京都西山(嵐山→桂坂→小塩山→ポンポン山→天王山→大山崎)
- GPS
- 10:40
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 1,738m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 10:38
天候 | 曇り時々晴れ一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
阪急大山崎ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
花粉の季節が終わりつつあるので、久しぶりの山歩きでした。
その割に距離が結構長くしんどかったです。
強烈な冬型になったために強い北風もあり、時折小雨がぱらついたり、青空が広がったりのめまぐるしい天気でした。風は冷たくまぁまぁ快適でした。
嵐山駅からは京都一周トレイルの整備された道を松尾山、西芳寺まで歩きました。
そこから地元で整備したという道を通って唐櫃越に入り、桂坂野鳥園を通って桂坂へ。東海自然歩道へ合流、沓掛からは京都縦貫道のアクセス道路としてできた新しい道路を通って大原野神社まで。
次は小塩山まで古いハイキング道を登り、大原野森林センター森の休憩所に着いたとたん激しい雨。運は良いようです(^_^)v
今回は西尾根を通ってポンポン山へ。一部急な登りはあるものの、基本的には森の中をゆるゆる登っていく快適な道です。
ポンポン山は行く度に整備されて、見晴らしがよくなっていきます。
カタクリの保護場所へ入ってみましたが、すべてもう大きな種ができている状態でした。で、釈迦岳を通過し、今回は西山古道を通って柳谷観音へ行きました。しっかり整備されたそこそこ快適な道が続いていましたが、最後に柳谷観音へ出る直前の登りが意外と急なことと、けっこう荒れていたのが意外でした。
時間も押していたので、柳谷観音は寄らずにひたすら天王山に向かって、日没と競争になってしまいました。道は問題なく日没前に天王山到着。ちょっと休憩してから、下りました。暗くなる前にと山崎聖天さんの登山口へ下山。無事、明るいうちに大山崎駅へゴールしました。
春の花の季節は終わっていたようで、あまり咲いていなかったのが残念でした。杉・檜の花粉症に悩まされているので、カタクリも難しいようですね (^^ゞ
ポンポン山から嵐山は以前にも歩いているが、今回は色々と変わったルートを行く。松尾山は嵐山・嵯峨野一帯が一望できて気持ちの良いルートだ。小塩山やポンポン山でカタクリの花を見ようとしたが時期が遅すぎたようだ。残念。ポンポン山と釈迦岳を繋いだのが私の今回の最大の目的だった。この間の赤線が繋がっていなかったのだ。これで近畿一円のルートが繋がった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する