コルセットして第31回大会外秩父七峰縦走初参加
- GPS
- 10:54
- 距離
- 41.3km
- 登り
- 2,071m
- 下り
- 2,082m
コースタイム
- 山行
- 9:46
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 10:54
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大会の為、コースは全く問題ありません。 大会の関係者の方ありがとうございました。 |
写真
感想
二週間前に胸を骨折してほぼ治りかけていましたが、一応コルセットでぎゅぅっとしめての初参加をしました。でも何とか無事制限時間内にゴールに到着。
心配していた胸の痛みも無事でした。
さて、当日は先ず受け付け会場の小川町役場に辿り着くまでが一苦労。電車が駅に着くと皆走り出します。駅から小川町役場迄も走る~。こんなところから戦いは始まっているみたいです。
皆少しでも早く出発したく先を争います。
でも今年は去年に比べてかなり混雑緩和されているらしいです。
受付を済ませたら、直ぐに小川町駅に引き返し東武竹沢迄移動します。Aコースより2キロ短いBコースで成功率を上げる作戦です(笑)。
東武竹沢駅からはゾロゾロと歩き出します。官ノ倉山への登りに差し掛かると多少渋滞気味。それでも官ノ倉チェックポイントでは400番台(参加申込者6000人)だったので、『おっ!好調』と勘違い。更に和紙の里迄も快調に歩き、大分コースタイムを縮めた。
ところが、ここから笠山迄が辛かった。どんどん追い抜かされる。自分が遅いのか、他の人が早過ぎるのか(T_T)。とにかく、老若男女に抜かされるのが悔しい!
やっと、笠山について、続いて堂平山へ向かう。車道歩きでは抜かされるだけだが、山道では自分のペースで歩けない。早い歩きのペースでちょっと辛くなってきた。
さて、やっとの事で堂平山に着いたが、山頂は濃霧。ジッとしていると寒い。思わず、キノコ汁と称しているものを買って頂く。ホッと一息^_^。
堂平山から剣ヶ峰迄は直ぐだったが、そのあと、定峰峠に向かってどんどん降りて行く。
定峰峠に着いた時は天気は一転して晴れてきた。暑いぐらいだ。
定峰峠からの登りだしは丸太の階段。丸太の間隔が大き過ぎて、丸太を掴んでよじ登らなくてはならない。皆苦労している。
この後、大霧山へ向かうが、もはや山道でも抜かされる~。
仕方ない。マイペースで行かないとまだ20キロぐらいあるだろう。
大霧山は天気の回復もあり、混み合っていたので立ち止らず通過。秩父高原牧場に向かう。
どんどん下って、一旦、車道に降り立ち、車道を歩いて秩父高原牧場へ。
お目当てはソフトクリームだったが、ソフトクリームの列に恐れをなして退却(幸いな事に甘いものに対する執着心は薄い(笑))。
のどかな牧場を見ながら皇鈴山に向う。尚、当然の事ながら、相変わらず抜かされる(T_T)。
皇鈴山、そして最後の七番目の峰である登谷山に着いた。
もう登らなくていい(^o^)。
でも、登谷山の下の最終チェックポイントで「後10キロです。頑張って」と言われた時は心の中で、ぽきっと折れる音が聞こえてきた(笑)。
それに順番は1400番目らしい。いつの間にか、1000人にも抜かれたみたい^^;。
それでも10キロの道程は足の痛みを無視して強引に歩き通して、5時前に無事ゴール。
こうして、今年が最後と言われている完歩帽子を無事GETしました(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する