ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 828801
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

セツブンソウとフクジュソウの孫太尾根から絶景の藤原岳へ

2016年03月17日(木) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
1,011m
下り
1,061m

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
1:01
合計
9:21
6:43
112
8:35
8:42
65
9:47
9:50
62
10:52
10:55
16
11:11
94
治田峠分岐
12:45
13:28
26
13:54
13:59
38
14:37
87
16:04
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大貝戸登山口に一台デポ。もう一台で孫太尾根登山口より登山開始
コース状況/
危険箇所等
孫太尾根は丸山、多志田山、藤原山頂へのそれぞれの登りが急登です。とくに藤原岳への斜面きつい。滑りやすいか、石ごろごろのカレンフェルトの岩場が続きます。
下山道に利用した表登山道は良く整備された道です。今日は雪解けでどろどろ、山頂から8合目までは滑ります。
ルートは手書きですので、参照にはなりません。
距離ももっとあると思います。
このお墓のまえの空き地が駐車地です。10台位は止められます。今日は一台目でした。出発します。
2016年03月17日 06:43撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
3/17 6:43
このお墓のまえの空き地が駐車地です。10台位は止められます。今日は一台目でした。出発します。
すぐに分岐です。左へ
2016年03月17日 06:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/17 6:44
すぐに分岐です。左へ
椿がきれいです。
2016年03月17日 07:17撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
3/17 7:17
椿がきれいです。
尾根道です。
2016年03月17日 07:19撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
3/17 7:19
尾根道です。
コショウの木
2016年03月17日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
3/17 7:25
コショウの木
2016年03月17日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/17 7:35
蕾で何の花かわかりませんでした。
葉から推察すると後で見つけたマルバコンロンソウではないかと
2016年03月17日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/17 7:41
蕾で何の花かわかりませんでした。
葉から推察すると後で見つけたマルバコンロンソウではないかと
こんなカレンフェルトの岩や石の道もあります。
2016年03月17日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/17 7:41
こんなカレンフェルトの岩や石の道もあります。
オニシバリです。
2016年03月17日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
17
3/17 7:46
オニシバリです。
下を向いていますがタチツボスミレです。
2016年03月17日 07:51撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
3/17 7:51
下を向いていますがタチツボスミレです。
ネコノメソウ
2016年03月17日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
3/17 7:58
ネコノメソウ
カタクリの葉です。
2016年03月17日 08:08撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/17 8:08
カタクリの葉です。
今度は顔が見えました。タチツボスミレピンボケです。
2016年03月17日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
3/17 8:21
今度は顔が見えました。タチツボスミレピンボケです。
丸山に到着しました。去年より30分短縮できました。
2016年03月17日 08:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
3/17 8:32
丸山に到着しました。去年より30分短縮できました。
セツブンソウです。
2016年03月17日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
3/17 8:39
セツブンソウです。
岩陰にひっそり咲いています。
2016年03月17日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
3/17 8:39
岩陰にひっそり咲いています。
先月群生を見に行ったので、しっかり覚えました。
2016年03月17日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
3/17 8:40
先月群生を見に行ったので、しっかり覚えました。
ここのは小ぶりでした。
2016年03月17日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
3/17 8:40
ここのは小ぶりでした。
2016年03月17日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
3/17 8:41
2016年03月17日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
3/17 8:42
オモト
2016年03月17日 08:42撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
3/17 8:42
オモト
2016年03月17日 08:48撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
3/17 8:48
竜の髭
2016年03月17日 08:52撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
3/17 8:52
竜の髭
ユキワリソウのようです。
2016年03月17日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
22
3/17 9:00
ユキワリソウのようです。
小さいのでよくわかりません。
2016年03月17日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/17 9:00
小さいのでよくわかりません。
愛おしいセツブンソウ
2016年03月17日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
3/17 9:01
愛おしいセツブンソウ
削り取られている藤原岳です。
2016年03月17日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/17 9:07
削り取られている藤原岳です。
ヒロハノアナマ
2016年03月17日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
24
3/17 9:11
ヒロハノアナマ
黄色のショウジョウバカマのようですが・・・・。
2016年03月17日 09:16撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12
3/17 9:16
黄色のショウジョウバカマのようですが・・・・。
初めてお目にかかれたセリバオーレンです。可憐です。追記
図鑑で調べていたら、 ただのオーレンではないかと思われます。
2016年03月17日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
3/17 9:43
初めてお目にかかれたセリバオーレンです。可憐です。追記
図鑑で調べていたら、 ただのオーレンではないかと思われます。
拡大
2016年03月17日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
30
3/17 9:44
拡大
去年知らずにトラバース道で寄り損ねた草木です。今年は寄りました。
2016年03月17日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
3/17 9:48
去年知らずにトラバース道で寄り損ねた草木です。今年は寄りました。
オーレン 繊細な花
2016年03月17日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
3/17 10:04
オーレン 繊細な花
目指す多志田山とその向こうが藤原岳です。
2016年03月17日 10:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
3/17 10:07
目指す多志田山とその向こうが藤原岳です。
2016年03月17日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/17 10:35
竜ヶ岳です。
2016年03月17日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/17 10:36
竜ヶ岳です。
多志田山に到着。
2016年03月17日 10:52撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
3/17 10:52
多志田山に到着。
雪の残る中進みます。
2016年03月17日 10:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
3/17 10:57
雪の残る中進みます。
踏み跡いろいろあって登山道よくわかりません。
2016年03月17日 11:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
3/17 11:07
踏み跡いろいろあって登山道よくわかりません。
治田峠分岐に着きました。
結構急斜面なので81には無理そう。
2016年03月17日 11:11撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/17 11:11
治田峠分岐に着きました。
結構急斜面なので81には無理そう。
お目当てのフクジュソウが日に光っています。
2016年03月17日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
22
3/17 11:57
お目当てのフクジュソウが日に光っています。
2016年03月17日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
3/17 11:57
2016年03月17日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
3/17 11:57
2016年03月17日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
3/17 11:57
2016年03月17日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
3/17 11:58
雪の近くはまだ蕾
2016年03月17日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
3/17 11:58
雪の近くはまだ蕾
セツブンソウも咲いています。
2016年03月17日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
3/17 12:01
セツブンソウも咲いています。
セツブンソウとフクジュソウのツーショット
2016年03月17日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
25
3/17 12:02
セツブンソウとフクジュソウのツーショット
三つ子の福寿草
2016年03月17日 12:02撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
25
3/17 12:02
三つ子の福寿草
本当に崩れそうな急斜面に咲いています。
2016年03月17日 12:03撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
3/17 12:03
本当に崩れそうな急斜面に咲いています。
手と足で必死で登っています。
2016年03月17日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
3/17 12:26
手と足で必死で登っています。
トンビかな 鳥のことはカラスしかわかりません。
2016年03月17日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
20
3/17 12:27
トンビかな 鳥のことはカラスしかわかりません。
2016年03月17日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
3/17 12:27
2016年03月17日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
3/17 12:27
恵那山と背景は南アルプスです。
2016年03月17日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/17 12:27
恵那山と背景は南アルプスです。
初めての花です マルバコンロンソウではないでしょうか?
2016年03月17日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
3/17 12:32
初めての花です マルバコンロンソウではないでしょうか?
街の方は霞んでいます。
2016年03月17日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/17 12:35
街の方は霞んでいます。
御嶽山は噴煙を上げています。
2016年03月17日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
3/17 12:35
御嶽山は噴煙を上げています。
乗鞍岳です。
2016年03月17日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/17 12:35
乗鞍岳です。
やっと藤原山頂に到着。
2016年03月17日 12:45撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12
3/17 12:45
やっと藤原山頂に到着。
今日はカップ麺のみです。1.5倍の大盛りで山専ボトル900mlでは二つ分には足りませんでした。
今日に限って1本のみで残念。
2016年03月17日 12:51撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
17
3/17 12:51
今日はカップ麺のみです。1.5倍の大盛りで山専ボトル900mlでは二つ分には足りませんでした。
今日に限って1本のみで残念。
竜ヶ岳越しのの鈴鹿山脈
2016年03月17日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/17 12:56
竜ヶ岳越しのの鈴鹿山脈
もう少し西に寄ると雨乞い岳、綿向山が見えます。
2016年03月17日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/17 12:57
もう少し西に寄ると雨乞い岳、綿向山が見えます。
この山が山頂にいる人の中で同定できませんでした。白山の西に雪をかぶっています。一応能郷白山ではないかと。荒島岳との説も
2016年03月17日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
3/17 12:58
この山が山頂にいる人の中で同定できませんでした。白山の西に雪をかぶっています。一応能郷白山ではないかと。荒島岳との説も
出ました!!白山 美しい。
2016年03月17日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
3/17 12:58
出ました!!白山 美しい。
御嶽山から北アルプスです。
2016年03月17日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/17 12:58
御嶽山から北アルプスです。
まだ鳥が飛んでいます。
2016年03月17日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/17 13:06
まだ鳥が飛んでいます。
急いで記念写真撮って下山急ぎます。
2016年03月17日 13:20撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
45
3/17 13:20
急いで記念写真撮って下山急ぎます。
ポーズもそこそこに 1カットのみ
2016年03月17日 13:20撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
21
3/17 13:20
ポーズもそこそこに 1カットのみ
雪の斜面 トレースを頼って
2016年03月17日 13:31撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
3/17 13:31
雪の斜面 トレースを頼って
まだまだ登って行かれます。
2016年03月17日 13:46撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/17 13:46
まだまだ登って行かれます。
トイレの屋根の雪も残っています。
2016年03月17日 13:58撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/17 13:58
トイレの屋根の雪も残っています。
2016年03月17日 14:08撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
3/17 14:08
2016年03月17日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
3/17 14:10
2016年03月17日 14:17撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/17 14:17
2016年03月17日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
3/17 14:32
やっと9合目に着きました。
2016年03月17日 14:37撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
10
3/17 14:37
やっと9合目に着きました。
ノンストップでも2時間は切れませんでした。
無事下山でき感謝しました。
2016年03月17日 16:03撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
3/17 16:03
ノンストップでも2時間は切れませんでした。
無事下山でき感謝しました。
2016年03月17日 16:04撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/17 16:04
大貝戸の駐車場に戻りました。急いで孫太尾根登山口の車回収して帰ります。
2016年03月17日 16:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
3/17 16:05
大貝戸の駐車場に戻りました。急いで孫太尾根登山口の車回収して帰ります。

感想

 登り始めて丸山に着いた頃は、春霞なのか天気は良いのにぼやけた景色で、期待していただけにちょっとがっかりしました。ところが山頂付近で恵那山やそのバックに南アルプスの白い山並みを発見して、テンションアップ。つぎつぎに中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプス、白山、能郷白山?等冠雪の山々が目に飛び込んできました。
 孫太尾根は去年と今日で2回目でしたが、もう来ないなと自分では思いました。この登山道が沢山あって、どれも登り辛い急斜面でフクジュソウのそばを容赦無く踏んで行かなければいけない、岩石の多い東側は浮石いっぱいで落石も怖い。私のよういつまでも初心者には、手ごわい登りです。
治田峠分岐から山頂への登りに90分もかかりました。先行されている方々はガシガシと滑りながらも脚力であっという間に見えなくなります。
80さんと二人次の足場を考えながら四駆を駆使してカメより遅い私です。
 ただ、丸山のあたりから、先月知ったセツブンそうが今にも踏まれそうな場所にひっそり咲いています。見つければ、此処にも、此処にもって感じで、嬉しかったです。
 フクジュソウは藤原山頂への急斜面に光って咲いています。踏まれませんようにと願いながら、でもカメラで撮る余裕は全くなく、心に焼き付けて、必死で登りました。
 山頂では沢山の方々が本日の絶景を山座同定しながら、楽しんでおられました。お話の中に入れて頂いて、先程まで、もう来ないと落ち込んでいたのに、元気を取り戻して、カップ麺を急いで食べて下山しました。雪でいつもの登山道が分からず、踏みあと辿って藤原山荘トイレに着いて、後は下りだけと思ったら、どろどろぐちゃぐちゃの登山道に苦戦しましたが、なんとか滑って転ぶこと無く無事下山できました。
 疲れましたが、花と絶景に癒された良い一日になりました。
 でも帰ってからの残った仕事を片付けたら、レコを書く気力体力ともに無く、一日遅れました。頑張って木曜日に行って良かったです。81記

去年同じコースで行った時のレコのタイトルは滑ってすべって孫太尾根〜藤原岳でした、80のコースタイムの勘違いや滑るトラブル有ったのですがまた来てしまいました。15日雪が降って山頂は雪が残っているのが自宅からも見えたのですが、快晴につられて木曜日決行しました。
 車は大貝戸Pに一台デポして孫太尾根登山道から登りました。
 丸山の山頂にて、セツブンソウがひっそり咲いてました、今年二度目のご対面です、かわいい。気お付け無いと踏みそうです。
 丸山から先でいろいろな花と会えました。今日の隊列は、花隊列で81が先行して花さがし、80が写真を撮るで登りました。みんな小さい花なので大雑把な80には無理なので81が上手に見つけてくれました。
 前回通り過ぎた草木にもよれてよかったのですが、時間かかったのでトラバースしても良かったかな。
 最後の難関治田峠分岐からの登り、黄色テープはあるものの、滑るは滑る苦戦しました。此処にきれいに開いた福寿草すごいです、本当にすごすぎです。近くに行けないので足場を確保して写真撮りまくりました。福寿草とセツブンソウのツーショットには感動しました。春が来た花の代表がそろいぶみです。
 でも此処は滑るし右の岩のコースを取ると落石の危険性多く最大級の注意の場所です。
 岩場で空を見上げるとなんと恵那山、御嶽山、アルプスがはっきり見えました。途中では遠くが霞んでいたので、あきらめてましたが、滑って滑って苦戦したご褒美の絶景をいただきました。山頂から本当に美しい白山がまた見れました。大感動です。藤原岳でこんなに絶景が見れたのは初めてです。
今日も鶯が鳴いてましたよ。それと藤原岳特有の重機の音なっていました。
 山頂付近では鳥が3〜4羽楽しそうに飛んでました。
 今日はお花も、絶景の山も見れ、安全に帰還できたことに、どえりゃー感謝です。
 80記
 追記 ちょっと疲れましたので、金曜日は二人とも仕事およびお疲れ休みです。!!!

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1633人

コメント

ゲスト
春分の日
80さん、81さん! 泥の状態はどうでしょうか? 雪より、そっちの方が怖いww
春分の日に覗いてきます
2016/3/18 11:18
Re: 春分の日
karl1953さん コメントありがとうございます。
この間の日曜日に降った雪の残りなので、量は少ないです。溶けてしまえば、大丈夫だと思いますが、今晩からの雨もあり、乾くかどうかわかりかねます。
ともあれ、21日晴れると良いですね。
孫太尾根にはドロドロありませんでした。80,81より
追記 藤原岳の大貝戸Pはカールさんには思い出深いところですね
どちらにしても山荘から9合目付近までは泥有りそうに思います。慎重に歩けばと思います。
2016/3/18 12:13
節分草に福寿草!そして絶景!
8080さん、8081さん こんにちは!

昨日は天気良かったですよね!
節分草に福寿草!無事見る事が出来て良かったですよね!
滑り易い道を頑張って登った甲斐ありましたね〜!
そして御嶽山や白山、南北アルプスの絶景!素晴らしいですね!テンション上がりますよね!( ^ω^ )

最近2日連続でしたものね!今日はお疲れ休みでしょうか?^^;

まんゆ〜十六茶
2016/3/18 12:23
Re: 節分草に福寿草!そして絶景!
まんゆ〜さんこんにちは。
苦戦しただけ、ご褒美がありました。
花いっぱいもそうですが、何時も藤原岳眺望悪くて、初めて白山等冠雪の山々見れて大幸運に恵まれました。
まんゆ〜さんの山行も晴れを祈ります。
天気晴れ晴れの80,81より
2016/3/18 12:40
こんちは80さん81さん
お花探検の藤原岳よかったです。
(同じ日、寅の洞窟探検とドエリャ内容の違い
いつもと違ったコースは正解でしたね。
結構な急登があるんですね。
両手足で登って行く81さんの姿、4輪駆動のランクル (失敬)の如く頼もしい
寅なら、3歩登って一息入れ、5歩登って一服。10歩登ったと思いきや、滑って転んで振出し
これじゃ、日が暮れて81さんに「ちょっと、ちょっと〜寅さん、遊び過ぎ違う?うちは先に行くけんね」置いてけボリ食らった

節分草と福寿草が並んで咲いて、こりゃ80さんと81さんのように見えるって裏山Cね )。
(寅とあや子のようにも見える
ランクル(笑) の回収は、雑談しながら徒歩で登山口まで?
9時間21分の山行お疲れ様。
今回も、いいレコでした。
2016/3/18 13:47
Re: こんちは80さん81さん
 こんにちは 寅さん!!コメント早々にありがとうございます。
山登り初めて痩せるどころか、ますます太ってしまいました。
ランクル知りませんが、ダンプと言われなくて、良かったです。
 足元が踏み固められていない斜面はとても苦手で、200m登るのに、1時間半かかってしまいます。おいてきぼり食らうのは81の方です。
 今回は2台で出かけましたので、もちろん回収も車です。
でないと日が暮れてしまいます。鈴鹿あたりだったら、別々に行っても、帰り80さんが眠くならないので、縦走も可能です。やっぱり近いのは良いですね。
 今日はお疲れ休みで珍しく出かけない金曜日の81より
2016/3/18 14:30
孫太尾根
80,81 さん こんばんは(^O^)
福寿草を満喫ですね!うらやましい限りです(;一_一)
火曜日に藤原岳に行く予定が、chasseに押し切られ
六甲に行くことに・・・(ーー;)
福寿草みたかったな〜!
ちなみに孫太尾根の方が福寿草は多いのでしょうか?  嫁
2016/3/18 17:58
Re: 孫太尾根
お嫁さん chasseさんこんばんは。
孫太尾根の福寿草は滑りやすい場所にあったので全容は分かりませんが、光が当たるのか、大きく咲いて金色に輝いていました、どえりゃーすてきでした。
一方山荘から表道9合目8合目は帰りで急いでいたのと夕方付近だったので、良くは分かりませんがこちらの方がかなり広範囲に多いのではと思います。
是非他の方のレコも参照ください。
孫太尾根の方は行った日はかなり滑りました、注意が必要と思います。
ご夫妻の健脚が羨ましい80,81より
2016/3/18 18:39
春の妖精
80.81 san こんにちは。
とってもハードな山行、お疲れ様
でした!でも山頂から眺める絶景と
春の妖精が疲れを癒してくれて、
山って本当に良いですね〜。
だからまた登りたくなってしまう
のですね。
自生しているセツブンソウ、福寿草、
セリバオウレン…人の手が入って
いないから、愛おしいさは尚更で
すね。わたしはまだ今年は、春の
妖精に会えていないので、楽しませ
て頂きました。ありがとうございま
す!happuより
2016/3/18 18:44
Re: 春の妖精
happu1411さんコメントありがとうございます。
今年は雪山でご活躍なので、お花はこれからになるのですね。
ひっそり山道脇に咲いている、撮るのに苦労するほど小さい花々が本当に美しく感じられます。今年もまだ見ぬ花達に出会える期待に心弾む季節になりました。
春本番、happuさんのレコも楽しみにしております。
80,81より
2016/3/18 18:59
花三昧、眺望三昧
8080さん、8081さん、こんばんは。

天気欄の「快晴」の文字が一際目立っていますね。
写真でもその気持ち良さそうな空の下での花三昧、眺望三昧の様子が伝わってまいります。
花も種類が増えてきてセリバオウレンまで撮影されたり、動き物も上空に舞うトンビを上手に撮影されていますね。

車2台使用のループやピストンでないコースレコ、楽しませて頂きました。
いつも変化に富んだコース選択をされるお二人には毎回脱帽です。

Landsberg
2016/3/18 19:10
Re: 花三昧、眺望三昧
Landsbergさんコメントありがとうございます。
 朝早くの時間帯は低い平野と海の眺望だったので、霞んでその境界も分かり辛く景色に期待していませんでしたが、山頂での景色に興奮しました。
 下界は黄砂やスモッグで霞んでいますが、空は澄んでいたんでしょう!!
この日は中部圏ほぼ晴れの予報で遠くのアルプス全望がかないました。
お花も数の多少は有りますが、先行された皆様のレコのおかげで、自力では見つけられないであろう可愛い花達に出会えるチャンスが増えました。
ハードな山行では81は登るので精いっぱいなので、80が写真を撮り続けてくれます。数多くの中で、ピントがあっているものを掲載させて頂いております。
80にその都度のカメラの出し入れを陰ながら感謝しております。81より
2016/3/18 19:31
春の妖精いいね
80さん、81さんこんばんは〜
フクジュソウ、セツブンソウ、ヒロハノアマナ、カタクリはまだでしたがスプリング
エフェメラル揃い踏みでしたね、今シーズンはどの花も開花が早いですね、80さん旬に行けてどえりゃ〜羨ましいがや〜
2台の車で行って1台デポして縦走出来てそんな裏技、うちらにはできんがや〜
ところで鳥の撮影よう撮れたね、しかも飛んでるところ、masaも以前撮ってみたけど鳥の動きに追い付かず全然撮れなかった
せっかくの3連休も用事があって山に行けないmasaより
2016/3/18 22:51
Re: 春の妖精いいね
まさちゃん おはようございます。
福寿草とセツブンソウのツーショットには感激しました。なかなか見れない光景で幸運でした。
トンビは動きが緩やかで行きそうなところが分かるので撮りやすかったです。
お花どんどん咲いてきますね、ミツマタ、カタクリ狙ってます。
我慢の時も、行けない分エネルギーため込んでおいてください。
少し体がだるい80,81より
2016/3/19 6:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら