ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 86668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

「花のお山」早池峰・(八幡平にも寄り道)

2010年06月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
NUMASAN その他1人
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
920m
下り
903m

コースタイム

3:40駐車場―6:30山頂-8:30下山開始-12:20小田越-13:00駐車場
夕方お散歩追加
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
私の好きな山の一つです。大学時代の研究が間接的に蛇紋岩の物性研究だった
関係で(本職は土木屋です)そこに生える植物の特異性はそのころからちょっと
は知っていました。

 山を遊び始めてからは蛇紋岩の山=大好きな山という感じです。本州だと谷川・
至仏・早池峰など北海道だとアポイ・夕張・北大の手塩演習林の中などなど。

 蛇紋岩の山は、超塩基性岩→アルカリ性の土を持つ山です。植物は弱酸性の
土が好きなのでアルカリ性の土は意外と苦手なようで・・・
蛇紋岩(ハンレイガンも含む)の山固有種や珍しい種が多くいつ行っても新たな
驚きがあって素敵です。

 早池峰は家から直線距離で500kmとまあ5〜6時間程度で行ける山なので行く
チャンスは自分としてはちょこちょこあります。今回でここに登るのは4回目
かな?植物づきな方を連れていったらよだれものの山です。時期的には満遍なく
色々な種類がみれラッキーでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 現在河原の坊周辺は通行規制があるため朝5時には河原の坊の駐車場に着かな
きゃいけないのには閉口。家からだと直ぐ高速に乗れるので楽ですが今回は同行
者を途中でピックアップするのでちょっと遠回りすることに。

 同行者はあって朝起きたら登山口という感じですね。寝て起きたら
登山口ってある意味うらやましいです。(ドライバーは2晩ほぼ完徹)

 早池峰は山としては、楽で植物が多く見晴らしの良い山なので
初心者同行にはもってこいの山です。スニーカーとGパンでも晴
れていれば全然OKという超お手軽山歩き。

 朝3時に駐車場につき3時30分登山開始

 河原の坊からは、谷沿いに河原をずーと詰めて行きます。
この沢沿いで見れた花々はざっと列記きすると・・・

ハヤチネウスユキソウ
ミヤマアズマギク
ミヤマハンショウツル
ムシトリスミレ
ミヤマシオガマ
ヨツバシオガマ
チングルマ 
キバナノコマノマツメ(スミレ科)
チシマノアマナ
ミヤマヤブキショウマ
ホソバイワベンケイ
ナンブトラノオ
ナンブイヌナズナ
ミヤマカラシ
ミヤマオダマキ
ハクサンチドリ
イワウメ
ミヤマキンバイ

等が登山道沿いに咲いています。残念ながらヒメコザクラ
は花がもう終わってしまっていました(一輪だけ咲き終わりを発見
したが)。また来年ですね。

 蛇紋の滑るガレバを登りきると山頂(6:30)です。
まだバスの登山者は来ていないのでかなり山頂は静かです。
山頂からの眺めは、少しかすんでいるけど360度の大パロ
ラマが拡がります。同行者はまだ山登りを始めて日が浅く植物に
さほど興味がないようでしたがまあいいでしょう。

 小屋番のおじいさんから色々植物の名前を教えてもらったり
しました。ありがとうございます。

 その後少し場所をうつして1時間ほど岩場でZZZ。猿は岩から
落ちませんよ。

 小田越へのくだりは、気持ちの良い尾根道です。(備考
一般の人は小田越から山頂そして河原の坊へ下りますが逆
ルートが良い)

 10時半下山開始

 目の前に△形の薬師山こいつは花崗岩の山です。もちろん
植生にも変化あり。蟻さんが岩をいっぱいよじ登っているのが
見えますいとおかし。

 花はこちらのルートが多いので下りながらのんびり眺めて
くださいな。

このルートで見れる種類(前出の種は割愛)
ショウジョウバカマ
エンレイソウ
ミネザクラ
カラマツソウ
イワベンケイ
ナナカマド
カトウハコベ
ハイマツ
ツバメオモト
オサバグサ
コイワカガミ
コケモモ
ツマトリソウ
トチナイソウ(サクラソウ科)←ラッキー
サンカヨウ
マイヅルソウ
ハリブキ
ギョリンソウ
ツクバネソウ
ナンブソモソモ

不明
ツツジ科種
そのほか2種

 まあなんと植物の多い山ですこと。5合目以下は樹林帯に入りここもなかなか
面白い。はじめはカバや黒木の針葉樹主体の森がそのうち落葉樹に替わってゆ
きます。足元も水分が多くなりますね。

12時10分小田越着。バスがありましたが河原の坊まで歩く。2キロのくだり30分。
ここも植物が結構あるし丁度良い森林浴です。

道路脇
テガタチドリ
ハクサンチドリ
ゴゼンタチバナ
ヤマオダマキ
タニウツギ

 13時まで駐車場に止めおかれる(ルールらしい)から折角来たので同行者に
了解を得て盛岡経由で八幡平へ行くことに。八幡平は私の遊び場なので・・・。

 八幡平の道の駅で美味しいリンゴジュース1L400円をお買い上げ。それと道端
でチシマササのタケノコを2kg1000円で購入。こいつらは最高にうまいっす。

 それと、道中の雪山で今年最後の雪の下にあるフキのトウをゲットする。今日
明日の食卓はムフフです。母ちゃんよろしく!!

 途中八幡平の大谷地湿原に立ち寄る。夕方なので人も少なく木道を片道700m
歩く。途中の熊の泉のお水はこれまた美味。

ここで見れるお花達
ミツガシワ
ヒナザクラ
シソバキスミレ
シラネアオイ
ミズバショウ


大沼や国道300号沿いの湿原で見れるお花

ワタスゲ(群生していて綺麗)
レンゲツツジ
コバイケイソウ
ニッコウキスゲ

 いつも通り、後生掛温泉(泊まりたかったが帰った)
で汗を流し、乾燥ぜんまいを福沢1枚分大人買いする。

 田沢の茶だての清水でお水を頂き(確か日本100名水の一つ)

雫石の三千里で焼き肉&冷麺を食して帰宅の途へ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 道中は、瀕死の睡魔に10回近く襲われる。死神との
ガチンコ勝負に勝利し同行者を家まで送り届け朝8時自
宅着。

 いやー大好きな高山植物を色々見れて満足満足。
来週は北海道ツアーだぁ楽しみ。

駐車場出発3:40
2010年06月26日 03:37撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 3:37
駐車場出発3:40
ハヤチネウスユキソウ
2010年06月26日 04:42撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 4:42
ハヤチネウスユキソウ
ムシトリスミレ(食虫植物)
2010年06月26日 04:43撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 4:43
ムシトリスミレ(食虫植物)
?
2010年06月26日 04:44撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 4:44
?
シオガマとチングルマ
2010年06月26日 05:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 5:07
シオガマとチングルマ
?
2010年06月26日 05:29撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 5:29
?
イワウメ
2010年06月26日 06:10撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 6:10
イワウメ
山頂6:30
2010年06月26日 06:34撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 6:34
山頂6:30
小田越方向
2010年06月26日 07:33撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 7:33
小田越方向
アヅマギク?
2010年06月26日 08:03撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 8:03
アヅマギク?
カヤツリグサ科の一種
コタヌキラン
2010年06月26日 08:12撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 8:12
カヤツリグサ科の一種
コタヌキラン
ナンブソモソモ
2010年06月26日 08:12撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 8:12
ナンブソモソモ
ナンブイヌナズナ
2010年06月26日 08:19撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 8:19
ナンブイヌナズナ
ショウジョウバカマ
2010年06月26日 08:27撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 8:27
ショウジョウバカマ
エンレイソウ
2010年06月26日 08:27撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 8:27
エンレイソウ
小屋付近から
2010年06月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 8:28
小屋付近から
ミネザクラ?
2010年06月26日 08:34撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 8:34
ミネザクラ?
2010年06月26日 08:35撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 8:35
ミヤマシオガマ
2010年06月26日 10:01撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 10:01
ミヤマシオガマ
蛇紋岩の鎖場
2010年06月26日 10:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 10:07
蛇紋岩の鎖場
トチナイソウ
2010年06月26日 10:43撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 10:43
トチナイソウ
トチナイソウ2
2010年06月26日 10:44撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 10:44
トチナイソウ2
ナンブトラノオ
2010年06月26日 11:03撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 11:03
ナンブトラノオ
2010年06月26日 11:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 11:07
ハイマツの雄花
2010年06月26日 11:11撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 11:11
ハイマツの雄花
オダマキ
2010年06月26日 11:13撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 11:13
オダマキ
ハヤチネウスユキソウ2
2010年06月26日 11:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 11:17
ハヤチネウスユキソウ2
2010年06月26日 11:35撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 11:35
2010年06月26日 11:45撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 11:45
サンカヨウ
2010年06月26日 11:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 11:46
サンカヨウ
ハリブキ
2010年06月26日 11:49撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 11:49
ハリブキ
ギョリンソウ
2010年06月26日 11:57撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 11:57
ギョリンソウ
オサバグサ
2010年06月26日 12:05撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 12:05
オサバグサ
2010年06月26日 12:20撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 12:20
2010年06月26日 12:42撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 12:42
タニウツギ?
2010年06月26日 12:43撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 12:43
タニウツギ?
2010年06月26日 12:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 12:46
ヒナザクラ
2010年06月26日 16:36撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 16:36
ヒナザクラ
シラネアオイ
2010年06月26日 16:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 16:46
シラネアオイ
ニッコウキスゲ
2010年06月26日 17:44撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 17:44
ニッコウキスゲ
ツツジとコバイケイソウ
2010年06月26日 17:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 17:46
ツツジとコバイケイソウ
ミヤマヤマブキショウマ

2010年06月26日 04:37撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 4:37
ミヤマヤマブキショウマ

2010年06月26日 04:49撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 4:49
2010年06月26日 04:49撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 4:49
2010年06月26日 06:41撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/26 6:41
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1323人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら