ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 816521
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

猿橋駅〜九鬼山〜高畑山〜鳥沢駅

2016年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:03
距離
21.7km
登り
1,697m
下り
1,724m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
1:02
合計
9:54
距離 21.7km 登り 1,717m 下り 1,724m
6:46
9
6:55
60
8:07
8:08
13
8:21
21
8:42
7
8:49
8:50
19
9:09
9:22
23
9:45
38
10:23
10:33
3
10:36
3
10:39
10:40
18
10:58
11:05
19
11:24
11:48
42
12:38
16
12:54
30
13:24
13:26
12
13:38
13:39
22
14:01
18
14:19
20
14:39
14:41
28
15:09
30
15:39
24
16:03
37
16:40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
全般的にアップダウンが多くなかなかハードな道でした。
【危険箇所】
★九鬼山目前の巻き道(若干くずれかけ)
★九鬼山以降は時折登山道が不明瞭となります
★大桑山〜高畑山間の岩稜。岩を通るも危険巻き道も危険
猿橋駅からスタート
2016年02月21日 06:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 6:45
猿橋駅からスタート
あっという間に登山口に到着
2016年02月21日 06:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 6:55
あっという間に登山口に到着
前日の雨で滑りやすい道
2016年02月21日 07:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 7:05
前日の雨で滑りやすい道
危険箇所にはトラロープ。あまり役には立ちませんが
2016年02月21日 07:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 7:12
危険箇所にはトラロープ。あまり役には立ちませんが
水蒸気と朝日
2016年02月21日 07:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 7:19
水蒸気と朝日
雲海
2016年02月21日 07:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
2/21 7:29
雲海
御前山山頂
2016年02月21日 07:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
2/21 7:55
御前山山頂
足元は崖
2016年02月21日 07:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/21 7:55
足元は崖
新雪をかぶった富士山。美しいなぁ。
2016年02月21日 07:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
2/21 7:56
新雪をかぶった富士山。美しいなぁ。
2000メートル級の山に登ってる気分
2016年02月21日 07:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
2/21 7:58
2000メートル級の山に登ってる気分
朝から結構ハードです
2016年02月21日 08:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/21 8:05
朝から結構ハードです
こういう感じのコースだったのか
2016年02月21日 08:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/21 8:35
こういう感じのコースだったのか
馬立山山頂
2016年02月21日 08:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/21 8:41
馬立山山頂
札金峠に降りる道がわからなくなりました
2016年02月21日 09:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/21 9:14
札金峠に降りる道がわからなくなりました
あそこまで降りたいんだが・・・
2016年02月21日 09:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/21 9:16
あそこまで降りたいんだが・・・
覚悟を決めて滑りやすい道を降りました
2016年02月21日 09:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/21 9:16
覚悟を決めて滑りやすい道を降りました
やっぱり正解は他にあったんだよねぇ
2016年02月21日 09:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
2/21 9:20
やっぱり正解は他にあったんだよねぇ
崩落気味
2016年02月21日 09:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/21 9:56
崩落気味
登る
2016年02月21日 10:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/21 10:07
登る
山頂直前は少々荒々しい
2016年02月21日 10:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/21 10:14
山頂直前は少々荒々しい
九鬼山山頂。ここから富士山は見えません
2016年02月21日 10:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
2/21 10:24
九鬼山山頂。ここから富士山は見えません
三角点
2016年02月21日 10:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 10:25
三角点
登山ノートがあったので足跡残しておきました
2016年02月21日 10:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 10:25
登山ノートがあったので足跡残しておきました
九鬼山のちょっと先にある富士見平から見た富士山
2016年02月21日 10:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/21 10:36
九鬼山のちょっと先にある富士見平から見た富士山
九鬼山から先は登山道が荒れ気味
2016年02月21日 10:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 10:40
九鬼山から先は登山道が荒れ気味
小腹が空いたのでおにぎり休憩
2016年02月21日 11:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
2/21 11:06
小腹が空いたのでおにぎり休憩
の直後に檜林でカップ麺休憩。
2016年02月21日 11:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/21 11:32
の直後に檜林でカップ麺休憩。
激下り
2016年02月21日 11:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/21 11:48
激下り
登り
2016年02月21日 12:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/21 12:04
登り
荒れ
2016年02月21日 12:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/21 12:11
荒れ
高指到着。疲れた。
2016年02月21日 12:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/21 12:31
高指到着。疲れた。
檜枝打ち跡
2016年02月21日 12:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/21 12:41
檜枝打ち跡
たまにある道標が本当に助かります
2016年02月21日 12:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
2/21 12:53
たまにある道標が本当に助かります
ここ、入って良いのかわからず右往左往
2016年02月21日 12:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
2/21 12:58
ここ、入って良いのかわからず右往左往
高畑山へはどう行けば?
2016年02月21日 13:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 13:00
高畑山へはどう行けば?
さっきのゲートをくぐった先に登山道の続きがありました
2016年02月21日 13:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/21 13:27
さっきのゲートをくぐった先に登山道の続きがありました
激登り
2016年02月21日 13:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 13:50
激登り
大桑山
2016年02月21日 14:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/21 14:01
大桑山
登山道の途中から見た富士山
2016年02月21日 14:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 14:20
登山道の途中から見た富士山
岩稜地帯突入
2016年02月21日 14:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 14:20
岩稜地帯突入
無理
2016年02月21日 14:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
2/21 14:22
無理
写真ではお伝えできませんが巻き道も結構危険。
2016年02月21日 14:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/21 14:23
写真ではお伝えできませんが巻き道も結構危険。
やっとのことで高畑山到着
2016年02月21日 14:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/21 14:39
やっとのことで高畑山到着
本日最後の富士山
2016年02月21日 14:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/21 14:40
本日最後の富士山
を眺めながらのコーヒータイム
2016年02月21日 14:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/21 14:44
を眺めながらのコーヒータイム
ささ、帰りましょう
2016年02月21日 14:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 14:57
ささ、帰りましょう
昨日の雨で増水してましたが
2016年02月21日 15:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/21 15:45
昨日の雨で増水してましたが
徒渉ポイントに影響なし
2016年02月21日 15:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 15:49
徒渉ポイントに影響なし
小篠貯水池
2016年02月21日 16:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/21 16:03
小篠貯水池
鳥沢駅は工事中。トイレありません!
2016年02月21日 16:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 16:39
鳥沢駅は工事中。トイレありません!
目の前で電車が行ってしまったので30分の待ち時間。その間特急列車3本通過
2016年02月21日 17:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/21 17:07
目の前で電車が行ってしまったので30分の待ち時間。その間特急列車3本通過
もう日が暮れそうだよ
2016年02月21日 17:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/21 17:10
もう日が暮れそうだよ
撮影機器:

感想

もうちょっと楽なコースだと思ったんですけどね。

前日の雨で足元が滑りやすい上に急な登り下りが連続し、神経使う箇所がそこかしこに。
極めつきが細っそい岩場。巻き道も道とは言えない細さで木の根っこや岩にしがみつきながらおそるおそる進む感じ。足元は落ちたら死んじゃうかもというなかなかの高度。心臓バクバクでした。

九鬼山から先は道が不明瞭な箇所が幾つかあり、あまり積極的には歩かれていないのかな?という印象です。全般的に登山者は少なかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

この日は良い富士山でしたね
stella2さん、
こんにちは、お邪魔します。
この日の富士山 は最高でしたね、
本当に綺麗でした。
私はstella2さんの道を途中、九鬼山まで ほぼ同じコースを
1時間ほど後に歩いたようです。
札金峠に下る道では、
足跡があったので、ココもほぼ同じように
下ました。ひょっとしたらstellaさんの足跡だったかも。
以前九鬼山からのコースを歩いたことがありますが
大桑山→高畑山のあの細い岩は本当に怖いですね〜
かなりビビりました
また高畑山へのゲートの所、私もどう行けば良いのかと
探しましたので懐かしくレコ を拝見しました。
あったかくなってくる良い季節ですね、
良い山歩きを
2016/2/22 9:06
Re: この日は良い富士山でしたね
tsuiさん、こんばんは!
レコ拝見いたしました。雲海、下から見るとあんな感じだったんですね。
札金峠に下る道、私の前にも足跡はありましたが
がっつり付けたのは多分私です。足元が崩れやすくて大変でしたよね。

細い岩のところには地図に危険マークを付けるべきだよなぁと思いました。
あそこまで行って誰かのレコで「大変だった」と書いてあったのを思い出しました。
後悔をしたものの戻る訳にもいかないので心の中で半泣きしながら通過しました。
本当に怖かった・・・

富士山が一番きれいに見えたのは御前山でしたね。
足元見たら、足がすくみましたけど
2016/2/22 19:34
おつかれさまでした
journeyです、ごぶさたしてます。

大桑岩稜、巻きましたか!
1月初旬に同じ道を歩きましたが、あの極細岩尾根は手強かったです確かに。
自分は馬乗りになってズルズルっと時間をかけましたが、渡ってる最中に後行者がきたらにっちもさっちもいかなかったと思うので、今思えば巻いたほうが懸命かなと思った次第です。

非常にアップダウン激しいコースなのに、よく歩かれました!!

花丸でございます!!!
2016/2/22 19:20
Re: おつかれさまでした
journeyさん、お久しぶりです。

岩稜巻きましたが、馬乗りで通過した方が安全だったかもしれません。
木の根っこや岩などの手がかりはそこそこあるのですが、なんせ
・足が片方しか置けないぐらいの幅
・前日の雨で足元が若干ゆるくなっている
・落ちたら死にそうな斜面
というもう本当勘弁して!という自分史上最悪の巻き道だったので心が疲れました。

また行くか?と言われたら多分行かないでしょうねぇ。
お褒めいただきありがとうございました。
2016/2/22 19:42
stella2さん、
遅コメです<m(__)m>
拙者も昨年12/12に禾生駅から鳥沢駅まで歩きました。
34番 、拙者も5分ばかり悩みました。
よっぽど看板にあった電話番号にtelephoneしようかと思いました。
が、きっと、ハイカーも関係者・・・との解釈でゲートを越えて進み、36番 から激登りを体験しました。

41番 のナイフリッジ、最初は立って歩けるかと思いましたが、数歩も行く前に断念。
跨いですりすり前進しました。

  隊長
2016/3/3 12:36
Re: stella2さん、
半袖隊長、こんばんは!

41番のナイフリッジを見た時、はっ!っと思い出したのが隊長のレコでした。
あ、あのレコってここのことだったんだ!・・・と。(遅いわ!)
跨いで行くか、足元怪しい巻き道を行くか随分悩みました。
多分跨いで行った方が安全だったと思いますよ。落ちないですし。
あそこの巻き道は西穂高岳に行った時より怖かったです。
2016/3/4 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら