ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 834860
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

薄紅に染まる五竜・鹿島槍・白馬三山(唐松岳)

2016年03月21日(月) ~ 2016年03月22日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
26:03
距離
15.0km
登り
1,227m
下り
1,891m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:10
休憩
0:03
合計
2:13
距離 2.8km 登り 241m 下り 251m
11:45
22
12:07
12
12:19
12:20
75
13:35
13:36
9
13:45
13:46
12
2日目
山行
6:41
休憩
1:44
合計
8:25
距離 12.2km 登り 964m 下り 1,625m
4:45
26
5:11
5:18
13
5:31
5:32
47
6:19
6:21
85
7:46
8:12
71
9:23
9:24
29
9:53
10:02
18
10:20
10:38
37
11:15
11:54
46
12:40
12:41
11
12:52
6
12:58
12
13:10
八方池山荘
※下山時ルート記録を止め忘れたため、ゴンドラの途中までルートが残ってしまっています。
天候 【1日目】ガスのち晴れ
【2日目】晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場・トイレ】
 八方の湯無料駐車場(70台程度)。トイレあり。この日は駐車場の気温が9時で2-3℃、路面に積雪は全くありません。この駐車場からゴンドラ乗り場まで、徒歩約15分程度です。

【携帯電話の電波】
 ドコモ:駐車場は電波届きます。

【駐車料金】
 無料。

【駐車場までのアクセス】
 安曇野ICを降りて国道148号を北上、約52辧5-60分程度で八方の湯駐車場に。
 当日は路面の積雪・凍結は全くなし。気温の低い日はこの時期でも凍結・積雪時には注意が必要です。

【ゴンドラ・リフト】
 往復券(3日間有効)2900円。モンベルカードの割引はグリーンシーズンのみらしいです。
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト・トイレ】
 八方池山荘内にあります。

【コース状況】
<八方池山荘〜丸山>
 最初からアイゼン使用。トレースがしっかりしているのでルートは比較的わかりやすいが、ホワイトアウト時にはかなり注意が必要です。朝は-10~-5℃と気温が低く、雪が締まっていて踏み抜きせず歩きやすかったです。丸山の手前はかなりの急登です。

<丸山〜唐松頂上山荘>
 トレースがしっかりとあり、尾根道は見通しがきき天候が良ければ山頂までのルートがはっきりと目視できます。丸山から上部はピッケルを使用。細尾根があり強風時はバランスを崩して滑落の危険性があります。当日滑落事故があった様子です。唐松頂上山荘直下の岩のトラバースは特に注意が必要です。岩にもたれながら一歩一歩確実に登降を。

<唐松頂上山荘〜唐松岳>
 油断するとバランスを崩すほどの強風が終始吹き荒れています。強風のためところどころ夏道が現れています。山頂までの斜面はさほど急勾配ではないが、強風でバランスを崩すと滑落は免れません。山頂直下は特に注意を。山頂からの360°の大展望は息をのむ絶景が広がっています!!風があまりにも強く長居できませんが・・・

【コース全体】
 トレースがしっかりしていて気温が低いと踏み抜きもなく歩きやすいですが、午後になると丸山から下部は雪がグダグダになってきます。あと、ところどころに人が一人すっぽりハマってしまうような大きな穴が開いていました。落ちたら間違いなく一人では脱出できないのでご注意を。なるべくトレース上を歩くことをお勧めします。
その他周辺情報 【八方池山荘】
 夕食付で7900円(モンベルカード提示で500円引きになりました)
 <お風呂>16:00〜20:00
 <夕食>18:00〜19:00 バイキング形式で美味しかったです。
 <部屋>6人部屋和室に6人宿泊。他に2段ベッドの部屋もあり、比較的部屋は埋まっていました。
※ありがたいことにポットのお湯をいただけました。
 
【下山後の温泉】
 アダムゴンドラ駅を降りてから、徒歩約10分ほどのところに八方の湯があります。料金800円。駐車場は無料。露天風呂あり。モンベルカード提示で100円割引になります。平日にもかかわらず混んでました。

【コンビニなど】
 八方の湯の側にローソンがあります。
朝9:30に八方の湯無料駐車場に到着。
休日にもかかわらず、この駐車場は比較的すいています。
ゴンドラ駅近い有料駐車場は少し混んでました。
2016年03月21日 09:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 9:21
朝9:30に八方の湯無料駐車場に到着。
休日にもかかわらず、この駐車場は比較的すいています。
ゴンドラ駅近い有料駐車場は少し混んでました。
徒歩約10分でゴンドラ駅に。アダムゴンドラに乗って一気に高度を上げます。
2016年03月21日 10:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 10:36
徒歩約10分でゴンドラ駅に。アダムゴンドラに乗って一気に高度を上げます。
ゴンドラからリフトに乗り継ぐ手前辺りからガスの中に。
2016年03月21日 10:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 10:52
ゴンドラからリフトに乗り継ぐ手前辺りからガスの中に。
ホワイトアウトです。リフトの乗り継ぎ駅が全くわからず迷いました。近くにいたスキーヤーさんに聞きながら何とかたどり着きリフトトップへ。ホワイトアウト恐るべし・・・
2016年03月21日 11:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 11:03
ホワイトアウトです。リフトの乗り継ぎ駅が全くわからず迷いました。近くにいたスキーヤーさんに聞きながら何とかたどり着きリフトトップへ。ホワイトアウト恐るべし・・・
八方池山荘に到着。
2016年03月21日 11:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 11:09
八方池山荘に到着。
ホワイトアウトです・・・。山荘隣のトイレ横が登山口。このトイレは閉鎖されていますので、山荘のトイレをお借りしました。もう少し登れば雲の上に抜けると信じて1日目登山スタート。
2016年03月21日 11:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/21 11:11
ホワイトアウトです・・・。山荘隣のトイレ横が登山口。このトイレは閉鎖されていますので、山荘のトイレをお借りしました。もう少し登れば雲の上に抜けると信じて1日目登山スタート。
予想通り、太陽が見え隠れし始めた!
2016年03月21日 11:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 11:54
予想通り、太陽が見え隠れし始めた!
また、ガスの中に・・
2016年03月21日 11:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 11:54
また、ガスの中に・・
抜けた〜!!
雲上の世界へ。
2016年03月21日 12:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 12:02
抜けた〜!!
雲上の世界へ。
雲と同じ目線。
2016年03月21日 12:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 12:02
雲と同じ目線。
途中、木道が見え隠れしていますが、雪道をトレース通りに歩きます。
2016年03月21日 12:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 12:03
途中、木道が見え隠れしていますが、雪道をトレース通りに歩きます。
唐松方面。かっこいい〜
2016年03月21日 12:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/21 12:08
唐松方面。かっこいい〜
おお〜
雲上の白馬三山!
2016年03月21日 12:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 12:10
おお〜
雲上の白馬三山!
これから登る唐松岳方面。
2016年03月21日 12:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 12:10
これから登る唐松岳方面。
くっきりと山頂への尾根道が見えてきた。
2016年03月21日 12:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 12:10
くっきりと山頂への尾根道が見えてきた。
白馬三山
2016年03月21日 12:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/21 12:10
白馬三山
雲上の世界です
2016年03月21日 12:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/21 12:11
雲上の世界です
火打・焼山〜
2016年03月21日 12:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 12:11
火打・焼山〜
霧氷と白馬三山
2016年03月21日 12:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 12:20
霧氷と白馬三山
ダイナミックな雲
2016年03月21日 12:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
3/21 12:22
ダイナミックな雲
八方ケルン君の気持ちも少し晴れてきたかな?
2016年03月21日 12:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 12:26
八方ケルン君の気持ちも少し晴れてきたかな?
鹿島槍〜
2016年03月21日 12:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/21 12:53
鹿島槍〜
五竜〜
2016年03月21日 12:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
3/21 12:54
五竜〜
白馬三山〜
2016年03月21日 12:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
3/21 12:54
白馬三山〜
迫りくる雲海
2016年03月21日 13:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 13:07
迫りくる雲海
火打・妙高・高妻・戸隠と続く山域
2016年03月21日 13:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
3/21 13:07
火打・妙高・高妻・戸隠と続く山域
ついに姿を現した不帰の険
2016年03月21日 13:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
3/21 13:09
ついに姿を現した不帰の険
綺麗ですね〜
2016年03月21日 13:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 13:12
綺麗ですね〜
さて、今日はここまで。一旦下山して山荘に戻り、明日の唐松岳山頂アタックに備えます。
2016年03月21日 13:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/21 13:37
さて、今日はここまで。一旦下山して山荘に戻り、明日の唐松岳山頂アタックに備えます。
ここから雲の中に突入〜
2016年03月21日 13:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 13:41
ここから雲の中に突入〜
再びガスの中に・・・
2016年03月21日 13:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 13:49
再びガスの中に・・・
山荘内は暖かい。
2段ベッドの部屋。
2016年03月21日 14:27撮影 by  F-02H, FUJITSU
2
3/21 14:27
山荘内は暖かい。
2段ベッドの部屋。
受付・食堂
2016年03月21日 14:28撮影 by  F-02H, FUJITSU
1
3/21 14:28
受付・食堂
乾燥室もお風呂もあります。
お風呂は16−20時。大人2人は入れるくらいの浴槽あります。山小屋でお風呂に入れるなんて最高でした!
2016年03月21日 14:37撮影 by  F-02H, FUJITSU
2
3/21 14:37
乾燥室もお風呂もあります。
お風呂は16−20時。大人2人は入れるくらいの浴槽あります。山小屋でお風呂に入れるなんて最高でした!
ここが今日の寝床。
6人の和室。同じ部屋の方々との談話楽しかったです。
写真メインの方々が多かったですね。
2016年03月21日 16:36撮影 by  F-02H, FUJITSU
2
3/21 16:36
ここが今日の寝床。
6人の和室。同じ部屋の方々との談話楽しかったです。
写真メインの方々が多かったですね。
夕景を見るため山荘の裏へ。
すると虹雲が!
2016年03月21日 17:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 17:02
夕景を見るため山荘の裏へ。
すると虹雲が!
不帰の険方面へ沈む夕日。
2016年03月21日 17:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 17:05
不帰の険方面へ沈む夕日。
2016年03月21日 17:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 17:05
2016年03月21日 17:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 17:06
雨飾方面かな
2016年03月21日 17:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 17:42
雨飾方面かな
夕日が当たってきれいに茜色に染まっていきます。
2016年03月21日 17:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 17:42
夕日が当たってきれいに茜色に染まっていきます。
高妻・戸隠がきれいに染まりました。
2016年03月21日 17:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 17:43
高妻・戸隠がきれいに染まりました。
月と夕景
2016年03月21日 17:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 17:45
月と夕景
高妻山のアーベンロート
2016年03月21日 17:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
3/21 17:46
高妻山のアーベンロート
焼山・火打
2016年03月21日 17:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
3/21 17:49
焼山・火打
妙高
2016年03月21日 17:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 17:52
妙高
五竜
2016年03月21日 17:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
3/21 17:55
五竜
八方池山荘。絵になります。
2016年03月21日 17:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 17:58
八方池山荘。絵になります。
寒かったですが、綺麗な夕景を堪能しました。
18時を回りましたので急いで夕食へ。
2016年03月21日 17:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/21 17:59
寒かったですが、綺麗な夕景を堪能しました。
18時を回りましたので急いで夕食へ。
夕食はバイキング形式。
それぞれが見事に美味しい!!
ボリュームたっぷりの夕食でした。
2016年03月21日 18:13撮影 by  F-02H, FUJITSU
5
3/21 18:13
夕食はバイキング形式。
それぞれが見事に美味しい!!
ボリュームたっぷりの夕食でした。
同室の方にお酒と肴をごちそうになり、談話を楽しみました。
東京から来られた方々で、写真を撮りに来られたとか。
いろいろとお世話になり、ありがとうございました!
2016年03月21日 19:28撮影 by  F-02H, FUJITSU
1
3/21 19:28
同室の方にお酒と肴をごちそうになり、談話を楽しみました。
東京から来られた方々で、写真を撮りに来られたとか。
いろいろとお世話になり、ありがとうございました!
夕食後の食堂での談話は楽しいですね!!
2016年03月21日 19:29撮影 by  F-02H, FUJITSU
2
3/21 19:29
夕食後の食堂での談話は楽しいですね!!
【2日目】4:30暗闇の中スタート。晴天です!
2016年03月22日 04:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 4:51
【2日目】4:30暗闇の中スタート。晴天です!
夜明け前のこのグラデーションがたまりません!
2016年03月22日 05:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
3/22 5:11
夜明け前のこのグラデーションがたまりません!
高妻山。夕景とはまた違った色に染まっています。
2016年03月22日 05:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
3/22 5:11
高妻山。夕景とはまた違った色に染まっています。
八方ケルン君はまだ深い眠りの中・・ZZZ
2016年03月22日 05:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 5:13
八方ケルン君はまだ深い眠りの中・・ZZZ
夜明け前の五竜・鹿島槍
2016年03月22日 05:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 5:13
夜明け前の五竜・鹿島槍
白馬三山
2016年03月22日 05:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 5:13
白馬三山
明けてきた〜
2016年03月22日 05:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/22 5:14
明けてきた〜
だんだん鮮やかなブルーに。
ご来光までに八方池の上まで登ります。
2016年03月22日 05:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/22 5:23
だんだん鮮やかなブルーに。
ご来光までに八方池の上まで登ります。
稜線がはっきりと見えてきました
2016年03月22日 05:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 5:23
稜線がはっきりと見えてきました
2016年03月22日 05:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/22 5:24
ご来光前のこの感じ好きです。
2016年03月22日 05:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 5:24
ご来光前のこの感じ好きです。
高妻山〜
大活躍です!
2016年03月22日 05:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 5:24
高妻山〜
大活躍です!
もう少し・・
2016年03月22日 05:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 5:45
もう少し・・
おお〜
焼けてきた〜
2016年03月22日 05:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 5:46
おお〜
焼けてきた〜
焼けてきた焼けてきた〜
2016年03月22日 05:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
3/22 5:47
焼けてきた焼けてきた〜
息をのむ瞬間
2016年03月22日 05:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
3/22 5:47
息をのむ瞬間
どんどん色が変わってゆきます
2016年03月22日 05:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 5:47
どんどん色が変わってゆきます
来た〜
2016年03月22日 05:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 5:47
来た〜
ご来光〜
2016年03月22日 05:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 5:48
ご来光〜
焼けた〜
2016年03月22日 05:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 5:49
焼けた〜
素晴らしき・・・
2016年03月22日 05:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 5:49
素晴らしき・・・
モルゲンロート
このうす紅色がたまりません!!
2016年03月22日 05:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10
3/22 5:49
モルゲンロート
このうす紅色がたまりません!!
見事なご来光です!
2016年03月22日 05:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 5:50
見事なご来光です!
高妻山もどんどん色が変わっていきます。
2016年03月22日 05:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 5:50
高妻山もどんどん色が変わっていきます。
薄紅の五竜
2016年03月22日 05:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 5:51
薄紅の五竜
そして鹿島槍
2016年03月22日 05:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 5:51
そして鹿島槍
薄紅の丸山
2016年03月22日 05:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/22 5:52
薄紅の丸山
そして不帰キレット
2016年03月22日 05:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 5:52
そして不帰キレット
薄紅色から徐々にオレンジ色に
2016年03月22日 05:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 5:52
薄紅色から徐々にオレンジ色に
だいぶ日が昇ってきました。
2016年03月22日 05:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 5:53
だいぶ日が昇ってきました。
う〜ん、綺麗ですね〜
2016年03月22日 05:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 5:56
う〜ん、綺麗ですね〜
朝日が雪面を照らし眩しい・・
2016年03月22日 05:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 5:57
朝日が雪面を照らし眩しい・・
完全にオレンジ色に変わりました
2016年03月22日 05:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 5:57
完全にオレンジ色に変わりました
色が変わるまでのほんの数分間の間
2016年03月22日 05:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/22 5:57
色が変わるまでのほんの数分間の間
シャッターを切りまくりました
2016年03月22日 05:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/22 5:58
シャッターを切りまくりました
そして、ブルースカイ
2016年03月22日 06:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 6:09
そして、ブルースカイ
今度は見事な蒼です!!
2016年03月22日 06:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 6:09
今度は見事な蒼です!!
この一瞬の変化を見るために遠路はるばるやってきました〜
2016年03月22日 06:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 6:10
この一瞬の変化を見るために遠路はるばるやってきました〜
朝日がどんどん高く
2016年03月22日 06:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 6:10
朝日がどんどん高く
そして蒼も色鮮やかに
2016年03月22日 06:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 6:19
そして蒼も色鮮やかに
手足がむちゃくちゃ冷たくなってきたので、そろそろ山頂アタックモードに切り替えます。
ちなみに6時で−10℃の強風です。
2016年03月22日 06:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 6:32
手足がむちゃくちゃ冷たくなってきたので、そろそろ山頂アタックモードに切り替えます。
ちなみに6時で−10℃の強風です。
さて、この気持ちいい尾根道をグングン登ります。
2016年03月22日 06:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 6:49
さて、この気持ちいい尾根道をグングン登ります。
太陽と高度がどんどん上がってきました。
2016年03月22日 06:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 6:50
太陽と高度がどんどん上がってきました。
ほんの少しの樹林帯で風をしのげます。
2016年03月22日 07:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 7:04
ほんの少しの樹林帯で風をしのげます。
この樹林帯を抜けると急登の丸山が。
2016年03月22日 07:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 7:05
この樹林帯を抜けると急登の丸山が。
斜度はこんな感じ。
結構きついです。
2016年03月22日 07:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/22 7:05
斜度はこんな感じ。
結構きついです。
さっきの斜面を登りきったその先に丸山があります。
2016年03月22日 07:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 7:24
さっきの斜面を登りきったその先に丸山があります。
丸山に到着〜
ここからのキレット
2016年03月22日 07:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 7:26
丸山に到着〜
ここからのキレット
天狗の頭から白馬三山
2016年03月22日 07:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 7:50
天狗の頭から白馬三山
丸山ケルン君はご機嫌です。
ここで、水分・カロリーを補給。
2016年03月22日 07:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 7:52
丸山ケルン君はご機嫌です。
ここで、水分・カロリーを補給。
登ってきた道を振り返ります。
2016年03月22日 07:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 7:53
登ってきた道を振り返ります。
丸山からの五竜。
鹿島槍は五竜に隠れてしまいました。
2016年03月22日 07:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 7:54
丸山からの五竜。
鹿島槍は五竜に隠れてしまいました。
強風で寒いけど最高の天気です!!
2016年03月22日 07:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
3/22 7:55
強風で寒いけど最高の天気です!!
唐松岳山頂をロックオン!!
2016年03月22日 08:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 8:27
唐松岳山頂をロックオン!!
ひゃ〜、この斜面落ちたら終わりだな・・・
2016年03月22日 08:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 8:41
ひゃ〜、この斜面落ちたら終わりだな・・・
こんな尾根道をグングン登ります。
2016年03月22日 08:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 8:42
こんな尾根道をグングン登ります。
ここから傾斜が強くなり、細尾根で強風にさらされるのでピッケルを投入。
2016年03月22日 08:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 8:42
ここから傾斜が強くなり、細尾根で強風にさらされるのでピッケルを投入。
五竜まで続く稜線。
2016年03月22日 08:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 8:52
五竜まで続く稜線。
唐松へと続くきれいな尾根道。
強風の細尾根は結構怖いですよ・・・
2016年03月22日 08:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 8:52
唐松へと続くきれいな尾根道。
強風の細尾根は結構怖いですよ・・・
途中振り返ると焼山と火打が綺麗に。
焼山からモクモクと噴煙が見えます。
2016年03月22日 09:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 9:20
途中振り返ると焼山と火打が綺麗に。
焼山からモクモクと噴煙が見えます。
剱岳〜
この雄姿が見たかった〜
唐松頂上山荘の上部からです。
2016年03月22日 09:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 9:21
剱岳〜
この雄姿が見たかった〜
唐松頂上山荘の上部からです。
立山三山と剱岳
また行きたい・・・
2016年03月22日 09:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 9:21
立山三山と剱岳
また行きたい・・・
五竜・黒部五郎・薬師岳・立山三山・剱岳までの素晴らしい展望!
2016年03月22日 09:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 9:21
五竜・黒部五郎・薬師岳・立山三山・剱岳までの素晴らしい展望!
さ〜て、山頂アタ〜ック!
傾斜は緩やかさそうに見えて、こんな斜度のところがあります。
2016年03月22日 09:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 9:42
さ〜て、山頂アタ〜ック!
傾斜は緩やかさそうに見えて、こんな斜度のところがあります。
あと一息で山頂です!
2016年03月22日 09:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/22 9:43
あと一息で山頂です!
唐松岳山頂に到着〜
山頂は独り占めです!!
2016年03月22日 09:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 9:52
唐松岳山頂に到着〜
山頂は独り占めです!!
天狗の頭・白馬三山方面
2016年03月22日 09:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 9:52
天狗の頭・白馬三山方面
毛勝三山
2016年03月22日 09:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 9:52
毛勝三山
立山三山
2016年03月22日 09:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 9:52
立山三山
薬師岳
2016年03月22日 09:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 9:52
薬師岳
そして、槍様〜
2016年03月22日 09:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 9:52
そして、槍様〜
五竜
2016年03月22日 09:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 9:53
五竜
唐松頂上山荘と歩いてきた稜線と八方尾根
2016年03月22日 09:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/22 9:53
唐松頂上山荘と歩いてきた稜線と八方尾根
剱岳!!
やっぱり男前〜
2016年03月22日 09:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 9:54
剱岳!!
やっぱり男前〜
う〜ん、素晴らしい360°の大展望!!
2016年03月22日 09:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 9:54
う〜ん、素晴らしい360°の大展望!!
高妻山〜四阿山・浅間山まで
2016年03月22日 09:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 9:57
高妻山〜四阿山・浅間山まで
山頂は暴風で長居できません・・・
誰も来ないので、そろそろ下山します。
2016年03月22日 09:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 9:56
山頂は暴風で長居できません・・・
誰も来ないので、そろそろ下山します。
不帰キレットと白馬三山
2016年03月22日 10:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 10:19
不帰キレットと白馬三山
雪と岩の殿堂がど〜ん!
2016年03月22日 10:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 10:20
雪と岩の殿堂がど〜ん!
遠く黒部五郎まで見渡せます
2016年03月22日 10:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 10:20
遠く黒部五郎まで見渡せます
巨大な雪庇
2016年03月22日 10:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
3/22 10:20
巨大な雪庇
雪と風の芸術
2016年03月22日 10:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 10:21
雪と風の芸術
唐松頂上山荘の上で富山県から来られた方に写真を撮ってもらいました。大好きな剱岳と一緒に撮ってもらえてよかった〜
ありがとうございました!
2016年03月22日 10:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
3/22 10:26
唐松頂上山荘の上で富山県から来られた方に写真を撮ってもらいました。大好きな剱岳と一緒に撮ってもらえてよかった〜
ありがとうございました!
さて、このルートの核心部。
唐松頂上山荘直下の岩のトラバース。
トレースが細い上に強風・急斜面。ピッケルを刺すところがないので、岩にもたれかかりながら一歩一歩慎重に歩きます。
2016年03月22日 10:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 10:25
さて、このルートの核心部。
唐松頂上山荘直下の岩のトラバース。
トレースが細い上に強風・急斜面。ピッケルを刺すところがないので、岩にもたれかかりながら一歩一歩慎重に歩きます。
核心部を越えた後も細尾根上での強風は続きます。
時折、防風態勢をとりながら慎重に下ります。
2016年03月22日 10:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 10:42
核心部を越えた後も細尾根上での強風は続きます。
時折、防風態勢をとりながら慎重に下ります。
下山中、突如五竜の上に傘雲出現。
2016年03月22日 10:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
3/22 10:44
下山中、突如五竜の上に傘雲出現。
山頂を目指す方数人とすれ違います。
2016年03月22日 10:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 10:44
山頂を目指す方数人とすれ違います。
この辺まで下ると一安心。
気持ちいい尾根道をどんどん下ります。
2016年03月22日 10:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 10:44
この辺まで下ると一安心。
気持ちいい尾根道をどんどん下ります。
あの傘雲が遠見尾根を下ってゆきます。
2016年03月22日 10:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 10:45
あの傘雲が遠見尾根を下ってゆきます。
下ってきた尾根道。きれいな尾根です。
2016年03月22日 11:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 11:02
下ってきた尾根道。きれいな尾根です。
少し雲が増えてきました。
2016年03月22日 11:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 11:06
少し雲が増えてきました。
逆さクラゲ雲
2016年03月22日 11:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 11:06
逆さクラゲ雲
クラゲ雲が五竜に向かっていきます
2016年03月22日 11:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
3/22 11:06
クラゲ雲が五竜に向かっていきます
雲って楽しい
2016年03月22日 11:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 11:08
雲って楽しい
ご機嫌の八方ケルン君
2016年03月22日 12:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 12:45
ご機嫌の八方ケルン君
白馬三山にも雲がかかってきました
2016年03月22日 12:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 12:46
白馬三山にも雲がかかってきました
ようやく八方池山荘が見えてきた。
この辺まで下ると雪がグダグダでアイゼンがあまり効きません。
土や岩が所々露出してきています。
2016年03月22日 12:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/22 12:58
ようやく八方池山荘が見えてきた。
この辺まで下ると雪がグダグダでアイゼンがあまり効きません。
土や岩が所々露出してきています。
無事下山し、すぐ八方の湯へ。
気持ちいいお湯でした〜
2016年03月22日 14:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/22 14:05
無事下山し、すぐ八方の湯へ。
気持ちいいお湯でした〜
下山時は駐車場はこんな感じで閑散としていました。
ここから、帰りは休憩を入れて8時間半の長い道のり。
高速代を浮かせるためになるべく一般道を走りました・・・
2016年03月22日 14:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
3/22 14:06
下山時は駐車場はこんな感じで閑散としていました。
ここから、帰りは休憩を入れて8時間半の長い道のり。
高速代を浮かせるためになるべく一般道を走りました・・・
撮影機器:

装備

個人装備
スノーシュー レインウェア ツェルト アルパインポール アイゼン ピッケル 防寒着 ファーストエイドキット ストーブ・クッカー 非常食・水 GPS・地図・コンパス ランプ・予備電池

感想

 昨年の同時期に遠見尾根を歩き、ずっと北に見えていた八方尾根。次はここだ〜って昨年からロックオンしていました。
 せっかく行くなら夕景とご来光。アーベンロートとモルゲンロートを拝みたいと思っていたので、八方池山荘に泊まることに。あとは天気次第。週間天気予報と山の天気予報とずっとにらめっこし日程を決定。
 この2日間は急激に気温が下がり風も強くなるとの予報だったので、フル装備にて出発。
 1日目はゴンドラに乗るところまでは晴れたり曇ったりのそこそこの天気。だが、ゴンドラトップ辺りからガスの中へ。ホワイトアウトになり、乗り継ぎのリフト乗り場の場所も方向もわからなくなりスキーヤーさんに方向を訪ねながら何とかリフトトップへ。もう少し高度を上げると雲の上に抜けると信じて、八方池山荘からガスガスの中登り始める。高度を上げるにつれ徐々に太陽が見え隠れするようになり、八方池手前で見事に雲上の世界へ!雲の上に抜けたらピーカンの世界。素晴らしい展望が待っていてくれました。その後、天候は回復し山荘裏にて見事な夕景を拝むことができました。
 山荘では夕食後、同室の方にお酒と肴をごちそうになり山話で盛り上がりました。
 2日目は4:30に登山開始。八方池辺りでご来光・モルゲンロートが見たかったので、暗闇の中登り始める。この日は朝から晴天で、ご来光前から空のグラデーションが何とも言えない美しさを演出してくれました。ご来光直前に白馬三山・鹿島槍・五竜が薄紅に染まりほんのわずかの神秘の世界を彩ってくれました。
 終始強風で細尾根を歩くときは滑落しないように気が抜けない時間が続きましたが、常に大展望の尾根歩き、山頂からは360°の大展望、剱岳をはじめ北アルプスの蒼蒼たる山々を見渡すことができました。
 素敵な出会いもたくさんあり、思い出深い山旅となりました。同室でお世話になった方々や山行中に出会い写真を撮ってくださった方々、お話しさせていただいた方々に感謝感謝です。ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

見事な絶景!
narimiyaさん、はじめまして。

いやいや、夕焼けにアーベンロートにご来光にモルゲンロートと、見事な絶景を楽しませていただきました
至りつくせりの唐松岳・・・泊まりならではの醍醐味ですね!
22日は遠見尾根を日帰りで歩いておりましたが、次々と姿を変える雲たちを楽しみながらの下山でした
きっとこの空の眺めは八方尾根からも同じであろうと思いつつ…やはりそうでしたね
すばらしい写真の数々、ありがとうございました。
2016/3/27 16:23
Re: 見事な絶景!
wakabon7さん、はじめまして。

コメントありがとうございました!
この日、遠見尾根を歩いておられたんですね。
レコを拝見させていただきました。
しかも日帰りで西遠見まで行かれるなんてすごい健脚ですね!!
自分は昨年、中遠見で引き返しました(笑)
午後からのあの雲たちは不思議な光景を作り出していましたね。
みるみる姿かたちを変えて、見ていて楽しかったです!
長いレコを見て下さりありがとうございました!
2016/3/27 18:45
narimiyaさん こんにちは!
この時期での山は怖いですね。
−10度とは信じられません。
真っ青な空に白馬三山の稜線と山容が素晴らしいですね
鹿島槍ヶ岳や五竜岳、剣山に立山連峰とそうそうたる山々が見渡せ
今回も「勝利」ですね!
アーベントロートもモルゲンロートも、こんなきれいな景観はその
場にいないと実感できないですね。これは価値があります。

お疲れさまでした
2016/3/27 16:33
Re: narimiyaさん こんにちは!
s_fujiwaraさん、こんばんは!

1日目はホワイトアウトから始まり、雲上の世界へ。
雲上の世界は素晴らしい光景が広がっていました。
2日目は朝からピーカン。それだけに気温が急激に下がり、−10℃ほどの強風。
ご来光を待っている間、どんどん変わりゆくグラデーションに感動しながら写真を撮りまくっていたのですが、寒くて手足が痛くなってきて大変でした・・・
でも、その寒さのおかげもあって薄紅色にきれいに焼けてくれました。
尾根や稜線、山頂からの絶景や空の蒼にも大感動でした。
最後は面白い雲が出現して、どんどん姿かたちを変えていく光景を楽しみながらの下山となりました!
2016/3/27 18:52
晴れ男さん♪
遠見尾根でお会いしてから1年経つんですね。
素晴らしい天気で絶景ですね。
山小屋で楽しいひととき、お風呂と美味しい食事がうらやましい。
そして、ご来光・モルゲンロートが美しいです。
今シーズン、忙しくて山にあまり行けてないので、
こちらで楽しませてもらいました。

そのあとのロングコース(帰路)、無事帰還でよかったです。
お疲れ様でした。
2016/3/29 6:20
Re: 晴れ男さん♪
hapiraさん、こんにちは!

ほんと遠見尾根でお出会いしてからもう1年になるんですね。
あの時にずっと北側に見えていた八方尾根が気になっていまして、1年前からロックオンしていました(笑)
せっかく行くならば、アーベンロートとモルゲンロートが見られればと欲張り山荘泊まりで唐松岳に。強風で気温も低く寒い中の山行となりましたが、そんなことを忘れさせてくれる絶景に出会うことができました。
山荘の美味しい食事とお風呂も最高でした!
ありがとうございました!
2016/3/30 10:17
いつも綺麗な写真ありがとうございます。
narimiyaさん、こんにちは。

 いい天気で雲上の世界を堪能されたご様子。日頃の行ないが、こう言う所に出るんでしょうね〜きっと。
八方、白馬方面は遠いですよね。いつもながらのガッツに敬服いたします。

今回も綺麗で素敵な写真を沢山楽しませていただきました。薄紅色、綺麗ですね。ご来光も動画で見てみたい衝動に駆られました。K-50はフルHD録画できますでしょうからnarimiyaさんなら両方撮られているんじゃないですか?
私のバカチョンで、試してみましたなら動画撮影途中に静止画も撮れるはずなんですが・・・巧く行きませんで、それ以来分けて撮影するようにしていますが、やっぱり静止画重視ですので動画はおまけ程度になっています。
モンベルカード割引の情報ありがとうございます。夕食付きで7,900円は助かりますね〜

次回の山レコも楽しみにしております。

PS 野伏ヶ岳の山レコ、こちらの山レコを拝見しました際に気が付きました。年度末の官庁業務で殆んど無休でしたが、心に余裕が無かった自分に呆れています。
野伏ヶ岳も快晴で綺麗な写真が一杯ですね〜
業務完了で先日久し振りに山へ行って来れました。JR柏原から霊仙に上がり養鱒場へ下るルートです。帰りのバス・JRでは、思いがけない方とご一緒でき楽しい時間を過ごせました。
2016/3/29 10:59
Re: いつも綺麗な写真ありがとうございます。
no2さん、こんにちは。

いつも見て下さりありがとうございます!
霊仙山へ行ってこられたんですね。柏原〜養鱒場に抜けるルートは歩いたことがないです。柏原からのルートも一度歩いてみたいです。

今回は1年前に遠見尾根を歩いた時に八方尾根を見て、来年はここだ〜ってロックオンしていました(笑)
せっかく遠くに行くならば泊まりでと行ける日を虎視眈々と狙っていました。
雲上の世界・夕景・モルゲンロート・晴天の尾根歩きができて感謝感謝の山行となりました。

自分は動画機能を使ったことがないのでよくわかりませんが、動画を撮りながら静止画も撮れるんですね!?確かにご来光の瞬間やモルゲンロートの変わりゆく色彩を動画で撮れると楽しいかもしれませんね!!

ここの山荘は食事美味しかったですし、お風呂もあるので夕食付で7900円(割引後)はリーズナブルでした。割引分で500mlの缶ビールを飲むことができました(笑)
2016/3/30 10:31
narimiyaさん、こんにちは。
 またまた、お邪魔しに寄せていただきました。

霊仙の柏原〜養鱒場は、少しだけロングですが距離のわりに時間は掛からないのと、静かな歩きが楽しめるので好きなルートです。あの日は、米原まで車で行くのが億劫になっていたのとJR利用でも早めに登山口へ行けるのであのルートにしました。

何よりの収穫は、ちょっと触れておりました「okaokaclub」の哲郎氏にお会いできて車中色々とお話しさせていただいたことでした。
近畿圏は、HPの詳しい説明をとても参考にさせていただいております。

話変わって、昨日急遽時間が取れたので、恵那山に行ってきました。
帰りに「富士見台高原(スノーシューでのんびり山歩き)ヘブンスそのはら」編でお聞きしておりました「湯ったり〜な」に寄ってきましたよ。入浴料が600円になってましたけどね。

上記共に、簡単ですが私の「日記」に書いておきました。
2016/4/3 12:18
Re: narimiyaさん、こんにちは。
no2さん、こんばんは!

「okaokaclub」初めてお伺いしましたので、HP拝見させていただきました。
今後の山行の参考にさせていただきます。里山のことをよくご存知の方に直接お話をお伺いすることができると、とても勉強になりますよね。

恵那山に登って来られたんですね。さっそく日記を拝見させていただきました。
やはり雪深く標高も2000mを越える山だけあって、まだルート上に結構な積雪が残ってるんですね。
「湯ったり〜な」へ行ってこられたんですね。懐かしいです。これからあの山域には山桃がたくさん咲きますね。また、行ってみたくなりました!!
2016/4/3 20:59
またまたお邪魔しに来ました。
narimiyaさん、こんばんは。

本日、季節は相違しますが、narimiyaさんのレコを拝見し大峰の釈迦ヶ岳に行ってきました。道中色々ありまして日記に書いておきましたので、お暇なときに見てやってくださいませ。
山行きには色々と周辺情報も調べるんですが、今回は予期しないR168の通行止めもありまして・・前日からですよ通行止め。

先週は、哲郎さんからお聞きしていた細野峠とか、つつじ尾根のつつじを見に愛宕山へ行ってきました。その日記も書いております。

次回は、どこへ行かれるのかな?楽しみにしております。
2016/4/16 22:34
Re: またまたお邪魔しに来ました。
no2 さん、おはようござます。

釈迦ヶ岳へ行ってこられたんですね。
しかし、国道168号線が通行止めとは・・・。あの辺の国道以外の道はどんな道なのかわからず怖いので走るのは勇気がいります。よく御無事で迂回できてよかったです。
その後の太尾登山口までの林道の落石も凄いですね。真っ暗闇での落石除去作業は大変だったことと思います。ただでさえ、深夜の長い道のりなのにお疲れ様でした。

愛宕山の山域はあまり訪れたことがないのですが、素敵な雰囲気ですね。保津峡駅近辺の雰囲気も好きなので、機会があれば訪れたいと思います。
貴重な情報をありがとうございました!!
2016/4/17 9:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら