ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 820808
全員に公開
ハイキング
関東

ぶどう郷への尾根歩き(古部山〜徳並山)

2016年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:31
距離
14.1km
登り
1,286m
下り
1,436m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:09
合計
7:25
距離 14.1km 登り 1,286m 下り 1,439m
8:22
79
9:41
9:42
184
12:46
144
15:47
勝沼ぶどう郷駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・ 駐車場
勝沼ぶどう郷駅に駐車場あり。
・ 登山口までの道路状況
特に問題なし。
・ トイレ
甲斐大和駅、勝沼ぶどう郷駅
コース状況/
危険箇所等
・ 山と高原地図
記載エリア : 大菩薩嶺
標準コースタイム : 約6時間5分(推定)
標高 : 古部山(1292.0m)
標高差 : 勝沼ぶどう郷駅より(802.0m)
先に、ゴール地点の勝沼ぶどう郷駅に其々の足をデポしてから移動します。
07:21
2016年02月28日 07:21撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 7:21
先に、ゴール地点の勝沼ぶどう郷駅に其々の足をデポしてから移動します。
07:21
駅のホームからの眺め。
ウッスラと白根三山が。
07:22
2016年02月28日 07:22撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 7:22
駅のホームからの眺め。
ウッスラと白根三山が。
07:22
新ハイキングでは松智院から入るみたいですが、太子堂をメザシテみました。
08:44
2016年02月28日 08:44撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 8:44
新ハイキングでは松智院から入るみたいですが、太子堂をメザシテみました。
08:44
フェンスの開閉式になってるところ。
08:47
2016年02月28日 08:47撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 8:47
フェンスの開閉式になってるところ。
08:47
さわるな!!だって。
08:47
2016年02月28日 08:47撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 8:47
さわるな!!だって。
08:47
太子堂
08:51
2016年02月28日 08:51撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 8:51
太子堂
08:51
08:51
2016年02月28日 08:51撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 8:51
08:51
この辺りから直登。
09:01
2016年02月28日 09:01撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:01
この辺りから直登。
09:01
梅が!!
09:03
2016年02月28日 09:03撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
2/28 9:03
梅が!!
09:03
矢印もあるから正解。
09:30
2016年02月28日 09:30撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:30
矢印もあるから正解。
09:30
無線中継所。
09:32
2016年02月28日 09:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:32
無線中継所。
09:32
09:32
2016年02月28日 09:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:32
09:32
そこからの眺めもいい。
09:32
2016年02月28日 09:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
2/28 9:32
そこからの眺めもいい。
09:32
何か石祠がありました。
09:38
2016年02月28日 09:38撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:38
何か石祠がありました。
09:38
最初のピーク、水野田山。
09:40
2016年02月28日 09:40撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:40
最初のピーク、水野田山。
09:40
階段まである。
09:43
2016年02月28日 09:43撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:43
階段まである。
09:43
富士山は見えないけど、こう言う景色もいい。
09:49
2016年02月28日 09:49撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:49
富士山は見えないけど、こう言う景色もいい。
09:49
何やら櫓が。
09:51
2016年02月28日 09:51撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:51
何やら櫓が。
09:51
林道に面した森林公園でした。
09:56
2016年02月28日 09:53撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:53
林道に面した森林公園でした。
09:56
またまた、階段。
09:56
2016年02月28日 09:56撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:56
またまた、階段。
09:56
遊具もたくさん。
09:58
2016年02月28日 09:58撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:58
遊具もたくさん。
09:58
でも遊ぶ体力はない。
09:58
2016年02月28日 09:58撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 9:58
でも遊ぶ体力はない。
09:58
こんな休憩所も。
10:08
2016年02月28日 10:08撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 10:08
こんな休憩所も。
10:08
むっちゃ整備されてる。
10:18
2016年02月28日 10:18撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 10:18
むっちゃ整備されてる。
10:18
着いたぜ。
10:27
2016年02月28日 10:27撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 10:27
着いたぜ。
10:27
大天狗山。
幾つもピークが踏めるのも、楽しい。
10:28
2016年02月28日 10:28撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 10:28
大天狗山。
幾つもピークが踏めるのも、楽しい。
10:28
お次は竜門山。
10:45
2016年02月28日 10:45撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
2/28 10:45
お次は竜門山。
10:45
そして古部山。
予定より1時間くらい早い。
11:08
2016年02月28日 11:08撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 11:08
そして古部山。
予定より1時間くらい早い。
11:08
分岐の先も気になります。
11:08
2016年02月28日 11:08撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 11:08
分岐の先も気になります。
11:08
三角コンバだって。
11:09
2016年02月28日 11:09撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 11:09
三角コンバだって。
11:09
今回は玉村のおちょぼ饅頭を持参で。
11:24
2016年02月28日 11:24撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 11:24
今回は玉村のおちょぼ饅頭を持参で。
11:24
岩場もあったり、市街地が見えるポイントもあったり。
12:06
2016年02月28日 12:06撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 12:06
岩場もあったり、市街地が見えるポイントもあったり。
12:06
東大志山。
12:15
2016年02月28日 12:15撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 12:15
東大志山。
12:15
ほら、やっぱり徳波山だって。
12:45
2016年02月28日 12:45撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 12:45
ほら、やっぱり徳波山だって。
12:45
相棒の脚だけ。
12:45
2016年02月28日 12:45撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 12:45
相棒の脚だけ。
12:45
ワイヤーは結構あった。
14:39
2016年02月28日 14:39撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 14:39
ワイヤーは結構あった。
14:39
この階段が ・・・ 。
14:49
2016年02月28日 14:49撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 14:49
この階段が ・・・ 。
14:49
どこまでも続くよ。
長い長すぎる。
14:50
2016年02月28日 14:50撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 14:50
どこまでも続くよ。
長い長すぎる。
14:50
見上げるとこんな感じ。
600段あるみたい。
14:53
2016年02月28日 14:53撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 14:53
見上げるとこんな感じ。
600段あるみたい。
14:53
14:57
2016年02月28日 14:57撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 14:57
14:57
看板でトンネルを確認。
なのに、行き過ぎるという。
15:01
2016年02月28日 15:01撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 15:01
看板でトンネルを確認。
なのに、行き過ぎるという。
15:01
復帰してトンネル到着。
15:18
2016年02月28日 15:18撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
2/28 15:18
復帰してトンネル到着。
15:18
15:18
2016年02月28日 15:18撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 15:18
15:18
15:19
2016年02月28日 15:19撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
2/28 15:19
15:19
15:19
2016年02月28日 15:19撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2/28 15:19
15:19
ホントに素晴らしい山でした。
静かな尾根歩き万歳!!
2016年02月28日 19:39撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
2/28 19:39
ホントに素晴らしい山でした。
静かな尾根歩き万歳!!
撮影機器:

感想

 
ここ数年、年に1回は通っている甲州高尾山。
ただ、未だにそこから先の棚横手山なんかも行けてないんですが、山梨百名山にも入ってるんですよね。

↓ 山梨百名山
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%99%BE%E5%90%8D%E5%B1%B1

その先もきっと道なき道が繋がっているはず、そしてその近くにぽっかり空いた登山道の記載されていない山々。
あそこはきっと歩いていけるはず!!
なんて妄想していたのは、いつもの石和健康ランドから近いから。

↓ 石和健康ランド
http://www.kur-hotel.co.jp/isawa/

そんなことを妄想していたら、タイミング良く新ハイキングに「特集 駅から駅へ静かな尾根をつなぐ 〜 古部山ー徳並山」という記事が掲載されていたんです。

↓ 新ハイキング
http://www.shinhai.net/

んで、さっそく「突発企画 早春のぶどう郷への尾根歩き」と題してmixiコミュでメンバーを募集してみました。
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6155068&id=79418079

バリエーション山行のイベントを開催する上で悩むのが、万が一のことが起こった時に山岳保険が適応されるのか?
なので、今回は新ハイキングに掲載されているルートだというのがポイントなんです。

あと今回ちょっと悩んだのが、食事つくるか?どうか?
最初は、カップラーメンを食べるにしても何が豪華なトッピングでもとか考えてたんですが、前夜から石和健康ランドに泊まっているため食材の調達が困難。
コンビニ食材でできるメニューのレパートリーを増やさなきゃだなぁーッと痛感しました。

最初に寄った勝沼ぶどう郷駅にいたタクシーの運転手さんの話しだと徳並山も古部山もどの駅が近いか?など知っていたので、地元の人はやっぱり歩いているんでしょうね。
また、徳並山のことは「とくばやま」と呼んでいました。
実際、山頂にあった標識も徳波山だったので、そちらが正式なのかもですね。

肝心の山行は ・・・ 、

(^^) 内緒。

なかなか良かったですよ。
次回はまた少しルートをかえて行きたいかな?

最後のトンネル入り口を見落として無駄に歩いてしまった以外は、特にロストすることもなかったし。

久しぶりに充実した山行で、ふくらはぎがガッツリ筋肉痛になりました。
満足満足!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1667人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら