真名井北稜〜ゴミ回収山行〜川苔山
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
09:57 取り付き ウロウロ・・・(またかい!
10:55 展望開ける所
11:33 一回目の急登
12:11 2回目の急登
12:30 真名井沢の峰 ゴミ回収
13:00 川苔山
13:12 ウスパ尾根 入り口
13:30 引き返す・・・(@@)ひぇ
13:50 ウスパ尾根 入り口 10分休憩
14:13 川苔山・・・本日ふたたび(ーー*
15:46 鳩ノ巣駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
真名井北稜に関しては 前回と同じです。 まだ記憶も新しい2回目にして 取り付きを通り越してしまいました。 真名井橋を渡り林道に入ってから 5分前後で黄色い棒のある所です。 奥に進みすぎないように 気をつけて下さい。 北稜 終盤のやせ尾根に出る手前の急登は まっすぐに岩まじりを 上がって行く方が 上がりやすかったです。 (前回は 山腹の急登上がりで 大変でした。) 赤杭尾根に合流してから川苔山まで 傾斜の強い上りもありますが 振り向くと 街のほうが眺められて 景色よいです。 ウスパ尾根ですが(ーー* 入り口は テープがあるのでわかりますが 5分ほど進むと そのまままっすぐ行ってしまいそうな 道らしき道があり 白テープや 白ペンキ印が 入っていいよ〜と呼んでていそうな・・・(ーー* そのまま どんどん下ると もっと傾斜が強くなり 不明瞭になります。 ので、(ーー* 間違って ここには入らず ちゃんとみると 左手へ尾根あります。 ここを下って行くと ウスパ乗越しの道標に出るはず・・・ 川苔山から鳩ノ巣駅への山道は 特に問題ありませんでした。 (山頂直下の小屋跡から下って行くあたりは いつも滑りやすいので注意。) |
写真
感想
やっぱり 気持ちが悪いというか 気になるので
先週の忘れものを 回収すべく(なかったらないのを確認したい)行って
まいりましたよ。(ーー*
あの急登は もういやだなと 思っていましたけど 真名井沢の峰に
一番短距離で辿り着くには また同じ道で行くしかないです・・・(i_i
川井駅のバス停には人がいたけれど 結構待つようなので 歩きます。
(でもぎりぎり上日向あたりで バスに抜かされそうな微妙なバス時刻。
それは くやしい気がするので(^^; 急ぎます。
無事林道に入り 今日は いいんでないかい〜〜〜
あ〜車が止まっているー ←ってことで その辺が取り付きだったかな〜
と、、、進んでしまいました。
(2回目だけれど 注意して 右手は気をつけて見ていたんです・・・
たぶん この車を見た時に 意識はそっちに移り(ーー*
見過ごしたと思われ・・・ ←決して車のせいにしているわけではありません。f^^;
しかし 車が止まっている辺りにも あの黄色い棒は見当たらず
あれぇ・・・もう少し 先だったかなぁ・・・かな・・・カナ・・・と、先へ・・・
すると お一人 こちらへ向かってくる人が。挨拶だけして 振り向くと
車の後ろへ行ったので 車の持ち主さんだったようで。
その後もう少し進み・・・ こんなに奥じゃなかった・・・と引き返すと
今度は 車の人が また林道を奥方面へ向かってきました。
すれ違いながら 話をすると やはり 北稜の取り付きを探している所だそうで。
自信があれば もっと下だと思いますよ。えっへん!
と 教えてあげられたんですけど・・・f^^;
わたしは 先週来たばかりとは恥ずかしくて言えないので
「前回来た時は こんな奥じゃなかったので 戻るところです。(^^A」と、、、
そのあと 無事 取り付きまで戻ったので 「教えてあげたい〜」と思い
ザックを置いて 結構追いかけてみたのですが 足の速い人みたいで
全然 もう先に行ってしまっていました。
きっと 応用きかせて 他に向かったのかな〜
ってことで ここを 行って戻って 行って戻ってを繰り返したので
山道に入る前に すでに お疲れ気味・・・・ヽ(´ー`)ノ ふ。
今日もきれいな青空と白い雲で 気持ちよく尾根歩きが出来ました←前半。
後半に出てくる急登は・・・わかっているせいか 前回よりも大丈夫。 ^^
でも アキレス腱のびのび 太腿は肉離れおこしそ〜
一番気になっていた所も 場所を変えて上がってみたら 大丈夫。 ^^
最後のやせ尾根のあとは 前回は10分位で歩いたのに今回20分。
急がなければいけないと焦っている時は 歩けるものみたいです。
で、真名井沢の峰に着くわけですが。
「おおおおおおおーーーーーーーーーー あるあるあるあるーーー」
置いたことも思い出せないわけでしたが(^^A ありましたよ〜
1週間 ちゃんと あったんですねぇ・・・・ しみじみ・・・・
平たい黒い虫が入っていましたけど 食べたくて入ったわけじゃなくて
すみかにしていたようです。シュークリームはいっさい くちはつけられて
いないような感じでした。で、虫たちを しっし!して 回収回収〜
くんくん( ̄(‥) ̄) 腐敗臭はしません。
あぁ・・・ 良かったです・・・・自分で始末できて。(i_i
誰だって きみわるくて そのままにしておきますもんね・・・・
良かった良かった。 ^^♪
今日は時間があるので川苔山へ。
ここからの奥多摩から雲取山へのびる稜線の眺めが好きです。 ^^
でも人が多すぎなので(^^; 出来れば平日に来たい山です。
で、休憩せずにこのままウスパ尾根で下れば 川乗橋のバス停15:01に
間に合いそう〜
ウスパ尾根は上りで使ったことがあるので 大丈夫!と ふみました。
がっっっ! あぁぁぁ・・・・ また やっちゃいました。
うぅ・・・・ まーた冷や汗かきながら 上り返すはめに・・・
間違って 戻ったあと 本来の道がわかったのですけど
わかったけれど・・・それでも もう自信なくて(^^;
それに15時台のバスにはもう間に合わないかも・・・なので
一番普通におりられそうな 鳩ノ巣駅への山道で下る事に決定〜
川苔山の山頂に再び戻った時 まだ ハイカーさん達が何組もいました。
自分が最後じゃないって なんだか安心感。(^^;
そのあと くだるくだるくだるくだる〜
久しぶりだけど 何度か歩いたことあるので安心。
去年の台風のあとは(今年の雪のあとでしたっけ。f^^;) 随分山道が
荒れていたようですねぇ。
見た目は 倒木が多くて前に歩いた時と 様子がかわっているのが
わかりましたけど 山道自体は 今は歩きにくいところはないようでした。
途中で 携帯ケースに入った携帯を拾いまして
そのあと 追いついた人に声をかけてみたら 持ち主でしたー
良かった良かった。 ^^♪ ひとごとながら わたしも嬉しかったですー
そういえば 気配なしにいきなり「すみません」と 後ろから来た人が
抜いて行った時には びっくりでしたー(((><
んん、、、走りやさんと自転車の人は こわい・・・・
以前も マウンテンバイクの人が すぐ後ろにいたのには 驚きで
「うわー」と足踏みしてしまいました。(^^;
たぶん 抜いて行く人も 危なくないところと判断して抜いて行くのでしょうけど
やっぱり鈴をつけるとか どうしてもそれがいやなら もっと離れたところから
声をかけて欲しいなぁ・・・(ーー*
大菩薩の方であった マウンテンバイクの2組さんは 鈴をつけていたので
よかったなぁ・・・
鳩ノ巣駅に着いた時には 電車がいまして もしかして走ったら
待っていてくれたかも?ですが 歩道橋を走っていかなければいけないので
我慢して(i_i 次ので帰りました。
今回は 目的を果たすことが出来てよい山行でした。(^^v
もういいやと思っていたはずの道を ふたたび歩いて ちょっとは
自信がついたし。 ^^
ウスパ尾根は もう一回 上りで使って確認してから下りに使うことにします。(^^A
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
行ったのね。 帰りはウスバを目指したのか。
でも でも それこそ 下りだと少し難しいから
入り込まないで良かったかもね。でも北稜の
下りほどじゃないし 間違えても 知っている所に
出るはずだから 大丈夫か?? でも 余計な事言って
迷子になったら大変
無事回収できて良かったですね。
一週間の間、さびしい思いをしていたシュークリームちゃんは持ち主のもとに帰ることができて一安心だったことでしょう。
ウスバ尾根は南の植樹林に下らずにそのまま西に下っていくのが本道でしょうが川筋の崖に出るのが心配・・。
でもアカヤシオの季節には行く価値はあるでしょう。
それにしても鳩の巣まで90分はずいぶん急ぎましたねぇ。
鳩の巣で停車している電車は下り電車を待っていることもあるけど、あの階段を走るのは気がひけますね。
西武秩父線みたいに運転手から見えればいいのだけれども、認識してもらえないと時間で締められちゃうから。
私もあの階段は走れないですね。
♪ikkiさん。
ま〜た 行ってきたんですよ〜
今回も ちょこちょことなにかしらありな山でした。( ̄m ̄*
間違って下っているなってわかった時に このまま下れば
乗越しからの巻き道に出るのかなぁ・・・と 想像はしてみたんですけど
そこまでどの位の距離なのか 見当もつかなかったので
潔く 引き返しました。f^^;
そういえば 下っている時に下の方に「赤い屋根」が見えましてねぇ・・・
わ〜いヽ(^○^*ノ 建物があるってことは道がある〜〜
と、、、喜んで下って行ったんですけどねぇ・・・
近づくにつれ いや〜な予感が・・・(ーー*
前にもこんなことあったような・・・
で、紅葉した木 でしたよ。(ーー* がっくり。
しかし、上った時の記憶では 下りの方が間違えないように
思えたんですけどf^^; そうあまくはありませんでした。f^^;
♪yassanさん。
yassanさんは下りではずれて 上りでリベンジしたんでしたよね〜
yassanさんが下って出た川筋の崖・・・っていうのは
わたしが間違って入った植林の道よりも もっともっと下側に
なるんでしょうかね。
あぁ・・・そんな所に出なくてよかったです・・・(^^;
鳩ノ巣まで90分で下ったんですねぇ・・・わたし。
いやぁ〜すごい! 自画自賛の世界!( ̄m ̄*
と、いいますか、、f^^; わたしの前を ぴょんぴょん跳ねるように
下っていく単独の女性がおりまして
前に速い人がいると な〜んか あとをついて行きたくなる習性が( ̄m ̄*
そのおかげででしょうかね。(^^;
でもかかった時間より とっても長く感じました。
歩いても歩いても歩いても〜 まだかい(ーー* と思いました。
電車やバスは ちょっと位なら待ってくれるような路線が
昔懐かしいあったかい感じで いいですね。 ^^
ゴミ(シュークリーム)ですけど
そのまんま 真名井沢の峰にあったのを見た時には
「きゃー はずかしー やっぱり今日来てよかった〜」
と 心底ホッとしましたよ〜。f^^;
気をつけなきゃですねぇ。f^^;
でわであ。
鳩ノ巣駅は 電車少しなら待ってくれるよ
私走ってたら 電車待ってくれたことが
2度有りますから。
バスは経験済み?だよね。待ってもらったことに
(^m^* バスは そうですねー
電車の場合 ホームが歩道橋の向こうだったら・・・
やっぱり走る体力と勇気がありませんかも・・・
三峰口駅からのバスに乗った時は
発車時刻になってから おトイレに行きたいという人を
待っていましたから 臨機応変ですばらしー( ̄m ̄*と思いました。
でわであ。
higuさん、こんばんは。
去年の四月にあのあたりを歩いたのを思い出しました。
0419に1000m~950mあたりの標高を大ダワに出る道は南面の見晴らしがgoodなので冬の日だまりハイクに最適です。
あの道は1102mから西に下った1000mほどの地点とつながっていると思うので、いつか確認したいと思っています。
また、ウスバ乗越から東に行って大ダワに出る道も未踏なので課題です。
川苔山にはいろいろ面白い道がありますね。
本来歩くべき道と違うところを歩いてしまった時は
ふたたび こなければーって気になりますよね。f^^;
そうそう ウスバ→ すっかりわたしの記憶の中では「ウスパ(pa)」に変化していました。( ̄m ̄*
パ(pa)じゃなくて バ(ba)だったんでしたね。f^^;
記憶違いもありますが
最近 とっても目が悪くなっているので 見分けもつかなくなっています。です・・・
ウスバ乗越から大ダワに出る道って ずっと通行禁止に
なっている道ですかね。
>川苔山にはいろいろ面白い道がありますね
そうですね。 ^^ まだまだ残っているので まだまだ楽しめそうです。
が、身体がいうことをきいてくれるかですー (^^A
明日もとってもお天気みたいですけど
絶対 起きられそうにもない!!と山は諦めました。
無理に起きなくていいんだと思うと ホッとしている
自分もいたりして〜(^^;
yassanさんも 足、大事にして下さいね。
でわであ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する