ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 816220
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

丹生山系縦走★(藍那〜大池)

2016年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
23.3km
登り
1,282m
下り
1,152m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
0:17
合計
7:09
距離 23.3km 登り 1,282m 下り 1,154m
6:40
141
スタート地点
9:01
9:07
29
9:36
9:41
32
10:22
10:24
28
10:52
25
11:17
23
11:40
11:44
125
13:49
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り 10℃くらい
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
神戸電鉄【藍那駅】から丹生山系縦走路を歩きました。
帰りは天下辻から縦走路を離れ下山 神戸電鉄【大池駅】へ
コース状況/
危険箇所等
藍那駅からバス停(丹生神社前)までの藍那古道は分岐が多く迷いやすいです。
「丹生山系縦走路」の表示が頼りです。「太陽と緑の道」はいろいろ分かれているので参考になりません。
アップダウンはあまりなく全体的に歩きやすいです。
金剛童子山から東の部分は、オフロードバイク天国です。何台もすれ違いました。
バイクのわだちもひどくドロドロで歩きにくいです。
今回の山行で神戸電鉄のお得な乗車券を見つけました。
家から普通に行くと往復2,000円以上かかるところ
1,340円で往復できます。
2016年02月20日 16:50撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/20 16:50
今回の山行で神戸電鉄のお得な乗車券を見つけました。
家から普通に行くと往復2,000円以上かかるところ
1,340円で往復できます。
本来は神戸電鉄から山陽明石までの往復ですが、逆に使っても問題ありませんでした
2016年02月20日 16:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/20 16:51
本来は神戸電鉄から山陽明石までの往復ですが、逆に使っても問題ありませんでした
神戸電鉄「藍那駅」に到着。朝早いと電車の本数が少ないので普通ばかり乗り継いで、ほぼ2時間かかりました(;´д`)
2016年02月21日 06:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 6:35
神戸電鉄「藍那駅」に到着。朝早いと電車の本数が少ないので普通ばかり乗り継いで、ほぼ2時間かかりました(;´д`)
いつも車で移動しているので、電車は運転しなくていいので楽ですね(^o^)
2016年02月21日 06:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 6:35
いつも車で移動しているので、電車は運転しなくていいので楽ですね(^o^)
さて藍那駅を下りて左に進むとトンネル手前に右へ入る道があります
2016年02月21日 06:47撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 6:47
さて藍那駅を下りて左に進むとトンネル手前に右へ入る道があります
藍那小学校があるので、そこを右へ
2016年02月21日 06:49撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 6:49
藍那小学校があるので、そこを右へ
小学校のフェンスに標識があります。
2016年02月21日 06:49撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 6:49
小学校のフェンスに標識があります。
まだ朝早いので薄暗いです
2016年02月21日 06:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 6:56
まだ朝早いので薄暗いです
分岐がありました。正解は左です。間違って右に行ってしまいました。ログに枝がでているのはココ
2016年02月21日 06:59撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 6:59
分岐がありました。正解は左です。間違って右に行ってしまいました。ログに枝がでているのはココ
知らないでのんきに進んでます
2016年02月21日 07:00撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 7:00
知らないでのんきに進んでます
あれ〜なんだここは?みたいな…
GPS見たら、ぜんぜん逸れている〜!!!
2016年02月21日 07:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 7:06
あれ〜なんだここは?みたいな…
GPS見たら、ぜんぜん逸れている〜!!!
戻ってよく見ると、丹生山としっかり書いてある!
2016年02月21日 07:19撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
2/21 7:19
戻ってよく見ると、丹生山としっかり書いてある!
通行止めを進みます。通行止めは車両であって歩きは大丈夫
2016年02月21日 07:19撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 7:19
通行止めを進みます。通行止めは車両であって歩きは大丈夫
少しむこうに分岐が…
2016年02月21日 07:24撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 7:24
少しむこうに分岐が…
これは左ですね。
2016年02月21日 07:24撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 7:24
これは左ですね。
こんな感じの道がずーっと続いて快適です。
2016年02月21日 07:40撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
2/21 7:40
こんな感じの道がずーっと続いて快適です。
2016年02月21日 07:47撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 7:47
この「太陽と緑の道」はあっちこっちに分岐があるので縦走路とは限りません
2016年02月21日 07:47撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 7:47
この「太陽と緑の道」はあっちこっちに分岐があるので縦走路とは限りません
またまた間違えてGPSとは違う方向へ行ってしまった。
でも車の音が聞こえたので、戻らずに適当に進みました。
2016年02月21日 08:03撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 8:03
またまた間違えてGPSとは違う方向へ行ってしまった。
でも車の音が聞こえたので、戻らずに適当に進みました。
山を抜けました
2016年02月21日 08:03撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 8:03
山を抜けました
丹生神社前の鳥居のあるバス停にでてくるはずが、ちょっと東へでたようです。道路の方へ適当に歩いていきます。
2016年02月21日 08:04撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 8:04
丹生神社前の鳥居のあるバス停にでてくるはずが、ちょっと東へでたようです。道路の方へ適当に歩いていきます。
ありました。丹生神社の鳥居ここから北へ続く道を進みます。
2016年02月21日 08:08撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
2/21 8:08
ありました。丹生神社の鳥居ここから北へ続く道を進みます。
ヤマレコ第1回目のレコがここ丹生山と帝釈山でした(^o^)
2016年02月21日 08:12撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 8:12
ヤマレコ第1回目のレコがここ丹生山と帝釈山でした(^o^)
1回行ったのでだいたい覚えています。
2016年02月21日 08:26撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 8:26
1回行ったのでだいたい覚えています。
分岐を左へ
2016年02月21日 08:27撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 8:27
分岐を左へ
林道から左へ。でっかい標識でわかりやすい
2016年02月21日 08:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 8:35
林道から左へ。でっかい標識でわかりやすい
これこれ、「縦走路」っていうのをしっかりたどりましょう
2016年02月21日 08:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 8:36
これこれ、「縦走路」っていうのをしっかりたどりましょう
結構急です
2016年02月21日 08:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 8:36
結構急です
登りきったところに明要寺跡の石碑
2016年02月21日 08:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 8:55
登りきったところに明要寺跡の石碑
三木城が兵糧攻めにあっている時、ここから三木城に食料を送るルートがあり、それを知った秀吉はここも焼き討ちにしたそうです。
2016年02月21日 08:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 8:56
三木城が兵糧攻めにあっている時、ここから三木城に食料を送るルートがあり、それを知った秀吉はここも焼き討ちにしたそうです。
繁栄していたことを示す絵
2016年02月21日 08:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 8:56
繁栄していたことを示す絵
丹生神社へ行ってみます。
2016年02月21日 08:57撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
2/21 8:57
丹生神社へ行ってみます。
社務所
2016年02月21日 08:58撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 8:58
社務所
神社。お参りしました
2016年02月21日 08:59撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 8:59
神社。お参りしました
続いて帝釈山へ向かいます
2016年02月21日 09:10撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 9:10
続いて帝釈山へ向かいます
シビレ山はまたの機会に
2016年02月21日 09:15撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 9:15
シビレ山はまたの機会に
帝釈山に到着(^o^)丿アップダウンもそんなになく快適な道なので距離が伸びます
2016年02月21日 09:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 9:35
帝釈山に到着(^o^)丿アップダウンもそんなになく快適な道なので距離が伸びます
須磨浦のあたりの山でしょうか?南側は展望がひらけています
2016年02月21日 09:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
2/21 9:36
須磨浦のあたりの山でしょうか?南側は展望がひらけています
次は岩谷峠へ。滑りやすい急な下り。ロープもあります
2016年02月21日 09:45撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 9:45
次は岩谷峠へ。滑りやすい急な下り。ロープもあります
2016年02月21日 09:50撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 9:50
随所にあり安心します
2016年02月21日 09:52撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 9:52
随所にあり安心します
道は明瞭で歩きやすい。ヤブとかはありません
2016年02月21日 09:53撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 9:53
道は明瞭で歩きやすい。ヤブとかはありません
風も吹いてますが、木がさえぎってくれて快適
2016年02月21日 10:02撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 10:02
風も吹いてますが、木がさえぎってくれて快適
2016年02月21日 10:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 10:06
ずーっと続いてます
2016年02月21日 10:10撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 10:10
ずーっと続いてます
道路にでました。岩谷峠の少し南です。
右へ下って行きます。
2016年02月21日 10:12撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 10:12
道路にでました。岩谷峠の少し南です。
右へ下って行きます。
しばらく道路を歩くと、左に細い道の方へ行きます。
2016年02月21日 10:17撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 10:17
しばらく道路を歩くと、左に細い道の方へ行きます。
前に稚児ヶ墓山が見えます。
2016年02月21日 10:20撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 10:20
前に稚児ヶ墓山が見えます。
双坂池に来ました。静かな湖畔の森
2016年02月21日 10:21撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 10:21
双坂池に来ました。静かな湖畔の森
池の周回する道から山へ入る道がありました。
2016年02月21日 10:22撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 10:22
池の周回する道から山へ入る道がありました。
今の季節、いろどりが少ないので際立ちますね
2016年02月21日 10:27撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 10:27
今の季節、いろどりが少ないので際立ちますね
ゴロゴロ岩が歩きにくい
2016年02月21日 10:28撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 10:28
ゴロゴロ岩が歩きにくい
このあたりは標識もなく不安ですが、とにかく登りつめます
2016年02月21日 10:31撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 10:31
このあたりは標識もなく不安ですが、とにかく登りつめます
山頂がすぐにありました。「稚児ヶ墓山」なんていう名前だろう。さっきの明要寺から逃げてきた小さい子までここで皆殺しにされたとか…。
2016年02月21日 10:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
2/21 10:51
山頂がすぐにありました。「稚児ヶ墓山」なんていう名前だろう。さっきの明要寺から逃げてきた小さい子までここで皆殺しにされたとか…。
南側
2016年02月21日 10:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 10:55
南側
自分の住んでる所が見えます。自分の家から見えていた山はここだったんだなあと確信しました。
2016年02月21日 10:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
2/21 10:55
自分の住んでる所が見えます。自分の家から見えていた山はここだったんだなあと確信しました。
稚児伝説の碑
2016年02月21日 10:57撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 10:57
稚児伝説の碑
2016年02月21日 10:57撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 10:57
ここの標識から90度右に曲がり、谷を下って行きます。
2016年02月21日 11:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 11:06
ここの標識から90度右に曲がり、谷を下って行きます。
下る方面に赤いテープが巻かれています
2016年02月21日 11:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 11:06
下る方面に赤いテープが巻かれています
沢沿いに下ります。濡れないように
2016年02月21日 11:08撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 11:08
沢沿いに下ります。濡れないように
分岐に到着
2016年02月21日 11:15撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 11:15
分岐に到着
次は、花折山方面へ行きます。
2016年02月21日 11:15撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 11:15
次は、花折山方面へ行きます。
こっちです
2016年02月21日 11:15撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 11:15
こっちです
ここからエスケープルートもあるようです。箕谷へ出れるみたい
2016年02月21日 11:15撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 11:15
ここからエスケープルートもあるようです。箕谷へ出れるみたい
ここも岩が多い
2016年02月21日 11:19撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 11:19
ここも岩が多い
神鉄の紹介しているルートは山頂を巻きますが、今回は山頂を踏みたいので右へ行きます。
2016年02月21日 11:23撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 11:23
神鉄の紹介しているルートは山頂を巻きますが、今回は山頂を踏みたいので右へ行きます。
リス君ではなく、コアラ親子を発見!
親はかろうじてコアラの体をなしているが、子は鼻も無く、もはやコアラではない。
2016年02月21日 11:30撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 11:30
リス君ではなく、コアラ親子を発見!
親はかろうじてコアラの体をなしているが、子は鼻も無く、もはやコアラではない。
目に付いた木。ぶあーってなってる
2016年02月21日 11:33撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 11:33
目に付いた木。ぶあーってなってる
三角点に到着!花折山の山頂と思われます
2016年02月21日 11:39撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 11:39
三角点に到着!花折山の山頂と思われます
花折山と書かれたものは何もありません。
2016年02月21日 11:39撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 11:39
花折山と書かれたものは何もありません。
ゴルフ場へと書かれた小さな札がついている道から下山すると舗装路に出合う
2016年02月21日 11:49撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 11:49
ゴルフ場へと書かれた小さな札がついている道から下山すると舗装路に出合う
ここを右へ下ります
2016年02月21日 11:50撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 11:50
ここを右へ下ります
ゴルフ場に出てきました。
2016年02月21日 11:52撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 11:52
ゴルフ場に出てきました。
ファーって言ってました(^o^)
2016年02月21日 12:00撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 12:00
ファーって言ってました(^o^)
ゴルフ場沿いに歩いていると、登山道が地味〜にありました。
何気なく見ててよかった
2016年02月21日 12:09撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 12:09
ゴルフ場沿いに歩いていると、登山道が地味〜にありました。
何気なく見ててよかった
近づいてみると金剛童子山へと続く道のようです
2016年02月21日 12:09撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 12:09
近づいてみると金剛童子山へと続く道のようです
こんなのわかりませんよ(^_^;)
2016年02月21日 12:09撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 12:09
こんなのわかりませんよ(^_^;)
山へ入って行きます
2016年02月21日 12:10撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 12:10
山へ入って行きます
すぐに案内が。ここも山頂と巻き道がありますが、山頂を踏みたいので、直登します
2016年02月21日 12:10撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 12:10
すぐに案内が。ここも山頂と巻き道がありますが、山頂を踏みたいので、直登します
ここも名前の標識等は無く、三角点のみ
2016年02月21日 12:18撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 12:18
ここも名前の標識等は無く、三角点のみ
展望もなくひっそりとした山頂。ここからの下山はあたりを見回してムラサキのテープとコンパスで見当をつけます
2016年02月21日 12:18撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 12:18
展望もなくひっそりとした山頂。ここからの下山はあたりを見回してムラサキのテープとコンパスで見当をつけます
広いところにでました。このまままっすぐ
2016年02月21日 12:22撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 12:22
広いところにでました。このまままっすぐ
オフロードバイクが掘り返すので、水がたまっています
2016年02月21日 12:37撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 12:37
オフロードバイクが掘り返すので、水がたまっています
ここも左とまっすぐの分岐
2016年02月21日 12:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 12:42
ここも左とまっすぐの分岐
良く見ると、大池の文字がありますので、まっすぐ行きます。
2016年02月21日 12:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 12:42
良く見ると、大池の文字がありますので、まっすぐ行きます。
まっすぐ方面。鰻ノ手池へ出る方向です
2016年02月21日 12:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 12:42
まっすぐ方面。鰻ノ手池へ出る方向です
鰻ノ手池です
2016年02月21日 12:46撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 12:46
鰻ノ手池です
池を過ぎるとすぐに、縦走路。左へ入る白い道へ行きます
2016年02月21日 12:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 12:51
池を過ぎるとすぐに、縦走路。左へ入る白い道へ行きます
防火ではなく、不法投棄防止のリス君
2016年02月21日 12:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 12:51
防火ではなく、不法投棄防止のリス君
天下辻へ行きます。ゴールまであともう少し
2016年02月21日 12:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 12:51
天下辻へ行きます。ゴールまであともう少し
ここはまだ縦走路であるようです。
2016年02月21日 12:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 12:56
ここはまだ縦走路であるようです。
遠くでオフロードバイクがブイブイ鳴らしているのが聞こえます
2016年02月21日 13:03撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 13:03
遠くでオフロードバイクがブイブイ鳴らしているのが聞こえます
2016年02月21日 13:13撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 13:13
途中、六甲山ガーデンテラスのアンテナ群が見えました
2016年02月21日 13:16撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
2/21 13:16
途中、六甲山ガーデンテラスのアンテナ群が見えました
ポスト?中はサイン帳が入っていました
2016年02月21日 13:17撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 13:17
ポスト?中はサイン帳が入っていました
この奥をすぐに左に曲がりました。
2016年02月21日 13:20撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 13:20
この奥をすぐに左に曲がりました。
ひどい道、端っこを歩くしかありません。
2016年02月21日 13:22撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
2/21 13:22
ひどい道、端っこを歩くしかありません。
何台ものオフロードバイクとすれ違いました。
2016年02月21日 13:31撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 13:31
何台ものオフロードバイクとすれ違いました。
ここが天下辻。ここで縦走路を離れ、大池方面へ下山します
2016年02月21日 13:32撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 13:32
ここが天下辻。ここで縦走路を離れ、大池方面へ下山します
2016年02月21日 13:33撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2/21 13:33
どんどん下りて行きます
2016年02月21日 13:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
2/21 13:36
どんどん下りて行きます
町に下りてきました。正面が神戸電鉄「大池駅」
丹生山系縦走堪能しました〜(^o^)
2016年02月21日 13:46撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
2/21 13:46
町に下りてきました。正面が神戸電鉄「大池駅」
丹生山系縦走堪能しました〜(^o^)
撮影機器:

感想

丹生山系縦走に行ってきました。
神鉄が主催で春にやってるとネットで見たのですが、神鉄のHPにはどこにも載ってなくて、じゃあ自分で行っちゃうことにしました。
岡場駅が最終地点のようですが、ちょっと距離が長いので、20キロくらいになる大池駅を終点として歩きました。

歩きやすい道で20キロオーバーとはいえ、快適に歩くことができました。
六甲山が近くにあるのでどうしてもマイナーになりますが、ここの縦走路はとても良かったです。

今回は間違ったルートがあるので再度迷わずに歩きなおしてみたいと思います。
また栄駅からのシビレ山経由のルートもあるようですのでそちらも歩いておきたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1535人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら