ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 842343
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

VRで行く高水三山(平溝尾根・沢井尾根/軍畑駅から周回)

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
13.6km
登り
1,006m
下り
1,021m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:11
合計
4:21
距離 13.6km 登り 1,019m 下り 1,021m
11:32
43
12:15
12:17
63
13:20
8
13:28
7
13:35
13:39
17
13:56
13:58
17
14:15
14:16
6
14:22
11
14:33
14:34
41
15:15
15:16
37
15:53
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き・帰り:JR青梅線「軍畑」駅
コース状況/
危険箇所等
・平溝尾根:お寺から惣岳山まで、踏み跡くっきりですが、登りはじめでお墓ではない方に進んだらちょっと道が荒れてました。道を間違えるようなポイントはないと思います。
・沢井尾根:惣岳山からの下山ポイントはマーキングがあるので、わかると思います。沢井駅への分岐があるところまでは、太い道ですが、分岐から先はちょっと踏み跡が薄い場所もありました。一部支尾根に進んでしまいそうな場所には、枝が多く積まれていたので気づきます。一部、岩っぽいところがありましたが、それほど危ない感じではありません。
軍畑駅からスタート。
2016年04月09日 11:31撮影
4/9 11:31
軍畑駅からスタート。
東光寺に入ります。
2016年04月09日 11:38撮影
4/9 11:38
東光寺に入ります。
桜がきれいでした。
2016年04月09日 11:39撮影
4/9 11:39
桜がきれいでした。
枝垂れ桜?
2016年04月09日 11:39撮影
4/9 11:39
枝垂れ桜?
お寺。
2016年04月09日 11:40撮影
4/9 11:40
お寺。
ここを進んでいきます。
2016年04月09日 11:40撮影
4/9 11:40
ここを進んでいきます。
少し荒れた道を進むと、落ち着いた尾根になります。
2016年04月09日 11:53撮影
1
4/9 11:53
少し荒れた道を進むと、落ち着いた尾根になります。
送電鉄塔JR古里線24を通過。
2016年04月09日 11:58撮影
4/9 11:58
送電鉄塔JR古里線24を通過。
いい道。本当にVR?
2016年04月09日 11:58撮影
4/9 11:58
いい道。本当にVR?
つつじが咲いてました。
2016年04月09日 12:10撮影
4/9 12:10
つつじが咲いてました。
物見山。
2016年04月09日 12:14撮影
4/9 12:14
物見山。
杉植林の道を淡々と進みます。
2016年04月09日 12:18撮影
4/9 12:18
杉植林の道を淡々と進みます。
迷いどころはありません。
2016年04月09日 12:40撮影
1
4/9 12:40
迷いどころはありません。
こんなにはっきり踏まれている道とは思ってもいなかった。
2016年04月09日 12:44撮影
4/9 12:44
こんなにはっきり踏まれている道とは思ってもいなかった。
伐採地にでてきます。
2016年04月09日 12:46撮影
4/9 12:46
伐採地にでてきます。
左側が岩茸石山かな?雲優勢でした。
2016年04月09日 12:47撮影
4/9 12:47
左側が岩茸石山かな?雲優勢でした。
沢井尾根との合流点です。
2016年04月09日 13:05撮影
4/9 13:05
沢井尾根との合流点です。
ほぼ一般道のようになりました。
2016年04月09日 13:06撮影
4/9 13:06
ほぼ一般道のようになりました。
いったん惣岳山をまいて、岩茸石山に進みます。
2016年04月09日 13:08撮影
1
4/9 13:08
いったん惣岳山をまいて、岩茸石山に進みます。
関東ふれあいの道に合流。展望が開けてきました。
2016年04月09日 13:13撮影
4/9 13:13
関東ふれあいの道に合流。展望が開けてきました。
雲取山方面かな。
2016年04月09日 13:34撮影
4/9 13:34
雲取山方面かな。
三角点
2016年04月09日 13:35撮影
4/9 13:35
三角点
岩茸石山の山頂です。
2016年04月09日 13:36撮影
1
4/9 13:36
岩茸石山の山頂です。
ここの山頂は展望がいいです。
2016年04月09日 13:36撮影
4/9 13:36
ここの山頂は展望がいいです。
さて高水山にも向かいますか。
2016年04月09日 13:49撮影
4/9 13:49
さて高水山にも向かいますか。
このあたりは山と山との間隔が短いです。
2016年04月09日 13:55撮影
4/9 13:55
このあたりは山と山との間隔が短いです。
高水山山頂。
2016年04月09日 13:56撮影
4/9 13:56
高水山山頂。
この山頂はちょっと静かでした。来た道を戻ります。
2016年04月09日 13:57撮影
4/9 13:57
この山頂はちょっと静かでした。来た道を戻ります。
戻っている途中に、つつじが咲いていることに気づきました。
2016年04月09日 14:27撮影
4/9 14:27
戻っている途中に、つつじが咲いていることに気づきました。
惣岳山山頂。
2016年04月09日 14:33撮影
4/9 14:33
惣岳山山頂。
青渭神社の奥社。
2016年04月09日 14:33撮影
4/9 14:33
青渭神社の奥社。
下山します。沢井方面の下山道を進みます。
2016年04月09日 14:35撮影
4/9 14:35
下山します。沢井方面の下山道を進みます。
しばらくは一般道のような道です。
2016年04月09日 14:46撮影
4/9 14:46
しばらくは一般道のような道です。
祠がありました。
2016年04月09日 14:52撮影
1
4/9 14:52
祠がありました。
ここが沢井駅への分岐。尾根はさらに先にのびているので、進みます。
2016年04月09日 14:52撮影
4/9 14:52
ここが沢井駅への分岐。尾根はさらに先にのびているので、進みます。
ちょっと岩っぽいところもありました。慎重にすすみます。
2016年04月09日 14:59撮影
4/9 14:59
ちょっと岩っぽいところもありました。慎重にすすみます。
でも道はわかりやすい。
2016年04月09日 15:10撮影
4/9 15:10
でも道はわかりやすい。
行きに通った尾根が見えます。
2016年04月09日 15:11撮影
4/9 15:11
行きに通った尾根が見えます。
こちらも送電鉄塔がありました。
2016年04月09日 15:15撮影
4/9 15:15
こちらも送電鉄塔がありました。
こちらは御岳方面。
2016年04月09日 15:15撮影
4/9 15:15
こちらは御岳方面。
奥武蔵方面。
2016年04月09日 15:15撮影
4/9 15:15
奥武蔵方面。
とちゅう三角点がありました。
2016年04月09日 15:17撮影
4/9 15:17
とちゅう三角点がありました。
490.5m峰には名前があった模様。
2016年04月09日 15:17撮影
2
4/9 15:17
490.5m峰には名前があった模様。
だんだん人工建造物が増えてきました。
2016年04月09日 15:24撮影
4/9 15:24
だんだん人工建造物が増えてきました。
道もどんどんくっきりに。
2016年04月09日 15:33撮影
4/9 15:33
道もどんどんくっきりに。
トラロープも登場。
2016年04月09日 15:36撮影
4/9 15:36
トラロープも登場。
立派な送電鉄塔。
2016年04月09日 15:38撮影
4/9 15:38
立派な送電鉄塔。
沢井第一配水所にでてきました。
2016年04月09日 15:40撮影
4/9 15:40
沢井第一配水所にでてきました。
JR青梅線の線路の下をくぐります。
2016年04月09日 15:44撮影
4/9 15:44
JR青梅線の線路の下をくぐります。
舗装路に出たところに沢が見えました。
2016年04月09日 15:47撮影
4/9 15:47
舗装路に出たところに沢が見えました。
帰りにちょっと軍畑大橋まで寄り道。
2016年04月09日 15:49撮影
4/9 15:49
帰りにちょっと軍畑大橋まで寄り道。
多摩川です。桜がきれいだな〜。
2016年04月09日 15:49撮影
4/9 15:49
多摩川です。桜がきれいだな〜。
軍畑駅に戻ってきました。
あれ?行きには綺麗に収まっていたポスターが。。
2016年04月09日 15:53撮影
4/9 15:53
軍畑駅に戻ってきました。
あれ?行きには綺麗に収まっていたポスターが。。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯

感想

(コース)
軍畑駅→(平溝尾根)→惣岳山まき道分岐→(まき道)→関東ふれあいの道分岐→(関東ふれあいの道)→岩茸石山→高水山→岩茸石山まき道→惣岳山→(沢井尾根)→軍畑駅

かなり遅いスタートで高水三山に行ってきました。今回もVR歩きで「バリエーションハイキング」に記載のあった2尾根(平溝尾根・沢井尾根)を使ってみました。

軍畑駅から多摩川方面に下り、途中右折してお寺に向かいます。お寺では枝垂れ桜?が見ごろでした。お墓側で進むのが正しそうでしたが、私は、ふつうに踏まれた道を進んでいきましたが、
どんどん道が荒れてきて、わかりにくい場所もありましたが、尾根に無事取りつき、後は迷うことなくよく踏まれた道を突き進みました。
途中、送電鉄塔を通過します。基本杉の植林ですので、見どころはあまりなかったです。途中伐採された場所で、高水山や岩茸石山が見えた場所もありました。
そのうち沢井尾根との合流点に到着し、岩茸石山方面のまきみちがあったので、惣岳山は帰りに山頂を踏むことにしました。
関東ふれあいの道に合流したら、これまで一人にも会わなかったのに比べ、相当の人数のハイカーとすれ違いました。さすが高水三山。
岩茸石山・高水山の順番で山頂を踏み、時間も遅いので、ここで来た道を戻り、山頂はまいて、惣岳山山頂に行きました。
高水三山の山頂、どこも人はいましたが、高水山は1名しかいなかった。一番賑やかだったのは、意外にも惣岳山でした。
惣岳山からは沢井方面に進む道は少しわかりにくいですが、マーキングがあるので、見ればわかりました。
少し進んだら、まき道に合流しました。沢井駅の分岐を過ぎたら、また一人にも遭遇しない静かな尾根歩きになりました。

御岳駅からの道はなかなか賑やかですが、今日の道は歩いていて非常に静かで、落ち着いた登山を楽しめました。
とちゅうで開花しかけのツツジも見かけて、春を感じることもできました。

ちょっとうざかったのは、クモの巣でした。VRだとクモの巣に突っ込む可能性も高く、下山してみると、
身体中にクモの巣が。。。軍畑で身体中はたいてようやく落ち着きました。

なかなか奥多摩方面のVRも面白い。しばらくは退屈しなさそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人

コメント

沢井尾根
こんにちは、初めまして!
僕も先週、惣岳山から沢井駅に下りたのですが、
aruki_maniacさんの写真38以降で、地形図に描かれた道に従って進んだら、
かなりの急斜面を下りるはめになってしまったのです。
そのまま真っ直ぐ進んでいけば良かったのかと、レコを拝見して分かりました。
平溝尾根も興味深いところなので、今度行ってみよと思います
2016/4/10 9:37
Re: 沢井尾根
hiroumiさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
私はVRを歩き始めたばかりで手探り状態ですが、なんとか歩ききれた様子です。。
そういえば平溝尾根も、ところどころ地形図上、道がない場所がありましたが、
比較的歩きやすく、踏み跡も問題ない場所でした。
2016/4/10 11:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら