記録ID: 863333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
晴天だけど風が強かった恵那山(広河原)【日本百名山46座目】
2016年05月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc2b7a88d833b725.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:52
距離 10.1km
登り 1,042m
下り 1,044m
道幅が狭いのでクルマの運転には注意です。また、アスファルトが陥没してたり、小川の様な場所を渡る箇所もありますので、車高の低いクルマでは厳しいと思います。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山口〜4/10看板:急登&急坂が続きます。 ■4/10看板〜8/10看板:比較的緩やかです。ビューポイントも多数あります。 ■8/10看板〜山頂:緩急あるコースです。ペース配分と足運びは慎重に。 |
その他周辺情報 | 広河原から車で15分くらいの所にある、日帰り温泉施設 ゆったり〜な昼神を利用しました。7〜8種類のお風呂が楽しめます。 大人ひとり600円。http://yu-tari.com |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ゴールデンウィーク@こどもの日、天気がとてもよさそうだったので、2015年8月霧島山@韓国岳(45座目)以来、更新されてない百名山チャレンジを進めるため、恵那山に登ってきました。
霧島山@韓国岳レコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-695816.html
天気はとっても良かったのですが、標高を上げるにつれて風が強くなり、息が白くなるほど気温も下がったので、最初の急登&急坂以外は、終始カッパを着たままでのハイキングとなりました。念のため軽アイゼンを持って行きましたが、こちらの出番は無かったです。
恵那山は展望が無いと聞いてましたが、山頂までの登山道の所々に南アルプスを一望できるポイントがありました。今回は雲が多くて見通せませんでしたが、近くの山々や麓の街並みを一望することができ、とても思い出深い、46座目の百名山登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する