旧正丸峠含め峠の数々【関東ふれあいのみち埼玉(4)】峠の歴史をしのぶみち(白石車庫BS→正丸駅)
- GPS
- 06:11
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 879m
- 下り
- 951m
コースタイム
天候 | 快晴(たまにガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
池袋駅7:00発 小川町(埼玉県)駅8:01着 東武東上線快速急行 780円 小川町駅8:20発 白石車庫BS 8:52着 タクシー 約4,600円 ※東上線下りはハイカー、学生などで案外混み座れず(ハイカーは坂戸、学生は武蔵嵐山で大勢下車) ※小川町付近はゴルフ場が多いためか、駅前にタクシー多し。 ・帰り 正丸駅15:48発 飯能駅16:21着 西武秩父線 290円 飯能駅17:05発 池袋駅17:46着 西武線レッドアロー 乗車券450円 特急料金410円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●危険個所:林道(車道)は車やバイクが時折通るため、注意。林道沿いの山道は意外に踏まれていない荒れた箇所もあり、更には急峻で滑りやすい箇所多し(特に大野峠-刈場坂峠間と、川越山、正丸山手前)。カバ岳の少し先に岩尾根あり、少しは注意が必要。 ●分かりづらい場所:標識完備、但し虚空蔵峠標識は草に覆われて分かりづらい(あずまやがあるので峠自体を見落とすことはないと思う)。白石車庫BSをゴールとする方向で歩く場合、白石峠あずまやの裏手は山道が2つ分岐しているが、外秩父七峰縦走の白い標識にある「白石車庫BS」と書かれた文字を頼りに左に行くこと。 ●トイレ:小川町駅(相方のみ入ったが汚いらしい)、白石車庫BS(綺麗な水洗)、刈場坂峠(相方のみ入ったが綺麗だった様子)、正丸峠茶店(お客のみ。今回は入ってない)、正丸駅(水洗で綺麗) ●水・食べ物の調達:茶店も不定休の日があり、ルート上、林道沿いには自販機無し。よって小川町駅で調達が望ましい。 ・小川町駅付近 駅前右側にコンビニ(ローソン)あり、しかし、コンビニよりもコンビニ以外の下記の店での購入が味、値段のいずれの点からもお勧め。 駅前正面の商店街入口のだんご屋さん(AM6時から開店)でおにぎりや弁当など購入可能。おにぎり(1つ\90)、だんご(1本40円〜)、まんじゅう(1個100円?)どれもおいしい。 時間が遅ければだんご屋さん斜向かいにもお弁当屋さんが開店している様子。 ・白石車庫BS 茶店「やまびこ」は水曜と雨の日は休み、それ以外も不定休があるらしい(この日、晴れの土曜だが休み)。 ・正丸峠 茶店「奥村茶屋」は営業日時不明だがこの日も営業していた。 ・正丸峠から正丸駅区間 山道が終わり集落の中の舗装路を下っている途中、1店の茶店を見かけたが、この日は営業していた。 ・正丸駅 駅前茶店はPM5時までであれば営業している様子(開店日時不明)。500円のカレーを食べた。うどんやおにぎりもあるが、おにぎりテイクアウトは不可とのこと。 ※刈場坂峠にかつてあった茶店「りんどう茶屋」は既に解体され跡形もない。 ●日帰り温泉:正丸付近にはなし。横瀬まで乗り物で行けば日帰り温泉はあるようだが寄っていない。 ●その他:迷ったら山道から林道(車道)に出れば何とかなりそうな地域だが、意外に林道は長く複数の林道が交差しているので地図は必ず持参が望ましいと思う。また、白石車庫BS、白石峠、丸山登山口付近では今年に入って熊出没情報あり。東秩父村、飯能市はここ以外にも複数個所で熊出没情報があるため、コース途上はずっと熊鈴を付けた方が良さそう。 |
写真
感想
●ルート:外秩父に区分されるらしき東秩父村(白石車庫バス停)から白石峠に上り、白石峠からは正丸峠まで、
林道と山道が交互に現れる尾根道を複数の峠を経て奥武蔵方面にミニ縦走するコース。
縦走区間はアップダウンが多いので、どちらの方向から行っても疲労度は変わらないと思うが、白石車庫BSは
非常にアクセスの悪い場所であること(バス便は極端に少ない)、帰りのバス混雑が想定されることから、
白石車庫BSをスタート地点とした。
●混雑度:白石峠のあずまやは自転車で来た若者や、ドライブがてらに来たらしき人たちが数人いた。大野峠
手前に丸山登山口があり、この付近は丸山に向かうと思しきハイカーが数パーティーいた。正丸峠茶店
でも数パーティー見かけた。いずれも混雑というほどではなかった。山道では丸山登山口付近で2組にすれ違い
、虚空蔵峠の先で1人に追い越され、旧正丸峠で1人にすれ違ったのみ。
●展望/景観:大野峠手前のパラグライダー飛行地、刈場坂峠、どちらも埼玉県の山々を一望できる素晴らしい
場所だった(しかしガスっていた・・)。
●休憩可能な場所:あずまややベンチが多いが、白石峠、大野峠手前の丸山登山口のあずまやは土日は結
構人がいそう。他の場所は空いているようす。
・白石車庫BSあずまや(早い時刻だったので人皆無。バス待ち時刻は混んでいると思う)
・白石峠あずまや、大野峠手前の丸山登山口あずまや(上述の通り)
・大野峠手前のパラグライダー飛行地はベンチはないが芝生の広がる見晴らしの良い場所で雨でなければ休憩に最適(人は多そう)
・刈場坂峠からツツジ山に入る登山口付近(山道途上、今回ルートからは外れる)(人皆無、汚いベンチ)
・虚空蔵峠あずまや(人皆無)
・虚空蔵峠から正丸方面に少し歩いた尾根道上のベンチ(人皆無)
・正丸峠手前、「タヌキ」説明板前のあずまやと石ベンチ複数(人皆無)
・正丸駅茶店横(屋根付きベンチ沢山あり)
※大野峠、刈場坂峠、旧正丸峠には休憩箇所なし。但し刈場坂峠駐車場トイレ横のコンクリの台のような場所
に座ることは可能(落ち着かないけど)。
●感想:
この時期はどこに行っても有名なハイキングコースは混雑していることを危惧し、人気がなくて地味そうな
関東ふれあい埼玉の峠めぐりのコース(正式名「峠の歴史をしのぶみち」)を歩くことにした。
期待通り、不人気!なぜかというと、有名な山をピークとして踏まないコースだから・・・不人気で地味で、
そしてかなり疲れるコース。
累積標高上りも下りも先週の丹沢鍋割山の方が数値が高いのだが、先週よりも疲労したハイキングとなった。
北高尾山稜もそうだが、展望が余り得られないアップダウンの道が果てしなく続くのは気持ちが疲れる。
しかもコース終盤までアップダウンが続き、道も滑りやすい箇所が多く、地図にもないような小ピークや峠
があったり、つまりは「よくわからない」道をひたすら歩き続ける地味〜なコースのため、疲れも増すような。。
前回、白石峠に来た時に間違えた白石車庫BS方面の道が判明したのは嬉しかったが・・。
しかし「歩き足りない感」は解消できるコースだ。細かいアップダウンにはかなりお腹いっぱいだ。
これで埼玉県の南側、飯能付近の道は関東ふれあいコースでは終了、関東ふれあい埼玉で残すコースは
長瀞付近と城峰山など群馬県境が近い場所だけだ。
今年は埼玉の奥秩父はともかくとして、奥武蔵(外秩父も含める)を結構知ることができて満足だ。これで埼玉県
の山々について土地勘がすこーしだけ付いた気もするので、来年、奥武蔵の武甲山とか、奥秩父の両神山とか、
甲武信ヶ岳とか、有名な山に登ってみる度胸も着いた。
今年秩父に行くまでは秩父という単語にすら恐怖感を感じていたのだが、それも今はない。関東ふれあい以外の
埼玉県の山は来春の花の綺麗な時期に是非行きたいものだ。
今年はもう・・関東ふれあい埼玉県コースで埼玉県の山はお腹一杯というか・・・まあ来年までそれほど時間
もないし、街道歩きや他県の山歩きもやらなければならないので、長瀞付近以外の埼玉県の山は来年だなあ。。
追記:小川町から白石車庫BSまで乗ったタクシーの運転手さんより、小川町は手すき和紙で有名な「小京都」だが、
手すき和紙の工房で残っている店は現在2軒しかないとか、ゴルフ場も多いが、観光客もそれほどは来ないことを
聞いた。町全体が景気が余り良くないらしい。。何かそういう話を聞くと今度は町観光に来なくちゃならない気
がする。酒蔵も数軒あるようだし、また来年以降だが観光に来よう〜。自宅から遠いのが難だけど。。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する