天狗岳
- GPS
- 09:05
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
今シーズンから雪山デビューで、2500メートル級の山は今回初でした。
唐沢鉱泉から登り始める予定でしたが、2.6キロほど手前で道が凍結していて、それ以上先に進めず、そこからのスタートとなりました。
唐沢鉱泉に到着。冬期休業で宿の周辺は閑散としてました。西尾根登山口から天狗岳を目指しました。
西尾根に出るまで、結構急な登りもありゆっくり登りました。踏み後から見て、この日この登山口から登るのは、我々が最初のようでした。
気温も高くなってきて、尾根に出ると、歩く足が雪に埋もれるようになってきました。途中で私はワカンで、ツレはスノーシューを装着すると、歩き易くなりました。
第一、第二展望台では、赤岳方面や南、中央アルプス方面がまずまず綺麗に見え、遠くに北アルプスもうっすら見えました。
西天狗岳に向かう最後の登り、かなりの急斜面でしたが、無事登頂。さすが八ヶ岳。山頂には登山者がたくさんいました。東天狗岳には更に多くの人がいて群がっているように見えました。
山頂からの眺めは、アルプスの山々はガスがかかり、よく見えませんでしたが、硫黄岳や赤岳方面は綺麗に見えました。
山頂でしっかり休んだので、東天狗岳も急でしたが、比較的楽に登れました。
帰りは黒百合平経由。天狗の奥庭やスリバチ池が綺麗でした。黒百合ヒュッテにはたくさんの人がいて、テントもたくさん張ってあってビックリしました。
ヒュッテから唐沢鉱泉に向かう登山道は、緩やかな下りで歩きやすかったてす。唐沢鉱泉では、源泉の池がとてもきれいで、しばらく眺めていました。
唐沢鉱泉から先の林道の雪は、朝に比べるとだいぶとけていて、凍結していた箇所もすっかりとけていました。16:20無事に駐車スペースに戻りました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する