ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 841595
全員に公開
ハイキング
丹沢

西沢出会から前権現山(箒沢)〜畦ヶ丸を周回(日帰り)

2016年04月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,059m
下り
1,046m

コースタイム

到着時刻を表す
06:13 駐車場到着、晴れ、気温12℃
06:30 出発
07:16 分岐・登山口(西沢)
08:19 稜線分岐
08:47 権現山(前権現)山頂(17分休憩)
09:31 稜線分岐
09:52 大朽木(P1079)
10:44 畦ヶ丸(P1293)(14分休憩)
11:30 善六ノタワ
12:34 本棚(道標「本棚」手前のベンチで昼食等21分休憩)
12:53 下棚
13:01 分岐・登山口(西沢)
13:45 西丹沢公園橋
13:46 駐車場(西丹沢自然教室)

総行程距離≒11.7Km
総行程時間;7時間16分(撮影286枚、休憩52分、食事等含む)
総歩行数;22,057(セットミスで未カウント有)
天候 晴のち曇りのち霧雨
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
■西沢分岐〜稜線分岐;山と高原地図に記載のないルート
 高度の低い植林の一部区間以外はほぼ踏み跡は明瞭と認識しました。
 ※この区間に道標は全くなし。ヤマレコにあった稜線分岐に「土管」による表示は土管そのものが見当たりませんでした。
■稜線分岐〜前権現(箒沢);山と高原地図に記載のないルート)
 この区間も踏み跡は明瞭と認識。但し、やせ尾根が多くロープ、クサリ、ハシゴ等全くない複数の危険個所ありです。
 ※この区間に道標は全くなし
■稜線分岐〜畦ヶ丸;山と高原地図に記載のないルート
 この区間も踏み跡は明瞭と認識。ロープ、クサリ、ハシゴ等全く無い 危険箇所が稜線分岐近くにあり。
 ルート上、道標のない左右に分かれる箇所あり。前権現方面から畦ヶ丸 方面に向かう際、高度が上がる右ルート(直進)選択が正解(但し、左ルートの行先は未確認)
 ※この区間も道標は全くなし。
(注)以上の3つのルートには全く道標はないので、ルート不明瞭で支尾根に直面した場合は、立ち止まって周囲をよく観察しどの方向に踏み跡が続いているか、確信持てない場合はGPSや地形図で確認するなど、慎重且つ冷静な判断が必要でしょう。常に周囲の目標物(特徴のある山、樹木など)を確認しつつ現在地を認識するなど、慎重さは不可欠と思います。
尚、記述は私見です。現在、「廃道」となっていることを十分認識すると同時に、自己責任においての行動が求められると思量します。
■畦ヶ丸〜西沢出会
 山と高原地図に記載のメジャーな実線ルートなので割愛。
■地図上のルートは手書きです。 
その他周辺情報 ■日帰り入浴・温泉
…立中川温泉「ぶなの湯」
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=241
∋核鳴健康福祉センター内「さくらの湯」
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=1845
■トイレ
‘擦留悄峪核漫廖R246「清水橋」交差点からR76を丹沢湖方面へ約1Km 先、R76 沿い
▲丱皇筺崔安湖」近くの公共駐車場内(但し、09時〜16時30分開場。無料)
西丹沢自然教室(24時間利用可。使用後、照明灯の消し忘れのないように!)
や郷下のR76沿いの駐車場内
ァ峽優丸避難小屋」(但し、ペーパーは持ち帰り)
■コンビニ
R246「清水橋」交差点からR76 沿いにコンビニは見当たりません。
06:13到着。晴れ、気温12℃。
駐車場は1台もありません。
今日もお世話になります。
2016年04月08日 06:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/8 6:12
06:13到着。晴れ、気温12℃。
駐車場は1台もありません。
今日もお世話になります。
駐車場前の解説付き岩石の標本。
複数回来ているのに初めて気づきました。
興味ある方、必見です!
2016年04月08日 06:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/8 6:30
駐車場前の解説付き岩石の標本。
複数回来ているのに初めて気づきました。
興味ある方、必見です!
丁度見ごろの桜も…
2016年04月08日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
4/8 6:31
丁度見ごろの桜も…
西丹沢公園橋を渡ります
2016年04月08日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/8 6:31
西丹沢公園橋を渡ります
駐車場から道標のある1.3Km 地点。後方の注意書きの立て看板から取り付き、稜線分岐を目指します。
2016年04月08日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 7:16
駐車場から道標のある1.3Km 地点。後方の注意書きの立て看板から取り付き、稜線分岐を目指します。
08:19稜線分岐に到着。道標は見当たりません。
手前から昇って来ました。
唯一の目印は……次の写真
2016年04月08日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/8 8:19
08:19稜線分岐に到着。道標は見当たりません。
手前から昇って来ました。
唯一の目印は……次の写真
この朽ちた道標(往時の?)のみ。(複数の白いテープ有)。稜線の左方向が前権現(箒沢)、右方向は畦ヶ丸方面。例の手書き案内の「土管」は見当たりません。
2016年04月08日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 8:19
この朽ちた道標(往時の?)のみ。(複数の白いテープ有)。稜線の左方向が前権現(箒沢)、右方向は畦ヶ丸方面。例の手書き案内の「土管」は見当たりません。
08:38稜線から眺望できたこの日最初で最後の霊峰富士。富士の雄姿はどこから見ても美しいですね。
2016年04月08日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/8 8:38
08:38稜線から眺望できたこの日最初で最後の霊峰富士。富士の雄姿はどこから見ても美しいですね。
目標物の一つ。
2016年04月08日 08:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/8 8:40
目標物の一つ。
08:47前権現到着!
よくレコでアップされている特徴のある山頂の風景。
祠、道標や山名を表した物は一切ありません。
椅子?テーブル?に書かれた次の写真のみ。

2016年04月08日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
4/8 8:47
08:47前権現到着!
よくレコでアップされている特徴のある山頂の風景。
祠、道標や山名を表した物は一切ありません。
椅子?テーブル?に書かれた次の写真のみ。

消えかかった山の名称&標高
2016年04月08日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 8:49
消えかかった山の名称&標高
晴れた日はこの山頂から丹沢湖の眺望が良いとのこと。
今日はご覧の通り雲海です。
2016年04月08日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
4/8 8:48
晴れた日はこの山頂から丹沢湖の眺望が良いとのこと。
今日はご覧の通り雲海です。
次の目標のピーク。西側からガスがかかり始めた「畦ヶ丸」。しかし、あっという間に稜線の右側(東)もガスで視界が20m位に。安全を見て引き返そうかと熟慮。この先、ルートが比較的明瞭であること、GPSが機能していることから続行を決断。
2016年04月08日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/8 9:14
次の目標のピーク。西側からガスがかかり始めた「畦ヶ丸」。しかし、あっという間に稜線の右側(東)もガスで視界が20m位に。安全を見て引き返そうかと熟慮。この先、ルートが比較的明瞭であること、GPSが機能していることから続行を決断。
ガスの中の稜線。ルートは依然として明瞭です。
2016年04月08日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/8 9:44
ガスの中の稜線。ルートは依然として明瞭です。
09:52大きな目印、大朽木(P1079)に到着!
2016年04月08日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/8 9:52
09:52大きな目印、大朽木(P1079)に到着!
稜線分岐から間もなく1時間、ポツポツとスズタケが現れはじめた。畦ヶ丸ピークはもうすぐ!
2016年04月08日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 10:28
稜線分岐から間もなく1時間、ポツポツとスズタケが現れはじめた。畦ヶ丸ピークはもうすぐ!
10:44畦ヶ丸1293m山頂到着!
2016年04月08日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 10:44
10:44畦ヶ丸1293m山頂到着!
山頂に上がったのはこの方向(南東側)から。二枚板のベンチ前に出て来ました。
2016年04月08日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/8 10:45
山頂に上がったのはこの方向(南東側)から。二枚板のベンチ前に出て来ました。
時には視界2〜30m。幻想的です。
2016年04月08日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/8 11:16
時には視界2〜30m。幻想的です。
珍形の…
2016年04月08日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 11:21
珍形の…
「本棚」に立ち寄りました。
水量は少ないものの高さに圧倒されます!
2016年04月08日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/8 12:35
「本棚」に立ち寄りました。
水量は少ないものの高さに圧倒されます!
ついでに「下棚」にも。
こちらも水量は少ないながら迫力です!
本棚、下棚はルートから5分程度。必見です。
2016年04月08日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/8 12:53
ついでに「下棚」にも。
こちらも水量は少ないながら迫力です!
本棚、下棚はルートから5分程度。必見です。
以下、ルート上で目についた動植物。
2016年04月08日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 8:06
以下、ルート上で目についた動植物。
2016年04月08日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 10:39
2016年04月08日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/8 9:06
2016年04月08日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/8 12:50
見過ごしてしまいそう、直径1僂頬たない花。マクロ撮影。名前は…
2016年04月08日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/8 12:44
見過ごしてしまいそう、直径1僂頬たない花。マクロ撮影。名前は…
これも同じく小さな花。ミクロ撮影。名前は…
2016年04月08日 13:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/8 13:40
これも同じく小さな花。ミクロ撮影。名前は…
ミクロで綺麗に撮れました。
2016年04月08日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 13:09
ミクロで綺麗に撮れました。
沢沿いの「ミツマタ」
2016年04月08日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
4/8 13:06
沢沿いの「ミツマタ」
「マムシグサ」も…
2016年04月08日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 13:17
「マムシグサ」も…
体長20cmくらい。
近づいても逃げず、堂々とした「ガマ…」。
2016年04月08日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 13:00
体長20cmくらい。
近づいても逃げず、堂々とした「ガマ…」。
これも大きい珍色?のガマ軍団。
カメラを向けると一斉に向こう向いた。
水溜りに卵がたくさん。
2016年04月08日 13:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 13:35
これも大きい珍色?のガマ軍団。
カメラを向けると一斉に向こう向いた。
水溜りに卵がたくさん。
西丹沢自然教室前のバス停の時刻表。
ご参考までに!
2016年04月08日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/8 13:58
西丹沢自然教室前のバス停の時刻表。
ご参考までに!
R76沿いの「ヤマブキ」
2016年04月08日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/8 14:16
R76沿いの「ヤマブキ」
樹齢2000年と言われる「箒杉」(全国銘木百選)の雄姿。R76から撮影。
2016年04月08日 06:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 6:06
樹齢2000年と言われる「箒杉」(全国銘木百選)の雄姿。R76から撮影。
ここがバス停「丹沢湖」に近い公共の駐車場。
ここに男女別々に分かれたトイレ棟があります。
駐車場内、トイレ棟前から撮影。
時間制にご注意!(冒頭に記載)
2016年04月08日 14:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 14:29
ここがバス停「丹沢湖」に近い公共の駐車場。
ここに男女別々に分かれたトイレ棟があります。
駐車場内、トイレ棟前から撮影。
時間制にご注意!(冒頭に記載)
ここが「道の駅 山北」。施設は小規模。R246交差点「清水橋」から約1Km地点(丹沢湖方面から撮影)。
店舗は夜間閉鎖でも洗面化粧室は24時間オープンのよう。(マイカーご利用の方、ご参考まで)
2016年04月08日 05:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/8 5:46
ここが「道の駅 山北」。施設は小規模。R246交差点「清水橋」から約1Km地点(丹沢湖方面から撮影)。
店舗は夜間閉鎖でも洗面化粧室は24時間オープンのよう。(マイカーご利用の方、ご参考まで)

装備

個人装備
へルメット ラジオ ハイドレーション。 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ
備考 ■高度1000m位から霧雨に。霧雨の中での食事に役立つ傘を天気予報を信じて、少しで軽くするため車に置いてきたこと。山の天気は変わりやすいとは知りつつ。やはり傘は常時必携ということを実感した次第。

感想

■権現山(前権現)は丹沢山塊の中で高度があり、制覇したい山の一つであったこと、そして廃道ながらヤマレコによればルートそのものは明瞭である、また、前権現から畦ヶ丸のルートも比較的明瞭との情報から樹木の葉の無いこの時期に実践。
■なぜこのルートが「廃道」になっているかを確かめたい思いもあった。察するに、特に稜線分岐〜前権現の稜線はヤセ尾根で崩落の進行もあり危険個所が多く、技術力の低い者(高齢者や年少者)には不向きであると私は推察しました。
■よって、意図的に道標の設置、危険箇所にロープ、クサリ、ハシゴなど一切対策はなされていないと推察しました。
■今回、山と高原地図の実線ルート上で12名の方々とお会いした以外、「廃道」では誰一人遇うことはなく、一抹の不安を抱えつつも静まり返った初ルートで貴重な体験で実りある山旅でした。
■今回の貴重な体験で益々、地図読み、地形読みに関心が高くなったように思います。
■最後に、このレポに関して情報を開示して下さいました全てのヤマレコ会員の方々に深く感謝致します。ありがとうございました(合掌)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら