剣が峰山頂に人が。なんかかっこいい。
剣が峰を下りきるとその先は山頂までアップダウンが続きます。
2016年02月18日 10:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 10:43
剣が峰を下りきるとその先は山頂までアップダウンが続きます。
ふかふか。
2016年02月18日 10:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 10:49
ふかふか。
右側に直に下りるトレースと左側から巻いて降りていくトレースがあります。
2016年02月18日 10:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 10:49
右側に直に下りるトレースと左側から巻いて降りていくトレースがあります。
直に下りる方は微妙な雪庇の張り出し具合・・・
2016年02月18日 13:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 13:14
直に下りる方は微妙な雪庇の張り出し具合・・・
巻き道を下ります。結構下がります。
2016年02月18日 13:08撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 13:08
巻き道を下ります。結構下がります。
ここらへんも白サンゴが多数。
2016年02月18日 10:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 10:53
ここらへんも白サンゴが多数。
振り返るとちらっと剣が峰。
2016年02月18日 10:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 10:53
振り返るとちらっと剣が峰。
巻いてくトレースは雪深い。
2016年02月18日 10:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 10:53
巻いてくトレースは雪深い。
と思ったら木の枝とか笹が引っ掛かって歩きにくい。
2016年02月18日 13:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 13:11
と思ったら木の枝とか笹が引っ掛かって歩きにくい。
木のアーチくぐります。
2016年02月18日 10:54撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 10:54
木のアーチくぐります。
ちょっと怖めのトラバース。
2016年02月18日 10:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 10:55
ちょっと怖めのトラバース。
少し登り返して直に下るトレースと合流します。
2016年02月18日 10:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 10:56
少し登り返して直に下るトレースと合流します。
下から見ると直に下るルートも今日は大丈夫そうでした。
2016年02月18日 13:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 13:06
下から見ると直に下るルートも今日は大丈夫そうでした。
ここからはしばらく道なり。
2016年02月18日 11:01撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 11:01
ここからはしばらく道なり。
風紋がきれい。
2016年02月18日 11:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 11:10
風紋がきれい。
山頂が近付いてきました。
2016年02月18日 11:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 11:15
山頂が近付いてきました。
快適な雪道ハイク。
2016年02月18日 11:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 11:18
快適な雪道ハイク。
山頂手前最後のプチピーク。
2016年02月18日 11:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 11:28
山頂手前最後のプチピーク。
白サンゴを超えると
2016年02月18日 11:37撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
2/18 11:37
白サンゴを超えると
山頂がお出迎えしてくれました。
2016年02月18日 11:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 11:39
山頂がお出迎えしてくれました。
剣が峰に目が行きがちですが沖武尊もなかなかいいです。
2016年02月18日 11:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 11:41
剣が峰に目が行きがちですが沖武尊もなかなかいいです。
右の山頂直登ルートを登ってた人が引き返してきました。雪が深かったそうです。
2016年02月18日 11:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 11:45
右の山頂直登ルートを登ってた人が引き返してきました。雪が深かったそうです。
左(西)側から巻いて登って行きます。
2016年02月18日 11:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 11:48
左(西)側から巻いて登って行きます。
山頂直下もトレースが複数。強引に登っていったら左側から楽そうに上がってこれるトレースが(後ろから登ってこられた方すいません)。
2016年02月18日 11:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 11:53
山頂直下もトレースが複数。強引に登っていったら左側から楽そうに上がってこれるトレースが(後ろから登ってこられた方すいません)。
最後の登り。
2016年02月18日 11:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
2/18 11:58
最後の登り。
やっと来れた・・・。
2016年02月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
2/18 12:02
やっと来れた・・・。
山頂から燧ケ岳。
2016年02月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
2/18 12:02
山頂から燧ケ岳。
至仏山。
2016年02月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 12:02
至仏山。
白毛門、朝日岳だったような。
2016年02月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
2/18 12:02
白毛門、朝日岳だったような。
巻機山だったかな?
2016年02月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
2/18 12:02
巻機山だったかな?
平ヶ岳。
2016年02月18日 12:03撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
2/18 12:03
平ヶ岳。
浅間山。
2016年02月18日 12:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
2/18 12:04
浅間山。
谷川連峰。
2016年02月18日 12:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
2/18 12:04
谷川連峰。
この前登った四阿山。
2016年02月18日 12:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 12:09
この前登った四阿山。
燧の奥に会津駒ケ岳。
2016年02月18日 12:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
2/18 12:09
燧の奥に会津駒ケ岳。
看板越しに上越国境の山々。
2016年02月18日 12:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
2/18 12:12
看板越しに上越国境の山々。
武尊の峰々。
2016年02月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 12:13
武尊の峰々。
その奥に皇海山。
2016年02月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
2/18 12:13
その奥に皇海山。
最後に山頂から剣が峰。風が強くて寒くなってきたので下山します。
2016年02月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 12:13
最後に山頂から剣が峰。風が強くて寒くなってきたので下山します。
少し下りたところで休憩しながら剣が峰を眺める。
2016年02月18日 12:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 12:43
少し下りたところで休憩しながら剣が峰を眺める。
結構きわどいところ歩いてたんですね。
2016年02月18日 12:44撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 12:44
結構きわどいところ歩いてたんですね。
今日は山頂以外は風もそんなになく快適でした。
2016年02月18日 12:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 12:56
今日は山頂以外は風もそんなになく快適でした。
同じような写真を何枚も撮ってしまう。
2016年02月18日 13:17撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
2/18 13:17
同じような写真を何枚も撮ってしまう。
外国の山みたいです。
2016年02月18日 13:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
2/18 13:19
外国の山みたいです。
剣が峰へ最後の登り返し。
2016年02月18日 13:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 13:28
剣が峰へ最後の登り返し。
剣が峰山頂から武尊山。
2016年02月18日 13:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 13:32
剣が峰山頂から武尊山。
剣が峰を下りて。無事登頂できました。
2016年02月18日 13:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 13:38
剣が峰を下りて。無事登頂できました。
もうゴールだなと思って漫然と前の人の後をついて歩いていたら雪深ルートに。
2016年02月18日 13:52撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2/18 13:52
もうゴールだなと思って漫然と前の人の後をついて歩いていたら雪深ルートに。
アイゼンに雪が団子状についてしまってこの斜面で軽く滑り落ちました。最後まで気が抜けません。
2016年02月18日 14:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
2/18 14:02
アイゼンに雪が団子状についてしまってこの斜面で軽く滑り落ちました。最後まで気が抜けません。
リフトトップまで何とか戻ってこれました。
2016年02月18日 14:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
2/18 14:06
リフトトップまで何とか戻ってこれました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 一応ピッケル持参した方が無難と思われます。

感想

二回荒天で途中撤退した武尊山に登ってきました。三度目の正直でやっと登頂できました。天気も最高によくていい登山になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら