ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 843416
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【花レコ】 日の出山〜麻生山〜白岩滝 スミレの花盛り

2016年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
9.9km
登り
726m
下り
729m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:13
合計
3:20
10:21
77
スタート地点
11:38
11:44
33
12:17
12:17
48
13:05
13:11
17
13:28
13:28
5
13:33
13:34
7
13:41
13:41
0
13:41
ゴール地点
天候 晴ときどき曇
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
●駐車場情報
 つるつる温泉駐車場におかせていただきました。
●公共期間の場合
 JR五日市駅から西東京バス 五50系統 つるつる温泉行き 日の出山登山口下車 
 http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042639&course=0000455818&stopNo=1
コース状況/
危険箇所等
●道の状況 危険箇所ありません。
(1)日の出山登山口〜平井川源流 登山者2
  源流手前まで舗装道です。
(2)平井川源流〜日の出山 登山者多数
  日の出山直下まで広い林道、登山道は丸太状の整備された道になってました。
(3)日の出山〜麻生山 登山者5名(麻生山 2名)
  尾根の杉が切られてとても展望がよくなりました。
(4)麻生山〜タル窪沢下降地点 登山者0
  金毘羅尾根でとてもよく整備されています。
(5)タル窪沢下降地点〜タル窪林道(バリルート) 登山者0
  赤テープもあり、踏み跡しっかりあります。
(6)タル窪林道〜白岩の滝〜白岩滝バス停
  林道歩きの後、白岩滝コースと合流。滝へのコースは良く整備されています。
その他周辺情報 ●登山後の温泉
 つるつる温泉
 つるつる温泉内部に食堂があります。
2016年04月10日 10:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 10:17
沢沿いには、ニリンソウが咲いてました。
2016年04月10日 10:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 10:26
沢沿いには、ニリンソウが咲いてました。
どこにでもあるタチツボスミレ
2016年04月10日 10:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 10:26
どこにでもあるタチツボスミレ
どこにでもあるシダのグルグル。シダの名前は解りづらいです。
2016年04月10日 10:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 10:27
どこにでもあるシダのグルグル。シダの名前は解りづらいです。
ナガバノアケボノスミレかな〜?スミレの種類は多いですね。
2016年04月10日 10:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 10:28
ナガバノアケボノスミレかな〜?スミレの種類は多いですね。
ヨゴレネコノメかな。ひどい名前でかわいそ。
2016年04月10日 10:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 10:30
ヨゴレネコノメかな。ひどい名前でかわいそ。
道端にもニリンソウが咲いてました。
2016年04月10日 10:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 10:30
道端にもニリンソウが咲いてました。
ムラサキケマン。道端に多くさいてます。
2016年04月10日 10:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 10:34
ムラサキケマン。道端に多くさいてます。
日の出山の尾根コースと林道コース分岐前の橋にある渋いオブジェ。ザリガニ、カエル、コイ。沢沿いの林道コースに進みます。
2016年04月10日 10:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 10:35
日の出山の尾根コースと林道コース分岐前の橋にある渋いオブジェ。ザリガニ、カエル、コイ。沢沿いの林道コースに進みます。
ちょっとだけ、ハナネコノメがありました。
2016年04月10日 10:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 10:36
ちょっとだけ、ハナネコノメがありました。
最後の家の先にある水場です。冷たくておいし。この先、平井川源流でも水があります。
2016年04月10日 10:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 10:40
最後の家の先にある水場です。冷たくておいし。この先、平井川源流でも水があります。
平井川源流直前です。杉はバッサリ伐採されました。
2016年04月10日 10:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 10:56
平井川源流直前です。杉はバッサリ伐採されました。
伐採地は、スミレの群生地になっています。
2016年04月10日 10:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 10:57
伐採地は、スミレの群生地になっています。
ミヤマキケマンも多いです。
2016年04月10日 10:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 10:58
ミヤマキケマンも多いです。
平井川源流です。昔は杉林に覆われていましたが、今はこの通り。から坊主になりました。
2016年04月10日 11:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 11:00
平井川源流です。昔は杉林に覆われていましたが、今はこの通り。から坊主になりました。
源流には、ワサビの花が咲いてました。
2016年04月10日 11:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 11:00
源流には、ワサビの花が咲いてました。
平井川源流から上には、エイザンスミレもチラホラがあります。
2016年04月10日 11:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 11:04
平井川源流から上には、エイザンスミレもチラホラがあります。
すごいスミレちゃん。伐採されて日当たりが良くなって凄く増えたようです。
2016年04月10日 11:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 11:07
すごいスミレちゃん。伐採されて日当たりが良くなって凄く増えたようです。
センボンヤリかな。
2016年04月10日 11:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
4/10 11:08
センボンヤリかな。
尾根コースと合流しました。
2016年04月10日 11:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 11:10
尾根コースと合流しました。
尾根コースの上の岩場には、ミツバツツジが良く咲いています。まだツボミが多く、4月中旬以降に満開かな。
2016年04月10日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 11:13
尾根コースの上の岩場には、ミツバツツジが良く咲いています。まだツボミが多く、4月中旬以降に満開かな。
クロモ上展望台前の階段道。新しくなって綺麗になりました。
2016年04月10日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 11:14
クロモ上展望台前の階段道。新しくなって綺麗になりました。
クロモ上展望台に到着。
2016年04月10日 11:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 11:18
クロモ上展望台に到着。
クロモ上展望台からは、東方面の展望が良いですね。
2016年04月10日 11:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 11:18
クロモ上展望台からは、東方面の展望が良いですね。
山頂前の階段道です。ここも新しくなった感じ。山頂前の石段が通行止になり、まきみちになってました。
2016年04月10日 11:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 11:31
山頂前の階段道です。ここも新しくなった感じ。山頂前の石段が通行止になり、まきみちになってました。
山頂直前には、センボンヤリがありました。御岳山分岐付近には、昔シュンランがけっこう多くありましたが、今回は花を持っている株は有りませんでした。
2016年04月10日 11:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 11:35
山頂直前には、センボンヤリがありました。御岳山分岐付近には、昔シュンランがけっこう多くありましたが、今回は花を持っている株は有りませんでした。
日の出山山頂到着。
2016年04月10日 11:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 11:37
日の出山山頂到着。
ここはとても賑やかです。薄曇りなので、スカイツリーは見えませんでした。でもいい景色です。
2016年04月10日 11:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 11:38
ここはとても賑やかです。薄曇りなので、スカイツリーは見えませんでした。でもいい景色です。
セントウソウ。東雲山荘近くの便所近くにひっそり最低あmした。
2016年04月10日 11:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 11:43
セントウソウ。東雲山荘近くの便所近くにひっそり最低あmした。
日の出山を降りて、金毘羅尾根に向かいます。正面には、麻生山が見えます。ここを右に進みます。
2016年04月10日 11:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 11:50
日の出山を降りて、金毘羅尾根に向かいます。正面には、麻生山が見えます。ここを右に進みます。
あった〜。毎年名前が判らないスミレさん。色がピンクなんですよ。葉っぱが無い?
2016年04月10日 11:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
4/10 11:52
あった〜。毎年名前が判らないスミレさん。色がピンクなんですよ。葉っぱが無い?
いや〜、一杯咲いています。アケボノスミレなのか?
2016年04月10日 11:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
4/10 11:54
いや〜、一杯咲いています。アケボノスミレなのか?
きれいだな〜。オクタマスミレという混雑種もあるので、これもそんな花なのかな。
2016年04月10日 11:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
4/10 11:55
きれいだな〜。オクタマスミレという混雑種もあるので、これもそんな花なのかな。
タカオスミレかな。でもここ、高尾山じゃないよな。
2016年04月10日 12:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 12:01
タカオスミレかな。でもここ、高尾山じゃないよな。
麻生山分岐です。麻生山に寄ってみましょう。
2016年04月10日 12:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 12:09
麻生山分岐です。麻生山に寄ってみましょう。
麻生山に到着。
2016年04月10日 12:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 12:15
麻生山に到着。
なんと、山頂の東側は伐採されていて、絶景でした。
2016年04月10日 12:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 12:16
なんと、山頂の東側は伐採されていて、絶景でした。
お〜、ベンチまでありまっせ。ここは、良い休み場です。
2016年04月10日 12:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 12:16
お〜、ベンチまでありまっせ。ここは、良い休み場です。
麻生山の先を進み、ここで右に9曲がります。真っ直ぐは行き止まり。
2016年04月10日 12:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 12:22
麻生山の先を進み、ここで右に9曲がります。真っ直ぐは行き止まり。
ヒカゲスミレかな。
2016年04月10日 12:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 12:24
ヒカゲスミレかな。
エイザンスミレでも、花の形が丸いですね。
2016年04月10日 12:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
4/10 12:24
エイザンスミレでも、花の形が丸いですね。
このまま金毘羅尾根を進み、ロンデン尾根に行く予定でしたが、バリ好きの小生は、ここから下の林道に歩けそうなので進んでみました。
2016年04月10日 12:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 12:37
このまま金毘羅尾根を進み、ロンデン尾根に行く予定でしたが、バリ好きの小生は、ここから下の林道に歩けそうなので進んでみました。
赤テープもあってちゃんとした道です。
2016年04月10日 12:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 12:38
赤テープもあってちゃんとした道です。
途中右を見ると、鉄塔がよく見えました。
2016年04月10日 12:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 12:38
途中右を見ると、鉄塔がよく見えました。
林道に降りました。その直前には沢が流れています。
2016年04月10日 12:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 12:45
林道に降りました。その直前には沢が流れています。
チョット上を見ると、ハナネコノメがありました。
2016年04月10日 12:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
4/10 12:46
チョット上を見ると、ハナネコノメがありました。
わ〜、すごいスミレさん。
2016年04月10日 12:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 12:48
わ〜、すごいスミレさん。
ここから、麻生山に登れるようです。今度ココから登ってみたいですね。
2016年04月10日 12:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 12:48
ここから、麻生山に登れるようです。今度ココから登ってみたいですね。
白岩滝コースに合流しました。ここから白岩滝コースになります。
2016年04月10日 12:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 12:54
白岩滝コースに合流しました。ここから白岩滝コースになります。
ヤマルリソウも多く咲いてました。
2016年04月10日 12:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 12:56
ヤマルリソウも多く咲いてました。
滝へはこんな感じの急な階段道です。
2016年04月10日 13:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 13:01
滝へはこんな感じの急な階段道です。
小さい滝が一杯あります。
2016年04月10日 13:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 13:01
小さい滝が一杯あります。
あれ、コレなんでしょ。
Kukimohuさんのレコから、トウゴクサバノオであることが判明!
2016年04月10日 13:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
4/10 13:02
あれ、コレなんでしょ。
Kukimohuさんのレコから、トウゴクサバノオであることが判明!
沢から離れた所に群生しています。
2016年04月10日 13:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 13:03
沢から離れた所に群生しています。
エンレイソウですね。
2016年04月10日 13:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
4/10 13:03
エンレイソウですね。
白岩滝です。今日は水量そこそこ多くなかなかいい感じです。
2016年04月10日 13:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 13:09
白岩滝です。今日は水量そこそこ多くなかなかいい感じです。
げろげ〜ろ。ヒキガエル君も春で目覚めました。
2016年04月10日 13:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 13:12
げろげ〜ろ。ヒキガエル君も春で目覚めました。
ミヤマカタバミですね。
2016年04月10日 13:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 13:14
ミヤマカタバミですね。
白岩滝の入り口にある案内です。
2016年04月10日 13:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/10 13:16
白岩滝の入り口にある案内です。
林道にも一杯スミレがあります。
2016年04月10日 13:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/10 13:18
林道にも一杯スミレがあります。
車道に出ました。日の出山はスミレの宝庫でした。
2016年04月10日 13:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/10 13:28
車道に出ました。日の出山はスミレの宝庫でした。
帰りはもちろん、つるつる温泉でゆっくりしました。
2016年04月10日 13:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/10 13:42
帰りはもちろん、つるつる温泉でゆっくりしました。
リニューアルオープンしていて、露天風呂は檜風呂に変わっていました。つるつる御膳は次の機会に食べようっと。山行途中でガッツリ食べてしまったので、次回の楽しみです。
2016年04月10日 14:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/10 14:52
リニューアルオープンしていて、露天風呂は檜風呂に変わっていました。つるつる御膳は次の機会に食べようっと。山行途中でガッツリ食べてしまったので、次回の楽しみです。

感想

今日は寝坊したので、近場の日の出山に行きました。日の出山の金毘羅尾根の分岐近くに、珍しいピンクのスミレがあったこをとを思いだしました。

金毘羅尾根の分岐近くに、目的のピンクスミレも多く咲いていて、感動しました。
平井川源流の近辺は伐採されて日当たりがよくなったので、スミレが一杯でした。

金毘羅尾根から強引に林道に降りたら、ここにもスミレの大群が。珍しくもないスミレですけど、これだけ多い圧巻ですね。麻生山も伐採されて、展望もよくびっくり。

日の出山近辺もだいぶ以前とは変わり、新しい発見ができてとても楽しい花見山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人

コメント

次は・・・
kuboyanさん こんばんは

GWにはイワカガミと幸福のスミレ を見に行きましょう

先ずは今度の土日に散歩お願いします
2016/4/11 23:27
Re: 次は・・・
niiniさん、こんにちは。

イワカガミの季節ですね。GW前半は、西穂に行く予定です。 後半になるかも?
土曜日はよろしくお願いします。
2016/4/12 12:57
Kuboyanさん、こんばんは。
私も明日、Kuboyanさんと同じようなコースを歩いてみようと思います。同じようなたくさんの花が見つかるように、Kuboyanさんのレコ参考にさせていただきます。よろしくお願いします。
2016/4/14 19:16
Re: Kuboyanさん、こんばんは。
Kukimohu さん、こんばんは。
いつも、花の名前色々ご教示いただいてありがとうございます。
トウゴクサバノオは、白岩滝コースの林道を越えた先の道端に咲いていました。
名前は、Kukimohu さんのレコで初めて知りました。中々かわいい花ですね。
スミレは多く有るのですが、中々種類が判らないので、レコ楽しみにしています。
2016/4/14 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら