ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 863953
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰(石転沢〜朳差岳〜西俣ノ峰)

2016年04月30日(土) ~ 2016年05月03日(火)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
33.2km
登り
2,747m
下り
2,746m

コースタイム

1日目
山行
9:43
休憩
0:33
合計
10:16
7:48
77
9:05
9:15
0
飯豊山荘
9:03
162
11:45
11:58
72
石転び雪渓起点
13:10
13:20
272
石転びの出会
2日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
8:00
0
8:00
梅花皮小屋
3日目
山行
3:39
休憩
0:45
合計
4:24
7:10
35
梅花皮小屋
7:45
7:50
63
8:53
8:56
2
8:58
9:30
20
9:50
7
胎内山
9:57
46
10:43
14
10:57
23
11:20
11:25
9
4日目
山行
6:22
休憩
2:29
合計
8:51
4:03
25
4:28
4:48
29
5:17
5:20
26
5:46
5:57
3
朳差小屋
6:00
6:13
37
6:50
30
7:20
30
7:50
9:17
114
11:11
11:21
72
12:33
12:38
16
西俣ノ峰登山口
12:54
梅花皮荘
天候 4月30日 晴れ→曇り→雨→みぞれ→風雪
5月1日 暴風雨
5月2日 くもり、風強め
5月3日 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野IC〜上越JCT〜荒川胎内〜113号〜梅花皮荘手前の駐車場(無料)。
コース状況/
危険箇所等
倉手山登山口から飯豊山荘までの林道は整備工事の為、歩行者も含め全面通行止め。事前に役場に届けを出し、許可を得ての通行です。
梅花皮荘を出発。晴れてるけど風強そう。初日は西俣ノ峰〜頼母木小屋泊の予定でしたが予定変更。稜線の強風を避けるべく石転び沢を上がることにしました。
2016年04月30日 07:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
4/30 7:49
梅花皮荘を出発。晴れてるけど風強そう。初日は西俣ノ峰〜頼母木小屋泊の予定でしたが予定変更。稜線の強風を避けるべく石転び沢を上がることにしました。
というわけで林道歩き。
2016年04月30日 07:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 7:50
というわけで林道歩き。
倉手山登山口。倉手山登山口から飯豊山荘までの林道は整備工事の為、歩行者も含め全面通行止め。事前にizshun君が役場に届けを出し、許可を得ての通行です。
2016年04月30日 08:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/30 8:12
倉手山登山口。倉手山登山口から飯豊山荘までの林道は整備工事の為、歩行者も含め全面通行止め。事前にizshun君が役場に届けを出し、許可を得ての通行です。
一時間少々歩き、橋を渡れば…
2016年04月30日 08:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 8:57
一時間少々歩き、橋を渡れば…
おお!見覚えのある場所!丸森尾根の登山口だ。
2016年04月30日 09:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 9:03
おお!見覚えのある場所!丸森尾根の登山口だ。
目の前が飯豊山荘。休憩。
2016年04月30日 09:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 9:03
目の前が飯豊山荘。休憩。
もうしばらく林道歩き。
2016年04月30日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 9:20
もうしばらく林道歩き。
梶川尾根の登山口。
2016年04月30日 09:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 9:21
梶川尾根の登山口。
分岐を右へ。
2016年04月30日 09:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 9:41
分岐を右へ。
温身平に到着。
2016年04月30日 09:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 9:42
温身平に到着。
堰堤までの道に倒木が…
2016年04月30日 09:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
4/30 9:56
堰堤までの道に倒木が…
堰堤広場。
2016年04月30日 09:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
4/30 9:59
堰堤広場。
堰堤脇の階段を上がると登山道のスタート。
2016年04月30日 10:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
4/30 10:02
堰堤脇の階段を上がると登山道のスタート。
いきなりいやらしい感じ。スリップ注意。
2016年04月30日 10:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 10:27
いきなりいやらしい感じ。スリップ注意。
荷物が重いからおっかなびっくり。
2016年04月30日 10:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
4/30 10:29
荷物が重いからおっかなびっくり。
落ちたら大変だもの〜!
2016年04月30日 10:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
4/30 10:29
落ちたら大変だもの〜!
割れた雪渓。テープは真っ直ぐ上にあるが、割れ目を避けて上から回り込むように進んだ。
2016年04月30日 10:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
4/30 10:33
割れた雪渓。テープは真っ直ぐ上にあるが、割れ目を避けて上から回り込むように進んだ。
慎重に。
2016年04月30日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 10:34
慎重に。
落ちたら大変だもの〜!
2016年04月30日 10:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
4/30 10:36
落ちたら大変だもの〜!
2016年04月30日 10:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
4/30 10:45
雪が繋がってなくてすんなり通過できない箇所も。
2016年04月30日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 10:45
雪が繋がってなくてすんなり通過できない箇所も。
またまた、いやらしい感じ…
2016年04月30日 10:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 10:55
またまた、いやらしい感じ…
ここにはロープが設置されてないので一歩一歩慎重に。。。
2016年04月30日 10:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
4/30 10:59
ここにはロープが設置されてないので一歩一歩慎重に。。。
一旦沢に下りるようだ。
2016年04月30日 11:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 11:04
一旦沢に下りるようだ。
の前に、休憩。天気怪しくなってきたな〜〜。
2016年04月30日 11:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12
4/30 11:08
の前に、休憩。天気怪しくなってきたな〜〜。
沢に下りたらすぐまた上がる。
2016年04月30日 11:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 11:29
沢に下りたらすぐまた上がる。
相変わらずの歩きにくそうな高巻き道が続くので…
2016年04月30日 11:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 11:41
相変わらずの歩きにくそうな高巻き道が続くので…
よさげな抜け道あったので雪渓に下りることにしました。
2016年04月30日 11:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 11:41
よさげな抜け道あったので雪渓に下りることにしました。
ぽつ、ぽつ、と降り始めました。まだ雨具着るほどではない。
2016年04月30日 11:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
4/30 11:56
ぽつ、ぽつ、と降り始めました。まだ雨具着るほどではない。
しばらくすると、やっぱり着る羽目に。
2016年04月30日 12:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
4/30 12:39
しばらくすると、やっぱり着る羽目に。
先行き灰色…
2016年04月30日 12:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 12:47
先行き灰色…
来た方はまだわりと晴れ間もあるのだが…
2016年04月30日 12:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 12:56
来た方はまだわりと晴れ間もあるのだが…
風を避けられる場所で休憩。
2016年04月30日 13:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 13:20
風を避けられる場所で休憩。
芸術(笑)。
2016年04月30日 13:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
4/30 13:35
芸術(笑)。
みぞれに近い雨が降る中、黙々と進む。
2016年04月30日 13:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 13:42
みぞれに近い雨が降る中、黙々と進む。
2016年04月30日 13:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/30 13:46
右手斜面が「ドサドサドサ!!!」っと雪崩れました。おっかないおっかない。なるべく真ん中を歩こう。
2016年04月30日 13:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/30 13:51
右手斜面が「ドサドサドサ!!!」っと雪崩れました。おっかないおっかない。なるべく真ん中を歩こう。
石転びの出合、、、だったか?
2016年04月30日 14:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 14:27
石転びの出合、、、だったか?
視界がどんどん悪くなる。
2016年04月30日 15:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 15:28
視界がどんどん悪くなる。
標高上げてくると雪に変わった。風もぼちぼち。
2016年04月30日 15:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
4/30 15:31
標高上げてくると雪に変わった。風もぼちぼち。
雪質も急変。発泡スチロールの粒のような。蟻地獄のような感じで踏んでも踏んでも固まらない。
2016年04月30日 16:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 16:02
雪質も急変。発泡スチロールの粒のような。蟻地獄のような感じで踏んでも踏んでも固まらない。
たまらずワカン装着。ところがizshun君のワカンの金具が取れて無くなっていて使えず!yokoのみワカン装着、トップを頑張る。
2016年04月30日 16:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/30 16:48
たまらずワカン装着。ところがizshun君のワカンの金具が取れて無くなっていて使えず!yokoのみワカン装着、トップを頑張る。
いちにさん、よいしょ。いちにさん、よいしょ。
2016年04月30日 16:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
4/30 16:49
いちにさん、よいしょ。いちにさん、よいしょ。
稜線に近付くにつれ強風の影響も谷の中に感じられる。視界はますますホワイト。傾斜はどんどんきつくなる。サラサラ雪の膝ラッセル。もうすぐだろうと思っていた小屋がまったく現れる気配がない。時間があっという間に過ぎて行く。…必死で歩くしかなかった。
2016年04月30日 16:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10
4/30 16:50
稜線に近付くにつれ強風の影響も谷の中に感じられる。視界はますますホワイト。傾斜はどんどんきつくなる。サラサラ雪の膝ラッセル。もうすぐだろうと思っていた小屋がまったく現れる気配がない。時間があっという間に過ぎて行く。…必死で歩くしかなかった。
前の写真から1時間、待望の梅花皮小屋。
2016年04月30日 17:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
4/30 17:51
前の写真から1時間、待望の梅花皮小屋。
やはり稜線上はかなりの強風。さ、早く中に入って休もう。
2016年04月30日 17:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
4/30 17:52
やはり稜線上はかなりの強風。さ、早く中に入って休もう。
「え!?開かない!?」地吹雪で顔がイタタタとなるのに耐えながら、体当たりして開けるのを試みるも、開かない!そんなぁ〜〜〜!!とりあえず2階入口から入り、中から引いて開けようとしたが、それでも開かない。izushun君に再度外に出てもらい、内と外から「せーの!」でようやく開いた。よかった〜〜(泣)
2016年04月30日 17:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
4/30 17:52
「え!?開かない!?」地吹雪で顔がイタタタとなるのに耐えながら、体当たりして開けるのを試みるも、開かない!そんなぁ〜〜〜!!とりあえず2階入口から入り、中から引いて開けようとしたが、それでも開かない。izushun君に再度外に出てもらい、内と外から「せーの!」でようやく開いた。よかった〜〜(泣)
小屋の中もそこそこ寒いのでテントを張らせてもらった。しっかり夕ご飯を食べて身体を休めましょう。「怪味ソース」なるもので炒め物。からーい。
2016年04月30日 21:01撮影 by  iPhone 6, Apple
8
4/30 21:01
小屋の中もそこそこ寒いのでテントを張らせてもらった。しっかり夕ご飯を食べて身体を休めましょう。「怪味ソース」なるもので炒め物。からーい。
ここから2日目、5月1日。予報通り大荒れなので停滞です。貸し切りということで存分に散らかして過ごしております(笑)。小屋の様子でもどうぞ。こちら玄関から1階。
2016年05月01日 07:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/1 7:36
ここから2日目、5月1日。予報通り大荒れなので停滞です。貸し切りということで存分に散らかして過ごしております(笑)。小屋の様子でもどうぞ。こちら玄関から1階。
玄関横にトイレ。使用可な個室は1つだけ。紙備え付け。綺麗で気持ち良く使わせていただきました。蓋外すと便器からス〜っと冷気が上がってお尻が涼しい(笑)。
2016年05月01日 07:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/1 7:37
玄関横にトイレ。使用可な個室は1つだけ。紙備え付け。綺麗で気持ち良く使わせていただきました。蓋外すと便器からス〜っと冷気が上がってお尻が涼しい(笑)。
トイレの逆側は物干しスペース。
2016年05月01日 07:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/1 7:37
トイレの逆側は物干しスペース。
協力金として一人1泊1500円を納めます。
2016年05月01日 07:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/1 7:38
協力金として一人1泊1500円を納めます。
2階。ハシゴをかければロフト的な3階も使用可。
2016年05月01日 07:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/1 7:38
2階。ハシゴをかければロフト的な3階も使用可。
2階冬季出入り口(白い部分)。いや〜、もしここが開かなかったら…。
2016年05月01日 07:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/1 7:40
2階冬季出入り口(白い部分)。いや〜、もしここが開かなかったら…。
朝ご飯を食べて、地図を見ながら今後のスケジュールを話し合ったりして過ごす。
2016年05月01日 08:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
15
5/1 8:34
朝ご飯を食べて、地図を見ながら今後のスケジュールを話し合ったりして過ごす。
主には寝て過ごし、昼ご飯。チリトマトヌードルうまし。
2016年05月01日 13:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/1 13:33
主には寝て過ごし、昼ご飯。チリトマトヌードルうまし。
眼鏡曇る〜(笑)
2016年05月01日 13:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
13
5/1 13:34
眼鏡曇る〜(笑)
外の様子はと言いますと…。写真では伝わらないけど、とんでもない暴風。たまに小屋も揺れるほど。
2016年05月01日 13:44撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/1 13:44
外の様子はと言いますと…。写真では伝わらないけど、とんでもない暴風。たまに小屋も揺れるほど。
昼からワイン。ホットがうまい。シュラフにもぐってゴロゴロして過ごす。
2016年05月01日 13:58撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/1 13:58
昼からワイン。ホットがうまい。シュラフにもぐってゴロゴロして過ごす。
ちょっと寝て起きたらご飯、のつもりが8時になっちゃった!ささ、支度。
2016年05月01日 20:12撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/1 20:12
ちょっと寝て起きたらご飯、のつもりが8時になっちゃった!ささ、支度。
鍋食べて寝る。明日は天気回復しますように。
2016年05月01日 20:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/1 20:35
鍋食べて寝る。明日は天気回復しますように。
3日目、5月2日。
2016年05月02日 04:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
5/2 4:45
3日目、5月2日。
思ってたほど天候は回復せず。
2016年05月02日 04:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/2 4:45
思ってたほど天候は回復せず。
朝ご飯はシーフードヌードル。
2016年05月02日 05:10撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/2 5:10
朝ご飯はシーフードヌードル。
水を満タン汲んで、雨風の備えをして出発。ちなみに水はじゃんじゃん出てましたよ〜。
2016年05月02日 06:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/2 6:57
水を満タン汲んで、雨風の備えをして出発。ちなみに水はじゃんじゃん出てましたよ〜。
いざ!
2016年05月02日 06:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/2 6:57
いざ!
こちら梅花皮岳〜烏帽子岳方面。水場は中央の標識のところからトラバースするように50mほど歩いたところにあります。
2016年05月02日 06:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/2 6:58
こちら梅花皮岳〜烏帽子岳方面。水場は中央の標識のところからトラバースするように50mほど歩いたところにあります。
お世話になりました。広くて綺麗でとてもいい小屋でした。
2016年05月02日 07:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/2 7:06
お世話になりました。広くて綺麗でとてもいい小屋でした。
烏帽子岳のさらにあっち側。大日岳の稜線だろうか。天気がよければ前日は御西小屋まで行き、大日(&本山)をピストンする予定だった。
2016年05月02日 07:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/2 7:07
烏帽子岳のさらにあっち側。大日岳の稜線だろうか。天気がよければ前日は御西小屋まで行き、大日(&本山)をピストンする予定だった。
風は相変わらず強いが、雲は薄くそのうち晴れてくれそうな雰囲気。頼母木小屋めざして頑張ろう。
2016年05月02日 07:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/2 7:10
風は相変わらず強いが、雲は薄くそのうち晴れてくれそうな雰囲気。頼母木小屋めざして頑張ろう。
まずは北股岳までひとのぼり。
2016年05月02日 07:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/2 7:25
まずは北股岳までひとのぼり。
着いた〜。
2016年05月02日 07:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/2 7:45
着いた〜。
北股岳2024m。
2016年05月02日 07:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
5/2 7:46
北股岳2024m。
2016年05月02日 08:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/2 8:02
門内小屋を確認。
2016年05月02日 08:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/2 8:02
門内小屋を確認。
二王子岳方面?うっすらだが景色が見えてきたのは嬉しい。
2016年05月02日 08:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/2 8:05
二王子岳方面?うっすらだが景色が見えてきたのは嬉しい。
門内岳に到着。
2016年05月02日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/2 8:52
門内岳に到着。
北股岳を振り返る。
2016年05月02日 08:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/2 8:53
北股岳を振り返る。
門内小屋はすぐ下。
2016年05月02日 08:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/2 8:55
門内小屋はすぐ下。
門内小屋。
2016年05月02日 08:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/2 8:57
門内小屋。
中で休憩させてもらった。床が結露してた。湿気が溜まってる感じ。
2016年05月02日 09:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/2 9:24
中で休憩させてもらった。床が結露してた。湿気が溜まってる感じ。
2階。
2016年05月02日 09:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/2 9:24
2階。
門内小屋をあとに。
2016年05月02日 09:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/2 9:40
門内小屋をあとに。
胎内山。
2016年05月02日 09:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/2 9:50
胎内山。
梅花皮小屋が遠ざかる。直下はなかなかの斜度だったんですねえ。石転び沢を下りで使う時はドキドキしそうだ。
2016年05月02日 09:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/2 9:50
梅花皮小屋が遠ざかる。直下はなかなかの斜度だったんですねえ。石転び沢を下りで使う時はドキドキしそうだ。
本山〜大日の稜線も奧にうっすら見えた。あっちは白さが違う。
2016年05月02日 09:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/2 9:57
本山〜大日の稜線も奧にうっすら見えた。あっちは白さが違う。
「扇ノ地紙」に到着。梶川尾根の分岐。
2016年05月02日 09:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/2 9:57
「扇ノ地紙」に到着。梶川尾根の分岐。
下界は水墨画の雰囲気。
2016年05月02日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/2 10:02
下界は水墨画の雰囲気。
2016年05月02日 10:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/2 10:32
まわってるまわってる〜♪
2016年05月02日 10:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
5/2 10:38
まわってるまわってる〜♪
朝よりだいぶすっきりしてきた。
2016年05月02日 10:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/2 10:40
朝よりだいぶすっきりしてきた。
二王子岳アップで。
2016年05月02日 10:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/2 10:40
二王子岳アップで。
地神山。
2016年05月02日 10:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
5/2 10:43
地神山。
手前に頼母木小屋、奧に朳差小屋と朳差岳。
2016年05月02日 10:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/2 10:47
手前に頼母木小屋、奧に朳差小屋と朳差岳。
姿を現してくれた景色に歓喜。
2016年05月02日 10:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
5/2 10:49
姿を現してくれた景色に歓喜。
地神北峰。丸森尾根の分岐。大学2年の縦走の時はここから下山。
2016年05月02日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/2 10:57
地神北峰。丸森尾根の分岐。大学2年の縦走の時はここから下山。
これから歩く未踏区間!
2016年05月02日 11:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/2 11:00
これから歩く未踏区間!
左手の谷は小俣沢〜頼母木川か、へえ〜。
2016年05月02日 11:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/2 11:04
左手の谷は小俣沢〜頼母木川か、へえ〜。
2016年05月02日 11:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/2 11:12
頼母木山。
2016年05月02日 11:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
5/2 11:20
頼母木山。
頼母木小屋もうすぐ。
2016年05月02日 11:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/2 11:22
頼母木小屋もうすぐ。
いい立地ですね〜。
2016年05月02日 11:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
5/2 11:32
いい立地ですね〜。
頼母木小屋!一番乗り。
2016年05月02日 11:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/2 11:34
頼母木小屋!一番乗り。
門内小屋と作りは同じですね。お昼休憩しながら今後の予定を相談。,海海貿颪泙辰洞身で朳差を今日ピストンし明日は下りるだけ。∨榮はこれにて終了、明日朳差ピストンして下山。ザック背負って進み、朳差小屋で泊まる。
2016年05月02日 11:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/2 11:33
門内小屋と作りは同じですね。お昼休憩しながら今後の予定を相談。,海海貿颪泙辰洞身で朳差を今日ピストンし明日は下りるだけ。∨榮はこれにて終了、明日朳差ピストンして下山。ザック背負って進み、朳差小屋で泊まる。
天気がぱっとしないので^討狼儔次△か。今日の頼母木小屋はそこそこ人が来そうなので、朳差まで行ってしまえばゆったりと泊まれそう。まだ時間も十分あるけど。。。
2016年05月02日 11:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/2 11:34
天気がぱっとしないので^討狼儔次△か。今日の頼母木小屋はそこそこ人が来そうなので、朳差まで行ってしまえばゆったりと泊まれそう。まだ時間も十分あるけど。。。
まだ風が強いのと鉾立峰のアップダウンへの士気が上がらず、もういいや〜ってことで案に堕落。のちのち、やっぱり行っとけばよかったかなあ〜、なんてちょっ後悔しましたが(笑)。
2016年05月02日 13:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/2 13:38
まだ風が強いのと鉾立峰のアップダウンへの士気が上がらず、もういいや〜ってことで案に堕落。のちのち、やっぱり行っとけばよかったかなあ〜、なんてちょっ後悔しましたが(笑)。
こちらトイレ。「おがくず+微生物+自転車こいで攪拌」のバイオトイレです。
2016年05月02日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/2 11:35
こちらトイレ。「おがくず+微生物+自転車こいで攪拌」のバイオトイレです。
前年のGWに歩いた朝日連峰が見えた。去年はいい天気だったなあ。
2016年05月02日 15:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/2 15:31
前年のGWに歩いた朝日連峰が見えた。去年はいい天気だったなあ。
二王子岳から飯豊を眺めるというのもやってみたい。
2016年05月02日 15:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
5/2 15:36
二王子岳から飯豊を眺めるというのもやってみたい。
いい稜線だなあ。
2016年05月02日 15:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
5/2 15:37
いい稜線だなあ。
海岸線も見えた!
2016年05月02日 15:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/2 15:38
海岸線も見えた!
暇つぶしに記念撮影でも。
2016年05月02日 15:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
17
5/2 15:42
暇つぶしに記念撮影でも。
2016年05月02日 15:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
5/2 15:47
今宵はカレー。
2016年05月02日 17:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
5/2 17:13
今宵はカレー。
4日目、5月3日。3時20分起床。ささっと朝食を済ませ、朳差岳アタックへGO!
2016年05月03日 04:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/3 4:03
4日目、5月3日。3時20分起床。ささっと朝食を済ませ、朳差岳アタックへGO!
待望の晴れ!
2016年05月03日 04:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/3 4:04
待望の晴れ!
まだ夜明け前だというのに風が暖かい。
2016年05月03日 04:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
5/3 4:09
まだ夜明け前だというのに風が暖かい。
黎明の頼母木山。綺麗な三日月が浮かんでいた。
2016年05月03日 04:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/3 4:11
黎明の頼母木山。綺麗な三日月が浮かんでいた。
朳差岳までは大石山と鉾立峰のピークを越えていく必要がある。けっこう遠い。
2016年05月03日 04:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
5/3 4:24
朳差岳までは大石山と鉾立峰のピークを越えていく必要がある。けっこう遠い。
大石山までは雪続きで歩いていくことが出来た。
2016年05月03日 04:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/3 4:24
大石山までは雪続きで歩いていくことが出来た。
大石山に到着。寒いと思って小屋を飛び出してきたが、寒いどころか暑い!到着したらまず一番に防寒着を脱いだ。
2016年05月03日 04:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 4:28
大石山に到着。寒いと思って小屋を飛び出してきたが、寒いどころか暑い!到着したらまず一番に防寒着を脱いだ。
ここでご来光を待つ。
2016年05月03日 04:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 4:28
ここでご来光を待つ。
雲海が綺麗・・・izshun君の記憶では、頼母木小屋からは西俣ノ峰へ続く尾根にかぶってご来光は見えないんだとか。頼母木岳ピークからなら見えるそうな。
2016年05月03日 04:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/3 4:41
雲海が綺麗・・・izshun君の記憶では、頼母木小屋からは西俣ノ峰へ続く尾根にかぶってご来光は見えないんだとか。頼母木岳ピークからなら見えるそうな。
お?薄雲の向こうにお出まし。
2016年05月03日 04:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 4:41
お?薄雲の向こうにお出まし。
出た出た。
2016年05月03日 04:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/3 4:44
出た出た。
イクラ、イクラ。
2016年05月03日 04:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12
5/3 4:47
イクラ、イクラ。
ほんじゃ、出発。
2016年05月03日 04:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12
5/3 4:48
ほんじゃ、出発。
朳差小屋に泊まっていたら、山頂からのご来光はさぞよかったに違いない。
2016年05月03日 04:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/3 4:52
朳差小屋に泊まっていたら、山頂からのご来光はさぞよかったに違いない。
赤く染まる雪の上を歩く。
2016年05月03日 04:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
5/3 4:56
赤く染まる雪の上を歩く。
二王子岳も染まった。
2016年05月03日 05:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/3 5:00
二王子岳も染まった。
鉾立峰の登り頑張ろう。
2016年05月03日 05:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 5:02
鉾立峰の登り頑張ろう。
結構急で疲れた。
2016年05月03日 05:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/3 5:15
結構急で疲れた。
でもいい眺め。
2016年05月03日 05:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
5/3 5:15
でもいい眺め。
昨日の微妙な天気でザック背負って歩くより、今日のいい天気に歩いて正解だ。
2016年05月03日 05:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10
5/3 5:19
昨日の微妙な天気でザック背負って歩くより、今日のいい天気に歩いて正解だ。
鉾立越えれば朳差まではゆるやかな登り。
2016年05月03日 05:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/3 5:28
鉾立越えれば朳差まではゆるやかな登り。
小屋に着いた〜。
2016年05月03日 05:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/3 5:46
小屋に着いた〜。
朳差小屋。大石ダムから上がってきたソロの男性が宿泊されてました。左のトイレ棟は使用可。
2016年05月03日 05:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 5:46
朳差小屋。大石ダムから上がってきたソロの男性が宿泊されてました。左のトイレ棟は使用可。
山頂すぐそこ。
2016年05月03日 05:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/3 5:57
山頂すぐそこ。
素晴らしいロケーション!
2016年05月03日 05:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/3 5:58
素晴らしいロケーション!
 山頂より、大石ダムへと続く尾根。
2016年05月03日 06:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/3 6:00
 山頂より、大石ダムへと続く尾根。
朳差岳 1636m!
2016年05月03日 06:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
5/3 6:04
朳差岳 1636m!
ここに来たかった!
2016年05月03日 06:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
5/3 6:05
ここに来たかった!
晴れてよかった!
2016年05月03日 06:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/3 6:09
晴れてよかった!
本山&大日岳は、今年中に再挑戦したいな。
2016年05月03日 06:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 6:12
本山&大日岳は、今年中に再挑戦したいな。
小屋で一休みして、帰路へ。
2016年05月03日 06:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 6:12
小屋で一休みして、帰路へ。
残雪の飯豊稜線。綺麗だな。
2016年05月03日 06:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/3 6:29
残雪の飯豊稜線。綺麗だな。
割れ目注意。
2016年05月03日 06:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/3 6:36
割れ目注意。
鉾立峰の登り返し。
2016年05月03日 06:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/3 6:49
鉾立峰の登り返し。
暑いです〜〜。
2016年05月03日 06:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/3 6:51
暑いです〜〜。
2016年05月03日 06:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/3 6:58
2016年05月03日 06:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/3 6:59
2016年05月03日 07:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/3 7:19
はい、ただいまー。
2016年05月03日 07:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/3 7:50
はい、ただいまー。
お!デカザック軍団!某大学山岳部の若者たちでした。がんばれー。
2016年05月03日 07:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
5/3 7:51
お!デカザック軍団!某大学山岳部の若者たちでした。がんばれー。
お片付けしましょ。
2016年05月03日 07:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/3 7:53
お片付けしましょ。
頼母木小屋、お世話になりました。
2016年05月03日 09:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 9:16
頼母木小屋、お世話になりました。
アークのザックの二人組とすれ違った。アーク遠近法(笑)。
2016年05月03日 09:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/3 9:23
アークのザックの二人組とすれ違った。アーク遠近法(笑)。
頼母木岳は巻いた。
2016年05月03日 09:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 9:25
頼母木岳は巻いた。
西俣ノ峰の尾根へと進む。
2016年05月03日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 9:33
西俣ノ峰の尾根へと進む。
もっとショートカットできるような夏道もあるようです。
2016年05月03日 09:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 9:37
もっとショートカットできるような夏道もあるようです。
「頼母木平」。
2016年05月03日 09:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:38
「頼母木平」。
軽い笹藪。
2016年05月03日 09:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 9:41
軽い笹藪。
あそこまで下りる。
2016年05月03日 09:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/3 9:42
あそこまで下りる。
2016年05月03日 09:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:44
雪の上をサクサクと下りる。
2016年05月03日 09:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 9:50
雪の上をサクサクと下りる。
足スキー名人のizushun君。
2016年05月03日 09:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/3 9:53
足スキー名人のizushun君。
2016年05月03日 09:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/3 9:54
朝日連峰を正面に見ながら。
2016年05月03日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 9:55
朝日連峰を正面に見ながら。
例年ならもっと雪があり、右側(東側)を雪続きで歩けるらしいのだが。
2016年05月03日 09:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 9:59
例年ならもっと雪があり、右側(東側)を雪続きで歩けるらしいのだが。
割れ目に阻まれ真夏を行ったり来たり。それにしても暑い!雪の上じゃないと真夏かのような暑さ。
2016年05月03日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 10:05
割れ目に阻まれ真夏を行ったり来たり。それにしても暑い!雪の上じゃないと真夏かのような暑さ。
イワウチワや、
2016年05月03日 10:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 10:07
イワウチワや、
カタクリがたくさん咲いていました。
2016年05月03日 10:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/3 10:08
カタクリがたくさん咲いていました。
雪少ないといっても、まだ地面からはこれだけの深さがある。
2016年05月03日 10:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 10:09
雪少ないといっても、まだ地面からはこれだけの深さがある。
本山〜ダイグラ尾根かな?いつか歩きたい。
2016年05月03日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 10:11
本山〜ダイグラ尾根かな?いつか歩きたい。
来た道を振り返る。
2016年05月03日 10:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/3 10:12
来た道を振り返る。
雪崩れなう。
2016年05月03日 10:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/3 10:25
雪崩れなう。
一緒に頼母木小屋に宿泊していたご夫婦。
2016年05月03日 10:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/3 10:27
一緒に頼母木小屋に宿泊していたご夫婦。
初日に歩いた道路。
2016年05月03日 10:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/3 10:37
初日に歩いた道路。
カタクリカタクリカタクリカタクリ…、
2016年05月03日 10:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/3 10:40
カタクリカタクリカタクリカタクリ…、
ショウジョウバカマ。
2016年05月03日 10:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/3 10:44
ショウジョウバカマ。
白っぽいカタクリ。
2016年05月03日 10:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/3 10:45
白っぽいカタクリ。
西俣ノ峰で休憩。腹減り&暑さにやられて口数少なし…。
2016年05月03日 11:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/3 11:20
西俣ノ峰で休憩。腹減り&暑さにやられて口数少なし…。
ここからの下りはやや急、ふんばってこー。
2016年05月03日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 11:19
ここからの下りはやや急、ふんばってこー。
途中の池。
2016年05月03日 11:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/3 11:44
途中の池。
ぼちぼち痩せ尾根。
2016年05月03日 11:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/3 11:58
ぼちぼち痩せ尾根。
アカヤシオ?
2016年05月03日 11:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/3 11:59
アカヤシオ?
タムシバ。
2016年05月03日 12:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/3 12:04
タムシバ。
2016年05月03日 12:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/3 12:04
2016年05月03日 12:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/3 12:09
「大曲り分岐」。
2016年05月03日 12:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/3 12:12
「大曲り分岐」。
足元に綺麗なシャクナゲが咲いていた。
2016年05月03日 12:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/3 12:13
足元に綺麗なシャクナゲが咲いていた。
一段と急になったぞ。
2016年05月03日 12:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/3 12:15
一段と急になったぞ。
疲れちゃって足踏ん張れないのでロープがありがたい。
2016年05月03日 12:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/3 12:17
疲れちゃって足踏ん張れないのでロープがありがたい。
亀足下山。
2016年05月03日 12:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/3 12:26
亀足下山。
下りきったーーー!!
2016年05月03日 12:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/3 12:39
下りきったーーー!!
民宿奥川入を経て、
2016年05月03日 12:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/3 12:48
民宿奥川入を経て、
翌日熊祭りが開催される梅花皮荘&川入荘の広場に到着。熊祭り気になる〜〜!!
2016年05月03日 12:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/3 12:54
翌日熊祭りが開催される梅花皮荘&川入荘の広場に到着。熊祭り気になる〜〜!!
駐車場に帰還。梅花皮荘でお風呂。眺めよくていいお湯だった♪飯豊の厳しさとあたたかさ、どちらも体験できた濃い4日間でした。山行記録はこれでおしまい。
2016年05月03日 13:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10
5/3 13:02
駐車場に帰還。梅花皮荘でお風呂。眺めよくていいお湯だった♪飯豊の厳しさとあたたかさ、どちらも体験できた濃い4日間でした。山行記録はこれでおしまい。
以下、観光編。道の駅に寄りながら(=地酒を探しながら)南下。
2016年05月03日 15:03撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/3 15:03
以下、観光編。道の駅に寄りながら(=地酒を探しながら)南下。
猪苗代へやって参りました。きれいな三角の磐梯山。
2016年05月03日 18:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/3 18:22
猪苗代へやって参りました。きれいな三角の磐梯山。
shun君ゆかりのペンションに宿泊。
2016年05月03日 18:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/3 18:30
shun君ゆかりのペンションに宿泊。
お料理どれも美味しかった♪
2016年05月03日 19:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/3 19:33
お料理どれも美味しかった♪
にくー♪
2016年05月03日 19:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/3 19:38
にくー♪
翌日は裏磐梯ドライブがてら山菜採りに勤しむ。午前中は雨降ってたけど晴れていい天気になりました。裏磐梯から見る磐梯山は深くえぐれている。
2016年05月04日 12:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/4 12:29
翌日は裏磐梯ドライブがてら山菜採りに勤しむ。午前中は雨降ってたけど晴れていい天気になりました。裏磐梯から見る磐梯山は深くえぐれている。
喜多方でラーメン。
2016年05月04日 13:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/4 13:38
喜多方でラーメン。
素朴な味で美味しかった!一時間待って食べるのは10分(笑)。
2016年05月04日 14:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/4 14:27
素朴な味で美味しかった!一時間待って食べるのは10分(笑)。
食後は酒蔵を一軒だけ訪問。喜多方はほかにも酒蔵いっぱい!時間が足りませんってば。
2016年05月04日 14:55撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/4 14:55
食後は酒蔵を一軒だけ訪問。喜多方はほかにも酒蔵いっぱい!時間が足りませんってば。
会津より飯豊山域を眺める。小国から見るのとは反対側を見てるってことなんだな。
2016年05月04日 15:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/4 15:27
会津より飯豊山域を眺める。小国から見るのとは反対側を見てるってことなんだな。
磐越道を走り、山の次は海!
2016年05月04日 17:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/4 17:32
磐越道を走り、山の次は海!
道路挟んで目の前に滝があった。
2016年05月04日 17:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/4 17:42
道路挟んで目の前に滝があった。
海に沈む夕日を観ながら海の幸を食べたくて、急遽新潟に宿をとったのでした。
2016年05月04日 17:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/4 17:49
海に沈む夕日を観ながら海の幸を食べたくて、急遽新潟に宿をとったのでした。
黄昏れるshun君。
2016年05月04日 17:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/4 17:51
黄昏れるshun君。
食堂は夕日が見える最高のロケーション!
2016年05月04日 18:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/4 18:24
食堂は夕日が見える最高のロケーション!
ガォ〜〜!
2016年05月04日 18:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/4 18:24
ガォ〜〜!
電線が惜しい。
2016年05月04日 18:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/4 18:28
電線が惜しい。
没せり〜。
2016年05月04日 18:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/4 18:30
没せり〜。
滝から伸びる小川が海に流れ込んでいる。染まって綺麗。
2016年05月04日 18:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/4 18:31
滝から伸びる小川が海に流れ込んでいる。染まって綺麗。
連休最終日。たまたま通りかかったら何やら楽しげな雰囲気。寺泊の朝市でした。
2016年05月05日 08:45撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/5 8:45
連休最終日。たまたま通りかかったら何やら楽しげな雰囲気。寺泊の朝市でした。
カニカニカニ!
2016年05月05日 08:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/5 8:46
カニカニカニ!
貝貝貝!
2016年05月05日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/5 8:47
貝貝貝!
ギョギョギョ!
2016年05月05日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/5 8:47
ギョギョギョ!
海沿い一般道〜上越JCT〜長野道を経て帰宅。残雪&新緑&青空の頸城山塊も綺麗ですね〜。6日間よく遊んだ2016年GWでございました!おしまい。
2016年05月05日 11:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
5/5 11:50
海沿い一般道〜上越JCT〜長野道を経て帰宅。残雪&新緑&青空の頸城山塊も綺麗ですね〜。6日間よく遊んだ2016年GWでございました!おしまい。

感想

大学2年の夏に初めて訪れた飯豊山。
たおやかで緑豊かな稜線。白い残雪。一面に咲き誇るニッコウキスゲ。爽やかな青空・・・。美しい景色だった。
アルプスや八ヶ岳とは違う独特の雰囲気と、読めない漢字の仏教チックな不思議な山名や地域名もあいまって、飯豊縦走はとても印象に残るものとなった。
山をやってると「どの山が一番よかった?」と聞かれることがあるが、「色々あって選べないけど、飯豊はよかったなあ〜」なんて答えていたものだ。

昨年GWに朝日連峰を縦走。お隣山域の飯豊連峰が見えて「来年のGWは飯豊に決まり!」をこの度有言実行。
天気予報通り荒れ模様となり停滞を余儀なくされ、当初予定していた通りには縦走できず飯豊山&大日岳は今回お預けとなってしまったが、最終日の4日目にようやく晴天に恵まれ、大学2年のときにお残ししていた朳差岳を踏むことができて満足!

ヤマレコで記録を拝見したり、停滞中に地図を眺めたり、実際に歩きながらこの目で見たりして、赤線ルートではない尾根をつないであんな風やこんな風にぐるーっと周回できないかなあと妄想するのも楽しかった。いつかの残雪期に挑戦してみたい。
花や紅葉も気になる飯豊連峰。本山&大日をメインターゲットにして今年中にも再訪したいものだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1847人

コメント

すごい!
yokowvさん、こんにちは。

雪山〜絶景〜避難小屋〜高山植物〜新緑〜ペンション〜お酒〜海 ...
壮大な計画に感動です!

扉が開かなくてなかなか入れない避難小屋
荒天による停滞
曇るメガネ
イクラのご来光
雨〜雪〜青い空
地酒の試飲
喜多方ラーメン
海の幸

新潟の辺りなのか?
ボクには、これくらいしか分からない山域ですが、
大作を読み切ったくらい充実した気持ちになれました。
すごい!の言葉しか出てきません。

有言実行の山旅、素晴らしいGWに乾杯〜
お疲れ様でした!

いやぁ〜すごい!
2016/5/28 14:38
Re: すごい!
shin1116さん、こんばんは。
長期連休を生かしてめいっぱい遊んできました。休み全部を山にあててもよかったのですが、観光も楽しいですよね。地酒はお土産用、自分用、なんやかんやと6本くらい買ったでしょうか…。
山については当初予定していた計画を短縮したのは残念でしたが、濃い〜4日間でございました。こんなに濃くなくていいので、次回訪れる飯豊はスカッと爽やかに晴れてルンルンと歩きたいものです。
2016/6/1 0:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら