記録ID: 870714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
屋久島縦走登山(大川の滝-花山林道+花山登山道-永田岳-宮之浦岳-縄文杉-白谷雲水峡)
2016年04月30日(土) ~
2016年05月03日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 80:00
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 2,452m
- 下り
- 1,882m
天候 | 4/30晴れ 5/1晴れ 5/2晴れ 5/3曇りのちスコール |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
福岡空港〜屋久島空港 プロペラ機 空港〜大川の滝 バス --- 白谷雲水峡〜街中 バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
花山広場最高!! 鹿の沢小屋〜永田岳 崩落箇所有り。注意 |
その他周辺情報 | 楠川温泉狭い。ネットで見たらしょぼそうだったので、貸し切りかと思いきや、多数来客中でした。シャワー待ちもあり。湯船は5人が限界 大川の滝、千尋の滝、ガジュマル公園も良かったです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
コンロ
コッヘル
食器
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
テント
シェラフ
|
---|
感想
本当に天気に恵まれ、最高の旅でした。混んでる時期みたいですが、良い時間に通ったため、宮之浦岳も縄文杉もウィルソン株も、混まずにすみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する