ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 842858
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

白石峠〜剣ヶ峰〜堂平山〜ときがわトレッキングコース

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.3km
登り
730m
下り
997m

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
3:00
合計
8:45
8:45
9:09
19
9:28
9:31
19
9:50
11:15
50
12:05
12:07
26
12:33
12:36
42
13:18
13:27
48
14:15
14:30
10
建具会館
14:40
14:42
50
15:32
15:55
5
木のむら物産館
16:00
16:00
11
16:11
16:25
9
ナカムラストアー
16:34
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
大きな危険箇所はありませんが,朽ちた階段や岩がごつごつした道がありますので足元にした方がよいと思います。
また,県道172号大野東松山線は歩道がない箇所もありますので車に気を付けてください。
その他周辺情報 堂平山の天文台にはドーム食堂があります。
また,ボランティアの方がいらっしゃるときにはドーム内の望遠鏡などを見せて頂けます。
始発で白石車庫に到着しました。
1
始発で白石車庫に到着しました。
花桃や桜がとても美しい集落を歩きます。
6
花桃や桜がとても美しい集落を歩きます。
水場がありました。
水場がありました。
このようなシダ植物の山菜っぽいものが多く見受けられました。
食べられるのでしょうか?
1
このようなシダ植物の山菜っぽいものが多く見受けられました。
食べられるのでしょうか?
沢沿いの林道を登っていきます。
沢沿いの林道を登っていきます。
登山道に入るとカタクリの群生地がありました。
まだ朝が早く開いていないものも多かったです。
3
登山道に入るとカタクリの群生地がありました。
まだ朝が早く開いていないものも多かったです。
マムシグサかと思いましたが,ミミガタテンナンショウというそうです。
4
マムシグサかと思いましたが,ミミガタテンナンショウというそうです。
つぼみもあるのでもう少しの間は楽しめそうです。
つぼみもあるのでもう少しの間は楽しめそうです。
数としては多くありませんが,心が癒されます。
7
数としては多くありませんが,心が癒されます。
広葉樹中心の登山道です。
広葉樹中心の登山道です。
白石峠に到着です。
息を切らせながら自転車で登ってきた方が多くいました。
1
白石峠に到着です。
息を切らせながら自転車で登ってきた方が多くいました。
ここから剣ヶ峰を目指しました。
ここから剣ヶ峰を目指しました。
気持ちの良い尾根道です。
気持ちの良い尾根道です。
この林道を横切って剣ヶ峰を目指す予定でしたが,巻いてしまいました。
凡ミスです。
この林道を横切って剣ヶ峰を目指す予定でしたが,巻いてしまいました。
凡ミスです。
結局回り込んでから剣ヶ峰(876 m)山頂に登りました。
1
結局回り込んでから剣ヶ峰(876 m)山頂に登りました。
山頂からは武甲山が見えました。
9
山頂からは武甲山が見えました。
山道と車道を行き来しながら堂平山を目指しました。
山道と車道を行き来しながら堂平山を目指しました。
堂平山(875.8 m)山頂に到着です。
山頂もとても暖かかったです。
4
堂平山(875.8 m)山頂に到着です。
山頂もとても暖かかったです。
正面におなじみ武甲山,一つ手前は丸山です。
武甲山の奥の稜線は都県境の山々で,雲取山も見えているようです。
3
正面におなじみ武甲山,一つ手前は丸山です。
武甲山の奥の稜線は都県境の山々で,雲取山も見えているようです。
外秩父の大霧山です。
左奥には東西御荷鉾山が見えます。
3
外秩父の大霧山です。
左奥には東西御荷鉾山が見えます。
すぐ近くの笠山です。
1
すぐ近くの笠山です。
右に両神山,すぐ左奥に天狗岳,その左に横岳と赤岳です。
うっすらとしか映りませんでしたが,まさか八ヶ岳がこのガスり具合で見えるとは思いませんでした。
4
右に両神山,すぐ左奥に天狗岳,その左に横岳と赤岳です。
うっすらとしか映りませんでしたが,まさか八ヶ岳がこのガスり具合で見えるとは思いませんでした。
天文台のドームです。
食堂の旗も見えます。
天文台のドームです。
食堂の旗も見えます。
今日のメニューはこんな感じでした。
今日のメニューはこんな感じでした。
カレーセット(\650)を頂きました。
左の平たい皿はバイキングで,のらぼう菜の辛し和え,こごみのお浸し,ネギとベーコンの炒め物,黒豆寒天,リンゴでした。
とてもおいしかったです(^^)
13
カレーセット(\650)を頂きました。
左の平たい皿はバイキングで,のらぼう菜の辛し和え,こごみのお浸し,ネギとベーコンの炒め物,黒豆寒天,リンゴでした。
とてもおいしかったです(^^)
山頂でハイカーさんにおすすめされた草あんもち(\120)です。
どれも手作りでとてもおいしかったです。
また来ます!!
7
山頂でハイカーさんにおすすめされた草あんもち(\120)です。
どれも手作りでとてもおいしかったです。
また来ます!!
ボランティアの方の案内で天文台を見学させていただきました。
大迫力の望遠鏡です。
4
ボランティアの方の案内で天文台を見学させていただきました。
大迫力の望遠鏡です。
ドームを開けて頂きました。
3
ドームを開けて頂きました。
貴重な体験をさせて頂いた後は,ときがわトレッキングコースで下山しました。
奥には奥武蔵の山並みが見えます。
2
貴重な体験をさせて頂いた後は,ときがわトレッキングコースで下山しました。
奥には奥武蔵の山並みが見えます。
コース案内は随所にあります。
コース案内は随所にあります。
最初は明るい登山道です。
最初は明るい登山道です。
すぐに針葉樹林帯の道になります。
比較的階段が多いコースだとと思います。
すぐに針葉樹林帯の道になります。
比較的階段が多いコースだとと思います。
森の広場に着きました。
ここからは林道を歩きました。
森の広場に着きました。
ここからは林道を歩きました。
七重峠休憩所に着きました。
ヤマレコではここが七重峠となっていますが,七重峠は笠山と堂平山を結ぶ道にあるものとしている地図もあります。
1
七重峠休憩所に着きました。
ヤマレコではここが七重峠となっていますが,七重峠は笠山と堂平山を結ぶ道にあるものとしている地図もあります。
林道の斜面にはスミレがたくさん咲いていました。
林道の斜面にはスミレがたくさん咲いていました。
ここでトレッキングコースから寄り道して七重のヤマザクラを見に行きました。
巨木です。
2
ここでトレッキングコースから寄り道して七重のヤマザクラを見に行きました。
巨木です。
水場がありました。
水場がありました。
その水がたまった池にはオタマジャクシがたくさん泳いでいました。
1
その水がたまった池にはオタマジャクシがたくさん泳いでいました。
七重の集落のミツバツツジがきれいでした。
9
七重の集落のミツバツツジがきれいでした。
七重休憩所に着きました。
トイレもあります。
七重休憩所に着きました。
トイレもあります。
山道の途中で馬頭観音が木に食われていました。
2
山道の途中で馬頭観音が木に食われていました。
慈光寺の伝説にまつわる冠岩です。
1
慈光寺の伝説にまつわる冠岩です。
座禅岩です。
こちらも慈光寺の伝説に関連しています。
2
座禅岩です。
こちらも慈光寺の伝説に関連しています。
この周辺は岩が多く,道が狭いところもあります。
この周辺は岩が多く,道が狭いところもあります。
岩の道を通り,階段を下ると冠岩下休憩所があります。
岩の道を通り,階段を下ると冠岩下休憩所があります。
このあたりもシダ植物の山菜風なものがありました。
食べられるのでしょうか?
このあたりもシダ植物の山菜風なものがありました。
食べられるのでしょうか?
霊山院の桜が満開でした。
霊山院の桜が満開でした。
霊山院や慈光寺周辺にはシャガが多く植えられています。
少し咲いていました。
1
霊山院や慈光寺周辺にはシャガが多く植えられています。
少し咲いていました。
このあたりにはたくさんの種類の桜が植えられています。
「雨宿」という桜だそうです。
4
このあたりにはたくさんの種類の桜が植えられています。
「雨宿」という桜だそうです。
霊山院の庭は色とりどりで美しいです。
4
霊山院の庭は色とりどりで美しいです。
慈光寺に着きました。
2
慈光寺に着きました。
ニリンソウがポツリポツリと咲いていました。
4
ニリンソウがポツリポツリと咲いていました。
慈光寺からは桜並木を歩きます。
慈光寺からは桜並木を歩きます。
下山後は建具会館という建具や木工品,農産物の直売所によりました。
のらぼう菜や福みかんの粉などを買いました。
下山後は建具会館という建具や木工品,農産物の直売所によりました。
のらぼう菜や福みかんの粉などを買いました。
ときがわトレッキングコースのインフォメーションセンターです。
パンフレットがあるのかなと思いましたが,トイレでした(笑)
ときがわトレッキングコースのインフォメーションセンターです。
パンフレットがあるのかなと思いましたが,トイレでした(笑)
滝の鼻橋から都幾川と桜です。
2
滝の鼻橋から都幾川と桜です。
三波渓谷にも寄りたかったのですが,疲れていたのでパスしました。
三波渓谷にも寄りたかったのですが,疲れていたのでパスしました。
木のむら物産館に着きました。
ぜんまいや高棒縮佑里Δ匹鵑覆匹鯒磴い泙靴拭
1
木のむら物産館に着きました。
ぜんまいや高棒縮佑里Δ匹鵑覆匹鯒磴い泙靴拭
ナカムラストアーというスーパーがありました。
賞味期限があと約二週間のドレッシングを\7で売っていました。
他にも野菜やお総菜などがお買い得でした。
4
ナカムラストアーというスーパーがありました。
賞味期限があと約二週間のドレッシングを\7で売っていました。
他にも野菜やお総菜などがお買い得でした。
桜がきれいな明覚駅に到着です。
5
桜がきれいな明覚駅に到着です。

感想

今回はドーム食堂でランチを食べることと,未踏のときがわトレッキングコースを歩くことを目的に堂平山へ登りました。
イーグルバスは始発に乗ったのですが,東上線との接続があまりよくないので朝は5時半過ぎに家を出ました。
始発のイーグルバスは席はほぼすべて埋まっていたので,もう少し本数を増やしていただけるとありがたいですね。

まず,白石車庫から白石峠への道は桜や花桃,カタクリなど春の花が出迎えてくれました。
槻川も源流に近いのでとてもきれいなのですが,不法投棄も目立つのが残念です。
白石峠ではハイカーには会いませんでしたが,自転車の方がどんどん登ってこられました。

さて,堂平山に到着するとハイカーさんがすでに数人おり,食堂も開店時間前でしたが営業していました。
天気はまずまずといった感じで,晴れてはいたもののガスっていたので都心や赤城山,日光方面はほとんど見えませんでした。
しかし,両神山のすぐ横に八ヶ岳が見えました。
これには驚きました。

ドーム食堂ではカレーセットを頂きました。
この標高でかつ,おばちゃんの手作りで\650はうれしいお値段です^^
野菜もタンパク質も摂取できるので運動後の栄養補給としては十分すぎると思います。
味も素晴らしいですしね(^_^)
後で追加注文した草餅もヨモギがかなり粗挽きで香り高くとてもおいしかったです。
さらに,「時間があったらドームの中も見て行って。」とのことで,お言葉に甘えて見学させていただきました。
ボランティアの方に案内していただいて,とても大きな望遠鏡を見せて頂き,貴重なお話を聞かせて頂きました。
また,ドームと同じ建物内に宿泊スペースがあり,ハイキングにももってこいだということも教えて頂きました。

下山はときがわトレッキングコースで明覚方面へ向かいました。
新しいコースなのかなと思っていましたがそうではないようで,階段は少し朽ちているところも見受けられました。
しかし,道標完備で休憩所もあるのでとても気持ちよく歩けました。
距離がとても長いので疲れましたが,たびたび見える集落の花が元気づけてくれます。
リサーチでは歩く人が少なく,熊とも遭遇した人も数人いたようでしたが,土曜日ということもあってかハイカーやトレラン集団でにぎわっており,熊とも遭遇せずに済みました。

下山後はバス代節約のために明覚駅まで約5 km歩きました。
道中には2件の直売所と1件のスーパーがあり,買い物を楽しめたのでよかったです。
ちなみに,ナカムラストアーは掘り出し物がけっこうありますよ。
お惣菜も夕方なので全品半額でした(笑)
奥様方におすすめです!!

今回のハイキングも大満足でした^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら