記録ID: 81909
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山と瑞牆山(大日小屋テント泊:熊目撃情報)
2010年10月10日(日) ~
2010年10月11日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 29:00
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,891m
- 下り
- 1,892m
コースタイム
18日 6:45芝生広場-8:20富士見平-(鷹見岩)-10:00大日小屋10:25-12:35金峰山14:10-16:00大日小屋
19日 5:10大日小屋-6:00富士見平6:10-7:45瑞牆山8:25-11:10芝生広場
19日 5:10大日小屋-6:00富士見平6:10-7:45瑞牆山8:25-11:10芝生広場
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:各山小屋にあり。 10日 天候 :天気予報では午前中雨でしたが、良い天気になりました。 トイレ :駐車場。各山小屋。 水場 :富士見平小屋。大日小屋。 コース :芝生広場から林道をみずがき山荘方面へ。天鳥川手前で登山道に入りますが、遊歩道が複雑に入り組んでいます。十字路を右に曲がると天鳥川を渡る橋となります。そこから先は道標も豊富で分かりにくい箇所はありません。富士見平から大日小屋の間に鷹見岩があり、素晴らしい景観です。 大日小屋から金峰山はところどころ岩場の斜面があり、補助用に取り付けられたロープに捕まる場面があります。 富士見平小屋、大日小屋ともに管理人不在です。内部はかなり広いです。毛布なども用意されています。(小屋素泊まり2,500円です) 11日 天候 :予定通り快晴です。 コース :富士見平〜みずがき山から不動滝方面に下りました。不動滝の手前で不動沢を右岸に渡ります。真っ直ぐ進まないよう注意しましょう。 最後の林道から遊歩道に入る道もありますが、林道を歩きました。時間はあまり変わらないようです。 立寄り湯:みずがきランドは休業中でした。増富の湯に入りました(700円) 食事 :増富の湯に食堂があります。 |
写真
感想
どちらも、有名な山ですが、天気予報が悪かったせいか静かな山登りが楽しめました。とくに瑞牆山は、時間が早かったせいもありのんびりできました。いつもですと山頂に人があふれ、おちおち休息もとれません。また、不動滝経由の道はほとんど利用されていないようで、すれ違ったのは2,3組でした。ただ、途中熊が出たそうで注意してください。我々も初日、自然公園に向かう林道で、車中から、林道を横切る熊を目撃しています。
不動滝から小川山林道に出る途中の屏風岩はフリークライミングのゲレンデのようで、多くの方が登っていました。その中に有名な登山家のご夫妻もおり、思わず写真をとりまくってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14246人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する