ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 847160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

終着駅から始発駅へ  武蔵五日市駅→日の出山→もえぎの湯→奥多摩駅

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.8km
登り
1,591m
下り
1,435m

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
1:41
合計
8:50
6:27
64
7:31
7:31
150
10:01
10:09
79
11:28
11:37
37
たき火の跡(昼食)
12:14
12:15
88
13:43
14:44
9
もえぎの湯
14:53
15:15
2
奥多摩ビジターセンター
15:17
奥多摩駅
天候 曇りのち晴れ、基本半袖第一種正装で過ごす。
しかし、他の登山者はウィンドブレーカーを着ている人も多かった。
最低気温5度(立川駅)、最高気温は18度ほど。
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
立川駅でSTB(ステーション・ビバーク)通称「エキネ」
始発で武蔵五日市駅に向かう。

帰りは、奥多摩駅からホリデー快速で東京方面、そして横須賀線で自宅最寄駅へ。
コース状況/
危険箇所等
<武蔵五日市駅→金比羅神社>
 五日市中学校を目印にする、その後山に向かって歩いていると立派な看板があり、あとはそれに従っていけばよい。前半アスファルトの登り、後半トレイル。
<金比羅神社→日の出山>
 尾根のピークを巻くように、尾根をトラヴァースするように道がついている。緩い登り、道も広く登りやすい。日の出山の最後に急登りあり。
<日の出山→御岳方面>
 整備された道、緩やかに下り、最後少々標高を上げる。
<御岳→鳩ノ巣道>
 整備されているが細い所は細く、横は崖、落ちたくないと慎重に歩くところが結構ある。一部岩下りあり。基本的に尾根をトラヴァースするように道がついている。橋は結構揺れる。
 あとは、アスファルトである。
その他周辺情報 もえぎの湯
【源泉名】奥多摩温泉
【泉質】メタほう酸・ふっ素
【泉温】19℃
【適応症】神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・健康増進・病気回復期

 HPでは、環境省の基準にのっとった表示はされていなかった。
 体の表面が溶けていくような感触があったので、アルカリ性であり、炭酸水素イオンを多めに含んでいるのではないかと考えた。
前日の夕食、味の時計台戸塚店にて激辛ラーメン大盛り+卓上唐辛子+小ライス
2016年04月15日 20:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/15 20:50
前日の夕食、味の時計台戸塚店にて激辛ラーメン大盛り+卓上唐辛子+小ライス
始発で、武蔵五日市駅にやってきました。今日は長丁場になる予定です。気合を入れてスタートです。
2016年04月16日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 6:27
始発で、武蔵五日市駅にやってきました。今日は長丁場になる予定です。気合を入れてスタートです。
今日は新しいカメラを使っています。CANON SX720HS。その前のSX710HSも使っていましたが、接写・望遠両方とも正常進化しています。
2016年04月16日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/16 6:29
今日は新しいカメラを使っています。CANON SX720HS。その前のSX710HSも使っていましたが、接写・望遠両方とも正常進化しています。
五日市中学校。金比羅尾根に向かうための目印の一つですね。
2016年04月16日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 6:39
五日市中学校。金比羅尾根に向かうための目印の一つですね。
五日市憲法草案の碑、明治14年に深沢権八を中心としたグループが作成した憲法草案。三権分立や国民の権利に多くの条文が割かれており、自由民権運動の影響を受けているようです。
2016年04月16日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 6:41
五日市憲法草案の碑、明治14年に深沢権八を中心としたグループが作成した憲法草案。三権分立や国民の権利に多くの条文が割かれており、自由民権運動の影響を受けているようです。
この看板を見ると、金比羅尾根入り口ですね。
2016年04月16日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 6:45
この看板を見ると、金比羅尾根入り口ですね。
かわいいスミレたち。今日は、ずっとスミレが咲いていましたね。
2016年04月16日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 6:47
かわいいスミレたち。今日は、ずっとスミレが咲いていましたね。
シャガ、ちょうど見ごろ。
2016年04月16日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 6:52
シャガ、ちょうど見ごろ。
ここで、車両は禁止、ハイカーのみ入山可能。
2016年04月16日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 6:54
ここで、車両は禁止、ハイカーのみ入山可能。
ミミガタナンテンショウ、金比羅尾根にはたくさんありましたが、後半はほとんど見かけませんでした。
2016年04月16日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 6:55
ミミガタナンテンショウ、金比羅尾根にはたくさんありましたが、後半はほとんど見かけませんでした。
これも、スミレ、分類はよくわからない。
2016年04月16日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 7:10
これも、スミレ、分類はよくわからない。
名残のサクラ、桜吹雪の中を歩きます。
2016年04月16日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 7:11
名残のサクラ、桜吹雪の中を歩きます。
クサイチゴでしょうか。
2016年04月16日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 7:14
クサイチゴでしょうか。
金比羅神社への道は、ツツジの道。これからGWまでが見ごろかな。
2016年04月16日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/16 7:15
金比羅神社への道は、ツツジの道。これからGWまでが見ごろかな。
光学40倍望遠、あきる野市の様子。
2016年04月16日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 7:21
光学40倍望遠、あきる野市の様子。
金比羅公園展望台、どんな景色が見られるかワクワクしますね。
2016年04月16日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 7:25
金比羅公園展望台、どんな景色が見られるかワクワクしますね。
で、こんな感じ。もやっていなかったらもっとさきを望遠で撮影したかった。こんなもんでしょう。
2016年04月16日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 7:25
で、こんな感じ。もやっていなかったらもっとさきを望遠で撮影したかった。こんなもんでしょう。
金比羅神社の鳥居が見えました。ここを登ります。
2016年04月16日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 7:30
金比羅神社の鳥居が見えました。ここを登ります。
本堂ですね、柏手を打って礼をします。で、山頂はどこかと・・・。トイレのあたりがそうだという書き込みがあるが・・・。まあ、赤線を引いたら上を通っていたので良しとしよう。
2016年04月16日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 7:31
本堂ですね、柏手を打って礼をします。で、山頂はどこかと・・・。トイレのあたりがそうだという書き込みがあるが・・・。まあ、赤線を引いたら上を通っていたので良しとしよう。
源平咲きのサクラ。
2016年04月16日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 7:40
源平咲きのサクラ。
きれいだが近くに寄って撮影しようとは思いませんでした。
2016年04月16日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/16 7:41
きれいだが近くに寄って撮影しようとは思いませんでした。
ここからは、ひたすらに尾根をトラヴァースする道、気分良く歩きます。
2016年04月16日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 7:45
ここからは、ひたすらに尾根をトラヴァースする道、気分良く歩きます。
かわいいスミレ
2016年04月16日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 8:20
かわいいスミレ
俺を信じろ!!伐採予定の会社名なのでしょうか?
2016年04月16日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 8:24
俺を信じろ!!伐採予定の会社名なのでしょうか?
ここにも、スミレ・・・。
2016年04月16日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/16 8:29
ここにも、スミレ・・・。
山はヤマザクラで色づいている。こんな中をダブルストックを使ってただただ歩く。
2016年04月16日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 8:31
山はヤマザクラで色づいている。こんな中をダブルストックを使ってただただ歩く。
左上は突っ込んだ方がいいのでしょうか?
2016年04月16日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/16 8:34
左上は突っ込んだ方がいいのでしょうか?
そっか、ハセツネのコースなのね。
2016年04月16日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 8:57
そっか、ハセツネのコースなのね。
ここから、関東ふれあいの道に合流します。
2016年04月16日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 9:38
ここから、関東ふれあいの道に合流します。
こちらの道は、つるつる温泉方面に向かう道、急坂&つづら折りですねえ。この道は過去に歩んだ道です。
2016年04月16日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/16 9:40
こちらの道は、つるつる温泉方面に向かう道、急坂&つづら折りですねえ。この道は過去に歩んだ道です。
しまった、あの山は巻いてしまった。麻生山のようだ。
2016年04月16日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 9:41
しまった、あの山は巻いてしまった。麻生山のようだ。
はい、ここで赤線が繋がりました。自宅(神奈川県葉山町)から関八州見晴台、飯能駅、伊豆ヶ岳までが繋がりました。
2016年04月16日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/16 9:42
はい、ここで赤線が繋がりました。自宅(神奈川県葉山町)から関八州見晴台、飯能駅、伊豆ヶ岳までが繋がりました。
日の出山、巻こうか行こうか考え中・・・。よし、行くぞう!!
巻くこともできます。トレランの方などは巻いていましたね。
2016年04月16日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 9:45
日の出山、巻こうか行こうか考え中・・・。よし、行くぞう!!
巻くこともできます。トレランの方などは巻いていましたね。
ここで、標高800m、あと約100m・・・。
2016年04月16日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 9:46
ここで、標高800m、あと約100m・・・。
名前がわからず・・・。
2016年04月16日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 9:51
名前がわからず・・・。
標高が高くなると、ツツジもつぼみが多くなりますね。
2016年04月16日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 9:58
標高が高くなると、ツツジもつぼみが多くなりますね。
きっと、ここにはお城があったに違いない。でも、ググってみてもあまり情報が出てこないんですよね・・・。御岳山は中世はお城だったのでその出城だったとか、現代に構築されたとか・・・あまり確信を持って言えません。
2016年04月16日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 9:59
きっと、ここにはお城があったに違いない。でも、ググってみてもあまり情報が出てこないんですよね・・・。御岳山は中世はお城だったのでその出城だったとか、現代に構築されたとか・・・あまり確信を持って言えません。
さて、水分補給・・・。
2016年04月16日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/16 10:01
さて、水分補給・・・。
三等三角点ですね。なかなか趣があります。
2016年04月16日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 10:03
三等三角点ですね。なかなか趣があります。
気温が高く、この時点で麦茶1リットル消費、あとはジャスミン茶1リットル・・・でも御岳山近くは自動販売機もあるしさ・・・足りなかったら補給すればよい。
2016年04月16日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 10:06
気温が高く、この時点で麦茶1リットル消費、あとはジャスミン茶1リットル・・・でも御岳山近くは自動販売機もあるしさ・・・足りなかったら補給すればよい。
東雲山荘、宿泊は要予約
2016年04月16日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 10:11
東雲山荘、宿泊は要予約
御嶽神社の鳥居を一礼して通ります。
2016年04月16日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 10:23
御嶽神社の鳥居を一礼して通ります。
ニリンソウの群落がありました。
2016年04月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/16 10:35
ニリンソウの群落がありました。
キケマン
2016年04月16日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 10:37
キケマン
ムラサキケマン
2016年04月16日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 10:39
ムラサキケマン
アズマイチゲ
2016年04月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 10:42
アズマイチゲ
ムラサキハナナ
2016年04月16日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 10:49
ムラサキハナナ
けっこうカタクリが見られました。
2016年04月16日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/16 10:57
けっこうカタクリが見られました。
カタクリの内側の模様を撮影したいですね。
2016年04月16日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 10:58
カタクリの内側の模様を撮影したいですね。
この表示を左に、鳩ノ巣駅、奥多摩駅方面への分岐です。11:00、十分奥多摩駅にたどり着けます。
2016年04月16日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 10:58
この表示を左に、鳩ノ巣駅、奥多摩駅方面への分岐です。11:00、十分奥多摩駅にたどり着けます。
この路地を行きます。
2016年04月16日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 10:58
この路地を行きます。
エンレイソウだと、近くの人たちが言っておりましたが、合っているかどうかは不明。
2016年04月16日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/16 10:59
エンレイソウだと、近くの人たちが言っておりましたが、合っているかどうかは不明。
ハシリドコロ。
2016年04月16日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 11:07
ハシリドコロ。
ここにも、スミレ。
2016年04月16日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/16 11:07
ここにも、スミレ。
マムシグサ
2016年04月16日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 11:09
マムシグサ
???
(ミヤマシキミとご指摘うけました。ありがとうございました。)
2016年04月16日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/16 11:11
???
(ミヤマシキミとご指摘うけました。ありがとうございました。)
ネコノメソウの一種
2016年04月16日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/16 11:14
ネコノメソウの一種
誰がここでたき火をしたのか・・・。これは良くないぞ・・・。で、ここで腹が減り昼食、岩に座っておにぎりひとつ、どら焼きひとつ、イブプロフェン鎮痛薬を投入。
2016年04月16日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 11:33
誰がここでたき火をしたのか・・・。これは良くないぞ・・・。で、ここで腹が減り昼食、岩に座っておにぎりひとつ、どら焼きひとつ、イブプロフェン鎮痛薬を投入。
ここにも、スミレ。
2016年04月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/16 11:47
ここにも、スミレ。
私一人でも、揺れ、橋がきしみます。一人ずつわたるのがよさそうです。
2016年04月16日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 11:53
私一人でも、揺れ、橋がきしみます。一人ずつわたるのがよさそうです。
本当に、たくさんのスミレたち。
2016年04月16日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 11:56
本当に、たくさんのスミレたち。
5枚花弁のニリンソウ。
2016年04月16日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 11:59
5枚花弁のニリンソウ。
ときたまある6枚花弁のニリンソウ。
2016年04月16日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/16 11:59
ときたまある6枚花弁のニリンソウ。
ヤマエンゴサクでしょうか?
2016年04月16日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 12:05
ヤマエンゴサクでしょうか?
ピンク色のスミレ。
2016年04月16日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 12:11
ピンク色のスミレ。
はい、奥多摩駅まで7.4kmだぁ!!まだ12時台前半、予定より早く着けそうです。
2016年04月16日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 12:14
はい、奥多摩駅まで7.4kmだぁ!!まだ12時台前半、予定より早く着けそうです。
大木が倒れています。
2016年04月16日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 12:16
大木が倒れています。
アセビ
2016年04月16日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 12:26
アセビ
イカリソウ、始めてみる花ですね。奥多摩ビジターセンターに写真があり、確認しました。
2016年04月16日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 12:49
イカリソウ、始めてみる花ですね。奥多摩ビジターセンターに写真があり、確認しました。
濃い紫色のスミレ。
2016年04月16日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 12:54
濃い紫色のスミレ。
ここで、トレイル終了ですね。
2016年04月16日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 12:55
ここで、トレイル終了ですね。
アスファルト歩きです、でヤマブキ。
2016年04月16日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 12:57
アスファルト歩きです、でヤマブキ。
ナバナの群落
2016年04月16日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 13:03
ナバナの群落
葉山ではユキヤナギはもうありませんが、奥多摩ではまだまだ勢いがありますね。
2016年04月16日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 13:14
葉山ではユキヤナギはもうありませんが、奥多摩ではまだまだ勢いがありますね。
こんな看板発見、犬に言ってもしょうがないような気がするが。
2016年04月16日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 13:20
こんな看板発見、犬に言ってもしょうがないような気がするが。
同じく、ネコに言ってもしょうがないような気がするが。
2016年04月16日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/16 13:21
同じく、ネコに言ってもしょうがないような気がするが。
もえぎの湯で汗を流しましょうか。
2016年04月16日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 13:35
もえぎの湯で汗を流しましょうか。
このつり橋を渡ります、私一人でも結構揺れる。100人乗ったら落ちるかも・・・。
2016年04月16日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/16 13:36
このつり橋を渡ります、私一人でも結構揺れる。100人乗ったら落ちるかも・・・。
河原で遊ぶのどかな午後。この人たちももえぎの湯に来るのかな?
2016年04月16日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 13:37
河原で遊ぶのどかな午後。この人たちももえぎの湯に来るのかな?
先週のヘビといい、最近こういうのに縁があるようだ。
2016年04月16日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 13:38
先週のヘビといい、最近こういうのに縁があるようだ。
もえぎの湯、お湯がいいですね
2016年04月16日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 13:43
もえぎの湯、お湯がいいですね
足湯もあるでよ!!100円だべさ!!
2016年04月16日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 14:44
足湯もあるでよ!!100円だべさ!!
カントウタンポポを撮影。
2016年04月16日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 14:47
カントウタンポポを撮影。
奥多摩ビジターセンターを見学。
2016年04月16日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 14:53
奥多摩ビジターセンターを見学。
帰りにお土産として山岳カレンダーを無料でいただきました。たくさん作りすぎたようで4月になってもまだ余っているようです。
2016年04月16日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 15:15
帰りにお土産として山岳カレンダーを無料でいただきました。たくさん作りすぎたようで4月になってもまだ余っているようです。
はい、奥多摩駅でゴールです。やったね。
2016年04月16日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/16 15:17
はい、奥多摩駅でゴールです。やったね。
奥多摩ではやはりそば・・・。でも、この店、大盛り不可・・・。
2016年04月16日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 15:19
奥多摩ではやはりそば・・・。でも、この店、大盛り不可・・・。
で、750円で冷やしたぬきそば・・・食べて2時間後にはもう腹が減っている・・・。麺は手打ちで美味でした。
2016年04月16日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/16 15:30
で、750円で冷やしたぬきそば・・・食べて2時間後にはもう腹が減っている・・・。麺は手打ちで美味でした。
駅前で1本、ストロング。
2016年04月16日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 15:41
駅前で1本、ストロング。
燕のカップル、新しいデジカメ、デジタル80倍ズームで撮影。
2016年04月16日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/16 15:43
燕のカップル、新しいデジカメ、デジタル80倍ズームで撮影。
ホリデー快速奥多摩で一気に東京都市部へ!!
車内で本を読みだすが、途中で止めて睡眠・・・zzz。
2016年04月16日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/16 15:54
ホリデー快速奥多摩で一気に東京都市部へ!!
車内で本を読みだすが、途中で止めて睡眠・・・zzz。
今日は41735歩となりました。結構歩きましたね。
2016年04月16日 20:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/16 20:39
今日は41735歩となりました。結構歩きましたね。
撮影機器:

感想

 まずは、木曜日から地震が続いている熊本県や大分県について、お亡くなりになった方のご冥福と、早く復興が始まりますよう願っております。
 昨年末に阿蘇高岳、くじゅう縦走、祖母山などに登りました。それだけでなく、過去には熊本城、水前寺公園、宇土半島、水俣方面、阿蘇方面、くじゅう方面などに行ったこともあります。
 あののどかな風景が変わってしまったのかと落胆していますが、きっとまた素晴らしい景色が戻ってくることと確信しています。

 閑話休題

 今回は、一人での山行、「終着駅から始発駅へ」をテーマに、武蔵五日市駅から奥多摩駅で計画を立てた。
 私の赤線の状況は、次のようになっている。
ー宅から高尾山塊、三頭山、ドラム缶橋、雲取山、武蔵五日市駅までのの赤線群。
奥多摩湖畔から御前山、大岳山、御岳山、日の出山、御嶽駅、高水三山、棒の折山を通り飯能アルプス、飯能駅、関八州見晴台、伊豆ヶ岳までの赤線群
川乗橋BSから川苔山を越えて鳩ノ巣駅までの単独線
 このうち,鉢△魴劼阿海箸箸靴燭里澄H轡料祓慍嫉海砲垢襪鉢も繋がるが、その後ひたすらに国道歩きで奥多摩駅に行く必要がある。
 よって今回はをあきらめた。より山行をハードにするなら、日の出山から御岳山、大岳山、鋸山を経由して奥多摩駅に向かうという方法もあるが、鋸山から日の出山まではすでに歩いた道だ、新たな赤線が多く引かれる方が好みである。

 朝一番で武蔵五日市駅にたどり着く、数馬方面のバスを待つ人もいるが、私は道路を歩きだす。目指す金比羅尾根は五日市中学校が目印だ、ここを越えると丁寧な看板があり、この後も頻繁に標識があるので迷うことはない。しかし、金比羅神社を越えてからが日の出山までが長い、しかし基本的には緩やかな登りである、尾根はうねっているがうまくそれをトラヴァースするように道がついているので、ある程度のスピードをキープしながら歩くことができる。
 そして、春の花が登山道をちかくにたくさん咲いていた。そこを3人組がマウンテンバイクで下って行った、踏まれたスミレあり。看板には「マウンテンバイクの注意事項」が書いてあったので、禁止されていなく、そういう趣味の人もいると思うが、花はなあ・・・。
 
 日の出山近くは急登である。一度行ったこともあるので巻いてもいいなと思ったが、ここに到着しないと踏んだピークが一つもないことに気づいて、日の出山のピークを踏むこととした。(巻き道がある)
 そしてその前に、つるつる温泉方面への道と合流したところで、,寮崟と△寮崟が繋がった。自宅から埼玉県まで赤線が繋がった、大きな充実感があった。
 日の出山では結構たくさんの人が休んでいた、結構暖かい日でここまでで1リットルの麦茶を飲んだ、あとは1リットルのジャスミン茶がある。御岳山近くでは買うこともできるだろう、十分だ。
 日の出山から御岳山は緩やかな縦走、結構な人出である。花をいろいろ撮影しながら歩く。

 今日のコースのポイントは、御岳山近くから奥多摩駅方面に向かう道探しだ、古里駅、鳩ノ巣駅など様々な方面の下山道がある。地図を読みながらケーブルカーの方に降りていき「鳩ノ巣道」という看板を見つけた。途中から鳩ノ巣駅方面と奥多摩駅方面に道路が分かれるのだそうだ。
 花を見つけては撮影、また違う花を見つけて撮影、誰かがたき火をした跡を見つけ、その近くの岩に座って昼食、また歩いていると13時前にはトレイルを終了しアスファルトになった。
 あとは、もえぎの湯で温泉に入り、奥多摩駅にたどり着くだけである。私が建てた予定よりもかなり早く降りてきてしまったようだ。

 もえぎの湯近くで、トカゲかイモリかヤモリかわからない動物を発見、撮影した後すぐにいなくなってしまった。
 もえぎの湯でじっくり浸かる。本当に気分が良い、山行後の温泉は・・・。と鼻歌ふんふん歌いながら浸かっていると、近くのグループがいろいろ話しているのが聞こえた。どうやら高尾山に登って車数台でここまでやってきたのだそうだ、そしてやっぱり山に登った後の温泉は最高だ、という話。私は思った「そうだ、私はまだゴールにたどり着いていない。」と・・・。
 「行かなくちゃ、ゴールに向けて行かなくちゃ!」とゴールに向けて歩くが、奥多摩ビジターセンターも気になる、中を見ると結構面白い。今日撮影した花の種類もいくつか同定できた。そして、最後に挨拶をすると「このカレンダー持ってって!」と声が、どうやら山岳カレンダーを作ったは良いが、売れ残ってしまい4月なのでもう販売はできず、来た人に配っているそうだ。残り8か月、使わせてもらおう。

 その後、めでたくゴールの奥多摩駅にたどり着く。いろいろあった1日だった。しかし、全部楽しい思い出でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人

コメント

奥武蔵との赤線接続おめでとうございます
aiさん
奥武蔵と繋がりましたね
おめでとうございます
次回の項目に入れましょう!
繋がっていない二つのエリアがつながると嬉しいですよね。
赤線繋ぎをしていない方には、分からないかもしれませんが・・

脚力、遠近ともにパワーアップupですね
56はミヤマシキミです。コレ先週のレコにあります

hamburg
2016/4/17 17:16
Re: 奥武蔵との赤線接続おめでとうございます
 渋描き隊長、コメントありがとうございます。
 ちょっと狭くて幅のある私にとっては危険にも感じた個所もありましたが、非常にいい道でした。
 赤線繋ぎではもう一つつながなければならないところがありまして・・・。山梨の鶴なんですけどね。
 
 花名ご指摘ありがとうございました、先週のレコ写真と比べてみましたが、いささか違うようにも見えて・・・。失礼しました。
 新しいカメラ、少し使ってみたところですが、広角側望遠側ともどもAFが効きやすくなり使いやすくなったなあと思います。どしどし、これからも撮影していきたいと思います。 
 aideieiでした。
2016/4/18 19:44
すごく歩かれてますね😳
aideiaiさん 頑張れましたね
そのモチベーションの源は? 赤線繋ぎですか?

花も色々と会って、、名前も認識されて、すごい

もう、すっかり春ですね

今は、出張で、飛騨高山のホテルに居ます、、
乗鞍は、まだすっかり上は真っ白です、、。桜が、満開です
なんか得した気分です

じゃあ、また むっ
2016/4/17 21:30
Re: すごく歩かれてますね😳
 muttyannさん、コメントありがとうございます。
 この道は、歩きたかった道で、今回やっと行くことができました。
 終着駅から始発駅って何かロマンを感じたのです。
 実際、奥多摩駅近くで「もえぎの湯」「奥多摩ビジターセンター」と寄り道をしてからのゴールだったので、少々感動は少ないかもしれませんが・・・。でも、奥多摩駅の看板を見たとき心の中に感激がありました。

 あまり急な登りはないので、距離は多少長くても十分歩ける道だと思います。

 飛騨高山いいですね、食べ物もおいしいし、街歩きもいいですね。数回訪れたことがあり必ず朴葉味噌をお土産に買ってくるのですが、自宅ではなかなか焼くのが難しく、焦げてしまうことがほとんどです。また、挑戦したいと思っています。
 aideieiでした。
2016/4/18 19:53
花の赤線 接続 おめでとうございます
aideieiさん、
こんにちは〜
奥武蔵との赤線 接続 おめでとうございます
花も きれいで、いいロングの1日ですねー
終着駅 から始発駅ですか、
チョット西村京太郎も入ってますね。
奥多摩のビジターセンター そういえば行ったことがありません、
今度 カレンダーもらいに行こうかな
私は、いつも温泉まででストップしてしまうので、
そういえば、五日市駅からの赤線が繋がってません、
見習わなければ、
では
いい山歩きを
2016/4/18 9:02
Re: 花の赤線 接続 おめでとうございます
 tsuiさん、コメントありがとうございます。
 このコース、とっても良かったです。急な登りもなくなだらかな道ですし、何といっても、もえぎの湯から奥多摩駅まではすぐなんです。もえぎの湯でお湯につかり、ビールを飲んでも徒歩10分くらいで駅に着きます。始発なので座れるし・・・。
 しかし、tsuiさんほどの健脚ならば、物足りないと思うかもしれません。
 それと、カレンダーは無くなってしまうかもしれません、その場合はご容赦を・・・。
 行くなら早めです!!
 aideieiでした。
2016/4/18 20:01
先週の憂さ晴らし(^^;
aiさん、こん○×は(^o^)/

先週は自分が不甲斐なかったために不完全燃焼でしたか  その憂さを晴らすように爆走ですね。そして奥武蔵との赤線連結、おめでとうです
これだけの距離も、道ばたのを見たりったりしながらだと、けっこう思ったよりfootが動きますよね。自分もそれで救われました

赤線、雲取山まで繋がったからには八ヶ岳まで伸ばしてみる

mamepapa dogleo
2016/4/19 13:44
Re: 先週の憂さ晴らし(^^;
 mamepapaさん、コメントありがとうございます。
 まあ、予定されていた山行であり、別に憂さ晴らしではないです。前回の三行が不完全燃焼でもないです。前回は前回で面白かったですから。それぞれ楽しみが違いますよね。
 複数の人でお話を楽しみながら歩くのも楽しいが、一人で自分自身に負荷をかけ、目標に向けて歩くのも楽しい。そして、冬から春にかけてのトレーニングで着けた筋肉が、夏のピークハントに活かされると思っているので、一人の時はできるだけ20km以上を目当てにして計画を立てています。
 この道、ピークを巻くように道が付けられているので以外に歩きやすく、様々な方にお勧めできる道だと思いました。mamepapaさんもどうですか?

 雲取山から八ヶ岳、夏から秋にかけて少しずつ歩けるといいなあと思っています。車をどう使うかですね・・・。
 aideieiでした。
2016/4/20 6:00
aideieiさん、
その手があったか
「五日市駅〜奥多摩駅」間とは、今まで考えませんでした。
拙者は確か御嶽駅から五日市駅だったと思います。
それより5kmぐらいは長くなりそうですね。

次第に伸びてくる赤線・・・次の照準は???
拙者はあっちもこっちも・・・なんてしているのでなかなか伸びません

  隊長
2016/4/20 13:01
Re: aideieiさん、
 yamabeeryuさん、コメントありがとうございます。
 この山行計画を立て始めたのは2月中旬ですが、ルートはいろいろありましてその検討が結構大変でした。
〆2鵑離襦璽函´大岳山、鋸山ルート H轡料祓慍嫉魁´じ杜け慍嫉魁,覆匹い蹐い蹐△蠅泙后1多摩駅ルートはもちろん一番距離があり、可能かどうか判断に迷いましたが、同じルートを通るレコがいくつかありそれを検討した結果、「朝一からだったら行けそうだ」と判断しました。
 実際行くと、非常に歩きやすい道でした。長いけど急登・急下りはあまりなく、スピードを稼げる道でした。yamabeeryuさんだったら物足りないと思うかもしれません。

 赤線については一緒ですね。いろいろな方向に伸ばしてしまうので、重要なところになかなかつながらない。今回も昨年秋から繋げたい赤線でしたが、ここまでかかってしまいました。
 じっくり、のんびり楽しみたいと思います。
 aideieiでした。
2016/4/21 4:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら