ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 868665
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

関東ふれあいの道【東京都-7 山草のみち】

2016年05月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:11
距離
16.1km
登り
1,202m
下り
1,195m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:33
合計
6:08
距離 16.1km 登り 1,222m 下り 1,195m
7:50
90
9:20
9:29
14
9:43
7
9:50
9:51
7
9:58
10:16
7
10:23
9
10:32
40
11:12
16
11:28
16
11:44
11:45
15
12:00
12:02
60
13:02
15
13:17
13:18
8
13:26
31
13:57
13:58
0
13:58
ゴール地点
天候 曇り(下山後に雨)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR青梅線「御嶽駅」
帰り:JR青梅線「川井駅」
コース状況/
危険箇所等
御嶽駅から惣岳山
駅を出て左側にある慈恩寺の横から登山道に入ります。
急な登りとなだらかな登りの繰り返しになります。
関東ふれあいの道踏破証明の撮影ポイントが惣岳山山頂にあります。

惣岳山から岩茸石山
惣岳山からは急な岩場の下りになります。
一旦、なだらかな道になり、岩茸石山の手前で急な岩場の登り返しになります。

岩茸石山から棒ノ折(棒ノ嶺)
岩茸石山からは滑りやすい下りになり、小さなアップダウンを繰り返しながら黒山へ登ります。
黒山からはなだらかな道になり権次入峠(ごんじりとうげ)へ出ます。
権次入峠から棒ノ折までは急な登りになります。
関東ふれあいの道踏破証明の撮影ポイントが棒ノ折にもあります。

棒ノ折から上日向バス停
棒ノ折から急な下りで杉の植林地を下りていきます。
途中でワサビ田のある沢と合流し沢沿いの道になります。
途中には鉄の階段が2箇所ほどあります。
百軒茶屋キャンプ場の中を抜けると舗装路に合流します。
百軒茶屋キャンプ場からは舗装路を歩き清東橋バス停か上日向バス停まで行きます。
今回は、バスに乗り損ねたので川井駅まで歩きました。
(上日向バス停から3.3km)
その他周辺情報 御嶽駅:トイレ、コンビニ
百軒茶屋キャンプ場:トイレ、自販機
御嶽駅から出発です。
2016年05月09日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 7:48
御嶽駅から出発です。
御嶽駅の隣にある慈恩寺
2016年05月09日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 7:50
御嶽駅の隣にある慈恩寺
お寺の横から登山道に入ります。
2016年05月09日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 7:50
お寺の横から登山道に入ります。
ガクウツギ
2016年05月09日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 7:52
ガクウツギ
杉の植林地を登ります。
2016年05月09日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 8:01
杉の植林地を登ります。
鉄塔のぞき
その1
2016年05月09日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 8:04
鉄塔のぞき
その1
クサイチゴ
2016年05月09日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 8:05
クサイチゴ
マムシグサ
2016年05月09日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 8:05
マムシグサ
山火事の痕?
2016年05月09日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:09
山火事の痕?
関東ふれあいの道里程標
その1
(今回は正規ルートと逆です。)
2016年05月09日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 8:11
関東ふれあいの道里程標
その1
(今回は正規ルートと逆です。)
鉄塔のぞき
その2
2016年05月09日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:14
鉄塔のぞき
その2
鉄塔のぞき
その3
2016年05月09日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:25
鉄塔のぞき
その3
ツクバネウツギ
2016年05月09日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/9 8:25
ツクバネウツギ
関東ふれあいの道里程標
その2
2016年05月09日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:33
関東ふれあいの道里程標
その2
開けた場所から川苔山が見えました。
2016年05月09日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:38
開けた場所から川苔山が見えました。
青渭神社の御神木
2016年05月09日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 8:49
青渭神社の御神木
しめつりの大杉
2016年05月09日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 8:50
しめつりの大杉
ウラシマソウ
2016年05月09日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 8:54
ウラシマソウ
釣糸が飛び出ている様に見えます。
2016年05月09日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 8:54
釣糸が飛び出ている様に見えます。
関東ふれあいの道里程標
その3
2016年05月09日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 9:02
関東ふれあいの道里程標
その3
真名井の井戸
2016年05月09日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 9:04
真名井の井戸
惣岳山山頂
2016年05月09日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:24
惣岳山山頂
山頂の青渭神社
2016年05月09日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 9:21
山頂の青渭神社
フモトスミレ
2016年05月09日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 9:28
フモトスミレ
惣岳山からの下りは少し歩きづらいです。
2016年05月09日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:33
惣岳山からの下りは少し歩きづらいです。
ヤマツツジ
2016年05月09日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 9:36
ヤマツツジ
オトシブミのゆりかご
中に幼虫がいます。
2016年05月09日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 9:40
オトシブミのゆりかご
中に幼虫がいます。
なんの花?

ヒメコウゾの雌花
(take77さんありがとうございます。)
2016年05月09日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/9 9:42
なんの花?

ヒメコウゾの雌花
(take77さんありがとうございます。)
関東ふれあいの道里程標
その4
2016年05月09日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 9:43
関東ふれあいの道里程標
その4
岩茸石山の手前は岩場です。
2016年05月09日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:52
岩茸石山の手前は岩場です。
チゴユリ
2016年05月09日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 9:57
チゴユリ
岩茸石山山頂
2016年05月09日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 9:58
岩茸石山山頂
これから歩く尾根道が見えます。
2016年05月09日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 9:58
これから歩く尾根道が見えます。
関東ふれあいの道里程標
その5
2016年05月09日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 10:21
関東ふれあいの道里程標
その5
名坂峠
地面の印はトレラン大会のためです。
2016年05月09日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 10:23
名坂峠
地面の印はトレラン大会のためです。
関東ふれあいの道里程標
その6
2016年05月09日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 10:41
関東ふれあいの道里程標
その6
この尾根道にはヤマツツジがたくさん咲いていました。
2016年05月09日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 10:42
この尾根道にはヤマツツジがたくさん咲いていました。
大丹波の集落が見えます。
2016年05月09日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 11:02
大丹波の集落が見えます。
御岳山(左)
御岳山奥の院(中のとんがり)
大岳山(右)
2016年05月09日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 11:02
御岳山(左)
御岳山奥の院(中のとんがり)
大岳山(右)
関東ふれあいの道里程標
その7
2016年05月09日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 11:06
関東ふれあいの道里程標
その7
フイリフモトスミレ
2016年05月09日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/9 11:08
フイリフモトスミレ
逆川の丸
2016年05月09日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 11:12
逆川の丸
関東ふれあいの道里程標
その8
2016年05月09日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 11:25
関東ふれあいの道里程標
その8
黒山
2016年05月09日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 11:27
黒山
一旦、下ります。
2016年05月09日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 11:29
一旦、下ります。
そして、登り返し
2016年05月09日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 11:34
そして、登り返し
権次入峠(ごんじりとうげ)に出ました。
2016年05月09日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 11:44
権次入峠(ごんじりとうげ)に出ました。
関東ふれあいの道里程標その9
2016年05月09日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 11:47
関東ふれあいの道里程標その9
棒ノ折へは道が作り直されています。
2016年05月09日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 11:48
棒ノ折へは道が作り直されています。
なにスミレ?

ニオイタチツボスミレ
(こちらもtake77さんありがとうございます。)
2016年05月09日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 11:52
なにスミレ?

ニオイタチツボスミレ
(こちらもtake77さんありがとうございます。)
棒ノ折山山頂(東京都)
2016年05月09日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 12:00
棒ノ折山山頂(東京都)
棒ノ嶺山頂(埼玉県)
呼び方が変わります。
2016年05月09日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 11:55
棒ノ嶺山頂(埼玉県)
呼び方が変わります。
棒ノ折山からは残念ながら曇り空でした。
2016年05月09日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 11:55
棒ノ折山からは残念ながら曇り空でした。
シバザクラ?
誰かが植えたのでしょうか?
2016年05月09日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 12:00
シバザクラ?
誰かが植えたのでしょうか?
関東ふれあいの道
山草のみち案内板
2016年05月09日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:00
関東ふれあいの道
山草のみち案内板
東京都側へ下ります。
2016年05月09日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 12:00
東京都側へ下ります。
タチツボスミレ
2016年05月09日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 12:05
タチツボスミレ
関東ふれあいの道里程標
その10
2016年05月09日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:17
関東ふれあいの道里程標
その10
キランソウ
2016年05月09日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 12:23
キランソウ
クワガタソウ
2016年05月09日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 12:31
クワガタソウ
山の神
2016年05月09日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 12:33
山の神
ここからはワサビ田沿いの道を行きます。
2016年05月09日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:35
ここからはワサビ田沿いの道を行きます。
ヒロハコンロンソウ
2016年05月09日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 12:34
ヒロハコンロンソウ
ヒメレンゲ
2016年05月09日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 12:34
ヒメレンゲ
ウツギ
2016年05月09日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 12:35
ウツギ
小さな滝があります。
2016年05月09日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 12:38
小さな滝があります。
ラショウモンカズラ
2016年05月09日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 12:39
ラショウモンカズラ
ワサビ田
2016年05月09日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 12:40
ワサビ田
セリバヒエンソウ
2016年05月09日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 12:42
セリバヒエンソウ
百軒茶屋キャンプ場
2016年05月09日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 12:51
百軒茶屋キャンプ場
舗装路を歩きます。
2016年05月09日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 12:51
舗装路を歩きます。
目の前に歩いた尾根が見えます。
2016年05月09日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:15
目の前に歩いた尾根が見えます。
現在13時16分…
2016年05月09日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 13:16
現在13時16分…
3.3km歩きます。
2016年05月09日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 13:17
3.3km歩きます。
大丹波国際マス釣り場
2016年05月09日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 13:28
大丹波国際マス釣り場
青梅線(上)と青梅街道が見えました。
2016年05月09日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 13:53
青梅線(上)と青梅街道が見えました。
川井駅
2016年05月09日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 13:55
川井駅
撮影機器:

感想

今日は珍しく土曜日の振り替えで月曜日がお休みだったので関東ふれあいの道「山草のみち」を歩いてきました。

実際のルート図では川井駅から上日向バス停から棒ノ折山へ登り、岩茸石山、惣岳山を越えて御嶽駅までですが、前回のコースから繋げるため御嶽駅からの逆ルートにしました。
御嶽駅の立川寄りにある慈恩寺の横から登山道に入りまずは惣岳山へ向かいます。
始めは急な登りですが途中からはなだらかになり山頂にある青渭神社の御神木であるしめつりの大杉と夏でも涸れないと言われる真名井の井戸を過ぎると目の前に山頂の青渭神社が見えました。
惣岳山からは一旦下って登り返すと岩茸石山につきます。
惣岳山は杉林の中でしたが岩茸石山は北側が開けていてこれから歩く棒ノ折山に続く尾根道が見えます。
棒ノ折山までは細かいアップダウンを繰り返し逆川の丸や黒山のピークを越えて行きます。
この尾根道が今回のコース名にもなった山草が多くスミレやツツジがたくさん咲いていました。
権次入峠(ごんじりとうげ)からは棒ノ折山までは以前の登山道が荒れてしまったため横の杉林の中を通る道に変えられています。
棒ノ折山の山頂は広く土日は多くの人がいますが今日は平日のため2〜3人しかいませんでした。
ちなみに、山頂は東京都と埼玉県の都県境になっていて棒ノ折山は東京都側の呼び方で埼玉県側は棒ノ嶺(ヤマレコもこちら)と呼ばれていて山頂には二つの山頂標識があります。
山頂からの関東ふれあいの道は東京都側と埼玉県側両方に延びていますが今日は東京都側へ下ります。
最初は杉の植林地を下りて行きますが途中で奥多摩名産のワサビ田のある沢沿いの道を行きます。
最後は大丹波川を渡り百軒茶屋キャンプ場から舗装路へ出ます。
ここからは舗装路を歩き清東橋バス停か上日向バス停まで歩きますが、バスに間に合わず次のバスまで1時間近くあったので上日向バス停から川井駅まで歩きました。

今日は久しぶりの平日休みでのんびりとした山歩きが出来ました。
これで、関東ふれあいの道東京都コースは終了したので、次の埼玉県コースもいつか歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人

コメント

へ〜〜〜
棒の嶺と棒の折はそういう違いだったんですね。
知らなかった〜〜〜〜
お花レコ、良いですね。
私も暑くなる前にこの辺歩きたいんだけどな〜〜〜
なかなか、スケジュールが・・・
あっという間に暑くなるぞ
2016/5/9 22:37
そ〜なんですよ。
tekutekugoさんこんばんは。
東京都の関東ふれあいの道の地図は棒ノ折山になっていて、
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/natural_environment/attachement/kanhure7(map).pdf
埼玉県の関東ふれあいの道の地図は棒ノ嶺になっています。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/shisetsu/documents/421459.pdf
他にも坊の尾根とか坊主の尾根とも呼ばれるようなので坊(坊主)が棒に尾根が折(おれ)や嶺(れい)に転じたのでしょうか?。
確かに山のてっぺんと言うより尾根の先端と言う感じだからですかね?

この辺りはtekutekugoさんお得意のロングコースがいくつも取れますが暑くなると大変ですよね。
2016/5/10 0:17
お疲れさんでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
チリちゃん・・・おこんばんは☆彡

東京コ−ス完歩・・・ご苦労様でした

何の花?・・・ヒメコウゾ(雌花)
何すみれ?・・・多分ニオイタチツボだと思います

これから気温も上がるので埼玉コ−スは秋スタ−トかな?

暑くなったら沢で遊ぼうね<°)))彡

・・・お疲れ様でした・・・
2016/5/10 0:01
ありがとうございます。
take77さんこんばんは。
ヒメコウゾの雌花とニオイタチツボスミレですか。
スミレはそうかなと思って鼻を近づけたのですが、よくわかりませんでしたσ(^_^;)
ヒメコウゾも調べるとコウゾの原種だとか色々あるようですが、クワの実のような実がなるのですね。
これからは、沢遊びが楽しい時期になりますね。
ぜひ、よろしくお願いします。
2016/5/10 0:26
おはようございますm(_ _ )m
ヒメコウゾの雌花まるで花火みたいで素敵ですね

ウラシマソウ・・・釣り糸をたれているようですもんね!Chilicaさんは釣りもするので親しみが湧くでしょうね

うわぁーーーっ! クワガタソウも見られるんですねぇ
いいなぁ〜っ

東京コ−ス完歩おめでとうございます&お疲れさまでしたconfidentshine
2016/5/12 8:27
こんばんはでございますm(_ _ )m
ヒメコウゾは最初見たときは何だろうと思いました。
花かどうかもわからなかったのですがtake77さんに教えていただきわかりました。
ウラシマソウもテンナンショウの仲間でも変わった形ですよね。
aoiさんが仰るようにお気に入りの花(?)です。
クワガタソウもかわいい花ですよね。
見つけると必ず撮ってしまいます。

東京コースは一番短いのですが結構大変でした。
他はさらに長いんですよねσ(^_^;)
2016/5/12 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら