ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 861166
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

二子山から武川岳に行く予定が、道迷いで撤退。

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
807m
下り
808m

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:23
合計
5:25
8:50
90
スタート地点
10:20
15
10:35
43
11:18
12
電波塔
11:30
15
林道
11:45
36
撤退地点
12:21
11
12:32
12:55
55
13:50
25
14:15
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
二子山から武川岳に行く道がわかりにくいです。矢印がありますが、広い尾根道を行くと間違いです。看板から数メートル先に右に入る小さい道が正しいです。
芦ヶ久保駅。池袋から直通三峰口行きの電車は、混んでいました。早めに池袋に行ったので座れましたが、ギリギリだったら、ずっと立って行かないとなりません。
2016年05月03日 08:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/3 8:51
芦ヶ久保駅。池袋から直通三峰口行きの電車は、混んでいました。早めに池袋に行ったので座れましたが、ギリギリだったら、ずっと立って行かないとなりません。
山の雑学などの看板が、いくつかありました。
2016年05月03日 08:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/3 8:55
山の雑学などの看板が、いくつかありました。
ヤマレコに、よくでてくるトンネル
2016年05月03日 08:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/3 8:56
ヤマレコに、よくでてくるトンネル
登山道に入ると、わりと急な登り。
2016年05月03日 09:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/3 9:09
登山道に入ると、わりと急な登り。
雑学の看板
2016年05月03日 09:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 9:18
雑学の看板
沢沿いの道でした。
2016年05月03日 09:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 9:20
沢沿いの道でした。
ちょっとした滝?
2016年05月03日 09:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 9:24
ちょっとした滝?
芦ヶ久保駅ではたくさんの人が降りたのに、こっちに来る人はほとんどいない、静かな山歩き。
2016年05月03日 09:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/3 9:34
芦ヶ久保駅ではたくさんの人が降りたのに、こっちに来る人はほとんどいない、静かな山歩き。
看板ありました。
2016年05月03日 10:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 10:01
看板ありました。
歩きやすい尾根。
2016年05月03日 10:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
5/3 10:05
歩きやすい尾根。
お助けロープがある急坂!きつかった〜
2016年05月03日 10:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 10:16
お助けロープがある急坂!きつかった〜
二子山の雌岳。ここが山頂?三角点もないし、山頂の目印らしきものは、この看板だけでした。
2016年05月03日 10:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/3 10:23
二子山の雌岳。ここが山頂?三角点もないし、山頂の目印らしきものは、この看板だけでした。
看板をよくみると「ここが(雌岳)です」とペンで書いてありました。ペンで書いた人の気持ちわかるな〜
2016年05月03日 10:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
5/3 10:24
看板をよくみると「ここが(雌岳)です」とペンで書いてありました。ペンで書いた人の気持ちわかるな〜
急坂を下って雄岳に向かいました。
2016年05月03日 10:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 10:29
急坂を下って雄岳に向かいました。
雄岳山頂
2016年05月03日 10:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
5/3 10:36
雄岳山頂
眺望はありませんでした。
2016年05月03日 10:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/3 10:36
眺望はありませんでした。
山頂から尾根を少し行くと、大きな岩があり展望台?になっていました。お天気がよければ武甲山が見えます。
2016年05月03日 10:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 10:45
山頂から尾根を少し行くと、大きな岩があり展望台?になっていました。お天気がよければ武甲山が見えます。
ツツジがきれい!
2016年05月03日 10:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
5/3 10:52
ツツジがきれい!
岩場を下って来て見上げたところ。怖かった!先行するグループが「こっちの方がいいですよ」などアドバイスしてくれました。
2016年05月03日 10:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 10:57
岩場を下って来て見上げたところ。怖かった!先行するグループが「こっちの方がいいですよ」などアドバイスしてくれました。
左が切れているので、怖い!
2016年05月03日 10:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
5/3 10:57
左が切れているので、怖い!
歩きやすい尾根道。まさかここが正規のルートじゃないなんて、まったく気が付かず・・・
2016年05月03日 11:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
5/3 11:02
歩きやすい尾根道。まさかここが正規のルートじゃないなんて、まったく気が付かず・・・
かわいいお花
2016年05月03日 11:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/3 11:05
かわいいお花
スミレ?が群生していました。
2016年05月03日 11:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 11:08
スミレ?が群生していました。
林道がありました。武川岳に行く途中に、林道歩きがあったハズと思いこんで、歩き始めました。
2016年05月03日 11:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 11:10
林道がありました。武川岳に行く途中に、林道歩きがあったハズと思いこんで、歩き始めました。
振り返ると、さっきまでいた二子山が見えました。
2016年05月03日 11:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
5/3 11:18
振り返ると、さっきまでいた二子山が見えました。
電波塔のところで林道は行き止まり。
2016年05月03日 11:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/3 11:18
電波塔のところで林道は行き止まり。
林道の行き止まりのところに、登山道らしきものがあったので登って見ましたが、
2016年05月03日 11:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/3 11:18
林道の行き止まりのところに、登山道らしきものがあったので登って見ましたが、
こんなところにでて、行き止まり。
2016年05月03日 11:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/3 11:21
こんなところにでて、行き止まり。
仕方がないので、林道に下りたところまで戻り、まっすぐ進むことにしました。
2016年05月03日 11:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 11:28
仕方がないので、林道に下りたところまで戻り、まっすぐ進むことにしました。
激下り。
2016年05月03日 11:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 11:36
激下り。
こんなに急なところは、ハイキングコースじゃないよ〜ピンクリボンはあるけど、看板とか全然ないし、おかしい。ここはどこ?
2016年05月03日 11:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
5/3 11:39
こんなに急なところは、ハイキングコースじゃないよ〜ピンクリボンはあるけど、看板とか全然ないし、おかしい。ここはどこ?
道がわからないので、諦めて二子山に戻ることにしました。撤退
2016年05月03日 12:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
5/3 12:04
道がわからないので、諦めて二子山に戻ることにしました。撤退
二子山の雄岳に戻ってきました。「←武川岳」の看板を確認。
2016年05月03日 12:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
5/3 12:21
二子山の雄岳に戻ってきました。「←武川岳」の看板を確認。
ここを右に行くのが正解。まっすぐ行くのは間違い。右に入る道に気が付かなかった!この時点で、2時間ロスしてしまったので、これから武川岳に行くと、名郷のバスに間に合わないかもしれないので、撤退することにしました。
2016年05月03日 12:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
8
5/3 12:22
ここを右に行くのが正解。まっすぐ行くのは間違い。右に入る道に気が付かなかった!この時点で、2時間ロスしてしまったので、これから武川岳に行くと、名郷のバスに間に合わないかもしれないので、撤退することにしました。
撤退決定したら、お腹空いた〜おにぎりを食べた後、デザートはフルーツポンチ。水筒に入れてきたので、冷たくておいしい!
2016年05月03日 12:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
11
5/3 12:38
撤退決定したら、お腹空いた〜おにぎりを食べた後、デザートはフルーツポンチ。水筒に入れてきたので、冷たくておいしい!
消化不良のような気持ちですが、下山開始。こんな岩屋がありました。
2016年05月03日 12:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 12:54
消化不良のような気持ちですが、下山開始。こんな岩屋がありました。
下山は尾根ルートにしました。急で、ザレていて、滑りやすいところもありました。
2016年05月03日 13:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
5/3 13:03
下山は尾根ルートにしました。急で、ザレていて、滑りやすいところもありました。
秩父の町がうっすら見えました。
2016年05月03日 13:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 13:29
秩父の町がうっすら見えました。
こんな道をジグザグに下りてきました。
2016年05月03日 13:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 13:43
こんな道をジグザグに下りてきました。
登山口に下りてきました。
2016年05月03日 14:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/3 14:04
登山口に下りてきました。
芦ヶ久保道の駅は、大盛況。
2016年05月03日 14:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
5/3 14:14
芦ヶ久保道の駅は、大盛況。
撮影機器:

感想

芦ヶ久保から、二子山−武川岳−名郷バス停という予定をたてました。

池袋7時5分発三峰口直通の電車に乗りました。早めに行ったので座れましたが、混んでいました。途中駅から乗ってくる人もいて、だいぶ混んでいました。西武線は、いつもは余裕で座れるのに、芝桜の季節だからかな。

芦ヶ久保から、二子山に向うと、いきなり急な道、その後も、結構、急登でした。お助けロープが長く張られているところは、とっても急で、すべるところもあったので、登りでよかった。下りだったら大変だった。

二子山の雄岳から武川岳に向かうのですが、看板の矢印に沿って、左の広い尾根道を進みました。岩場があってかなり怖い。先行するグループの方が、下りる箇所をアドバイスしてくれました。

先行のグループもいるので、この道は正しいと思い込んで進みました。でも、その道はバリルートでもない、間違いの道でした!ピンクリボンがあったけど、変だと気が付き、結局、二子山まで戻ることにしました。

二子山雄岳で、武川岳に行く、正しい道を確認しました。自分が悪いとはいえ、もっとわかりやすい看板にして〜
間違った道は、登山道っぽい感じで、歩きやすい尾根もありました。「こっちは林道」とか看板を設置して欲しかった。
「←武川岳」の看板が、正しい道から離れているので、もっと道の近くに設置して欲しい。とはいえ、自分の注意が足りないのは、自分の責任なので仕方ない。無事に撤退できたから良しとしなければ。

これからは、しっかり看板を見ようと反省したハイキングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

あらら・・・・
折角の奥武蔵新緑ハイクだったのに、少し残念でしたね。

道標(看板)を、過信すると痛い目にあいますよ。
以前、(意図的に)逆方向に回ったモノを見た事があります。
奥鬼怒から尾瀬に抜けようとした時、大清水から高圧線沿いに上がってきたご夫婦にお会いしたことがあります。時期的に、その日初めてお会いしたパーティーだったし、時間も時間(その先の避難小屋までだって3H以上かかる場所)だったので、話しかけたら、「尾瀬沼はこっちですか?」。ヤバかったです。
逆方向に進まれていたので、途中までご一緒して戻りました。
原因は、稜線に上がって来て、縦走路の道標がT字路の突き当りに立っているべきなのに、破損していて、案内板だけが1枚、反対側の地面に置かれていました。正しい位置に立っていれば、左が尾瀬沼なのですが、反対側に「左に行け」とおいてあった訳です。

二子山で、進行方向が右だとざっくり事前確認できていれば、左の尾根にはいきませんよね。

地図と磁石とちょっとした読図ができれば、西南西方向の尾根と南東方向の尾根はまちがいませんよ。

以上、3737さんの更なるステップアップを願って
2016/5/4 12:54
Re: あらら・・・・
BochiBochiさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
看板に頼りすぎるもは危険なんですね。尾瀬のご夫婦は、BochiBochiさんに会ってよかった。もし会わなかったら、大変なことになっていました。

道に迷うと地図を見ても、自分がどこにいるのかわからなくなってしまいます。今回のことで反省して、コンパスを買ってこようと思います。(買うだけじゃダメですけど。ちゃんと使えるようにならないと)
アドバイスありがとうございます!がんばります。
2016/5/4 14:11
(。´•ㅅ•。`)ノ お疲れ様でした
低山のコースって、けっこう人気のある山でも
間違えやすい箇所に道標ナイ所ありますよね

すぐに間違いが気が付ければまだ良いのですが
しばらく進んでからわかる場所は厄介ですね。

高尾山〜陣馬山の間でもそんな場所があります。
広い方の踏み跡へ向かうとリボンも付いてるのに
しばらく行くと行き止まりになるんです

歩きながらずっと地図を見てるワケにもいかないし
また地図上にも間違いやすい場所の注意書きなどは
載っていないのでなかなか難しいところですね。

それと道標があっても変な方を向いていたり
書かれている地名が適切でないのも多いですね。
地図上にも記されていない地元の無名な寺院の
名前だったりすると???ですよね

水筒にフルーツポンチ!!これはイイですねー!!
ホッカイロのおにぎりの逆バージョンですね
3737さんはいつもアイディア豊富でスゴイです
とっても参考になります〜

まずはご無事のお帰りで何よりであります(`・ω・´)ゞ
お疲れ様でした〜♫ ヽ(´▽`)/
2016/5/5 1:20
Re: (。´•ㅅ•。`)ノ お疲れ様でした
PANDRAさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
今回は、「思い込み」が、よくなかったです。自分できちんと方向を確認しないと、ですね。2時間ロスしてしまいましたが、無事に戻ってこられたのでよかったです。激下りの道を無理に下って、ケガでもしたら大変でした。

山で冷たいものって、美味しいですよね〜
水筒の注意書きには、「果汁を入れないでください」と書いてあったので、錆びたりする可能性があるのかもしれません。家に帰ってから、パッキンを取って、よ〜く洗いました。
2016/5/5 10:48
3737さん、
間違えた地点は二子山の山頂のすぐ近くですよね。
拙者は二子山には一度しか行ったことはありませんが、写真34の風景はなんとなく覚えています。
確かその近く(手前)で昼食を食べたような記憶です。
歩き始めたらいきなりジャンプ台から滑り落ちるような急坂が待っていました。

でも「迷ったら元に戻れ」の鉄則に従って好かったですね。
深みにはまることはなかったのですから。

拙者は武川岳から正丸駅に抜けたのですが、駅に着く頃にはとっぷりと日が暮れてしまって・・・1号隊員にぶーぶー言われました

  隊長
2016/5/10 20:13
Re: 3737さん
yamabeeryuさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
34の写真の手前は、広くなっていて、お弁当を食べているグループがいらっしゃいましたから、きっとyamabeeryuさんも、そのあたりで休憩なさったのだと思います。

正しい道も、急な下りなんですか!二子山は、急な登り下りが多いですね〜
私は、本当は、名郷に行く予定でしたが、さすが健脚のyamabeeryuさん!、正丸駅までのコースだったんですね。そっちも検討しましたが、距離が長いので敬遠していました。次回、リベンジするときは、兆戦してみようかな。
2016/5/11 9:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら