記録ID: 824543
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【阿弥陀南稜】あたたか〜い阿弥陀岳
2016年03月08日(火) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:08
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り 気温12度 山頂8度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初級とはいえどバリエーションルートです。進む場合はそれを踏まえた上で。 南稜のレコを上げていただいた皆様、参考にさせていただきました。 この場を借りてお礼申し上げます。 ■船山十字路-立場岳 南稜取り付きから立場岳山頂まで延々と急登が続きます。 2100m付近まで雪はなし。以降立場岳山頂までツルッツルの凍結路で、早々にアイゼンを装着しました。チェーンスパイク持ってくるべきだった… ■立場岳-P1まで 立場岳以降は雪道。青ナギ付近、P1周辺は気温上昇で踏み抜き多発でした。 P1は左に巻きます。 ■P2 左に巻きます。雪少な目で水が出ておりグズってました。 その後右寄りに上がり、左巻きにトラバースを経て、少し下ると直登ルートではない P3ガリーの取り付きに出ます。 ■P3ガリー ピッケル1本ですが、全体的に状態がよくアイゼンもよく効き快適に登れました。 序盤にいやらしい凍結箇所があります。後半は左寄りの草付きの部分を上がりました。 ■P4-山頂まで 左巻きに登ります。意外と山頂直下も急になっていて注意したい所。 この付近は降雪後特に難易度が上がると思われます。 ■山頂-御小屋山 雪が緩んでおりアイゼンがあまり効かず。 下るほどに凶悪なアイスバーンが現れます。 ■御小屋山-船山十字路 少し凍結が続きますが、すぐに雪が無くなりました。 溶けた雪が土を泥に変えてかなり滑りやすかったです。 全体的によく踏まれているので、降雪直後でもない限りあまり迷うようなことはなさそう。逆に降雪直後は自分のレベルでは安易に近づけない。 P1P2P3P4基本は全て「左に巻く」 |
その他周辺情報 | もみの湯がサービスタイムでなかったため、そのまま帰宅 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
行動食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
カメラ
ヘルメット
|
---|---|
備考 | チェーンスパイクを持っていくべきだった |
感想
当日は山行かねば!というほどでもなかったのですが、翌日から天気が崩れるとのことで、しかもしばらくは晴れ間がないとのこと。天気もそれなりによく、そしてあまりに暖かいので山に誘われました。
阿弥陀にしようか、編笠-権現にしようか迷っていましたが、雪がそれなりにあるうちに阿弥陀南稜から登ってみたかったのと、ちょっと時間が遅めだったので(編笠は家から少し遠い)今回は阿弥陀岳に登りました。
序盤はかなり雪が無くなっており、ある程度上がるとどこも一緒ですがアイスバーンと化していました。何も着けずに頑張っていましたが耐え切れずに2200m付近でアイゼン装着。
立場岳以降は雪が多くなってきますが、気温が高くかなり緩んでおり踏み抜き多発。
歩きづらく時間が掛かります。あぁ残雪的な雰囲気です。
核心部のP1~P4はそんな中アイゼンがよく決まり、快適に登れました。
あらためて山は、コンディションでいかようにも難易度が変わるのだなと実感。
時折風が強くなるもの、春の風で苦にはなりませんでした。
午後から雲が多くなるとの予報でしたが、何とか登頂まで待ってくれました。
春霞で遠くは一切見えませんでしたが、前回の阿弥陀では何も見えなかったので満足です。
もう少し歩きたいという感じでしたが、今回は時間も遅かったので
写真を撮りまくってササッと下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1402人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
alsoさん、阿弥陀南稜おつかれさまでした!同日早朝から登っておりました(たぶん駐車はお隣だったかと)もみの湯に寄っていかれればお会いしたかもしれません。
グレートトラバースの鋸岳にしっかり出演されているのを拝見しました
お会いできれば気づけたかも。ニアミス残念でした!
当日はお互い絶景のなか登攀を楽しめたようでなによりです
自分からすると阿弥陀も編笠も登山口の遠さはあまり変わらないので地元のかたがちょっとうらやましいかなー
AIKENさんこんにちは。
何と!ニアミスだったとは…家でどうしようか悩んでいる場合ではなかったようですね。
ぜひお会いしたかったです
早い時間だともっと天気良かったですよね、いいですねー!
南稜北稜中央稜って…すごいルート取っていますね
寄生して北稜連れて行ってほしかったー!いやー残念です
船山十字路が20分で富士見高原が35分くらいなんで15分も違うんです!(笑
失礼しました。ヤツだなんて。
八ヶ岳もalsoさんもカッコいいです!!
しかもほとんどの山頂に人がいないだなんて、
八ヶ岳独占じゃないですか〜。
しかも晴れ男さん。
天気を見ながら行ける距離って、
同じ長野県民であっても、うらやましいです。
最近私なんか裏山ばっかりですからね。
阿弥陀は普通のルートで夏行ったきり。
阿弥陀赤岳全て美しいですね。
hapiraさんこんにちは。
色々な山頂を盗撮してみましたがどこにも人はいませんでした。
阿弥陀も大抵誰かいる感じですが、無人のため無駄な自撮りに精を出しました。
見せられない無駄な写真が大量にある中での(これでも)数枚なので本物はかなりヤバイですよ
天気は有料サイトと自力ベランダ予報の組み合わせですw
でも八ヶ岳ばかりなのでもっといろいろな場所に行きたい感じです、って言ったら本当は贅沢なのでしょう…hapiraさんは裏山もですが結構色々行ってますよね!
阿弥陀は主線から外れているのでどこを見ても眺望が良くていいですよね。
この時期も中々いいですよ!オススメです!
15日、雪崩遭難があったようですね。
悲しいニュースで、
雪山は美しいけれど気を引き締めて行かなくてはいけないと
思いました。これからもお互い気をつけて行きましょう。
hapiraさんこんにちは。
今回雪崩れたのは阿弥陀の南稜…このルートですね。
阿弥陀へ通じる中岳沢での雪崩はよく言われるルートですが、今回の南稜は意外でした。
今回二日間+一日分の降雪が高温でかなり緩くなってしまったのでしょうね…
この時自分が登った際も、かなり暖かく可能性としても無きにしもあらず、といった感じでしたので震えました。
同日千畳敷カールでも雪崩があったようで、どこでも起こりうるコンディションということですね。お互い気をつけましょうね。
今度は阿弥陀南陵に行ったんですね!
うらやましい。こちらは色々あって暫くは行けそうに無いです。
でも、山頂8度って‥暖か過ぎですね。もう冬山も終盤って感じで悲しいですね。
次のレコも楽しみにしてます。
motosaさんこんにちは。
南稜よかったですよー!明らかにmotosaさんの欲しがっている成分が詰まってましたw
今度一緒に行きましょう。
気温はやばかったですね。山頂の風が気持ち良かったw
昨日今日と雨が降っていますが、山頂が雪なのか若干怪しいです。
忙しいのですね、また連絡しますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する