ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 862309
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山・ドライブウェイ利用

2016年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
abukata その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:37
距離
4.1km
登り
268m
下り
251m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:21
合計
2:32
14:34
14:42
53
15:49
15:51
4
16:16
ゴール地点
天候 晴れ、山頂部は風強し
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神・関ヶ原IC利用、R365から”伊吹山口”を右折し、”伊吹山ドライブウェイ”(3090円)総延長17Kmで標高1260Mの山頂駐車場へ、復路はR21からR22の下道オンリーで名古屋へ帰着。
コース状況/
危険箇所等
山頂駐車場から山頂部へは西コース、東コース、中コースの三通りあります。
西コースは石灰岩の玉砂利が撒かれたルートです。中コースはほぼ全て木製の土留め階段のルートです。東コースは普通の登山道という設定です。
周回が可能ですが、山頂部から東ルートへの進入は”それなりの登山装備(登山靴)”のない人は通るなという警告文が掲示されています。
その他周辺情報 日帰り入浴はせずに帰りました。
R21沿いは迷うくらいにファミレスが乱立しています。
今回は、スシローが満杯で進入不可のため、”くら寿司・大垣中川店”を利用しました。あみやき亭(焼肉)の約1/3の予算でOKでした。
駐車場から北方稜線方面です。
2016年05月04日 13:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 13:36
駐車場から北方稜線方面です。
駐車場から山頂方面です。
2016年05月04日 13:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 13:37
駐車場から山頂方面です。
ニリンソウです。
2016年05月04日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/4 13:45
ニリンソウです。
ネコノメソウです。
2016年05月04日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 13:45
ネコノメソウです。
琵琶湖(長浜)方面です。
2016年05月04日 13:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 13:47
琵琶湖(長浜)方面です。
ウマノアシガタです。
2016年05月04日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 13:48
ウマノアシガタです。
ショウジョウバカマです。
2016年05月04日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/4 13:54
ショウジョウバカマです。
アマナです。
2016年05月04日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 13:54
アマナです。
ボタンネコノメです。
2016年05月04日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 13:55
ボタンネコノメです。
ボタンネコノメ(その2)
2016年05月04日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 13:55
ボタンネコノメ(その2)
ネコノメソウです。
2016年05月04日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 13:55
ネコノメソウです。
ヤマエンコグサです。
2016年05月04日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 14:00
ヤマエンコグサです。
コガネネコノメソウです。
2016年05月04日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 14:00
コガネネコノメソウです。
セントウソウです。
2016年05月04日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 14:07
セントウソウです。
アマナです。
2016年05月04日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/4 14:08
アマナです。
2016年05月04日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 14:08
登山道三合目方面です。
2016年05月04日 14:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 14:14
登山道三合目方面です。
ニリンソウです。
2016年05月04日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 14:18
ニリンソウです。
2016年05月04日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 14:18
ヤマエンコグサです。
2016年05月04日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 14:18
ヤマエンコグサです。
ニリンソウの群生です。
2016年05月04日 14:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 14:22
ニリンソウの群生です。
頂上はすぐそこです。
2016年05月04日 14:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 14:22
頂上はすぐそこです。
”日本武尊”です。
♪あずまはやとし やまとだけ〜
2016年05月04日 14:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
5/4 14:31
”日本武尊”です。
♪あずまはやとし やまとだけ〜
三角点です。
2016年05月04日 14:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 14:37
三角点です。
ニリンソウの蕾でしょうか?
2016年05月04日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 14:44
ニリンソウの蕾でしょうか?
少し開いています。
2016年05月04日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 14:44
少し開いています。
これから進む東コース方面です。
2016年05月04日 14:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 14:53
これから進む東コース方面です。
2016年05月04日 14:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 14:59
岐阜市方面です。
2016年05月04日 15:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 15:00
岐阜市方面です。
一宮のツインタワー(138タワー)です。
この延長線上に弥勒山(愛岐三山)があります。
2016年05月04日 15:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 15:01
一宮のツインタワー(138タワー)です。
この延長線上に弥勒山(愛岐三山)があります。
東コースの中にある鳥居です。
2016年05月04日 15:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 15:01
東コースの中にある鳥居です。
”みのいび茶”と読めます。
2016年05月04日 15:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 15:02
”みのいび茶”と読めます。
ここに登山道があれば、笹又登山口からドライブウェイを歩かないで山頂に辿り着けるのですが・・・
2016年05月04日 15:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 15:03
ここに登山道があれば、笹又登山口からドライブウェイを歩かないで山頂に辿り着けるのですが・・・
ニリンソウの群落です。
2016年05月04日 15:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 15:23
ニリンソウの群落です。
開花直後のニリンソウです。
2016年05月04日 15:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 15:24
開花直後のニリンソウです。
石灰岩の山に特有の風景だそうです。
2016年05月04日 15:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 15:24
石灰岩の山に特有の風景だそうです。
その2
2016年05月04日 15:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 15:24
その2
その3
2016年05月04日 15:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 15:25
その3

感想

前日(5/3)の池ヶ原湿原に引き続きお手軽山歩きの伊吹山です。

池ヶ原湿原が”歩き”という点では、少々物足りなさを感じたので、その穴埋めのために伊吹山の山頂部散策を選びました。

山頂部は駐車場からの観光客、一合目から登って来られた登山客が入り混じって活況を呈していました。そして、目立っていたのは中国語を話す人たちです。また、ここでも挨拶を交わすのは”登山客”と思しき方たち中心でした。

今回は、西コースから登り、東コースから下りる周回コースを歩きましたが、まだ物足りなさがあり、最後に、中コースを往復(頂上部のみ周回あり)しました。

周回時には寄らなかった山小屋へ寄って休憩しましたが、ご主人と思しき方が、「いい写真は撮れましたか? (時間的に)笹又から登って来られました?」と矢継ぎ早に聞かれるのに対し、「駐車場からです。でも山頂へは二回来ました。」と申し上げましたが、忸怩たるものを感じました。格好がいつもと変わらない登山者のそれだったからでしょうが・・・

その後、花の話をして下さり、嫁はんが”キンバイソウ”と思い込んでいた黄色い花が実は”ウマノアシガタ”であると教えていただきました。また、伊吹山ではニリンソウが一輪しか咲かないことが多いことも教えていただき、勉強になりました。

でも、笹又登山口から山頂へはドライブウェイを歩かなければ辿り着けないと思うのですが、「笹又から?」と聞かれるということは、ドライブウェイを歩く人が結構多いということなのかも知れません。

無雪期に上野登山口から標高差1300Mの日を遮るものがまったくない登山道を登る体力と気力がないので、次回は五合目で撤退した雪山ハイクの再チャレンジを行いたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人

コメント

笹又コース
ご無沙汰しております。
笹又(さざれ石)からのコース、私も踏んでいますが山頂にはドライブウェイを歩かねばならず、禁止はもとより危険であるため、頂上には至っておりません。
この時期以降、一合目空は炎天下の南面のため避けて、夏季の夜間登山がせいぜい
です。
ご指摘の部分、登山道が出来ると良いですね・・・

公私とも多忙を極め、山行きは近隣のみ、ヤマレコアップはお休みしております。
山菜シーズンも終わり、6月の海外出張が終われば夏山復帰となります。

また、どこかのお山でお会いできることを。
2016/5/6 6:20
Re: 笹又コース
KUMA-VEGAさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございました。

五の池小屋でのお話、大変感銘いたした。
その節は、どうもありがとうございました。

お忙しそうで、ご同慶の至りです。
御社の前は度々、車で通るのですが・・・
お邪魔する勇気がありません。

また色々と教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
2016/5/6 9:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら