関東ふれあいの道【東京都-7 山草のみち】
- GPS
- 06:11
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:08
天候 | 曇り(下山後に雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR青梅線「川井駅」 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御嶽駅から惣岳山 駅を出て左側にある慈恩寺の横から登山道に入ります。 急な登りとなだらかな登りの繰り返しになります。 関東ふれあいの道踏破証明の撮影ポイントが惣岳山山頂にあります。 惣岳山から岩茸石山 惣岳山からは急な岩場の下りになります。 一旦、なだらかな道になり、岩茸石山の手前で急な岩場の登り返しになります。 岩茸石山から棒ノ折(棒ノ嶺) 岩茸石山からは滑りやすい下りになり、小さなアップダウンを繰り返しながら黒山へ登ります。 黒山からはなだらかな道になり権次入峠(ごんじりとうげ)へ出ます。 権次入峠から棒ノ折までは急な登りになります。 関東ふれあいの道踏破証明の撮影ポイントが棒ノ折にもあります。 棒ノ折から上日向バス停 棒ノ折から急な下りで杉の植林地を下りていきます。 途中でワサビ田のある沢と合流し沢沿いの道になります。 途中には鉄の階段が2箇所ほどあります。 百軒茶屋キャンプ場の中を抜けると舗装路に合流します。 百軒茶屋キャンプ場からは舗装路を歩き清東橋バス停か上日向バス停まで行きます。 今回は、バスに乗り損ねたので川井駅まで歩きました。 (上日向バス停から3.3km) |
その他周辺情報 | 御嶽駅:トイレ、コンビニ 百軒茶屋キャンプ場:トイレ、自販機 |
写真
感想
今日は珍しく土曜日の振り替えで月曜日がお休みだったので関東ふれあいの道「山草のみち」を歩いてきました。
実際のルート図では川井駅から上日向バス停から棒ノ折山へ登り、岩茸石山、惣岳山を越えて御嶽駅までですが、前回のコースから繋げるため御嶽駅からの逆ルートにしました。
御嶽駅の立川寄りにある慈恩寺の横から登山道に入りまずは惣岳山へ向かいます。
始めは急な登りですが途中からはなだらかになり山頂にある青渭神社の御神木であるしめつりの大杉と夏でも涸れないと言われる真名井の井戸を過ぎると目の前に山頂の青渭神社が見えました。
惣岳山からは一旦下って登り返すと岩茸石山につきます。
惣岳山は杉林の中でしたが岩茸石山は北側が開けていてこれから歩く棒ノ折山に続く尾根道が見えます。
棒ノ折山までは細かいアップダウンを繰り返し逆川の丸や黒山のピークを越えて行きます。
この尾根道が今回のコース名にもなった山草が多くスミレやツツジがたくさん咲いていました。
権次入峠(ごんじりとうげ)からは棒ノ折山までは以前の登山道が荒れてしまったため横の杉林の中を通る道に変えられています。
棒ノ折山の山頂は広く土日は多くの人がいますが今日は平日のため2〜3人しかいませんでした。
ちなみに、山頂は東京都と埼玉県の都県境になっていて棒ノ折山は東京都側の呼び方で埼玉県側は棒ノ嶺(ヤマレコもこちら)と呼ばれていて山頂には二つの山頂標識があります。
山頂からの関東ふれあいの道は東京都側と埼玉県側両方に延びていますが今日は東京都側へ下ります。
最初は杉の植林地を下りて行きますが途中で奥多摩名産のワサビ田のある沢沿いの道を行きます。
最後は大丹波川を渡り百軒茶屋キャンプ場から舗装路へ出ます。
ここからは舗装路を歩き清東橋バス停か上日向バス停まで歩きますが、バスに間に合わず次のバスまで1時間近くあったので上日向バス停から川井駅まで歩きました。
今日は久しぶりの平日休みでのんびりとした山歩きが出来ました。
これで、関東ふれあいの道東京都コースは終了したので、次の埼玉県コースもいつか歩いてみたいです。
棒の嶺と棒の折はそういう違いだったんですね。
知らなかった〜〜〜〜
お花レコ、良いですね。
私も暑くなる前にこの辺歩きたいんだけどな〜〜〜
なかなか、スケジュールが・・・
あっという間に暑くなるぞ
tekutekugoさんこんばんは。
東京都の関東ふれあいの道の地図は棒ノ折山になっていて、
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/natural_environment/attachement/kanhure7(map).pdf
埼玉県の関東ふれあいの道の地図は棒ノ嶺になっています。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/shisetsu/documents/421459.pdf
他にも坊の尾根とか坊主の尾根とも呼ばれるようなので坊(坊主)が棒に尾根が折(おれ)や嶺(れい)に転じたのでしょうか?。
確かに山のてっぺんと言うより尾根の先端と言う感じだからですかね?
この辺りはtekutekugoさんお得意のロングコースがいくつも取れますが暑くなると大変ですよね。
チリちゃん・・・おこんばんは☆彡
東京コ−ス完歩・・・ご苦労様でした
何の花?・・・ヒメコウゾ(雌花)
何すみれ?・・・多分ニオイタチツボだと思います
これから気温も上がるので埼玉コ−スは秋スタ−トかな?
暑くなったら沢で遊ぼうね<°)))彡
・・・お疲れ様でした・・・
take77さんこんばんは。
ヒメコウゾの雌花とニオイタチツボスミレですか。
スミレはそうかなと思って鼻を近づけたのですが、よくわかりませんでしたσ(^_^;)
ヒメコウゾも調べるとコウゾの原種だとか色々あるようですが、クワの実のような実がなるのですね。
これからは、沢遊びが楽しい時期になりますね。
ぜひ、よろしくお願いします。
ヒメコウゾの雌花まるで花火みたいで素敵ですね
ウラシマソウ・・・釣り糸をたれているようですもんね!Chilicaさんは釣りもするので親しみが湧くでしょうね
うわぁーーーっ! クワガタソウも見られるんですねぇ
いいなぁ〜っ
東京コ−ス完歩おめでとうございます&お疲れさまでした
ヒメコウゾは最初見たときは何だろうと思いました。
花かどうかもわからなかったのですがtake77さんに教えていただきわかりました。
ウラシマソウもテンナンショウの仲間でも変わった形ですよね。
aoiさんが仰るようにお気に入りの花(?)です。
クワガタソウもかわいい花ですよね。
見つけると必ず撮ってしまいます。
東京コースは一番短いのですが結構大変でした。
他はさらに長いんですよねσ(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する