ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 815452
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

上州 武尊山【スキー場から楽々登山で絶景を満喫♫】

2016年02月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
GT-Ryo その他1人
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
486m
下り
472m

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
1:35
合計
5:00
9:35
9:40
80
11:00
12:30
65
武尊山山頂
13:35
13:35
25
剣ヶ峰山
14:00
川場スキー場ゲレンデトップ
山頂でゆっくりし過ぎ、写真も撮り過ぎました
天候 ♪ 快晴 ♪
シャッター切り過ぎ注意報発令❗
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場スキー場の立体駐車場利用(無料)
リフト利用でゲレンデトップまで
高速クワッド2本乗り継ぎ
(往復 1800円 +保証金 500円)

当日、スキー場までの道には雪、凍結箇所はありませんでしたがスキー場ですからそれなりの装備で
コース状況/
危険箇所等
リフト券購入時にチケットカウンター脇のインフォメーションにある登山届に記入が必要です
車を駐車した階・ナンバー・車種等の記入もあります。
リフト券返却時(保証金500円が戻る)に下山報告になります。

トレース通りならさほど危険なところはありません。
剣ヶ峰と武尊山山頂手前はどちらも急登になるので今の状況なら12本爪アイゼンとピッケルが必要かと思われます
(登山届提出時にチケットカウンターの係の人に装備しているか聞かれました)
その他周辺情報 周辺にはたくさん温泉があります
かやぶき源泉湯宿 悠湯里庵で日帰り入浴
(1000円)
赤城高原SAで日の出
き〜たぁ〜(^o^)/
山は天気大丈夫かな⁉
2016年02月19日 06:33撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/19 6:33
赤城高原SAで日の出
き〜たぁ〜(^o^)/
山は天気大丈夫かな⁉
目指すはあちらの
上州 武尊山 ♪
2016年02月19日 06:58撮影 by  FinePix S9400W S9450W, FUJIFILM
3
2/19 6:58
目指すはあちらの
上州 武尊山 ♪
谷川連峰は真っ白
2016年02月19日 07:07撮影 by  FinePix S9400W S9450W, FUJIFILM
7
2/19 7:07
谷川連峰は真っ白
赤城高原SAご存知の⁉
からっ風 ブー次郎
「あっしには
かかわりのねぇ
ことでござんす」
ってことでこちらも関わらないでおきます
(^^)
2016年02月19日 07:01撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 7:01
赤城高原SAご存知の⁉
からっ風 ブー次郎
「あっしには
かかわりのねぇ
ことでござんす」
ってことでこちらも関わらないでおきます
(^^)
川場スキー場
自慢の⁉立体駐車場
平日7時40分で5階に案内されました
2016年02月19日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 7:42
川場スキー場
自慢の⁉立体駐車場
平日7時40分で5階に案内されました
若者に人気のオシャレなスキー場です
2016年02月19日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 8:17
若者に人気のオシャレなスキー場です
ICチップ付 リフト券
利用内容
登山往復 大人○○○○
と氏名まで入ります 
2016年02月19日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 8:27
ICチップ付 リフト券
利用内容
登山往復 大人○○○○
と氏名まで入ります 
青〜〜い❗
\(^o^)/
2016年02月19日 08:30撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 8:30
青〜〜い❗
\(^o^)/
快晴〜〜♪♪♪
1本目のリフトは桜川エクスプレスに乗ります
2016年02月19日 08:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 8:30
快晴〜〜♪♪♪
1本目のリフトは桜川エクスプレスに乗ります
2本目のフード付きクワッド
クリスタルエクスプレス
2016年02月19日 08:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 8:42
2本目のフード付きクワッド
クリスタルエクスプレス
まもなくゲレンデトップ❗
ここからアイゼン・ストックでスタートです
2016年02月19日 08:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 8:47
まもなくゲレンデトップ❗
ここからアイゼン・ストックでスタートです
ルールに従ってお願いします
2016年02月19日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 8:48
ルールに従ってお願いします
赤城山も美しいなぁ❗
2016年02月19日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 8:48
赤城山も美しいなぁ❗
谷川連峰方面
2016年02月19日 09:05撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 9:05
谷川連峰方面
2016年02月19日 09:05撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/19 9:05
シカ男くんにピョン子ちゃんも参加かな⁉
2016年02月19日 09:05撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 9:05
シカ男くんにピョン子ちゃんも参加かな⁉
シュカブラ(雪紋)
自然の芸術作品
楽し〜い
2016年02月19日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/19 9:07
シュカブラ(雪紋)
自然の芸術作品
楽し〜い
波打ち際みたい
2016年02月19日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 9:07
波打ち際みたい
何枚も何枚も…
すみません(^^;)
はい、次に行きます
2016年02月19日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/19 9:11
何枚も何枚も…
すみません(^^;)
はい、次に行きます
鬼岩
遠くには浅間山
2016年02月19日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 9:08
鬼岩
遠くには浅間山
カモメ⁉みたい
2016年02月19日 09:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 9:18
カモメ⁉みたい
霧氷が解けて
✨キラキラ✨
2016年02月19日 09:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 9:19
霧氷が解けて
✨キラキラ✨
枝に近い部分が透けてる
2016年02月19日 09:20撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 9:20
枝に近い部分が透けてる
ここからストックをピッケルにチェンジして剣ヶ峰へ❗
2016年02月19日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 9:26
ここからストックをピッケルにチェンジして剣ヶ峰へ❗
沖武尊〜中ノ岳〜前武尊
2016年02月19日 09:32撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 9:32
沖武尊〜中ノ岳〜前武尊
剣ヶ峰の手前
2016年02月19日 09:33撮影 by  iPhone 6, Apple
7
2/19 9:33
剣ヶ峰の手前
剣ヶ峰山頂は狭く通過点的な感じ
2016年02月19日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 9:37
剣ヶ峰山頂は狭く通過点的な感じ
この季節、越後方面含めて360度見渡せることはなかなかありません。あまりの絶景にシャッター切りまくりです❗
2016年02月19日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 9:37
この季節、越後方面含めて360度見渡せることはなかなかありません。あまりの絶景にシャッター切りまくりです❗
かなりの高度感
慎重に下ります
2016年02月19日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 9:39
かなりの高度感
慎重に下ります
2016年02月19日 09:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 9:42
2016年02月19日 09:42撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/19 9:42
2016年02月19日 09:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 9:42
振り返って
剣ヶ峰!
カッコエェ〜
2016年02月19日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/19 9:50
振り返って
剣ヶ峰!
カッコエェ〜
2016年02月19日 09:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 9:52
山頂に続くゆるやかな稜線
2016年02月19日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 9:56
山頂に続くゆるやかな稜線
槍⁉
マッターホルン⁉
2016年02月19日 10:11撮影 by  iPhone 6, Apple
8
2/19 10:11
槍⁉
マッターホルン⁉
つ・ら・ら ♪
2016年02月19日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 10:16
つ・ら・ら ♪
2016年02月19日 10:20撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 10:20
霧氷も落ちぎみ
2016年02月19日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 10:30
霧氷も落ちぎみ
これは見事に成長しました
2016年02月19日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 10:30
これは見事に成長しました
2016年02月19日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 10:35
2016年02月19日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 10:41
武尊山山頂手前
2016年02月19日 10:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 10:42
武尊山山頂手前
F カップ W ❗
(≧∇≦)
すみませんm(._.)m
2016年02月19日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/19 10:43
F カップ W ❗
(≧∇≦)
すみませんm(._.)m
この辺りはフカフカで少しもぐります
2016年02月19日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 10:48
この辺りはフカフカで少しもぐります
パノラマで
2016年02月19日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 10:54
パノラマで
2016年02月19日 10:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 10:55
暖かいのでモンスターまでは成長できないみたい
2016年02月19日 10:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 10:57
暖かいのでモンスターまでは成長できないみたい
モンスター衰退
頂上はあと少し
2016年02月19日 10:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 10:57
モンスター衰退
頂上はあと少し
山頂に到着❗
テンションは最高潮‼
ジャンプ♪
2016年02月19日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
12
2/19 11:01
山頂に到着❗
テンションは最高潮‼
ジャンプ♪
2016年02月19日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 11:01
ツーショット❗
撮っていただき、ありがとうございました
15
ツーショット❗
撮っていただき、ありがとうございました
山頂は広めです
雪は少なめです
山頂標識がアタマだけの年もありました。
今年はやっぱり暖かいみたいです。
2016年02月19日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 11:03
山頂は広めです
雪は少なめです
山頂標識がアタマだけの年もありました。
今年はやっぱり暖かいみたいです。

2016年02月19日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 11:03

一等三角点
2016年02月19日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 11:03
一等三角点
東の方
2016年02月19日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 11:04
東の方
西の方
2016年02月19日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 11:05
西の方
北の方
越後の山々
2016年02月19日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 11:05
北の方
越後の山々
白毛門・朝日岳〜巻機山〜平ヶ岳
2016年02月19日 11:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 11:06
白毛門・朝日岳〜巻機山〜平ヶ岳
谷川連峰
奥に苗場山
2016年02月19日 11:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 11:06
谷川連峰
奥に苗場山
谷川・一ノ倉
西黒尾根もバッチリ
2016年02月19日 11:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 11:06
谷川・一ノ倉
西黒尾根もバッチリ
えびちゃんは痩せぎみ
2016年02月19日 11:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 11:06
えびちゃんは痩せぎみ
雲はありませんが気温が上がってきたので霞んでアルプスまではくっきりとはいきません。
2016年02月19日 11:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 11:07
雲はありませんが気温が上がってきたので霞んでアルプスまではくっきりとはいきません。
2016年02月19日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 11:08
風も穏やかで暖かいので山頂でランチタイムにしちゃいます
(^o^)
2016年02月19日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 11:22
風も穏やかで暖かいので山頂でランチタイムにしちゃいます
(^o^)
くつろぎながら
2016年02月19日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 11:23
くつろぎながら
ティータイムもしちゃいます。
山頂では1時間以上もまったりしてしまいました。
(^_^;)
2016年02月19日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 11:42
ティータイムもしちゃいます。
山頂では1時間以上もまったりしてしまいました。
(^_^;)
2016年02月19日 12:00撮影
2/19 12:00
前武尊方面
奥のちょっとだけ白いのが日光白根山ですね
2016年02月19日 12:01撮影
2/19 12:01
前武尊方面
奥のちょっとだけ白いのが日光白根山ですね
モヒカンのゆきお
4649♪
ヨロシク♪♪
2016年02月19日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 12:10
モヒカンのゆきお
4649♪
ヨロシク♪♪
モンスター
一歩手前くらい⁉
2016年02月19日 12:19撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 12:19
モンスター
一歩手前くらい⁉
少し雲も出てきました
アクセントに👌
2016年02月19日 12:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 12:19
少し雲も出てきました
アクセントに👌
ゆっくりし過ぎました
(^_^;)
さあ戻りましょう
ゆっくりし過ぎました
(^_^;)
さあ戻りましょう
2016年02月19日 12:40撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 12:40
尻〜制〜動
隊長楽しそう(^^)
2016年02月19日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 12:41
尻〜制〜動
隊長楽しそう(^^)
やっぱり立ち止まり見入ってしまいます
ゆっくり ゆっくり
2016年02月19日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 12:44
やっぱり立ち止まり見入ってしまいます
ゆっくり ゆっくり
何回同じ写真撮ってるんじゃ〜(≧∇≦)
撮り過ぎ警報!
2016年02月19日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 12:44
何回同じ写真撮ってるんじゃ〜(≧∇≦)
撮り過ぎ警報!
2016年02月19日 12:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 12:46
2016年02月19日 12:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 12:49
2016年02月19日 12:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 12:50
前武尊山
奥には皇海山
2016年02月19日 12:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 12:50
前武尊山
奥には皇海山
⛳ピン横 2メートル!
2016年02月19日 13:01撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 13:01
⛳ピン横 2メートル!
2016年02月19日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 13:02
ザ 逆光
2016年02月19日 13:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 13:12
ザ 逆光
隊長 かっこいいっす!
2016年02月19日 13:21撮影 by  FinePix S9400W S9450W, FUJIFILM
2
2/19 13:21
隊長 かっこいいっす!
2016年02月19日 13:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 13:26
2016年02月19日 13:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 13:26
2016年02月19日 13:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 13:27
2016年02月19日 13:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 13:35
やはり⁉谷川上空に雲が湧き出した
2016年02月19日 13:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 13:37
やはり⁉谷川上空に雲が湧き出した
なんか良い!
(≧∇≦)b
2016年02月19日 13:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 13:37
なんか良い!
(≧∇≦)b
2016年02月19日 13:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 13:37
2016年02月19日 13:40撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/19 13:40
雲が良いアクセント♫
2016年02月19日 13:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 13:41
雲が良いアクセント♫
2016年02月19日 13:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 13:45
絵になりまんなぁ
2016年02月19日 13:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 13:45
絵になりまんなぁ
2016年02月19日 13:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 13:45
2016年02月19日 13:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 13:45
2016年02月19日 13:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 13:48
2016年02月19日 13:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 13:55
2016年02月19日 13:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 13:59
ゲレンデトップに戻ってきました
2016年02月19日 14:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 14:00
ゲレンデトップに戻ってきました
帰りに寄った
道の駅 田園プラザ
平日(特に冬期)は縮小して営業しているようで開いているところは少ない(^_^;)
2016年02月19日 15:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 15:25
帰りに寄った
道の駅 田園プラザ
平日(特に冬期)は縮小して営業しているようで開いているところは少ない(^_^;)
悠湯里庵の目の前の田園風景
2016年02月19日 15:43撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 15:43
悠湯里庵の目の前の田園風景
川場温泉
かやぶきの源泉湯宿
悠湯里庵さんで日帰り入浴
2016年02月19日 15:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 15:44
川場温泉
かやぶきの源泉湯宿
悠湯里庵さんで日帰り入浴
重厚感、趣きがある扉
これが自動ドアになっててびっくりポンでした
2016年02月19日 15:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 15:45
重厚感、趣きがある扉
これが自動ドアになっててびっくりポンでした
お・も・て・な・し
って感じ満点
2016年02月19日 15:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/19 15:47
お・も・て・な・し
って感じ満点
洒落てる〜
素敵過ぎます
2016年02月19日 16:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 16:51
洒落てる〜
素敵過ぎます
中には江戸時代を中心に古民具.古美術品が展示してありちょっとした美術館になっています
2016年02月19日 16:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2/19 16:52
中には江戸時代を中心に古民具.古美術品が展示してありちょっとした美術館になっています
すき焼き応援県と言うことで…
2016年02月19日 16:49撮影
2/19 16:49
すき焼き応援県と言うことで…
すき焼き定食
新登場 期間限定
入浴したら100円引きの 800円❗なので…
2016年02月19日 16:49撮影
3
2/19 16:49
すき焼き定食
新登場 期間限定
入浴したら100円引きの 800円❗なので…
御飯と味噌汁はセルフサービスでおかわり自由
5
御飯と味噌汁はセルフサービスでおかわり自由
お肉も追加もしていただきました(300円)
(#^.^#)
4
お肉も追加もしていただきました(300円)
(#^.^#)
いい湯.いいお食事で大満足 (^з^)-☆
1日遊び尽くしました。
お疲れ様でした
2016年02月19日 18:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/19 18:05
いい湯.いいお食事で大満足 (^з^)-☆
1日遊び尽くしました。
お疲れ様でした

装備

個人装備
ピッケル 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回は武尊山へ川場スキー場のリフトを利用して行ってきました。雪山は行ってみたい山があちこちにあってやっと念願の武尊山です。
ゲレンデスキーや残雪、新緑の季節には訪れていましたが雪の武尊山を登ったのは初めてでした。天候にも恵まれ360°の大展望、青と白の世界にテンションは最高潮に達しぱなしでした。
山頂は穏やかで風も弱くまったりゆっくり、山頂ラーメン・山頂コーヒーまで楽しみ1時間以上も滞在してしまいました。(^^)y-~~~
日焼け止め塗り直ししなかったために帰りには顔がヒリヒリと…
みなさんも紫外線にはくれぐれも注意してお楽しみ下さい

最後までご覧いただきありがとうございました。同じような写真ばかりですみませんでした
m(._.)m

tkitanoさん
今回もご一緒していただき楽しい山歩をありがとうございました
また次回もよろしくお願いします




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

お疲れ様でした
やっと晴れましたね。
次回も休みと天気がうまく合えばよいですね。
又是非お願いします。
2016/2/22 16:54
お疲れ様でした
快晴の武尊山、最高に良かったです。おかわりしたい山になりましたよね。また次回も楽しみにしています、よろしくお願いします。
2016/2/22 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら