記録ID: 858237
全員に公開
ハイキング
奥秩父
南天山ハイキング
2016年05月01日(日) [日帰り]
埼玉県
- GPS
- 04:45
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 696m
- 下り
- 695m
コースタイム
08:40 南天山登山口⇒ 09:15 法印ノ滝⇒
09:55 分岐(尾根コース)⇒ 11:00 南天山山頂 11:35⇒
12:05 尾根道(沢コース下降点)⇒
12:25 分岐(尾根コースに合流)⇒ 12:55 法印ノ滝⇒
13:25 南天山登山口
09:55 分岐(尾根コース)⇒ 11:00 南天山山頂 11:35⇒
12:05 尾根道(沢コース下降点)⇒
12:25 分岐(尾根コースに合流)⇒ 12:55 法印ノ滝⇒
13:25 南天山登山口
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
彩の国ふれあいの森、森林科学館の前を通り舗装道路から道幅が狭まったダートの道を進みました。 鎌倉橋を渡った直ぐ、数台置ける路肩の駐車スペースに車を置きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新緑の若葉に迎えられ明るい鎌倉沢を落石に注意しながら、沢音が両岸の緑に消され静まった沢底を登って行きました。 鎌倉沢の桟橋を数回渡って行くと、高さ約20m程の岩をなめるように水が落ちている「法印ノ滝」が見えてきました。 クサリが張られた岩場を登ると「法印ノ滝」の上に出ました。 さらに登って行くと沢水が細くなりやがて涸れ沢になった頃、沢コース尾根コースの分岐点になりました。 尾根コースに入り急斜面の檜人工林の中をジグザグに登って行きました。 やがて明るいカラマツ林に変わり、カラマツの落葉でふかふかになった歩きやすい登山道を登り南天山から西に延びている尾根に出ました。 アカヤシオツツジが咲いている岩場の尾根を少し登ると360°展望が開けた南天山山頂に着きました。 復路は地形図にはありませんが登山地図には記載されていたので、尾根を西側に辿り沢コースに下がることにしました。 降下点から少し下がりましたが目印が無く、尾根に戻り先に進みましたがこちらも目印が無く降下点に戻り地形図で再度確認しました。 少し不安でしたが人工林の中の薄い踏み跡を辿り下がりました。 人工林を抜けると涸沢に出て目印のテープが所々出てきて一安心、間もなく尾根コースとの分岐になり朝登って来た道に合流し無事南天山登山口に下山しました。 |
写真
感想
数年前両神山に登頂するために訪れた時車で迷い込んで見つけた山でした。
低山であまり魅力が無いと思いつつ気にかかっていた山のひとつでした。
ゴールデンウィークで混雑する山は避け新緑を愛でながら静かな山旅をしようと訪れました。
新緑の沢歩きは気持ちが良く、沢に架かる桟橋は周囲の自然に溶け込み違和感が無く絵になるような風景を醸し出していました。
山頂付近は淡いピンクのアカヤシオツツジが咲き景色が一変、暗い人工林の登りの辛さが吹っ飛び登ったかいがありました。
沢コースは道標は無く尾根コースと同じように人工林の中を通過するので、道標がある尾根コースを往復した方が道迷いが無く安心して登山出来ると思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1961人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yosi-yamaさん*こんにちは(*'ω'*)
たぶん山頂手前ですれ違った時にお話しさせて頂いた、女性ソロハイカーです。
アカヤシオが見えたときは心が弾みましたね♪
人も少なくてとっても静かで贅沢な時間を過ごせました。
私も沢コースで下山を試みましたが、通せん棒があったので
進むべきかどうか少々考え、結局尾根コースに引き返しました(;'∀')
yosi-yamaさんのレコを見て、地形図読みが怪しい私の場合は
引き返して正解でした(^^;)
素敵な山行、お疲れさまでした☆
onigiri1ko
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する