ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 852459
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

イブネでテント泊

2016年04月23日(土) ~ 2016年04月24日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
26:24
距離
17.2km
登り
998m
下り
1,034m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:53
休憩
1:27
合計
4:20
9:49
18
10:07
10:11
24
10:35
10:35
12
10:47
10:56
13
11:09
11:09
65
12:14
12:25
2
12:27
13:19
14
13:33
13:33
11
13:44
13:50
14
14:04
14:09
0
2日目
山行
2:34
休憩
2:21
合計
4:55
7:16
8
7:24
7:36
7
7:43
7:43
7
7:50
9:58
9
10:07
10:07
14
10:21
10:21
8
10:29
10:30
50
11:20
11:20
7
11:27
11:27
9
11:36
11:36
22
11:58
11:58
13
天候 23日 晴れのち曇り(夕方から明け方まで雨)
24日 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲津畑登山口近くの路肩に止めさせていただきました。駐車場はありませんので節度ある止め方をしましょう
コース状況/
危険箇所等
甲津畑〜杉峠 全般に危険な箇所等ありませんが杉峠手前あたりで細いトラバース道がありますので歩行注意です

杉峠〜イブネ 山と高原地図では破線ルートになってますが踏みあと赤テープ等しっかりあるので問題はありません。ただガスの出てる日は迷いやすいので十分注意して歩行してください
その他周辺情報 甲津畑登山口より15分ほどに永源寺温泉八風の湯があります
n)甲津畑登山口よりスタート
2016年04月23日 09:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 9:48
n)甲津畑登山口よりスタート
n)信長公を狙撃した岩へ
2016年04月23日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/23 10:06
n)信長公を狙撃した岩へ
s この河原から信長公は狙われた、らしい。
2016年04月23日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/23 10:32
s この河原から信長公は狙われた、らしい。
n)天気上々
2016年04月23日 10:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 10:55
n)天気上々
s タイジョウ方面も気になる…
2016年04月23日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/23 10:58
s タイジョウ方面も気になる…
n)蓮如上人が一夜を過ごした場所
2016年04月23日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 11:09
n)蓮如上人が一夜を過ごした場所
n)沢がきれい
2016年04月23日 11:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 11:18
n)沢がきれい
s こういう写真は景色だけより人が入る方が絵になって楽しい!
2016年04月23日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
4/23 11:26
s こういう写真は景色だけより人が入る方が絵になって楽しい!
n)木々も立派
2016年04月23日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 11:35
n)木々も立派
n)ネタでドボンしてほしかったw
2016年04月23日 11:43撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 11:43
n)ネタでドボンしてほしかったw
2016年04月23日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/23 12:02
2016年04月23日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/23 12:04
s おしゃれハイカーなnishimonさん絵になるので後ろから盗撮しまくり。笑

n)思いのほかたくさん写真撮られててびっくりw お洒落でもなんでもないですよ(^-^;
2016年04月23日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/23 12:11
s おしゃれハイカーなnishimonさん絵になるので後ろから盗撮しまくり。笑

n)思いのほかたくさん写真撮られててびっくりw お洒落でもなんでもないですよ(^-^;
n)禿の水 ハゲが治るわけではありませんw
s)足元不安定な急斜面にあります。怖くてハゲそう。
2016年04月23日 12:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 12:19
n)禿の水 ハゲが治るわけではありませんw
s)足元不安定な急斜面にあります。怖くてハゲそう。
2016年04月23日 12:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 12:20
n)杉峠 とうとう杉が一本になりましたね
2016年04月23日 12:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 12:27
n)杉峠 とうとう杉が一本になりましたね
n)いよいよ秘境へ
2016年04月23日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 13:25
n)いよいよ秘境へ
s)この先踏みあと薄いところや迷い込みやすい尾根有りでガスの時は注意。
2016年04月23日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/23 13:47
s)この先踏みあと薄いところや迷い込みやすい尾根有りでガスの時は注意。
s)佐目峠とタイジョウ方面の分岐。
2016年04月23日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/23 14:02
s)佐目峠とタイジョウ方面の分岐。
n)佐目峠 それぞれのザック
2016年04月23日 13:44撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/23 13:44
n)佐目峠 それぞれのザック
n)イブネ着いた!
2016年04月23日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/23 14:03
n)イブネ着いた!
n)看板が増えてる??
2016年04月23日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/23 14:03
n)看板が増えてる??
s)雨乞岳バックなここにも看板。
2016年04月23日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/23 14:28
s)雨乞岳バックなここにも看板。
s)Macpacのカスケード65と山と道。カスケードは約3圓發△襪里忙海汎擦500g…僕もライト系のザックひとつ欲しい!
2016年04月23日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/23 14:36
s)Macpacのカスケード65と山と道。カスケードは約3圓發△襪里忙海汎擦500g…僕もライト系のザックひとつ欲しい!
n)とりあえずテント設営
2016年04月23日 14:38撮影 by  iPhone 6, Apple
6
4/23 14:38
n)とりあえずテント設営
n)完成!ふかふかでマット要らず!
s)フカフカ天国!めちゃ気持ち良い♪
2016年04月23日 14:55撮影 by  iPhone 6, Apple
6
4/23 14:55
n)完成!ふかふかでマット要らず!
s)フカフカ天国!めちゃ気持ち良い♪
n)そして乾杯!この時を待っていました!w
s)待ってました!最高!!
2016年04月23日 15:01撮影 by  iPhone 6, Apple
7
4/23 15:01
n)そして乾杯!この時を待っていました!w
s)待ってました!最高!!
s)一人で水汲みに熊ノ戸平の沢まで降ります。ここも本当に良い雰囲気。
2016年04月23日 16:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
4/23 16:24
s)一人で水汲みに熊ノ戸平の沢まで降ります。ここも本当に良い雰囲気。
s)沢は結構な水量。煮沸もせずにこのまま飲んだらやばいかな…?僕は何でもいけるクチなのでいけそうな気もするけど…
2016年04月23日 16:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/23 16:31
s)沢は結構な水量。煮沸もせずにこのまま飲んだらやばいかな…?僕は何でもいけるクチなのでいけそうな気もするけど…
s)秘密兵器、スーパーデリオス(浄水器)持ってきたので濾過してみた。
2016年04月23日 16:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/23 16:42
s)秘密兵器、スーパーデリオス(浄水器)持ってきたので濾過してみた。
s)ここにテント張るのもかなりひっそりしてて楽しそう。
2016年04月23日 16:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
4/23 16:45
s)ここにテント張るのもかなりひっそりしてて楽しそう。
2016年04月23日 16:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/23 16:52
s)苔ワールド。
2016年04月23日 16:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
4/23 16:54
s)苔ワールド。
2016年04月23日 16:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/23 16:57
2016年04月23日 17:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/23 17:01
n)イブネより鈴鹿の山々
2016年04月23日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/23 16:58
n)イブネより鈴鹿の山々
n)お持ちかねの宴会スタート
2016年04月23日 16:58撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/23 16:58
n)お持ちかねの宴会スタート
s)僕の持てる力の全てを結集した渾身の山おつまみ。そしてメインディッシュはサッポロ一番みそラーメン。
2016年04月23日 17:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/23 17:35
s)僕の持てる力の全てを結集した渾身の山おつまみ。そしてメインディッシュはサッポロ一番みそラーメン。
n)こちらがそのラーメン
2016年04月23日 17:24撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/23 17:24
n)こちらがそのラーメン
n)ソーセージうまかった!!
2016年04月23日 17:15撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/23 17:15
n)ソーセージうまかった!!
n)あたりが徐々に暗く
2016年04月23日 18:44撮影 by  iPhone 6, Apple
6
4/23 18:44
n)あたりが徐々に暗く
2016年04月23日 18:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
4/23 18:56
n)iPhone6ではこれが限界の夜景撮影 この後朝方まで雨が降り出す
2016年04月23日 20:50撮影 by  iPhone 6, Apple
7
4/23 20:50
n)iPhone6ではこれが限界の夜景撮影 この後朝方まで雨が降り出す
s)一眼レフの「手持ち夜景モード」で。ちゃんとした三脚欲しい。
2016年04月23日 21:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
4/23 21:15
s)一眼レフの「手持ち夜景モード」で。ちゃんとした三脚欲しい。
n)翌朝 ガッスガス
2016年04月24日 05:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/24 5:27
n)翌朝 ガッスガス
2016年04月24日 06:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/24 6:42
n)靄のかかったイブネもまた素敵
2016年04月24日 07:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/24 7:06
n)靄のかかったイブネもまた素敵
s)「手をダバダバ〜ってしてる人たち」。ガスガスでつまんないのでシャッタースピードいじって遊んでみた。
2016年04月24日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/24 7:14
s)「手をダバダバ〜ってしてる人たち」。ガスガスでつまんないのでシャッタースピードいじって遊んでみた。
s)「見えないくらいのすごいスピードで戦う二人」的な。
2016年04月24日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
4/24 7:15
s)「見えないくらいのすごいスピードで戦う二人」的な。
2016年04月24日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/24 7:15
s)二人で朝の散策へ。ガスのイブネ北端は神秘的で良い雰囲気でした。
2016年04月24日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/24 7:38
s)二人で朝の散策へ。ガスのイブネ北端は神秘的で良い雰囲気でした。
2016年04月24日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/24 7:39
n)何かを撮影中のs氏 絵になりますねw
2016年04月24日 07:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/24 7:17
n)何かを撮影中のs氏 絵になりますねw
2016年04月24日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/24 7:40
n)一本の木 この景色好きです
2016年04月24日 07:23撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/24 7:23
n)一本の木 この景色好きです
2016年04月24日 07:24撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/24 7:24
2016年04月24日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/24 7:33
n)苔を必死に撮影するs氏w
2016年04月24日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
7
4/24 7:41
n)苔を必死に撮影するs氏w
s 必死に撮影した苔w
2016年04月24日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
4/24 8:06
s 必死に撮影した苔w
2016年04月24日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/24 7:42
s)気持ち良くて走り出すnishimon氏。
2016年04月24日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/24 7:44
s)気持ち良くて走り出すnishimon氏。
2016年04月24日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/24 7:50
2016年04月24日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/24 7:51
s)雨乞岳と右端にポツンとマイテントたち。
2016年04月24日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/24 8:10
s)雨乞岳と右端にポツンとマイテントたち。
2016年04月24日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/24 8:21
2016年04月24日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/24 8:26
n)イブネより雨乞岳 雨上がりのせいか昨日より綺麗に見えます
2016年04月24日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/24 9:59
n)イブネより雨乞岳 雨上がりのせいか昨日より綺麗に見えます
テント撤収後にかっこつけて記念撮影その1。鎌ヶ岳を見ながら。
2016年04月24日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
4/24 10:17
テント撤収後にかっこつけて記念撮影その1。鎌ヶ岳を見ながら。
かっこつけて記念撮影その2。雨乞岳、東雨乞を見ながら。
2016年04月24日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8
4/24 10:00
かっこつけて記念撮影その2。雨乞岳、東雨乞を見ながら。
2016年04月24日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
4/24 10:09
2016年04月24日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
4/24 11:14
2016年04月24日 11:12撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/24 11:12
s)巨木のこの存在感。
2016年04月24日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
4/24 11:21
s)巨木のこの存在感。
2016年04月24日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/24 11:22
2016年04月24日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
4/24 11:41
n)無事下山!
2016年04月24日 12:13撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/24 12:13
n)無事下山!
n)永源寺の八風の湯へ 少しお高いですがいい温泉施設です。モンベル会員ならなんと500円引き!!
2016年04月24日 12:49撮影 by  iPhone 6, Apple
8
4/24 12:49
n)永源寺の八風の湯へ 少しお高いですがいい温泉施設です。モンベル会員ならなんと500円引き!!
n)ノンアルビールで乾杯!お疲れさまでした!!
2016年04月24日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
6
4/24 13:52
n)ノンアルビールで乾杯!お疲れさまでした!!
近江鶏の親子丼!
2016年04月24日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6
4/24 13:59
近江鶏の親子丼!
n)近江牛スタミナ重!
2016年04月24日 13:55撮影 by  iPhone 6, Apple
6
4/24 13:55
n)近江牛スタミナ重!

感想

去年のGW、僕のイブネ一人テント泊にnishimonさんがサプライズで登場してくれてからはや1年…やっとちゃんとご一緒できました。
変に気を遣うことなく自然体で過ごせる空気感やギアへの飽くなき探求心(?)、そして全然山臭さを感じないオシャレっぷりには脱帽です。
こうやって気の合う山仲間に出会えるのはほんと嬉しい限りですね〜。

イブネは去年と変わらずとても雰囲気の良いところでした。
360度見渡せる開けた眺望、フカフカな一面のコケ世界、人工物がほとんどない自然ありのまま感。ここでのんびりまったり過ごすのは本当に幸せな時間。
今後もこの良さが保られ続けるよう、ここで過ごさせてもらう我々のしっかりとした意識と配慮がますます必要ですね。
 
とても楽しく良い時間を過ごせたテント泊。
nishimonさんありがとうございました!ぜひまたどこか行きましょう!

sunnybluesくんとは約1年ぶりの再会。今回ようやくお互いの都合があったので念願のテント泊へ行ってまいりました。天気も夜に雨が降った程度でまずまずの好天。今シーズンのテント泊初めということで比較的楽なルートで計画したのですがわたくし若干の体調不良で一日目の登りでバテ気味(^-^;超スローペースで申し訳なかったです。
そんなこともありながらの山行でしたが、実に楽しかった。尽きることのない山談義、テントで食うメシ&酒。ソロでももちろん楽しいのですが気の合う(でいいのかな??w)仲間と共に過ごすのもまた楽しい山の過ごし方だと思いました。
またぜひどこかご一緒しましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人

コメント

イブネの雰囲気最高ですね☆彡
sunnyさん、nishimonさん、こんばんは〜。
nishimonさん、はじめまして!でしたっけ??
instaでお二人の写真を拝見していて、指くわえて見てました
タイムラインで仲良く並んで出てくるから〜(笑)
雨大丈夫かな?と思ってましたけど、
朝の雰囲気、あれって雨じゃなかったら絶対味わえないですよね〜
イブネのあの雰囲気に幻想さが加わってサイコーです
nishimonさんの山と道threeいいですね!
私、日曜に六甲のアウトドアセッションに行って、
ファストパッキングに感化されております…
2016/4/25 22:18
Re: イブネの雰囲気最高ですね☆彡
はじめまして!かな?(^-^;
あちらの方ではフォローさせてもらってますね(笑)

晴れてる山はもちろん素敵なんですが雨上がりのイブネがまた最高でしたよ。
ただでさえ秘境感があるのに靄がかかったり苔に滴がついたりしてさらに魅力度がましてました
2016/4/26 1:46
Re: イブネの雰囲気最高ですね☆彡
dolceさんこんちは。
イブネやっぱ最高でしたー!宴会中から振りだした雨は少し残念やったけど、そのおかげで幻想ムードとイキイキしたコケ見られたのでまぁ良しですね。
山と道かっこよかったっす。僕も欲しいっす。でも散財厳しいっす。笑
2016/4/28 8:31
贅沢な時間ですね♪
sunnyさん、nishimonさん、こんにちは!
nishimonさん、僕もはじめましてでしたっけ?笑

僕も、インスタで写真拝見していました。
イブネ、とてもキレイですね^^
あの景色の中で、貸切でテントを張って、男同士まったりした時間を過ごす。
最高の贅沢じゃないですか

岩と雪の険しい山も好きですが、それ以上に、森の深い山や、原生林や、秘境が大好きです。
日本の山は、キレイですね。
イブネは行ったことないので、ぜひ行ってみたいです。
2016/4/26 12:34
Re: 贅沢な時間ですね♪
初めましてだと思います(笑)
そんなに山深くないところにあの秘境、鈴鹿の雲ノ平と言われるだけのことはあると思います。機会があればぜひ足を運んでみてください。

あ、イブネ貸し切りかと思ってたら後から2張りほど来られました(^-^;
かなり離れた場所にそれぞれ設営されたのでほとんど貸し切りみたいなもんですが(笑)
2016/4/28 8:47
Re: 贅沢な時間ですね♪
pecoさんこんちはです。
イブネはほんと良いですよ。あのフカフカの上にテント張って時間を気にせずゆる〜く、ま〜ったり、ほけ〜っと、、、最高です☆
滋賀県側からだとゆるい道で3時間ちょいで着けちゃうのも魅力です。
ワイルドな山行もほけーっとする山行もどちらも楽しいですねー☆
2016/4/28 12:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら