ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 831093
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ハナネコノメ発見!足利百名山「仙人ヶ岳」でファミリーハイク

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ばいしくる その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
7.8km
登り
562m
下り
561m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
1:31
合計
5:46
10:28
143
12:51
13:00
17
13:17
13:17
4
13:21
14:40
21
15:01
15:03
69
16:12
16:13
1
16:14
ゴール地点
山旅ロガー使用

※お花探し、山頂で昼寝と大変道草をくっていますので、コースタイムは凄くゆっくりペースです
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場が無くなりましたので、路肩に停めました。
コース状況/
危険箇所等
不動沢の滝を巻くところは鎖あり
枯れ葉の下が泥のポイントが数カ所あり、足首までズボっといくので注意
このお花を見たくて、探しに来ました^^
「ハナネコノメ」
ショートケーキみたいってレコで見かけて初めて知り、見つけてみたいと思っていました
16
このお花を見たくて、探しに来ました^^
「ハナネコノメ」
ショートケーキみたいってレコで見かけて初めて知り、見つけてみたいと思っていました
カタクリの花も凄く綺麗!
14
カタクリの花も凄く綺麗!
高尾山に行かなきゃ見れないと思ってた!
たくさん咲いていて嬉しかった!
11
高尾山に行かなきゃ見れないと思ってた!
たくさん咲いていて嬉しかった!
こんなお花も咲いていましたよ^^
※トウゴクサバノオでしょうか?
6
こんなお花も咲いていましたよ^^
※トウゴクサバノオでしょうか?
足利百名山の仙人ヶ岳
家族でくるのはかれこれ5回目です♪
2016年03月20日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
3/20 10:32
足利百名山の仙人ヶ岳
家族でくるのはかれこれ5回目です♪
2016年03月20日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
3/20 10:37
ここを渡って登山道になります
2016年03月20日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
3/20 10:51
ここを渡って登山道になります
カタクリ群生地
2016年03月20日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
6
3/20 10:55
カタクリ群生地
2016年03月20日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
3/20 11:02
2016年03月20日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
3/20 11:13
不動沢の滝のところにはちょっとした鎖場が
2016年03月20日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3/20 11:18
不動沢の滝のところにはちょっとした鎖場が
この滝を高巻きします
2016年03月20日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
3/20 11:18
この滝を高巻きします
気をつけいてば大丈夫だけど、注意して
2016年03月20日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
3/20 11:19
気をつけいてば大丈夫だけど、注意して
振り返って
2016年03月20日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
3/20 11:21
振り返って
コケの世界
2016年03月20日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
3
3/20 11:40
コケの世界
あった!可愛い〜〜〜〜^^
2016年03月20日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
3/20 11:41
あった!可愛い〜〜〜〜^^
ユリワサビかな?
2016年03月20日 11:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/20 11:41
ユリワサビかな?
ハナネコ群生
2016年03月20日 11:46撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/20 11:46
ハナネコ群生
何枚も撮ってしまうけど、マクロ撮影も難しいほどの小ささ...
2016年03月20日 11:46撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/20 11:46
何枚も撮ってしまうけど、マクロ撮影も難しいほどの小ささ...
これが接写の限界...
2016年03月20日 11:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/20 11:48
これが接写の限界...
ちょっとした沢を何度か渡ります
2016年03月20日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
3/20 11:55
ちょっとした沢を何度か渡ります
スミレ発見!
2016年03月20日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
3/20 11:56
スミレ発見!
ネコノメソウ
2016年03月20日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
3/20 12:01
ネコノメソウ
2016年03月20日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
3/20 12:35
ここから斜度がきつくなります
2016年03月20日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
3/20 12:49
ここから斜度がきつくなります
2016年03月20日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
3/20 12:58
2016年03月20日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7
3/20 13:01
熊の分岐は左へ
2016年03月20日 12:59撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 12:59
熊の分岐は左へ
気持ちのいい尾根歩きに
2016年03月20日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
3/20 13:07
気持ちのいい尾根歩きに
山火事ありましたね〜
リスの表情が心に残る
2016年03月20日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
3/20 13:12
山火事ありましたね〜
リスの表情が心に残る
山頂に到着!
2016年03月20日 13:21撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/20 13:21
山頂に到着!
かんぱ〜い
2016年03月20日 13:25撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 13:25
かんぱ〜い
がさがさ
2016年03月20日 13:25撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 13:25
がさがさ
じゅうじゅう
2016年03月20日 13:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/20 13:34
じゅうじゅう
じゃーじゃー
2016年03月20日 13:37撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/20 13:37
じゃーじゃー
じゅわ〜
2016年03月20日 13:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/20 13:41
じゅわ〜
食べたら眠たくなりました...
2016年03月20日 14:30撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 14:30
食べたら眠たくなりました...
タバコ禁止の山です!(土地主さんより)

素晴らしい自然を遺したいですね^^
2016年03月20日 16:02撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
3/20 16:02
タバコ禁止の山です!(土地主さんより)

素晴らしい自然を遺したいですね^^

感想

ファミリーハイクで何度も登ってた仙人ヶ岳

まさか、このお山でハナネコノメが見れるとは^^
知り合いから教えて貰い、さっそく探しに行きました♪

不動沢の滝を過ぎてから、沢沿いにたくさん咲いてました。
とても小さなお花なので、踏まないように注意深く探します。
沢沿いのコケが生えているところによく一緒に咲いています。

ちなみに、3月27日はトレイルランニングの大会があるので、
一般の登山は自粛お願いしますとの張り紙がたくさんありました。
(登山禁止ではありませんが、大変混雑するようです)
年に1回のイベントらしいので、お互いに気持ちよく協力したいですね^^

すっかり春が訪れていました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人

コメント

ハナネコとカタクリ♪
bicycleさん こんばんは〜
ハナネコちゃんと
カタクリ♪
可愛いですね〜〜!

カタクリの内側の模様!
美しい!

そして、
じゅうじゅうがとっても
美味しそうです!

お疲れ山でした!

ふわり
2016/3/21 19:37
Re: ハナネコとカタクリ♪
ふわりさん♪
さっそくのコメントありがとうございます

皆様のレコで初めてその存在をしったハナネコちゃんですが、
凄い可愛かったです!
小さいとは聞いていたけど、どれくらいの大きさか知らなかったので
探すのもひと苦労でしたが、見つけると自然と葉っぱの形など覚えて
次々に発見できるものですね

カタクリもちょうど見頃だったのでラッキーでした

じゅうじゅうは、美味しかったです

ゆっくり山頂で過ごせるのも春の特徴ですかね
2016/3/21 22:10
山は、すっかり春ですね(^-^)
ハナネコノメって可愛いですね〜(*^^*)
道端に咲くカタクリの花も健気で可愛いですよね(^-^)v 私の母の里にもカタクリの花や、黒文字等を道端に、よく見かけるんですが、山の植物は、いつも控え目で、静かに咲いている‥‥‥という感じなので、気をつけていないと、何気に通り過ぎてしまう存在です。その様な山の植物を愛でながらファミリー登山出来るって、最高な時間の過ごし方だと思いますよ〜(^-^)v    山ご飯も美味しそうですね〜(^-^)
2016/3/22 0:50
Re: 山は、すっかり春ですね(^-^)
rinaさん、おはようございます♪

この日は、3月中旬にしては暖かく、久しぶりにのんびりハイキングができました。
お花は目立つものもあるけど、確かに気を付けて見ていないと通りすぎてしまう存在ですね(^^ゞ
ハナネコノメというお花は小さくて小さくて、注意深く歩かなくちゃまず気づかないという感じでした(^_^;)
そのぶん発見したときの喜びも大きくなりますね♪
冬はなかなかファミリーハイクができないので、ようやく雪もなくなり、楽しみなシーズンがやって参りました(*^^*)

コメント、ありがとうございました(^_^)/
2016/3/22 10:43
花がきれい🌸
おNEWのカメラのせいですか?
すごくきれいな画像ですね。
腕もいいからですね。
2016/3/22 19:30
Re: 花がきれい🌸
ぴーちさん、おはようございます

カメラのお陰です(笑)
あとは被写体がとても良かったですね〜^^

おNEWといえば、ダム珍が新たに導入されたCANONのいいですね!
コンデジと思えないほど広角レンズなので迫力ある風景が期待できますね!
2016/3/23 8:14
お花が恋しい
bicycle さん
こんにちは。(^-^)/

ハナネコ、カタクリ他たくさんのお花
そこ穴場じゃないですか!? (*^^*)
地元で見られるなんて最高ですよね。


じゅうじゅうじゃーじゃーじゅわー!
私も気になっちゃいます。
こんなのんびりハイクもいいなぁ。。。
2016/3/23 19:04
Re: お花が恋しい
sionさん、こんばんは(^^ゞ
いつもコメありがとう♪

そーなんです!実は穴場なんですよ🌸
いままで何度か歩いていたのに全然気付かなかったハナネコちゃん…
山は、知っていると知らないとでは楽しさも嬉しさも全然違う事が多いですよね〜

ここは花の百名山、鳴神山のすぐ近くなので植生も似ているんですよ(*^^*)
自生種ではないけど、鳴神山のカッコソウもここなら同じ条件で咲かせれるので植えているそうです。

春は、のんびりが一番だよね(*^^*)
2016/3/23 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら